パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材レポート
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. L ベルセルク無双

L ベルセルク無双
スマスロ スロット新台 導入日 評価 解析 天井 設定差 終了画面 打ち方 スペック 機械割 フリーズ

機種概要

目次読みたいところまで飛べます

L ベルセルク無双

L ベルセルク無双
導入日
2023.06.05
メーカー名
EXCITE
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
999G+αでAT当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

 


ベルセルク無双のコピーライト

口コミ(評価・感想)

ユーザー評価

この機種への口コミ(評価・感想)はまだありません。

口コミ(評価・感想)をする

スペック
確率 出玉率 ベース 導入日 配当 ゲームフロー

確率・出玉率

設定 AT初当り 出玉率
(機械割)
1 1/390.3 97.6%
2 1/373.8 98.5%
4 1/292.5 104.9%
5 1/260.9 107.9%
6 1/238.4 110.4%
L

※設定Lは下パネルが点滅
※コンプリート機能搭載
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約35.5G

導入日・導入台数

導入日 2023年6月5日
導入台数 ※調査中

配当表

ベルセルク無双の配当表

ゲームフロー

ベルセルク無双のゲームフロー

通常時は主にレア役でCZ当選を目指し、CZ成功でAT当選。AT中はベルで「斬」が加算され、1000斬到達で狂鳴チャンスへ(無双狂鳴ストック時はエクストラチャンスへ)。AT中のレア役やエクストラチャンスでゲーム数上乗せをしていく。

ATで2200枚獲得(差枚ではなくATの獲得枚数でOK)するとエンディングへ移行し、エンディング後は上位ATのチャンス。上位ATは純増がアップし、さらなる出玉獲得の大チャンスとなるぞ!

天井・立ち回り
天井 期待値 狙い目 やめどき リセット 有利区間 ランプ

天井条件

天井条件 恩恵

通常時999G+α消化
 
AT当選

天井期待値

※調査中

朝イチ・リセット

※調査中

狙い目

※調査中

やめどき

※調査中

設定判別(設定推測)│確率・数値

AT初当り確率

AT初当り確率
設定 AT初当り
1 1/390.3
2 1/373.8
4 1/292.5
5 1/260.9
6 1/238.4

打ち方

リール配列

ベルセルク無双のリール配列

通常時の打ち方

最初に狙う図柄

ベルセルク無双の最初に狙う図柄

左リール枠上2コマ〜中段にBARを狙う

通常時・ナビ非発生時は左第1停止で消化すれば問題ナシ。

停止パターン別の打ち方

ベルセルク無双の停止パターン別の打ち方

左リール下段にスイカ停止時は中リールのみにスイカを狙えばOK。なお、レア役は全て擬似遊技となっているため、取りこぼしはナシ。

レア役の停止形

ベルセルク無双のレア役の停止形

ベヘリット目は特殊役で、通常時・AT中ともに出現する可能性アリ。押し順を伴って上段に揃うベヘリット目はAT中限定で出現(中段揃いは1枚の払い出し、上段揃いはリプレイフラグ)。

ナビ発生時(AT中)の打ち方

ベルセルク無双のナビ発生時の打ち方1

ベルセルク無双のナビ発生時の打ち方2

押し順ナビはノスフェラトゥバトルやAT中に発生。上位AT中は第1停止が図柄+押し順のナビが発生する可能性アリ。ベヘリット図柄を狙えはエクストラチャンス中や無双狂鳴中に擬似遊技として発生する。

小役確率

小役確率

※調査中

ロングフリーズ・確定役

ロングフリーズ

ベルセルク無双のロングフリーズ

発生契機 通常時消化中
発生率 ※調査中
恩恵 擬似ボーナス(20G継続)
+グリフィスAT
期待獲得枚数 ※調査中

実戦上、ロングフリーズ発生時はボーナス終了後にグリフィスATがスタート。ボーナス終了後に大量ゲーム数上乗せの告知が発生したため、ボーナス中にゲーム数上乗せ抽選が行われる!?

