- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン
パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン
スロット新台
6.5号機
解析
天井
設定差
終了画面
打ち方
スペック
機械割
フリーズ
導入日
評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)│確率・数値
- 設定判別(設定推測)│演出・終了画面
- 打ち方
- 小役確率
- モード解析・モード示唆演出
- ロングフリーズ・確定役
- 通常時_解析
- バナージチャンス_解析
- AT_解析
- 特化ゾーン_解析
- 可能性の獣_解析
- 演出法則
- 関連コンテンツ
導入日 | 2023.03.06 |
---|---|
メーカー名 | ビスティ |
タイプ | AT(6.5号機) |
天井G数 | 通常時999G消化でAT当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
確率
出玉率
ベース
導入日
配当
ゲームフロー
確率・出玉率
設定 | AT | 出玉率 (機械割) |
---|---|---|
1 | 1/344 | 97.7% |
2 | 1/326 | 99.3% |
4 | 1/273 | 104.4% |
5 | 1/248 | 107.3% |
6 | 1/240 | 108.1% |
L | ー | ー |
※コンプリート機能搭載
※設定Lは下パネルが点滅
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約32.5G
導入日・導入台数
導入日 | 2023年3月6日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
ゲームフロー
通常時は直接ATに当選する直撃ATと、CZを経由してATに当選するパターンがあるが、メインは直撃ATとなる。
AT中はレア役成立時に直乗せ・特化ゾーン抽選が行われ、ミネバチャンスからの特化ゾーン当選を目指すのが基本だ。
天井・立ち回り
天井
期待値
狙い目
やめどき
リセット
有利区間
ランプ
天井条件
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
通常時999G消化 |
AT当選 |
天井期待値
※調査中
朝イチ・リセット
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
設定判別(設定推測)│確率・数値
AT確率
設定 | AT |
---|---|
1 | 1/344 |
2 | 1/326 |
4 | 1/273 |
5 | 1/248 |
6 | 1/240 |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
【AT終了時・エンディング中の強レア役成立時】画面 New!
デフォルトのAT終了画面
AT終了画面(可能性の獣移行前)で設定が示唆される。また、エンディング中に強レア役が成立した場合も示唆画面が出現するぞ(示唆内容は同じ)。
AT終了画面・エンディング中の強レア役成立時の設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆内容 |
女性4人 | 設定4以上 |
可能性の獣 | 設定5以上 |
バナージ親子 | 設定6 |
【エンディング中】NT-D揃い時の条文 New!
NT-D揃い時の条文
NT-D揃い時は条文が出現し、金文字のパターンで設定が示唆される。
エンディング中のNT-D揃い時の設定示唆 | |
---|---|
条文 | 示唆内容 |
下の2つが金文字 (間が空いている) |
設定4or6 |
下3つが金文字 | 設定4以上 |
下2つが金文字 | 設定5以上 |
下1つが金文字 | 設定6 |
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
左リール枠内に白7サンドのチェリーを狙う
停止パターン別の打ち方
上段チェリー停止時は強チェリー濃厚。左リールスイカ停止時は中・右リールにNT-D図柄を狙えばスイカもフォローできる。
また、狙った箇所によっては強チェリーとNT-D揃いがパターン②とパターン⑥のような停止形を取るが、NT-D揃い時は第3停止後にショートフリーズ発生かつ液晶全面にNT-Dフラッシュが発生するためフラグの判別は容易だ。
レア役の停止形
NT-Dフラッシュ
NT-D揃い時は第3停止後にフラッシュ発生!
ナビ発生時の打ち方
AT中やCZ中は押し順ナビや逆押しナビが発生する可能性アリ。発生時はナビに従って消化しよう。
小役確率
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
共通ベル | 1/11 |
弱チェリー | 1/60 |
強チェリー | 1/256 |
スイカ | 1/128 |
チャンス目 | 1/114 |
NT-D揃い | 1/1024 |
レア役合算 | 1/26.3 |
※全設定共通
モード解析・モード示唆演出
天国モード
AT後は天国モードへ移行する可能性があり、レア役成立でATの大チャンスとなる。
引き戻しモード
引き戻しモードの詳細は不明だが、222G以降はレア役成立でATの大チャンスとなる模様。
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ
発生契機 | 通常時消化中 |
発生率 | ※調査中 |
恩恵 | 覚醒ラッシュHYPER 当選 |
期待獲得枚数 | ※調査中 |
ロングフリーズが発生すれば覚醒ラッシュHYPERでATがスタートするため、平均のミネバチャンス獲得数は約19個と破格だ!
