- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ フレームアームズ・ガール
パチスロ フレームアームズ・ガール
フレームアームズガール
スロット新台
解析
天井期待値
設定差
打ち方
スペック
動画
導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
導入日 | 2021.02.08 |
---|---|
メーカー名 | ネット |
タイプ | AT |
天井G数 | 7周期目のCZでセッションチャンスに当選 |
機種紹介
世界累計出荷数150万個を突破したコトブキヤのオリジナルプラモデルシリーズを原作としたアニメ「フレームアームズ・ガール」。ファン待望のパチスロ化が実現し、6号機ATタイプで登場。
6号機としては驚異の114.9%という出玉率を誇る本機のメイン出玉契機はAT「FAガールバトル」。ATは1セット30G+α、全役で攻撃抽選をおこなうバトルタイプ。1セット消化ごとに発生するバトルに勝利することで次セットへ移行し、いかにバトルを制するかが出玉のカギとなる。なお、特化ゾーンなどにより勝利ストックを得られる場合もアリ。
「彼女達ヲ育テル、パチスロ」というコンセプトの元、AT中も通常時もプラモデルの元となる‘’ランナー‘’を集めて武器を強化していく「ビルドアップ」がメインのゲーム性となる。AT中は複数ある武器同士の相性やMY FAガールと対戦ガールの相性が重要で、これらの組み合わせによりバトルを有利に運ぶことが可能だ。
ATへはCZと擬似ボーナス(セッションチャンス)という2段階のハードルをクリアすることで突入(AT直撃もアリ)。通常時は40Gが1周期となり、周期到達後に必ずCZに突入する。周期内で集めたランナーが多いほど上位CZに突入しやすくなっている。CZ成功でATへの最終関門「セッションチャンス」突入という流れだ。
スロッターとしてはもちろん、ビルダーとしても楽しめる本機のホール導入は2021年2月8日を予定!
スペック
確率
出玉率
ベース
導入日
配当
ゲームフロー
確率・出玉率
設定 | ボーナス | AT | 合算 | 出玉率 (機械割) |
1 | 1/258 | 1/741 | 1/191 | 98.0% |
2 | 1/266 | 1/634 | 1/187 | 98.9% |
3 | 1/242 | 1/629 | 1/175 | 101.4% |
4 | 1/248 | 1/471 | 1/163 | 105.9% |
5 | 1/231 | 1/495 | 1/158 | 110.0% |
6 | 1/221 | 1/373 | 1/139 | 114.9% |
1000円(50枚)あたりのゲーム数:約50.1G
導入日・導入台数
導入日 | 2021年2月8日 |
導入台数 | ※調査中 |
配当表
ゲームフロー
通常時は、周期(40G+α)に到達するとFAガールチャレンジを経て必ずCZに突入。CZ発動までにいかに多くのフレームを獲得できるかが重要となる。CZは複数あり、所持フレーム数が多いほど上位CZ発展が期待できるぞ。なお、どのCZも成功すればセッションチャンスに突入する。
セッションチャンスは20Gの擬似ボーナス。3種類の告知タイプを選択でき、いずれも成功すればAT当選だ。
AT「FAガールバトル」はセット継続型で、対戦ガールのHPゲージを0にできればAT継続&報酬ゲット。報酬の種類は複数存在し、Vストック獲得や特化ゾーン突入などが期待できる。
天井・立ち回り
天井
期待値
狙い目
やめどき
リセット
有利区間
ランプ
天井ゲーム数
最大7周期目のCZでセッションチャンスに当選
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
※調査中
設定判別(設定推測)│終了画面
AT確率
設定 | ボーナス | AT | 合算 |
1 | 1/258 | 1/741 | 1/191 |
2 | 1/266 | 1/634 | 1/187 |
3 | 1/242 | 1/629 | 1/175 |
4 | 1/248 | 1/471 | 1/163 |
5 | 1/231 | 1/495 | 1/158 |
6 | 1/221 | 1/373 | 1/139 |
ボーナス(セッションチャンス)の設定差は小さいが、AT確率には大きめの設定差アリ。
AT終了画面
※調査中
設定6挙動
※調査中
打ち方
リール配列
リール配列
通常時の基本的な打ち方
最初に狙う絵柄
左リール上・中段にBAR狙い
各停止形と成立役
・左リール上段にBAR停止
残りリールはフリー打ちでOK
⇒斜めベルテンパイハズレの形になればチャンス目。
・左リール中段にBAR停止
残りリールはフリー打ちでOK
⇒右リール中段にベル停止で弱チェリー、右リール中段にベル非停止なら強チェリー。
・左リール下段にスイカ停止
中リールはフリー打ちし、右リールはあおちゃん図柄を狙う。
