- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- マジカルハロウィン7
マジカルハロウィン7
新台スロット
スペック
設定差
打ち方
動画
天井
解析まとめ
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
導入日 | 2019.12.02 |
---|---|
メーカー名 | コナミアミューズメント |
タイプ | AT |
機種紹介
本機は純増約5枚/Gの擬似ボーナスと、純増約1~3枚のAT・カボチャンスで出玉増加を目指すマシン。カボチャンスはセット数&ゲーム数上乗せ型のATで、おなじみのセット上乗せ契機「カボチャ図柄揃い」や「まじかるちゃんす」に加え、「EXカボチャレンジ」「みことくえすと」「ミコトタイム」といったゲーム数上乗せ特化ゾーンも搭載されている。
また、RESET機能も搭載しており、発生すればカボチャンスゲーム数が巻き戻る仕様だ!
※導入開始予定は2019年12月から。
スペック
確率
詳細
導入日
配当表
ゲームフロー
確率・出玉率
設定 | BONUS確率 | AT初当り |
1 | 1/232.5 | 1/641.7 |
2 | 1/222.3 | 1/594.8 |
3 | 1/210.9 | 1/547.9 |
4 | 1/187.7 | 1/466.6 |
5 | 1/173.4 | 1/420.5 |
6 | 1/156.1 | 1/354.9 |
設定 | BONUS確率 | AT初当り | 出玉率 |
1 | 1/232.5 | 1/641.7 | 98.33% |
2 | 1/222.3 | 1/594.8 | 99.45% |
3 | 1/210.9 | 1/547.9 | 100.68% |
4 | 1/187.7 | 1/466.6 | 103.36% |
5 | 1/173.4 | 1/420.5 | 105.04% |
6 | 1/156.1 | 1/354.9 | 108.05% |
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約50.9G
通常時ボーナス確率
設定 | BAR BIG |
赤7 BIG |
REG | 合算 |
1 | 1/4760.3 | 1/465.8 | 1/528.3 | 1/235.3 |
2 | 1/4718.3 | 1/450.6 | 1/484.4 | 1/222.3 |
3 | 1/4649.2 | 1/432.8 | 1/437.5 | 1/207.8 |
4 | 1/4483.0 | 1/385.8 | 1/357.6 | 1/178.2 |
5 | 1/4444.8 | 1/351.7 | 1/314.0 | 1/159.9 |
6 | 1/4329.8 | 1/310.5 | 1/259.3 | 1/136.8 |
AT中ボーナス確率
設定 | BAR BIG |
赤7 BIG |
REG |
1~6 | 1/5220.7 | 1/774.4 | 1/531.8 |
設定 | みこと くえすと |
合算 | |
1~6 | 1/590.4 | 1/197.7 |
導入日・導入台数
導入日 | 2019年12月2日 |
導入台数 | ※調査中 |
配当表
ゲームフロー
通常時はCZやレア役からのボーナス当選を目指す。ボーナス中はカボチャンスストックやカボチャレンジゲーム数上乗せなどの抽選が行われるぞ。ボーナス終了後はカボチャレンジへ突入し、成立役に応じてEX(エクステンド)カボチャレンジを抽選。カボチャレンジには天井ゲーム数もあり、最大30G消化でEXカボチャレンジに当選する。EXカボチャレンジはカボチャンスの初期ゲーム数決定演出となっている。
「カボチャンス」はSTタイプのATで、ボーナスや特化ゾーン、ナビ盛などに当選するとATゲーム数をリセット。カボチャンスとボーナスのループで出玉を増やすのが基本的なゲーム性となっている。なお、カボチャンスのゲーム数上乗せ抽選は、みことくえすとや特化ゾーンなどで行われるぞ。
天井・立ち回り
天井ゲーム数
天井ゲーム数
有利区間移行後573G消化で BIG BONUS当選 |
設定判別(設定推測)
BIG中キャラ
AT終了画面
BIG中キャラ紹介
巫女バージョンのみこと出現なら設定5以上濃厚!