通常時_解析
ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
![]() インダストリアル7 |
デフォルト |
![]() 連邦 |
デフォルト |
![]() ネオ・ジオン |
高確示唆 |
![]() ブリッジ |
超高確示唆 |
ステージで状態が示唆され、ブリッジ>ネオ・ジオン>インダストリアル7=連邦の順に上位状態に期待できる。
状態
状態は通常・高確・超高確の3種類。上位状態ほど直撃AT当選率がアップする。
通常時の抽選(概要)
主に通常時はレア役以外を含む全役で直撃AT抽選が行われ、当選時は前兆を経由して告知。また、スイカ・NT-D揃い時はバナージチャンス抽選も行われる。
前兆①「出撃モード」
出撃モードは基本の前兆ステージで、最終的に連続演出で当否を告知。
出撃モードの種類
出撃モード突入時の上下の帯のタイトルで、最終的に発展する連続演出の種類を示唆。
出撃モードの帯別の連続演出 | |
---|---|
帯のタイトル | 連続演出 |
トリントン攻防 | VSロニ・ガーベイ |
パラオ攻略戦 | VSマリーダ・クルス |
再び光る宇宙 | VSアンジェロ・ザウパー |
激突・赤い彗星 | VSフル・フロンタル |
ステップアップ
ステップアップするほどチャンスで、青→緑→赤の順でステップアップする。
前兆②「襲来モード」
襲来モードはAT期待度約70%の上位前兆モードで、VSフル・フロンタルor最終決戦のどちらかへ発展。
獣ミッション高確
獣ミッション高確は通常時50Gごとに移行抽選が行われ、獣ミッション高確中は共通ベルで獣ミッション発生のチャンスとなる。
獣ミッション
主な当選契機 | 獣ミッション高確中の 抽選 |
継続ゲーム数 | 3G継続 |
消化中の抽選 | 毎ゲーム成立役に応じて 成功抽選 |
獣ミッションは3G継続し、ベル・レア役成立で成功のチャンス。成功すれば可能性の獣へ移行するぞ。
ミネバモード
当選契機 | 通常時999G 消化時の一部 |
継続ゲーム数 | 100〜300G継続 |
純増枚数 | 約2.4枚/G |
平均 ミネバチャンス獲得数 |
9個 |
消化中の抽選 | 毎ゲーム成立役に応じて ミネバチャンス獲得抽選 |
ミネバモードは天井到達時の一部で突入する救済AT。消化中はミネバチャンスを高確率で獲得し、さらに内部的にはATとなるため、大量出玉に期待できるぞ!
バナージチャンス_解析
CZ「バナージチャンス」
主な当選契機 | 通常時のスイカ・ NT-D揃い成立時の抽選 |
継続ゲーム数 | 狙えカットイン 発生まで継続 |
AT期待度 | 約60% |
消化中の抽選 | 狙えカットイン発生まで 報酬昇格抽選 |
バナージチャンスは赤7を狙えカットインが発生するまで継続。揃った図柄に応じて発展先が異なる。また、報酬は基本的に1:1:1だが、狙えカットイン発生までに報酬が昇格する可能性アリ。
揃う図柄と報酬
揃った図柄に対する報酬 | |
---|---|
揃う図柄 | 報酬 |
赤7揃い | AT |
シナンジュ揃い | 襲来モード |
どちらも揃わず | 通常時へ |
AT_解析
AT「ユニコーンラッシュ」
主な 当選契機 |
★通常時の 直撃AT当選 ★バナージチャンスでの 赤7揃い ★可能性の獣成功 |
純増枚数 | 約2.4枚/G |
初期ゲーム数 | 50G+α (2セット目以降は30G+α) |
消化中の抽選 | ★毎ゲーム成立役に応じて 直乗せ・特化ゾーン抽選 |
AT中は主にレア役成立時に直乗せ抽選や特化ゾーン抽選が行われる。特化ゾーン当選時は基本的にミネバチャンスとなり、ミネバチャンスからその他の特化ゾーン当選を目指すのが王道のルート。
ゲーム数上乗せ抽選(概要)
デストロイブースt中は上乗せのチャンス!