⇒スイカテンパイハズレならチャンス目。
レア役の停止形
通常時のフリー打ち
取りこぼす可能性があるのはチェリーとスイカだが、どちらも図柄が揃わずとも払い出しが行われ、かつ停止形とフラッシュで成立役を見抜くことが可能。このため、通常時は全リールフリー打ちで消化してもOKだ。
左リールの赤ブランクはチェリーの代用図柄となる。また、スイカテンパイハズレはスイカこぼし(1枚の払い出しあり)orチャンス目だが、フラッシュが長いとチャンス目、短いとスイカこぼしとなる。
AT・ボーナス中の打ち方
押し順ナビ発生時は必ず押し順を守って消化しよう。それ以外は通常時と同様の打ち方で消化。
カットイン発生時
《BARカットイン》
逆押しで全リールにBARを狙う。
《あおちゃん図柄カットイン》
右リールにあおちゃん図柄を狙う。
解析_通常時
周期抽選
MY FAガール
ランナー
ランナーゾーン
高確ステージ
フリーズ
小役確率
※調査中
周期抽選概要
画面の見方
画面の見方 | |
①ゲーム数 | 「00」になるとFAガールチャレンジを経て CZ突入。 |
②MY FAガール | 周期開始時に選択された MY FAガールが表示される。 |
③ランナーメーター | 現在のランナーポイントと ランナーストック数を表示。 10pt貯まるたびにランナー1個獲得。 |
周期抽選の流れ
《周期抽選の流れ①》
まず周期開始時にMY FAガールを決定。FAガールごとにAT突入率などの様々な要素が異なる。
《周期抽選の流れ②》
続いて高確ステージへ移行(移行しない場合もアリ)。ランナーポイントの大量獲得に期待しよう。
《周期抽選の流れ③》
高確ステージが終わると通常ステージへ。40G+α消化でFAガールチャレンジに移行する。
《周期抽選の流れ④》
FAガールチャレンジを経てCZに突入。CZ失敗で次周期に突入する。
本機は周期到達後に必ずCZへ突入するのが特徴。CZ突入までに、いかに多くのランナーを獲得し、ランナーを使用してCZを強化できるかが重要となる。
MY FAガール
毎周期開始時に選択されるMY FAガールは6種類存在し、それぞれランナー獲得期待度、AT突入率、AT継続率などの様々な要素が異なる。なお、ATに当選した後も、当該周期で選択されたMY FAガールがそのままバトルで戦うぞ。
MY FAガールの種類と特徴
轟雷<バランスタイプ> | |
AT突入率 | ★×3 |
AT継続率 | ★×3 |
特徴 | CZタイトル画面で 期待度をアップさせる |
アーキテクト<初当り重視タイプ> | |
AT突入率 | ★×4 |
AT継続率 | ★×2 |
特徴 | ランナーを2個所持した状態で 周期がスタートする |
迅雷<SC重視タイプ> | |
AT突入率 | ★×4 |
AT継続率 | ★×2 |
特徴 | セッションチャンス中の レア役のAT当選率アップ |
スティレット<バランスタイプ> | |
AT突入率 | ★×3 |
AT継続率 | ★×3 |
特徴 | AT中にシールドを獲得すると 上位シールドに昇格させる |
マテリア姉妹<荒波タイプ> | |
AT突入率 | ★×2~4 |
AT継続率 | ★×2~4 |
特徴 | FAガールチャレンジ開始時に パネルを昇格させる |
バーゼラルド<FAガールバトル重視タイプ> | |
AT突入率 | ★×2 |
AT継続率 | ★×4 |
特徴 | AT継続時のランクを A以上に昇格させる |
ランナーポイント
成立役別ランナーポイント獲得期待度 | |
ハズレ・リプレイ・ベル<押し順ナビ <スイカ・弱チェリー<強チェリー・チャンス目 |
通常時は全役でランナーポイント獲得抽選が行われる。10pt貯まるとランナー1個獲得となり、ランナーが貯まるほど上位のCZに発展しやすくなるぞ。なお、ランナーがMAXの10個まで貯まった場合はセッションチャンスorAT当選濃厚だ。
ランナーゾーン
突入契機 | 通常時の全小役で突入抽選 |
継続ゲーム数 | 1セット5G |
備考 | ★セット継続アリ ★連続性アリ |
5G間、毎ゲームランナーポイントを獲得できる特化ゾーン。成立役も重要で、レア役なら大量ポイント獲得が期待できる。
高確ステージ
《温泉ステージ》
《屋上ステージ》
高確ステージへは周期開始時に移行。高確ステージは温泉と屋上の2種類があり、どちらも滞在中はランナーポイント獲得抽選が優遇される。
フリーズ
突入契機 | ※調査中 |
恩恵 | ラストバトル当選 |
通常時にフリーズが発生すると、Vストック特化ゾーン「ラストバトル」を経てATに突入する。
解析_CZ
FAガールチャレンジ
チャンスゾーン
FAガールチャレンジ
突入契機 | 周期到達 |
終了契機 | 押し順ナビ発生 |
備考 | ★CZ種別決定演出 ★所持ランナー数が10個なら セッションチャンスorAT当選濃厚 |
《演出の流れ①》
まず、周期中に貯めたランナー数に応じて武器を作製。武器の色は青<黄<緑<赤<虹の順にチャンス。
《演出の流れ②》