BIG中は残り枚数が28枚以下になるか、またはボーナスムービーが一通り流れるとキャラ紹介が始まる。紹介キャラの出現パターンはシナリオで管理されており、特定シナリオが選ばれると設定示唆となる(※)。また、どのシナリオも基本的にキャラ紹介は5人(5人目消化後は1人目に戻る)だが、6人目が出現した場合は設定6濃厚だ。
※割り込み発生時は除く。ここで言う「割り込み」とは、コインナビ1回でチェンジすることで、その場合は設定2以上濃厚となる。基本的には、コインナビが2回発生すると紹介キャラがチェンジするぞ。
シナリオの種類と設定示唆内容
シナリオ①(デフォルトパターン) | |
アリス→ローズ→フロスト→みこと→ペポ→桔梗 | |
シナリオ②(デフォルトだが中間設定の可能性UP) | |
ローズ→フロスト→アリス→みこと→ペポ→桔梗 | |
シナリオ③(デフォルトだが設定1or6の可能性UP) | |
フロスト→アリス→ローズ→みこと→ペポ→桔梗 | |
シナリオ④(設定差ナシ) | |
みこと→ペポ→アリス→ローズ→フロスト→桔梗 | |
シナリオ⑤(設定2以上濃厚) | |
志遠→執事→アリス→ローズ→フロスト→桔梗 | |
シナリオ⑥(デフォルトパターン) | |
敵カボ→桔梗→アリス→ローズ→フロスト→巫女ミコト | |
シナリオ⑦(高設定示唆) | |
アリス→みこと→ペポ→ローズ→フロスト→桔梗 | |
シナリオ⑧(高設定示唆) | |
ローズ→志遠→執事→アリス→フロスト→桔梗 |
※上記表内のキャラは、左から1人目→2人目…といった順に出現
※6人目のキャラは設定6でのみ出現する可能性アリ
なお、6人目のキャラ出現抽選は5人目出現後に行われ、それに当選すると出現。5人目が登場するたびにこの抽選が行われるため、キャラ紹介ムービーが何周もすれば、そのたびに6人目出現のチャンスとなるぞ。
カボチャレンジ終了画面
《みこと》
ミコトタイム非突入にも関わらずみこと出現なら設定2以上!
《キャラ4人》
設定4以上!
《ミニキャラ大量出現》
設定6濃厚!
カボチャンス終了後に突入したカボチャレンジ終了画面では、上記のパターンが出現したら設定示唆となる。なお、カスタムキャラが1人出現するのが基本パターンとなっている。
※カボチャンス中にミコトタイムへ突入している場合、終了画面では基本みことが出現するので注意。逆にミコトタイムへ突入したのにみことが出現しなかった場合は演出矛盾で設定2以上の示唆となるぞ。
ボーナス当選時のATストック抽選
通常時に成立役でボーナス当選となった場合、同時にATストック抽選が行われる。この抽選に当選すると、さらにループ率の抽選が行われ、ループ率に応じてさらにATストック抽選が行われるぞ。
なお、ATストック当選率とループ率振り分け抽選には設定差が存在し、高設定ほどストックしやすい。ただし、ループ率振り分け抽選は低設定ほど高ループ当選が期待できる。
成立役でボーナス当選時・ATストック当選率
設定 | 当選率 |
1 | 4.3% |
2 | 6.3% |
3 | 7.8% |
4 | 10.2% |
5 | 13.3% |
6 | 16.4% |
設定 | 1.56%ループ | 50%ループ |
1 | 81.8% | 18.2% |
2 | 87.5% | 12.5% |
3 | 90.0% | 10.0% |
4 | 92.3% | 7.7% |
5 | 94.1% | 5.9% |
6 | 95.2% | 4.8% |
打ち方
リール配列
小役停止形
リール配列
通常時
■左リール枠上~上段にBARを狙う
・左リール中段にチェリー停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。
・左リール下段にチェリー停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。チェリーが右上がりに揃えば強チェリー、下段揃いで特殊チェリー(特殊チェリーの停止形は他にもアリ)。
・左リール下段にBAR停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。リプレイテンパイハズレ、またはコインが小V型に停止でチャンスリプレイ。