レア役成立時は直乗せ抽選が行われ、直乗せ時は10〜200G。また、デストロイブースト中はレア役成立で必ず上乗せが発生する(3G継続)。
前兆ステージ
AT中は前兆を経由して特化ゾーンの告知が発生。前兆ステージがアップするほど特化ゾーン当選に期待できる。
ステージ | 特化ゾーン期待度 |
---|---|
![]() ユニコーンステージ |
低 |
![]() バンシィステージ |
↓ |
![]() 共闘ステージ |
↓ |
![]() シナンジュステージ |
高 |
エンディング
ATを一定ゲーム数or一定の差枚数獲得するとエンディングへ移行。なお、エンディング後は可能性の獣へ移行する。
特化ゾーン_解析
ミネバチャンス
主な 当選契機 |
★AT中のレア役による抽選 ★AT中の赤7揃い ★ユニコーンボーナス中の 抽選 ★覚醒ラッシュ中の抽選 |
継続ゲーム数 | 2G継続 |
消化中の抽選 | ★1G目は ミネバチャンス獲得抽選 ★2G目は 直乗せor特化ゾーン獲得 |
ミネバチャンスは2G目にどの上乗せかを決定するゾーン。当選時は必ず直乗せ(実戦上20G以上)以上が発生し、ミネバチャンス以外の特化ゾーンに当選する可能性アリ。なお、2G目にレア役成立で特化ゾーンのチャンスだ。
フル・フロンタルバトル
主な 当選契機 |
★AT中のNT-D揃いによる抽選 ★ミネバチャンスでの抽選 |
継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
消化中の抽選 | 毎ゲーム上乗せ抽選、 上乗せ時はゲーム数が リセットされ 上乗せ確率がアップ |
フル・フロンタルバトルは5GのSTタイプの上乗せ特化ゾーン。上乗せ確率は1/10からスタートし、上乗せ成功で5G以上を上乗せ&ゲーム数リセット&上乗せ確率がアップする。最大1/2までアップする可能性アリ。
なお、初回は上乗せ保証があり、5G間で上乗せしなかった場合は上乗せとなる(その場合は上乗せ確率はアップしない)。
ユニコーンボーナス
主な 当選契機 |
★AT中のNT-D揃い時の抽選 ★ミネバチャンス中の抽選 ★AT中のダブル白7揃い |
継続ゲーム数 | 20G継続 |
消化中の抽選 | 毎ゲームで ミネバチャンス獲得抽選 |
平均 ミネバチャンス 獲得数 |
約4個 |
ユニコーンボーナスは20G継続し、消化中は高確率でミネバチャンスを獲得する。また、狙えカットインが発生する可能性もあり、白7揃いでミネバチャンス獲得となる(ダブル白7揃い時は2個獲得)。
【ユニコーンボーナス】白7揃い確率 New!
カットイン確率 | ||
---|---|---|
カットイン | 確率 | |
シングル 白7揃い |
通常揃い パターン |
1/10.3 |
イチ確 (右リール下段停止) パターン |
1/128.0 | |
ダブル白7揃い | 1/512.0 | |
フェイク白7 | 1/9.3 | |
カットイン発生率 | 1/4.7 |
【ユニコーンボーナス】演出ごとのミネバチャンスストック期待度 New!
ユニコーンボーナス中の演出ごとの期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
ミネバステップアップ | 【TOTAL】 25% 【ハズレ時】 7% 【共通ベル時】 14% |
「!」ナビ発生 | 40% |
ミネバステップアップのチャンスverならストック濃厚となる。
覚醒ラッシュ
主な 当選契機 |
★AT初当り時の一部 ★AT中のNT-D揃い時の一部 ★ミネバチャンス中の抽選 ★ロングフリーズ |
継続ゲーム数 | 平均100G継続 (30Gの保証アリ) |
消化中の抽選 | ★毎ゲーム99%で継続抽選 ★成立役に応じて ミネバチャンス獲得抽選 (ミネバチャンス獲得率は 約1/17) |
平均 ミネバチャンス 獲得数 |
約9個 |
覚醒ラッシュは毎ゲーム成立役に関係なく転落抽選が行われ、レア役成立時にミネバチャンス獲得抽選が行われる。また、狙えカットイン発生時に白7が揃えばミネバチャンス獲得となるぞ。
覚醒ラッシュHYPER
覚醒ラッシュHYPERなら突入時にミネバチャンスを10個獲得してスタートする。
可能性の獣_解析
可能性の獣
主な当選契機 | ★通常時の獣チャンス成功 ★AT終了時 |
継続ゲーム数 | ★前半パート→4G+α ★後半パート→前半パートで 獲得したゲーム数+α |
消化中の抽選 | ★前半パート中 →後半パートのゲーム数獲得 ★後半パート中 →白7揃いでAT当選 →レア役で後半パートの ゲーム数上乗せ抽選 |