通常時_解析

ステージ

ステージ 示唆内容
ベルセルク無双のステージ1
城下町
デフォルト
ベルセルク無双のステージ2
廃村
デフォルト
ベルセルク無双のステージ3
怪道
高確のチャンス
ベルセルク無双のステージ4
幽界
超高確のチャンス

幽界ステージは超高確に期待できるステージで、ゲーム数消化などで移行する可能性アリ。幽界ステージは複数あり、ステージによって当選するCZの対戦相手の出現率が変化する。

モード

通常時は通常・高確・超高確の3種類のモードが存在。主にレア役でモードアップ抽選が行われ、上位モードほどCZに当選しやすい。

幽界ステージ

幽界ステージは複数あり、ステージによってCZの対戦相手の出現率が変化。幽界ステージは200Gごとに移行抽選が行われ、TOTAL移行率は1/119となる。滞在中のCZorAT期待度は約50%

ステージ CZ成功期待度
ベルセルク無双の幽界ステージ1
狭間
ベルセルク無双の幽界ステージ2
贖罪の塔
ベルセルク無双の幽界ステージ3
クリフォト
ベルセルク無双の幽界ステージ4
ヴリタニス

ベヘリットチャンス

ベルセルク無双のベヘリットチャンス1

ベヘリット目が出現すると液晶左下のベヘリットカウンターが1アップする。ベヘリットカウンター天井は1〜10ptで、天井到達でへべリットチャンスが発動。ベヘリットチャンスは5G+α継続し、対応役成立で次ゲームにレア役が出現する。
 

ベヘリットチャンスの対応役

ベルセルク無双のベヘリットチャンス2

ベヘリットチャンスの対応役はリプレイ・ベル・ベヘリット目の3種類。液晶左下のベヘリットの下のランプの色が対応役となる。

ベヘリットチャンスの対応役
対応役
リプレイ
ベル
ベヘリット目

ベヘリットチャンス発動時は複数のランプが点灯する可能性アリ。

CZ_解析

CZ1①「鉄塊激闘」

ベルセルク無双の鉄塊激闘

主な当選契機 通常時の抽選
継続ゲーム数 ★対峙パート→16G継続
★攻撃パート→3or5G+α継続
勝利期待度 約50%
消化中の抽選 ★対峙パート
→攻撃パート移行抽選
★攻撃パート
→対応役・レア役で攻撃かつ
ゲーム数を再セット

CZは対峙パートからスタートし、攻撃を与え鉄塊が落下すればAT当選となる。対戦相手によって対応役が異なり、対峙パート中に対応役が成立すると攻撃パートへ移行し、攻撃パートはSTタイプのゲーム性。攻撃を当てるほど鉄塊が落下しやすくなる。

【鉄塊激闘】対戦相手ごとの対応役

対戦相手 対応役
ベルセルク無双の対戦相手1
グルンベルド
ベヘリット目
ベルセルク無双の対戦相手2
モズグス
リプレイ
ベルセルク無双の対戦相手3
スラン
ベル
ベルセルク無双の対戦相手4
ガニシュカ
ベヘリット目
リプレイ
ベルセルク無双の対戦相手5
フェムト
ベヘリット目
​リプレイ

対戦相手は5人で、上表の下に行くほど勝利期待度が高い。フェムトは出現時点でAT濃厚で、勝利できればグリフィスAT当選となる。

【鉄塊激闘】対峙パート

ベルセルク無双の鉄塊激闘の対峙パート

対峙パート中は対応役成立or非対応役が5回成立で攻撃パートへ移行。また、レア役出現時は攻撃パート移行かつ攻撃1回を与える。

【鉄塊激闘】攻撃パート

ベルセルク無双の鉄塊激闘の攻撃パート

ベルセルク無双のCZ中の鉄塊落下高確率中

攻撃パートは3Gor5G継続で、対応役成立orレア役出現で対戦相手を攻撃+ゲーム数を再セット。攻撃を与えるたびに勝利期待度がアップし、一定数攻撃を与えると液晶上に「鉄塊落下 高確率」の文字が出現。文字色は青→黄→緑→赤の順に変化し、どのタイミングでも鉄塊落下で勝利となる。

CZ②「ノスフェラトゥバトル」

ベルセルク無双のCZ2

主な当選契機 通常時の抽選
継続ゲーム数 15G+α継続
勝利期待度 約80%
消化中の抽選 ベル・レア役で
ダメージ抽選

上位CZとなるノスフェラトゥバトルはゾッドのHPを全て削れば勝利となる。HPは主にベル・レア役でダメージを与え、一直線のベル(右下がりや右上がりなど)・レア役は大ダメージを与える。16G消化後はリプレイ成立で終了する可能性アリ。なお、消化中は押し順ナビが発生する。

【ノスフェラトゥバトル】放魔クライマックス

ベルセルク無双のCZ2の放魔クライマックス

勝利時に放魔クライマックスが発生すればゾッドAT突入濃厚だ。

AT_解析

AT「無双狂ラッシュ」

ベルセルク無双のAT

主な
当選契機
★通常時の抽選
★CZ成功
純増枚数 約2.5枚/G
継続ゲーム数 50G+α継続
消化中の抽選 ★ベル成立時に
斬ポイント獲得
★1000斬ごとに
狂鳴チャンスor
エクストラチャンス突入
★レア役出現時に
ゲーム数上乗せ・
無双狂鳴・ボーナス抽選
など