・左リール上段にスイカ停止
⇒中リールはBARを目安にスイカを狙い、右リールをフリー打ち。スイカ否定でチャンスリプレイ(右リールBARはスイカの代用図柄)。
小役停止形
中段チェリーとカボチャ揃いはBAR揃いBIG&ミコトタイム突入濃厚。
ボーナス(AT)中
■基本の打ち方
・押し順ナビ発生時はナビに従って消化
・ナビ非発生時は通常時同様の打ち方で消化
■カボチャカットイン発生時は逆押しカボチャ狙い
カボチャが揃えば、揃った時の状況に応じて様々な恩恵アリ。カットインの色は赤ならチャンスで、レインボーならカボチャ揃い濃厚だ。
カボチャ揃い出現率 | 1/819.2(※) |
※ボーナス、カボチャンスなどカボチャ揃い有効箇所でのカボチャ確率
解析_通常時
ステージ
上空ステージ
前兆
周期抽選
モード
まじかるちゃんす
フリーズ
小役確率
小役種別 | 出現率(全設定共通) |
ハズレ | 1/9.4 |
共通コイン | 1/81.9 |
共通1枚 | 1/64.0 |
スイカ | 1/81.9 |
リプレイ | 1/8.9 |
特殊チェリー | 1/10922.7 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
弱チェリー | 1/81.9 |
強チェリー | 1/218.5 |
チャンスリプレイA | 1/819.2 |
チャンスリプレイB | 1/819.2 |
チャンスリプレイC | 1/819.2 |
チャンスリプレイD | 1/252.1 |
強チェリーと チャンスリプレイ合算 |
1/81.9 |
レア役合算 | 1/27.2 |
※チャンスリプレイA=リプレイテンパイハズレ
チャンスリプレイB=コイン小V字型停止
チャンスリプレイC=スイカ非テンパイハズレ
チャンスリプレイD=スイカテンパイハズレ
通常ステージ
《昼ステージ》
通常時の多くはこのステージに滞在。
《夕方ステージ》
高確滞在のチャンス。
《上空ステージ》
CZの前兆ステージ。
夕方や夜ステージ移行でチャンス。通常時は基本的に弱チェリーやスイカで高確やCZ、強チェリーやチャンスリプレイでCZやボーナスを抽選(リールロック付きなら期待大)。高確中にボーナスを引けば、ボーナス中のまじかるちゃんす発生期待度がアップするぞ。
■周期抽選と内部モード
通常時は、有利区間移行1G目と、その後100G毎の周期抽選にて高確移行とCZを抽選。この抽選では最低でも高確(保障ゲーム数ナシ)以上へ移行するぞ。
内部モードは4種類あり、上位モード(A<D)ほど周期到達時の抽選が優遇。なお、通常ステージ同士の移行はゲーム数(21~24Gの「ショート」と37G以上の「ロング」)で管理されており(※)、海辺ステージと島内ステージを往来。内部モードによって海辺ステージと島内ステージにおける「ショート」と「ロング」の選択率が異なる。
※レア役や周期抽選などの状態移行契機を引いた場合は除く
・モードA:海辺が長く、島内が短くなりやすい
・モードB:海辺が短く、島内が長くなりやすい
・モードC:海辺と島内ともに長くなりやすい
・モードD:海辺と島内ともに短くなりやすい
《海辺》
《島内》
モード示唆演出(一例)
・赤ステージチェンジ:CZorボーナス否定でモードD濃厚
・上空ステージから海辺ステージ移行:モードCor鬼桔梗ゾーン濃厚
■高確詳細
高確中にボーナスを引くとまじかるちゃんす発生期待度アップ。高確には保障ゲーム数がある高確と、保障ゲーム数がない高確の2種類が存在する。保障ゲーム数がなくなると毎ゲーム転落抽選が行われるが、高確中に保障ゲーム数を上乗せする可能性もある。
■リールロック発生率
成立役 | ロック1段階 | ロック2段階 |
共通コイン | - | 0.39% |
スイカ | 5.47% | - |
弱チェリー | - | 0.39% |
強チェリー | 5.47% | 5.47% |
チャンスリプレイ | 5.47% | 5.47% |
特殊チェリー /中段チェリー |