可能性の獣は前半と後半の2パート構成。後半パートで白7が揃えばAT当選となり、その後ゲーム数がリセットされるST方式となる。白7揃い後は白7が揃うたびにゲーム数を上乗せするため、いかに前半パートでゲーム数を獲得できるかが重要となるぞ。
前半パート
4G間毎ゲームで後半パートのゲーム数を1G以上獲得。キャラの色で獲得ゲーム数が異なり紫や赤なら大量ゲーム数獲得のチャンスだ。
後半パート
後半パート中は前半パートで獲得したゲーム数ぶんのSTとなる。消化中は1/9.3で白7が揃い、白7揃い時はAT当選かつ残りゲーム数がリセット。その後は白7が揃うたびにATのゲーム数上乗せ(+10G以上)かつ残りゲーム数リセットとなる。
なお、後半パートで白7がダブル揃いした場合は実戦上、30G以上の上乗せとなった。
演出法則
【通常時】演出の対応役
演出 | 対応役 |
---|---|
![]() ハイパー・メガ粒子砲 |
レア役 |
![]() クシャトリヤ |
スイカ |
![]() 貴婦人とユニコーン |
強チェリー |
![]() ユニコーン変身 |
チャンス目 |
それぞれレア役に期待できる演出で、対応役否定かつ発展でチャンス。なお、発展する連続演出の種類で当選する対象が異なる。
【通常時】連続演出発展パターン(バナージチャンス)
連続演出への発展パターンが下記の演出なら期待度アップ。
連続演出への発展パターン別の期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
対応役矛盾で発展 | 50.0% |
同系統演出が 2連続して発展 |
45.0% |
同系統演出が 3連続して発展 |
65.0% |
【通常時】連続演出(バナージチャンス)
成功すればバナージチャンス突入となる連続演出は3種類存在。
連続演出 | 期待度 |
---|---|
![]() 父子の絆 |
【チャンスアップナシ】 3.5% 【チャンスアップアリ】 45.0% |
![]() ブライト鼓舞 |
【チャンスアップナシ】 3.5% 【チャンスアップアリ】 45.0% |
![]() 捕われたバナージ |
【チャンスアップナシ】 15.0% 【チャンスアップアリ】 65.0% |
チャンスアップはタイトルが赤やテロップが赤などアリ。
【通常時】出撃モード移行演出の期待度
ユニコーン捜索演出
期待度35.0%
バナージ開眼演出
期待度75.0%
ユニコーン捜索演出よりバナージ開眼演出のほうが出撃モードへ移行する期待度が高い。
【通常時】前兆パターン別の期待度(出撃モード)
出撃モードへの前兆パターン別の期待度 | ||
---|---|---|
演出パターン | 強チェリーから | チャンス目から |
即前兆煽り | 60.0% | 75.0% |
プレ前兆 ⇒UI大へ |
35.0% | 35.0% |
プレ前兆 ⇒出撃ジャッジへ |
15.0% | 15.0% |
プレ前兆 ⇒出撃モードへ |
25.0% | 30.0% |
MSバトル ⇒出撃モードへ |
98.0% | 98.0% |
直撃ATには全体的にチャンス目のほうが期待できるが、MSバトル敗北から出撃モードへ移行すれば強チェリーでもAT期待度98%だ。
【通常時】前兆中のチャンス演出(出撃モード)
対応役矛盾の演出発生や前兆煽りの強パターン演出発生でAT期待度85%となる。
前兆煽りの強パターン演出
前兆煽りの強パターン演出一覧 |
---|
赤シャッター |
フレームエフェクトでレア役否定 |
会話演出赤文字でレア役否定 |
シールドファンネル演出 ステップ3で「チャンス」 |
カーディアス報告演出「ミネバ」で レア役否定&UI左右が大きくならない |
マリーダ演出「十字架大」で レア役否定&UI左右が大きくならない |
武器演出法則矛盾 |
武器演出「フロンタル」で 出撃モードへ |
シールドファンネル緑 |
武器演出の対応役
演出 | 対応役 |
---|---|
![]() ロニ・ガーベイ |
ハズレ |
![]() マリーダ・クルス |
リプレイ |
![]() アンジェロ・ザウパー |
ベル・レア役 |
![]() フル・フロンタル |
レア役 |
アンジェロの武器演出は基本はベルだが、出撃モード移行時はレア役も対応役となる。
【通常時】出撃モード中のステージの色別の期待度
出撃モード中のステージの色別の期待度 | ||
---|---|---|
ステージの色 | ロニ・マリーダ・ アンジェロ |