AT1セット目は基本的に初期ゲーム数50Gで、ATのタイプによって上乗せ当選率や大量上乗せゲーム数期待度が変化。

消化中は主にベルで斬ポイントを獲得していき、1000斬到達でゲーム数上乗せや無双狂鳴のチャンスとなる。無双狂鳴突入でセット継続のチャンスだ。

【AT】ATタイプ

ATタイプ 各種期待度
ベルセルク無双のATタイプ1
ガッツAT
【2セット目以降の
初期ゲーム数】

30G
【上乗せ当選率】

【大量上乗せ期待度】
ベルセルク無双のATタイプ2
ゾッドAT
【2セット目以降の
初期ゲーム数】

60G
​【上乗せ当選率】

【大量上乗せ期待度】
ベルセルク無双のATタイプ3
グリフィスAT
【2セット目以降の
初期ゲーム数】

100G
​【上乗せ当選率】

【大量上乗せ期待度】

ATのタイプは3種類でガッツATが基本となる。ガッツATは波乱タイプ、ゾッドATは一撃タイプ、グリフィスATは超高バランスタイプだ。

【AT】斬ポイント

ベルセルク無双のAT中の斬ポイント

斬ポイントは1000斬からベル成立のたびに減算していき、全て減算すれば共鳴チャンスorエクストラチャンス突入。斬ポイントはベルで減算となり、3枚ベルなら20斬以上、10枚ベルなら30斬以上減算となる。また、同一ベルが連続で成立するほど減算量がアップするぞ。

【AT】バーサクドライブ(狂暴化・狂喜解放)

ベルセルク無双のAT中の狂暴化・狂喜解放

主な
当選契機
★3枚ベルポイントを
3pt獲得時の抽選
継続ゲーム数 不定
性能 斬ポイント獲得数が4倍+
上乗せ特化ゾーン
突入率アップかつ
ガッツATの狂喜解放なら
ベルが全て10枚ベルに

3枚ベル成立時は3枚ベルポイント(リール右に表示)獲得抽選が行われ、3枚ベルポイントが3ptに到達するとバーサクドライブ抽選が行われる。

狂暴化or狂喜解放突入で斬ポイントの獲得数が大幅にアップし、さらに上乗せ特化ゾーンとなる「狂乱コンボ」当選率もアップ。ガッツATのみ狂暴化の可能性があり、ゾッドAT・グリフィスAT中はバーサクドライブ当選で必ず狂喜解放へ。

なお、ガッツATでの狂喜解放中は純増が約5.0枚/Gにアップし、ベルが全て10枚ベルとなるため、出玉増加のチャンスだ。

ベルセルク無双のAT中のエクストラチャンス

【AT】エクストラチャンス

主な
当選契機
1000斬到達時
継続ゲーム数 1G固定(擬似遊技)
成功期待度 約30%
消化中の抽選 ベヘリット図柄が揃えば
ゲーム数上乗せor
ボーナスor特化ゾーンへ

エクストラチャンスは無双共鳴ストック後に1000斬ポイントに到達すると発生。ベヘリット図柄が揃えばゲーム数上乗せorボーナスor特化ゾーン獲得となる。

【AT】狂乱コンボ

ベルセルク無双のATの狂乱コンボ

主な
当選契機
ゲーム数上乗せ時の
一部で突入
継続システム 継続率による抽選
(継続抽選に漏れるまで継続)
継続率 約67〜90%
消化中の抽選 毎ゲーム成立役に応じて
ゲーム数上乗せ

狂乱コンボは継続抽選に漏れるまで毎ゲームでゲーム数の上乗せが発生。上乗せゲーム数は5G以上で、レア役出現時は大量上乗せのチャンスだ。
 

突入時のPUSHボタンで継続率を示唆

ベルセルク無双のATの狂乱コンボの継続率示唆

狂乱コンボ突入時にPUSHボタンを押すと色が変化し、色で継続率を示唆。実戦上は青や赤を確認した。

【AT】降魔の儀

ベルセルク無双のAT中の降魔の儀

主な
当選契機
レア役成立時の抽選
システム 狂乱コンボ獲得特化ゾーン
継続ゲーム数 BARを狙えカットイン
3回発生まで継続
平均BAR揃い回数 2.2回
消化中の抽選 ★BARが揃えば狂乱コンボ獲得
(2回目以降は狂乱コンボの
保証ゲーム数を獲得)
★同一ベル成立時は
BAR期待度がアップ+
次ゲームに継続
★同一ベルが途切れると
BARを狙えカットインが発生
★レア役出現時は
狂乱コンボ獲得抽選