25.00% | 25.00% |
カボチャ揃い | - | 9.38% |
上記表内の小役成立時はリールロック抽選が行われ、リールロックが発生するとAT抽選などが優遇される。ただし、特殊チェリー、中段チェリー、カボチャ揃いはリールロックが発生しても抽選が優遇されることはない。また、カボチャレンジ中のスイカ+リールロックのように一部優遇されない場面もアリ。
どこまじ
通常時にいきなりまじかるちゃんすが発動すると、その時点でボーナス当選+カボチャンスストック濃厚。高設定ほど発生しやすい。また、まじかるちゃんすで出現する箱の色はストック数を示唆しているぞ。
宝箱の色別 カボチャンスストック数 |
|
銅 | 1個以上 |
銀 | 3個以上 |
金 | 5個以上 |
銅+遅れ | 2個以上 |
銀+遅れ | 4個以上 |
金+遅れ | 10個以上 |
※「遅れ」とは、レバーONではなくリール回転時にまじかるちゃんすが出現するパターン
フリーズ
突入契機 | ★BAR揃いリプレイの一部 ★中段チェリーの一部 ★カボチャ揃いの一部 |
出現率 | 1/65536 |
恩恵 | BAR揃いBIG+ 超ミコトタイム+ナビ盛 |
レバーONで液晶暗転時や、BAR揃いBIGの1G目などに発生。エンディング到達が期待できる出玉トリガーの1つとなっている。
■フリーズ発生抽選
フリーズ抽選 | |
中段チェリー+フリーズ | 1/131072 (中段チェリーの12.5%) |
カボチャ揃い+フリーズ | 1/232144 (カボチャ揃い時の50%) |
直撃フリーズ | 1/232144 |
合算出現率 | 1/65536 |
解析_CZ
桔梗ゾーン
鬼桔梗ゾーン
桔梗ゾーン
突入契機 | ★レア役 ★周期抽選 |
継続 ゲーム数 |
15G+α |
ボーナス 当選期待度 |
★弱チェリー:約16.7%以上 ★スイカ:約33.3%以上 ★強チェリー/チャンスリプレイ:約50.0%以上 |
ボーナスが揃う カットインの発生率 |
約1/74.8 |
備考 | ボーナスを複数ストックする 可能性アリ |
CZ中はレア役でボーナスストックを抽選。帯の色(青<黄<緑<赤<虹)が期待度を示唆!
狙えカットイン発生時にボーナス図柄が揃うとそのままボーナスがスタート。背景が赤ならチャンス!
ボーナス種別 | CZ中のボーナス揃い出現率 |
BAR揃い | 1/4096.0 |
赤7揃い | 1/152.4 |
REG揃い | 1/152.4 |
合算 | 1/74.8 |
ボーナス当選のメイン契機の1つ。コインやレア役成立時に帯の色が変わるとボーナスストックのチャンスで、当否は終盤で発生する連続演出にて告知される。
CZ中の注目法則
・コイン揃いやレア役以外からPUSHボタン出現:ボーナスストック所持濃厚
・一度に2段階以上帯の色が変化:ボーナスストック所持濃厚
・第1停止で演出発生:当該ゲームでの帯色変化濃厚
・青帯時に桔梗撃退演出発展:ボーナス濃厚
鬼桔梗ゾーン
突入契機 | 桔梗ゾーン当選時の一部 |
継続 ゲーム数 |
15G+α |
ボーナス 当選期待度 |
当選濃厚 |
備考 | 上位版CZ |
突入時点でボーナス当選濃厚。消化中はミコトタイム&ナビ盛を抽選し、帯の色が赤に変わったり狙えカットインが発生すればチャンスとなる。
解析_ボーナス(通常時)
BIG BONUS
REGULAR BONUS
BIG BONUS
主な 突入契機 |
★レア役 ★CZ成功 |
純増枚数 | 約5.0枚/G |
獲得枚数 | ★BAR揃い:約200枚+α ★赤7揃い:約100枚+α |
備考 | ★差枚数管理型の擬似ボーナス ★BAR揃いBIGはカボチャンスストック濃厚 ★ボーナス終了後はカボチャレンジ突入 ★ボーナス終盤の キャラ紹介パターン出現率に設定差アリ ★赤7BIG開始時から 「Trick and Treat!」(AT中BIGで流れる曲)が 流れたらストック2個以上所持 |
カボチャ揃いやまじかるちゃんす発生でカボチャンスストック獲得。
レア役はカボチャレンジのゲーム数上乗せを抽選する。