フロンタル |
青 | 15.0% | 30.0% |
緑 | 10.0% | 50.0% |
赤 | 80.0% | 85.0% |
【通常時】出撃モード中の色アップ期待度
出撃モード中の色アップ期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
ランプアクション | 25.0% |
私のたった一つの望み | 50.0% |
掛け合い | 35.0% |
シャッター | 15.0% |
【通常時】出撃モードでの発展パターン別の期待度
ユニコーンガンダム発進演出
連続演出発展時の期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
貴婦人とユニコーン演出から 対応役矛盾で発展 |
60.0% |
ユニコーン変身演出から 対応役矛盾で発展 |
60.0% |
ユニコーンガンダム発進演出で 発展 |
90.0% |
【通常時】連続演出別のTOTAL期待度
連続演出別の期待度 | |
---|---|
連続演出 | 期待度 |
VSロニ | 20.0% |
VSマリーダ | 20.0% |
VSアンジェロ | 25.0% |
VSフロンタル | 65.0% |
最終決戦 | 80.0% |
【通常時】連続演出のチャンスアップごとの期待度
VSロニ・VSマリーダの期待度
【VSロニ・VSマリーダ】 チャンスアップごとの期待度 |
|
---|---|
演出パターン | 期待度 |
白タイトル | 15.0% |
赤タイトル | 85.0% |
3G目青セリフ | 1.5% |
3G目緑セリフ | 12.5% |
3G目赤セリフ | 75.0% |
VSロニ・VSマリーダでは毎ゲームでセリフ演出が発生。3G目にバナージのセリフなら勝利濃厚だ。
VSアンジェロ・VSフロンタルの期待度
【VSアンジェロ・VSフロンタル】 チャンスアップごとの期待度 |
||
---|---|---|
演出パターン | VSアンジェロ | VSフロンタル |
白タイトル | 15.0% | 50.0% |
赤タイトル | 85.0% | 95.0% |
チャンスアップなし | 10.0% | 40.0% |
チャンスアップ1回 | 40.0% | 75.0% |
チャンスアップ2回 | 40.0% | 75.0% |
チャンスアップ3回
|
95.0% | 95.0% |
チャンスアップ発生時は派手な効果音が発生する。
最終決戦の期待度
【最終決戦】 チャンスアップごとの期待度 |
|
---|---|
チャスアップの有無 | 最終決戦 |
ナシ | 70.0% |
アリ | 85.0% |
チャンスアップはタイトル赤・セリフテロップ赤などが存在。
【可能性の獣】キャラごとの法則
キャラごとに対応役が存在し、矛盾すれば上乗せゲーム数アップ。
可能性の獣中の キャラ別の対応役と上乗せゲーム数 |
|||
---|---|---|---|
色 | キャラ | 対応役 | 上乗せゲーム数 |
緑 | ダグザ | ハズレ以外 | 基本は1Gで 矛盾すれば3G以上 |
オットー | ベル以外 | ||
ブライト | リプレイ以外 | ||
紫 | ジンネマン | ハズレ | 基本は3Gで 矛盾すれば5G以上 |
カーディアス | ハズレ・ レア役以外 |
||
ミネバ | レア役 | ||
赤 | マリーダ | チャンス目以外 | 基本は5Gで 矛盾すれば10G |
リディ | 強チェリー以外 | ||
金 | サイアム | ー | 10G |
【可能性の獣】カットイン別の白7揃い期待度
可能性の獣中のカットイン別の白7揃い期待度 | |
---|---|
カットインの色 | 期待度 |
青 | 9.5% |
緑 | 35.0% |
赤 | 85.0% |
レインボー | 100% |
レインボーカットインは白7揃いかつダブル揃い期待度50%となる。
【AT中】非前兆中の強パターン演出一覧 New!
強パターン一覧 |
---|
ハイパー・メガ粒子砲(アイコンの中に上乗せ) |
MS接近攻撃(シナンジュ出現後第三停止でチャンス) |
MS接近攻撃(カットイン付きでシナンジュ出現) |
ミネバルーレット(アイコンの中に上乗せ) |
貴婦人とユニコーン(回胴回転で演出発生) |
ユニコーン変身(回胴回転で演出発生) |
クシャトリヤ(メガ粒子砲) |
100秒でわかるガンダムユニコーン(PUSHでチャンス) |
【AT中】非前兆中の強パターン時の上乗せ期待度 New!