降魔の儀は狂乱コンボ獲得特化ゾーンとしての役割があり、BAR揃い出現で狂乱コンボ獲得(2回目以降は狂乱コンボの保証ゲーム数を獲得)。BARを狙えカットインは3回出現し、同一ベル成立が途切れるまでBAR揃い期待度をアップしていく。

BAR揃い期待度は実戦上、25%以上で、同一ベルが3連続で成立した際に100%になった。なお、レア役は狂乱コンボ獲得抽選(狂乱コンボ所持時は保証ゲーム数上乗せ抽選)となる。

エンディング

ベルセルク無双のエンディング

ATの獲得枚数が2200枚に到達(差枚数ではなく獲得でOK)すればエンディングへ移行。エンディングは20G継続し、終了後は超転生ジャッジへ移行。超転生ジャッジ成功で上位AT突入となり、失敗しても上位ATへのチャンスゾーン「運命ノ刻」へ突入する。

無双狂鳴_解析

無双狂鳴

ベルセルク無双の無双狂鳴

主な
当選契機
AT終了時に
無双狂鳴所持時
継続ゲーム数 ベヘリットを狙え
カットイン3回まで継続
成功期待度 50%超
消化中の抽選 ★小役が2回成立(ベルは入賞)で
ベヘリットを狙えカットイン発生
★ベヘリット図柄が揃えば
AT獲得(引き戻し)

無双狂鳴はATの引き戻しゾーンで、ベヘリット図柄が揃えば引き戻し。ベヘリット図柄が揃った回数分ATタイプがアップし、1回ならガッツAT、2回ならゾッドAT、3回ならグリフィスATとなる。なお、ダブル揃いは2回分アップだ。

小役履歴

ベルセルク無双の無双狂鳴中の小役履歴

リール左に履歴が表示

小役成立(ベルは入賞)時はリール左に履歴が表示され、同一役が履歴に表示されればベヘリット揃いのチャンスとなる。

カットイン

カットインの
種類
ベヘリット図柄揃い
期待度
ベルセルク無双の無双狂鳴中のカットイン1
ベルセルク無双の無双狂鳴中のカットイン2
ベルセルク無双の無双狂鳴中のカットイン3
ベルセルク無双の無双狂鳴中のカットイン4
ベヘリット柄

カットインは4種類あり、ベヘリット柄なら激アツ。

ボーナス_解析

ベルセルクボーナス

ベルセルク無双のベルセルクボーナス

主な
当選契機
★AT中の
レア役成立時の一部
★エクストラチャンス
成功時の一部
純増枚数 約2.5枚/G
(ガッツATでの
狂喜解放中なら約5.0枚/G)
継続ゲーム数 20G
上乗せ
ゲーム数
最低10G
消化中の抽選 ★レア役・ベヘリット揃いで
ゲーム数上乗せ抽選
★ベルで斬ポイント減算

ベルセルクボーナスは20G継続する擬似ボーナスで、消化中はゲーム数上乗せ抽選が行われる。終了時に必ずATゲーム数10G上乗せとなる。

エピソードボーナス

ベルセルク無双のエピソードボーナス

主な
当選契機
★AT中の
レア役成立時の一部
★エクストラチャンス
成功時の一部
純増枚数 約2.5枚/G
(ガッツATでの
​狂喜解放中なら約5.0枚/G)
継続ゲーム数 20G
上乗せ
ゲーム数
無双狂鳴獲得
(無双狂鳴所持時は
50G以上を上乗せ)
消化中の抽選 ★レア役・ベヘリット揃いで
ゲーム数上乗せ抽選
★ベルで斬ポイント減算

エピソードボーナスはベルセルクボーナスの一部で発生。消化中の抽選はベルセルクボーナス中と同様で、エピソードボーナス当選時点で無双狂鳴獲得濃厚となる。

因果律

ベルセルク無双の因果律

主な
当選契機
★AT中の
レア役成立時の一部
★エクストラチャンス
成功時の一部
純増枚数 約2.5枚/G
(ガッツATでの
​狂喜解放中なら約5.0枚/G)
継続ゲーム数 20G
平均上乗せ
ゲーム数
300G
消化中の抽選 毎ゲームで
ゲーム数上乗せ抽選

最強のボーナスとして因果律が存在。毎ゲーム高確率でゲーム数を上乗せし、平均上乗せゲーム数は300Gとなっているぞ!