BAR揃いBIGと赤7BIGでは獲得枚数と恩恵が異なるが、消化中のゲーム性は共通。カボチャンスストックやカボチャレンジゲーム数の上乗せ抽選が行われるぞ。なお、カボチャ揃いでカボチャンスをストックした場合は25%ループのカボチャンスストック抽選が行われ、ループし続ける限りカボチャンスをストックする。
ちなみにAT中のボーナスでは、レア役が成立すると当該ボーナスの差枚数上乗せ抽選が行われる。
REGULAR BONUS
主な 突入契機 |
★レア役 ★CZ成功 |
純増枚数 | 約5.0枚/G |
獲得枚数 | 約50枚 |
備考 | ★差枚数管理型の擬似ボーナス ★ボーナス終了後はカボチャレンジ突入 ★BGMが変わった場合は ATストック3個以上所持 |
消化中のゲーム性はBIGと同じで、カボチャンスストックやカボチャレンジゲーム数の上乗せを抽選する。ただし、カットインからのカボチャ揃いは超ミコトタイム突入が約束される点が異なる(実質カボチャ揃い確率は1/13107.2)。
ボーナス確定画面&終了画面
《確定画面「4人集合」》
ATストックありが濃厚!
《確定画面「バニー」》
ATストックあり+ボーナスストックありが濃厚!
《終了画面「4人集合」》
ATストックありが濃厚!
《終了画面「バニー」》
ATストックあり+ボーナスストックありが濃厚!
《確定画面「全員集合」》
ATストック5個以上濃厚!
ボーナス確定画面&終了画面では、設定ではなくストックの有無を示唆。上記いずれかの画面が出ればストックあり濃厚で、確定画面と終了画面の組み合わせによってはさらに強い示唆が行われる可能性がある。
・確定画面or終了画面のどちらかが「4人集合」:ATストックあり
・確定画面と終了画面の両方とも「4人集合」:ATストック3個以上
・確定画面or終了画面のどちらかが「バニー」:ATストックあり+ボーナスストックあり
・確定画面と終了画面の両方とも「バニー」:ATストックあり+ボーナスストック2個以上
・確定画面が「全員集合」:ATストック5個以上。さらに終了画面が4人集合ならATストック10個以上
なお、その他の確定画面&終了画面はボーナス成立状態に対応しているだけで、特に何かの示唆をしているわけではないので注意。
解析_AT
カボチャレンジ
EXカボチャレンジ
カボチャンス
ペポイント
大作戦
アリスの王様カボチャンス
ミコトタイム
超ミコトタイム
エンディング
カボチャレンジ
突入契機 | ★通常時のボーナス終了後 ★カボチャンス終了後 |
継続ゲーム数 | 5G以上 |
備考 | ★成立役に応じて EXカボチャレンジを抽選 ★天井アリ ★終了画面(※)に設定推測の秘密アリ ※カボチャンスに1回以上当選している場合 |
EX揃いでEXカボチャレンジ当選。PUSH揃いなら期待度約50%だ(最終Gは除く)。
カボチャンス突入のCZ的役割を持つ演出。消化中は成立役に応じてEXカボチャレンジを抽選するが、規定ゲーム数到達からもEXカボチャレンジ当選となる可能性アリ。レア役が成立すればEXカボチャレンジ当選濃厚だ。
なお、カボチャレンジの残りゲーム数が0になっても、カボチャンスストックがあればストックを消費してEXカボチャレンジへ移行。ストックがなければ通常時に戻るぞ。
レア役の種類別 当選するEXカボチャレンジのランク |
|
弱チェリー/スイカ | EXカボチャレンジ(青)以上 |
強チェリー/チャンスリプレイ | EXカボチャレンジ(赤)以上 |
特殊チェリー/中段チェリー | EXカボチャレンジ(紫) |
カボチャレンジの天井ゲーム数振り分け
天井ゲーム数 | 振り分け率 |
5 | 0.8% |
10 | 3.1% |
20 | 6.3% |
30 | 89.8% |
EXカボチャレンジ
突入契機 | カボチャレンジ成功 |
継続 ゲーム数 |
★青:6G以上 ★赤:10G以上 ★紫:10G以上 |
最低上乗せ ゲーム数 |
★青:30G ★赤:50G ★紫:100G |
1契機あたりの 上乗せゲーム数 |
5~50G |
備考 | カボチャンスの 初期ゲーム数決定ゾーン |
ランク(背景の色)で上乗せゲーム数が大きく変化。青<赤<紫の順にチャンス!