レア役成立時の強パターン発生時の上乗せ期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
スイカ | 90% |
弱チェリー | 95% |
チャンス目 | 70% |
強チェリー | 75% |
TOTAL | 75% |
【AT中】前兆中の強パターン一覧 New!
強パターン一覧 |
---|
ロックオン演出で共通ベル |
非レア役時ロックオン演出で3停止「チャンス」 |
フレームエフェクトで1停止白小、3停止白大 |
ベル演出(MS撃破)がレバーで出現 |
MS接近攻撃(シナンジュ出現後第三停止でチャンス) |
MS接近攻撃(カットイン付きでシナンジュ出現) |
コックピットモニタ演出ではずれ |
非レア役時コックピットモニタ演出3停止赤 |
バナージ気付き演出でリプレイ |
非レア役時バナージ気付き演出でレバーチャンスアップ |
ユニコーンオーラ1停止大or3停止大or3停止中 |
流星エフェクト演出流星特大 |
【AT中】前兆中の強パターン時のミネバチャンス期待度 New!
前兆中の強パターン発生時のミネバチャンス期待度 | |
---|---|
強パターン発生 | 80% |
【AT中】連続演出発展パターン別の期待度 New!
連続演出発展パターン別のミネバチャンス期待度 | |||
---|---|---|---|
連続演出 | 基本 発展 |
同系2連 発展 |
同系3連 発展 |
マリーダを 救え |
20% | 35% | 75% |
アンジェロを 撃破しろ |
25% | 35% | 65% |
フル・フロンタルを 撃破しろ |
70% | 55% | 85% |
TOTAL | 30% | 40% | 75% |
連続演出 | 強 発展 |
確定 発展 |
100秒 2G発展 |
マリーダを 救え |
75% | 100% | 90% |
アンジェロを 撃破しろ |
80% | 100% | 85% |
フル・フロンタルを 撃破しろ |
90% | 100% | 95% |
TOTAL | 85% | 100% | 90% |
上表の演出パターン
発展パターンの演出 | |
---|---|
演出の種類 | 内容 |
同系統演出 | ミネバルーレット ハイパー・メガ粒子砲 |
強発展 | 貴婦人とユニコーン ユニコーン変身 クシャトリヤ |
確定発展 | サイコフィールド サイアムビスト会話 |
【AT中】その他の演出パターンでの期待度 New!
その他の演出パターンでの期待度 | ||
---|---|---|
演出パターン | 期待度 | |
MS接近攻撃 (シナンジュ)発展 |
→非レア役 | 75% |
MS接近攻撃 (シナンジュ カットイン付き)発展 |
→非レア役 | 100% |
コックピット モニタ発展 |
→ハズレ | 100% |
バナージ 気付き発展 |
→リプレイor ベル |
【リプレイ】 100% 【ベル】 80% |
シャッター 発展 |
→赤シャッター | 85% |
【AT中】連続演出の期待度 New!
滞在ステージ・滞在状態を均した連続演出別のTOTAL期待度 | ||
---|---|---|
演出パターン | 期待度 | |
ユニコーン斬撃 | 10% | |
マリーダを 救え |
白タイトル | 15% |
赤タイトル | 70% | |
アンジェロを 撃破しろ |
白タイトル | 20% |
赤タイトル | 75% | |
フル・フロンタルを 撃破しろ |
白タイトル | 65% |
赤タイトル | 85% |
スイカ成立時は、状態が通常かつATの残りゲーム数が12G以下であれば成功濃厚となる。
【AT中】ステージ別の連続演出期待度 New!
ステージ別の連続演出期待度 | ||
---|---|---|
滞在ステージ | マリーダを 救え |
アンジェロを 撃破しろ |
ユニコーン ステージ |
30% | 100% |
バンシィ ステージ |
30% | 20% |
共闘 ステージ |
100% | 40% |
シナンジュ ステージ |
ー | ー |
滞在ステージ | フル・フロンタルを 撃破しろ |
TOTAL |
ユニコーン ステージ |
100% | 2% |
バンシィ ステージ |
65% | 4% |
共闘 ステージ |
70% | 20% |
シナンジュ ステージ |
95% | 85% |
【AT中】ミネバチャンス1G目の法則 New!