上位AT_解析

チャンスゾーン「運命ノ刻」

ベルセルク無双の運命ノ刻

当選契機 ★超転生ジャッジ失敗時
★ベルセルクエクストラ終了時
継続ゲーム数 7G+α継続
消化中の抽選 毎ゲーム成功抽選

運命ノ刻は超転生ジャッジ失敗時・ベルセルクエクストラ終了時に突入する上位ATのチャンスゾーン。7G間毎ゲームで成功抽選が行われ、最終ゲームで成否が告知される。成功すれば上位AT突入で、失敗時は無双狂鳴へ移行する。

ベルセルクエクストラ

ベルセルク無双のベルセルクエクストラ

主な
当選契機
★超転生ジャッジ成功時
★運命ノ刻成功時
(超転生ボーナスからスタート)
純増枚数 約5.0枚/G
継続ゲーム数 20G+α継続
消化中の抽選 ★毎ゲームで
ボーナス抽選
★毎ゲームで転落抽選
(転落時は運命ノ刻へ)

上位AT中は常に純増が約5.0枚/Gになる。消化中は高確率でボーナス抽選が行われ、20G保証消化後は転落抽選が行われる。なお、保証ゲーム数はボーナス終了後も引き継がれる模様。

突入時に液晶周りにレインボーのエフェクトが発生すれば転落抽選ナシ=ボーナス当選まで必ず継続する。

超転生ボーナス

ベルセルク無双の超転生ボーナス

主な
当選契機
★ベルセルクエクストラ中の抽選
純増枚数 約5.0枚/G
継続ゲーム数 20G継続
消化中の抽選 ★成立役に応じて
1G連ボーナス抽選

超転生ジャッジ成功時・運命ノ刻成功時はまず超転生ボーナスからスタートする。超転生ボーナス中は1G連抽選アリ。

バーサーカーモード

バーサーカーモード

ベルセルク無双のバーサーカーモード

出玉性能が大幅アップ!

バーサーカーモードはエンディング発生後に突入(AT終了後にバーサーカーモードへ)。出玉性能が大幅にアップし、CZ失敗時に転落抽選が行われる。

関連コンテンツ

プロモーションムービー(PV)

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

ホール開店情報はコチラから!

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ定番機種

Pフィーバー炎炎ノ消防隊

P聖戦士ダンバイン2 -ZEROLIMIT HYPER-

P真・北斗無双 第4章

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

Pフィーバーアクエリオン極合体

ぱちんこアズールレーン THE ANIMATION

Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱

パチスロ定番機種

Lゴブリンスレイヤー

沖ドキ!GOLD

パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ

スマスロ北斗の拳

アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-

HEY!エリートサラリーマン鏡

パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン

パチスロ甲鉄城のカバネリ

パチスロ盾の勇者の成り上がり

パチスロ幼女戦記

2023年5月8日導入予定

パチンコ

P北斗の拳 暴凶星

Pゴブリンスレイヤー

Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection

Pバイオハザード RE:2

P哲也

Pジューシーハニー ハーレム

PA元祖ギンギラパラダイス 強99ver.

PA真・怪獣王ゴジラ2

P新・遠山の金さん 77Ver.

パチスロ

L主役は銭形4

パチスロ 炎炎ノ消防隊

マイフラワー2-30

2023年5月15日導入予定

パチスロ

スロット ソードアート・オンライン

2023年5月22日導入予定

パチンコ

Pやじきた道中記

P大線香花火

Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.

パチスロ

課長 熊田工作

ジャベリン

2023年6月5日導入予定

パチンコ

Pわんニャンアドベンチャー

Pフィーバースプラッシュ×スプラッシュ

P甲鉄城のカバネリ~4,000連激ver.~

Pyes!高須クリニック青天 はじまりは4500

P地獄少女 Light

Pフィーバー蒼穹のファフナー3 EXODUS 織姫Light ver.

ぱちんこ ウルトラマンティガ ウルトラ超光ライトver.

パチスロ

SLOTメイドインアビス

パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.

真天下布武

ぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG

Lベルセルク無双

ウルトラちゃぶ台返し

2023年6月19日導入予定

パチンコ

Pベルセルク無双 冥府魔道ver.

Pぱちんこ乃木坂46 キュンキュンライト

P銀河鉄道999 Next Journey 1/100ver.

パチスロ

SOZ1-AA-30

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報