転落するまで毎ゲーム、カボチャンスのゲーム数を上乗せ。背景の色が紫だと激アツで、1契機の上乗せゲーム数が2倍になる(紫のトータル平均上乗せゲーム数は135G)。液晶暗転後に獲得ゲーム数が表示されると上乗せ終了となりカボチャンスに突入するが、復活継続もアリ。
■特定役やリールロック付きレア役成立時の抽選
カボチャレンジ中に下記レア役が成立すれば大チャンス。
・共通コイン+リールロック2段階:50G以上上乗せ+赤7BIG×1個+カボチャンスストック×1個
・弱チェリー+リールロック2段階:50G以上上乗せ+赤7BIG×1個+カボチャンスストック×1個
・特殊チェリー/中段チェリー:50G以上上乗せ+赤7BIG×1個+カボチャンスストック×1個
・カボチャ揃い:「ぼこぼこ大作戦キンカボ」を獲得
カボチャンス概要
《画面の見方》
・①:左の数値がカボチャンス回数、右の数値がカボチャンスのリセットカウンタとなる。カウンタが3、5、10ならみこみこ大作戦高確ステージ突入!?
・②:ナビ発生率を示唆。ゲージが多くなるほどナビ発生率上昇、すなわち純増枚数がアップする。
主な 突入契機 |
カボチャレンジ成功後に EXカボチャレンジ経由で突入 |
純増枚数 | 約1~3枚/G |
初期ゲーム数 | 30G以上 |
リセット確率 | 約1/170(設定1) |
備考 | ★ST型AT ★終了後はカボチャレンジ突入 |
カボチャンス中は、ボーナスや特化ゾーン、ナビ盛(ナビ発生率アップ)当選などでゲーム数をリセット。消化中はレア役やぺポイントなどで大作戦(AT中のCZ)を抽選しており、大作戦突入でボーナスや特化ゾーン当選などが期待できる。なお、レア役成立時はボーナスの直撃抽選も行われる。
■AT中ステージ
《ペポイント高確ステージ》
ペポさんの出現率がアップ。
《みこみこ大作戦高確ステージ》
みこみこ大作戦突入のチャンス。
《ナビ盛ステージ》
ナビ発生率最大=純増約3枚の状態!
上記のように、滞在ステージで高確やナビ率などを示唆している。
■ペポイント
変動開始時に「ぺポ」という鳴き声とともに、液晶左下にぺポさんが出現したらペポイント獲得のチャンス。コインの押し順当てに正解すればペポイントを1pt獲得し、合計ペポイントが2ptになると大作戦に突入するぞ。
なお、2pt到達時に発生する「ぺポさんアタック」は、演出がロング継続するほど上位の大作戦突入が期待できる。
■カボチャ揃い&キンカボ大作戦カウンタ
AT中は「キンカボ大作戦カウンタ」という内部システムにて、キンカボ大作戦(ぼこぼこ大作戦VSキンカボ)への突入を管理。このカウンタ値は普段は0で、カボチャ揃いなどを機に増加。1になればキンカボ大作戦突入、2になれば勝利濃厚のキンカボ大作戦に突入する。
なお、カウンタ値が1の時にカボチャが揃うと勝利濃厚のキンカボ大作戦突入&カボチャンスストックが1増加。カウンタ値が2の時にカボチャが揃うとキンカボストックが1増加する。
カボチャ揃い時のキンカボ大作戦カウンタ増加割合
1増加 | 96.9% |
2増加 | 3.1% |
■カボチャンス開始画面
下記画面出現で残りストックあり濃厚。
《アリス・ローズ・フロスト》
1個以上のストックあり濃厚。
《アリス・ローズ・フロスト・みことの水着Ver.》
3個以上のストックあり濃厚。
《桔梗(私服)》
5個以上のストックあり濃厚。
《みこと&ペポさん》
ストックあり、かつリセットカウンタ3・5・10のいずれか。
大作戦
主な 突入契機 |
★レア役 ★ペポイントMAX |