作製した武器を使ってCZパネルの初期配置を決定。強い武器ほど上位CZパネルが出現しやすい。
《演出の流れ③》
消化中は全小役でCZパネルの格上げ抽選を行う。
《演出の流れ④》
押し順ナビが発生すると、1stナビ対応のCZに発展。例えば上記画像の時に右リール第1停止ナビ発生なら、「タイムカプセルを見つけろ!」に発展する。
CZの種類を、押し順1stナビによって決定する演出。周期中に獲得したランナーの数が多いほど強いCZが出現しやすいが、例外的に0個だった場合は激アツとなる。
チャンスゾーン(CZ)
《ストーリー》
5種類あり、それぞれ成功期待度が異なる。
《トレーニング》
小役を引くほど成功期待度が上昇。
《充電くん》
発生時点で大チャンス!
突入契機 | FAガールチャレンジ終了後 |
継続 ゲーム数 |
10G |
成功期待度 | ★ストーリー:約25% ★トレーニング:約50% ★充電くん:約80% |
備考 | 成功でセッションチャンス当選 |
CZはストーリーが5種類、トレーニング1種類、充電くん1種類の計7種類。それぞれ成功期待度が異なるが、成功すればセッションチャンス当選となる点は共通だ。
解析_ボーナス
セッションチャンス
セッションチャンス概要
突入契機 | CZ成功 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
継続 ゲーム数 |
20G |
備考 | ATを抽選する擬似ボーナス |
消化中は成立役などに応じてATを抽選。3種類の告知タイプを選択でき、それぞれゲーム性が異なる。
チャンス告知
カットイン発生時にBARが揃えばAT当選。色は青<緑<赤<虹の順にチャンス。
消化中にFAガールバトルロゴが落下した場合もAT当選だ。
最終告知
消化中はレベルアップ発生のたびに画面周囲エフェクトの色が変化。赤まで変わればアツい!
最終ゲームでFAガールが開眼すればATゲットだ!
完全告知
20Gを消化するまでに充電くんの目が光ればAT当選となる。
解析_AT
FAガールバトル
ランナー
装備
報酬
轟雷改MODE
ラストバトル
エクストラバトル
FAガールバトル概要
突入契機 | ★セッションチャンス成功 ★通常時の直撃抽選に当選 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
継続 ゲーム数 |
30G+α |
継続率 | 約80% |
備考 | ★AT中のMY FAガールは 通常時のキャラを引き継ぐ ★バトル勝利で報酬ゲット& 次セット突入 |
AT中はガチバトルが展開し、勝利で継続。MY FAガールの種類、装備の有無や組み合わせ、対戦ガールの種類、成立役などによってバトルの展開が大きく変わる。また、勝利時はランナーやVストック、特化ゾーンなどを報酬として獲得できる。
なお、決着が付かずに30Gを過ぎても、MY FAガールのHPメーターが残っている限りATは継続するぞ。
ゲームの流れ
《ゲームの流れ①》
セット開始時やAT消化中はランナーを使って装備を作製。装備があるとFAガールがパワーアップしバトルが有利になる。
《ゲームの流れ②》
バトル中は与ダメージ抽選やランナー獲得抽選などを行う。最終的に対戦ガールのHPを0にできれば勝利だ。
《ゲームの流れ③》
勝利でAT継続&報酬ゲット。報酬内容はランクに応じて変化する。
画面の見方
画面の見方 | |
①MY FAガールの HPメーター |
0になるとAT終了だが 30G間は0になることはない |
②対戦ガールの HPメーター |
0にできればバトル勝利 |
③ウェポンアイコン | 各装備の使用回数制限を表示。 0になるとランナーを使用して 新たな装備を作製。(※) |
④ランナーストック数 | 現在ストックしている ランナーの数を表示。 |
※ランナーストック数が0だと装備は作製されない。複数のアイコンが0になった場合はメインウェポン、サブウェポン、シールドの順にランナー消化が優先される。
バトル中の攻撃抽選
AT中は全小役で攻撃抽選を行い、レア役が成立したり、装備のベストマッチが発生していれば大ダメージが期待できる。
ダメージ期待度 | |
低 | ハズレ・リプレイ |
↓ | ベル |
↓ | スイカ・弱チェリー |
高 | 強チェリー・チャンス目 |
ランナーと装備
装備の種類
《メインウェポン》
7種類存在。攻撃時に使用される。
《サブウェポン》
5種類存在。追加ダメージなどが期待できる。
《シールド》
5種類存在。攻撃を防ぐのはもちろん、カウンター発生率UPなど、種類によって様々な効果アリ。
AT中にランナーを獲得すると、ランナーを使用して装備が1個作製され、バトルを有利に進められるようになる。メインウェポンとサブウェポンには相性があり、特定の組み合わせになると「ベストマッチ」となり攻撃力が大幅にアップするぞ。なお、初回ATはランナーを3個所持した状態でスタートするため、メインウェポン、サブウェポン、シールドのすべてを装着してバトルに臨むことができる。
NETオリジナルの装備は高性能!