ミネバチャンス1G目の演出法則 | ||
---|---|---|
演出パターン | 法則 | |
ナビ演出 | 「!」 | レア役対応 |
リール始動時 「!」 |
ミネバチャンス ストック濃厚 |
|
「!!!」 | 覚醒RUSH濃厚 | |
リール始動時 「!!!」 |
覚醒RUSH濃厚 | |
「!」「!!!」 ナシ |
ミネバチャンス ストック濃厚 |
|
ドラゴンランプ (筐体上部のランプ) |
点灯 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
チャンスランプ (リール上部のランプ) |
赤点滅 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
赤高速 点滅 |
覚醒RUSH濃厚 | |
緑点滅 | 覚醒RUSH濃厚 | |
下パネル | 点滅 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
消灯 | 覚醒RUSH濃厚 |
【AT中】ミネバチャンス2G目の法則 New!
ミネバチャンス2G目の演出法則 | ||
---|---|---|
演出パターン | 法則 | |
ナビ演出 | 「!」 | 非レア役で フルフロンタルバトル以上 |
リール始動時 「!」 |
上乗せ100G以上 | |
「!!!」 | ユニコーンボーナス以上 | |
黒ナビ | フルフロンタルバトル以上 | |
赤ナビ | ユニコーンボーナス以上 | |
覚醒ナビ | 覚醒RUSH濃厚 | |
リール始動時 「!!!」 |
ユニコーンボーナス以上 | |
リール始動時 黒ナビ |
上乗せ100G以上 | |
リール始動時 赤ナビ |
ユニコーンボーナス以上 | |
リール始動時 覚醒ナビ |
覚醒RUSH濃厚 | |
ドラゴンランプ (筐体上部のランプ) |
点灯 | フルフロンタルバトル以上 |
チャンスランプ (リール上部のランプ) |
赤点滅 | フルフロンタルバトル以上 |
赤高速 点滅 |
覚醒RUSH濃厚 | |
緑点滅 | 覚醒RUSH濃厚 | |
下パネル | 点滅 | フルフロンタルバトル以上 |
消灯 | 覚醒RUSH濃厚 | |
PUSHボタン表示 | デストロイ PUSH |
上乗せ100G以上 |
覚醒 PUSH |
上乗せ200Gor 覚醒RUSH濃厚 |
※報酬の序列は上乗せ<フルフロンタルバトル<上乗せ100G以上<ユニコーンボーナス<覚醒RUSH
【AT中】ミネバチャンスの報酬配置別の期待度 New!
ミネバチャンス2G目の報酬配置別の報酬期待度 | ||
---|---|---|
報酬 | 上乗せ/FB/UB | FB/FB/UB |
上乗せのみ | 83.9% | ー |
上乗せ100G以上 | 0.7% | ー |
フルフロンタルバトル | 14.2% | 93.3% |
ユニコーンボーナス | 0.9% | 6.1% |
覚醒RUSH | 0.3% | 0.6% |
報酬 | FB/UB/UB | UB/UB/UB |
上乗せのみ | ー | ー |
上乗せ100G以上 | ー | ー |
フルフロンタルバトル | ー | ー |
ユニコーンボーナス | 94.5% | 90.5% |
覚醒RUSH | 5.5% | 9.5% |
報酬 | 上乗せ/FB | 上乗せ/UB |
上乗せのみ | ー | ー |
上乗せ100G以上 | 67.0% | 17.2% |
フルフロンタルバトル | ー | ー |
ユニコーンボーナス | ー | 65.5% |
覚醒RUSH | 33.0% | 17.3% |
報酬 | FB/UB | UB/UB |
上乗せのみ | ー | ー |
上乗せ100G以上 | ー | ー |
フルフロンタルバトル | 32.7% | ー |
ユニコーンボーナス | 61.0% | 91.0% |
覚醒RUSH | 6.3% | 9.0% |
※FB=フルフロンタルバトル、UB=ユニコーンボーナス
【フルフロンタルバトル中】演出法則 New!
フルフロンタルバトル中の演出法則 |
---|
1G目・最終ゲームで 演出非発生なら上乗せ |
1セット目の最終ゲームで 通常パターン以外なら自力での上乗せ |
金カットインは 2段階以上のレベルアップ |
赤セリフ発生で上乗せ |
リール停止時に カットイン発生で上乗せ |
レア役成立かつ カットイン非発生なら 2段階以上のレベルアップ |
ランプ系演出・下パネル点滅or消灯・ 「!」「!!!」ナビ発生で上乗せ |
【フルフロンタルバトル中】演出パターン別の上乗せゲーム数 New!
フルフロンタルバトル中の演出パターン別の上乗せゲーム数 | ||
---|---|---|
演出パターン | 上乗せゲーム数 | |
ナビ演出 | 「!!!」 | 100G以上 |
リール始動時 「!!!」 |
100G以上 | |
赤ナビ | 50G以上 | |
リール始動時 赤ナビ |
50G以上 | |
覚醒ナビ | 100G以上 | |
リール始動時 覚醒ナビ |
100G以上 | |
ドラゴンランプ (筐体上部のランプ) |
点灯 | 50G以上 |
チャンスランプ (リール上部のランプ) |
赤点滅 | 第1停止で点灯すれば 50G以上 (覚醒中のみ) |
赤高速 点滅 |
50G以上 | |
緑点滅 | 100G以上 | |
下パネル | 消灯 | 100G以上 |
PUSHボタン表示 | デストロイ PUSH |
50G以上 |
覚醒 PUSH |
100G以上 |
【ユニコーンボーナス中】演出法則 New!
ユニコーンボーナス中の演出法則 | ||
---|---|---|
演出パターン | 法則 | |
ナビ演出 | 「!」 | レア役対応 (レア役否定で ミネバチャンス ストック濃厚) |
リール始動時 「!」 |
NT-D濃厚かつ ミネバチャンス ストック2個 |
|
「!!!」 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
|
リール始動時 「!!!」 |
NT-D濃厚かつ ミネバチャンス ストック2個 |
|
「!」 非発生 |
レア役成立で ミネバチャンス ストック濃厚 |
|
ドラゴンランプ (筐体上部のランプ) |
点灯 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
チャンスランプ (リール上部のランプ) |
赤点滅 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
赤高速 点滅 |
ミネバチャンス ストック濃厚 |
|
緑点滅 | ミネバチャンス ストック2個 |
|
下パネル | 点滅 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
消灯 | ミネバチャンス ストック2個 |
【ユニコーンボーナス中】カットイン別の期待度 New!
カットイン発生時の期待度 | ||
---|---|---|
カットイン | 期待度 | ダブル揃い 割合 |
青 | 35.0% | 0.5% |
赤 | 80.0% | 0.5% |
レインボー | 100% | 50.0% |
リール始動時 青 |
100% | 2.0% |
リール始動時 赤 |
100% | 6.0% |
【覚醒RUSH中】演出法則 New!
覚醒RUSH中の演出法則 | ||
---|---|---|
演出パターン | 法則 | |
ナビ演出 | 「!」 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
リール始動時 「!」 |
ミネバチャンス ストック濃厚 |
|
「!!!」 | ミネバチャンス ストック2個 |
|
リール始動時 「!!!」 |
ミネバチャンス ストック2個 |
|
ドラゴンランプ (筐体上部のランプ) |
点灯 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
チャンスランプ (リール上部のランプ) |
赤点滅 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
赤高速 点滅 |
ミネバチャンス ストック2個 |
|
緑点滅 | ミネバチャンス ストック2個 |
|
下パネル | 点滅 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
消灯 | ミネバチャンス ストック2個 |
|
転落煽り演出 | レア役 | ミネバチャンス ストック濃厚 |
【覚醒RUSH中】演出発生率 New!
覚醒RUSH中の演出発生率 | |
---|---|
発生演出 | 発生率 |
煽り演出 | 1/9.2 |
狙えカットイン | 1/41.2 |
転落煽り | 1/23.9 |
転落 | 1/95.8 |
転落煽りから上乗せ | 1/360.8 |
※無敵中は除く
【覚醒RUSH中】演出発生時のストック期待度 New!
演出パターン別のミネバチャンスストック期待度 | ||
---|---|---|
演出パターン | 期待度 | ダブル揃いの 割合 |
煽り演出 | 30% | ー |
狙え 青カットイン |
15% | 3% |
狙え 赤カットイン |
80% | 14% |
狙え レインボー カットイン |
100% | 50% |
リール始動時 狙え 青カットイン |
100% | 30% |
リール始動時 狙え 赤カットイン |
100% | 30% |
コピーライト一覧
(C)創通・サンライズ (C)Bisty (C)Fields
閉じる
口コミ(評価・感想)をする