NETオリジナルの装備も存在し、これらはどれも高性能。是非ともゲットしたい装備だ。
NETオリジナルの装備
・【メインウェポン】グラビトンバスター
・【サブウェポン】エナジージェネレーター
・【シールド】ドレインリフレクター
報酬
バトル勝利時はランク(※)に応じて報酬を獲得。ランクがSやSSなら特化ゾーン突入のチャンスとなるぞ。なお、ランクは「一度のダメージ量」「残りゲーム数」「MY FAガールの残りHP」など、バトルの戦績によって変化する。
※C<B<A<S<SSの順に上位報酬期待度アップ。
報酬の種類
《ランナー》
《Vストック》
・弱ランナー(色が青)
・中ランナー(色が緑)
・強ランナー(色が赤)
・Vストック
・轟雷改MODE
・ラストバトル
ランナーは弱<中<強の順にベストマッチ発生期待度がアップする。
バトル中の注目連出
《好相性キャラとのバトル》
対戦ガール登場時に「チャンス」の文字出現で好相性となり勝利期待度アップ。逆に「ピンチ」と表示された場合は相性が悪いため継続しにくくなる。
《BARカットイン》
BARが揃えば一撃勝利濃厚!
《あおちゃんカットイン》
右リールに指定図柄を狙って止まれば、現装備がベストマッチの装備に交換される。
《仲間参戦》
仲間が参戦するとその時点で勝利期待度大幅アップ!
轟雷改MODE
突入契機 | バトル勝利時の報酬が 「轟雷改MODE」 |
継続 ゲーム数 |
10G |
平均獲得 ランナー数 |
5個 |
備考 | ランナー獲得特化ゾーン |
攻撃が成功するたびに強ランナーを1個以上ゲット!
成立役に応じてランナー獲得抽選を行う。成立役別のランナー獲得期待度はハズレ・リプレイ<ベル<スイカ・弱チェリー<強チェリー・チャンス目の順にアップし、ベルでも50%でランナーを獲得できる。なお、獲得したランナーはすべて強ランナーとなるぞ。
ラストバトル
突入契機 | ★バトル勝利時の報酬が 「LAST BATTLE」 ★フリーズ |
平均獲得 Vストック数 |
5個 |
突入時の 期待獲得枚数 |
約1400枚 |
備考 | Vストック特化ゾーン |
轟雷の攻撃がヒットするたびにVストックを獲得。成立役が重要で、ハズレ・リプレイ<ベル<スイカ・弱チェリー<強チェリー・チャンス目の順にVストック獲得期待度がアップ。また、特化ゾーン終了後のATはGOLD BATTLE MODE(通常ATより継続率が高い)となる。
エクストラバトル
突入契機 | エンディング発生 |
継続率 | 約90% |
最大ラウンド数 | 20ラウンド |
備考 | 継続率管理のバトルAT |
ATが12セット継続するとエンディングが発生し、続いて上位AT「エクストラバトル」に突入。轟雷とフレズヴェルクの一騎打ちバトルが展開し、20ラウンド継続すればAT完走濃厚となる。
プロモーションムービー
PV
PV
新着記事
パチンコ・パチスロコンテンツ盛りだくさん!
最新パチンコ パチスロ機種情報を動画でお届け
チャンネル登録お願いします▶ パチ7 最新台試打動画チャンネル
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
注目の新台機種
パチンコ定番機種
パチスロ定番機種
【データ・数値はパチ7編集部調べ】