備考 | AT中のCZ的演出 |
大作戦成功で「ボーナス」「ナビ盛」「上乗せ特化ゾーン」などをゲット。大作戦の種類は複数あり、それぞれ成功期待度や成功時の報酬などが異なる。
大作戦中は成立役が重要で、レア役は期待大(強チェリーorチャンスリプレイorカボチャ揃いは成功濃厚)。また、最終ゲームでレア役が成立した場合は成功濃厚となる。
大作戦の種類と詳細
・あけあけ大作戦:トータル期待度約25%。弱チェリーorスイカ成立時の成功期待度は50%超。
・こそこそ大作戦:トータル期待度約33%。弱チェリーorスイカ成立時の成功期待度は50%超。敵が通常の見張りではなくキンカボなら、成功でキンカボ濃厚。
・ぼこぼこ大作戦(VSメカカボ):トータル期待度約50%。最初の2Gでメーターを貯め、3G目にメーターと成立役に応じて勝利抽選を行う。ボタンパターンが一撃なら期待度87.5%以上。
・ぼこぼこ大作戦(VSキンカボ):トータル期待度約50%。ゲーム性はVSメカカボと同様だが、勝利でキンカボ当選となる。
・ひそひそ大作戦:トータル期待度約98%。成功報酬はキンカボやミコトタイムが選択されやすい。
・みこみこ大作戦:トータル期待度約50%。成功すればミコトタイム当選濃厚。
・おねだり大作戦:キンカボ中専用。他の大作戦と異なり毎ゲーム、キンカボゲーム数の上乗せ抽選を行う。上乗せ失敗まで継続し、最低でも15Gを上乗せする。
■大作戦の報酬追加抽選
大作戦成功確定状態では、レア役を引くと報酬追加抽選が行われる。報酬内容は、みこみこ大作戦中ならミコトタイム突入後の上乗せ保障回数が1回加算。報酬がキンカボの大作戦中はREGをストック(※)。その他大作戦中はみことくえすとをストックする。
※キンカボ中のREG扱いとなるため金箱出現率アップ
成立役別の追加報酬獲得率
成立役 | 追加報酬獲得率 |
弱チェリー | 3.13% |
スイカ | 6.25% |
強チェリー/チャンスリプレイ /カボチャ揃い/特殊チェリー /中段チェリー |
100% |
弱チェリー+リールロック2段階 | 100% |
共通コイン+リールロック2段階 | 100% |
AT中ボーナス
■BIG BONUS/REGULAR BONUS
主な 突入契機 |
★レア役 ★大作戦成功時の一部 |
純増枚数 | 約5.0枚/G |
獲得枚数 | ★BAR揃いBIG:約200枚+α ★赤7揃いBIG:約100枚+α ★REG:約50枚+α |
備考 | レア役でボーナスの 差枚数上乗せを抽選 |
カボチャンス中のボーナスは、カボチャンスゲーム数をリセットするだけなく、当該ボーナスの差枚数上乗せ抽選も行われる。カボチャ揃いやまじかるちゃんすによるカボチャンスストックもアリ。
■みことくえすと
主な 突入契機 |
★レア役 ★大作戦成功時の一部 |
平均獲得枚数 | 約131枚 |
コイン ナビ回数 |
20回 |
備考 | ★コインナビ回数管理型の擬似ボーナス ★カボチャンスのゲーム数上乗せを抽選 |
ボーナス確定画面で白7が揃うと発生。消化中は成立役に応じて「みことちゃれんじ」突入抽選を行い、「みことちゃれんじ」へ突入すればカボチャンスゲーム数上乗せのチャンス。レア役成立なら「みことちゃれんじ」突入濃厚だ。
みことくえすと中 レア役成立時の恩恵 |
|
強チェリー/チャンスリプレイ | みことちゃれんじ突入 |
スイカ+リールロック1段階 | みことちゃれんじ突入 |
共通コイン+リールロック2段階 /弱チェリー+リールロック2段階 |
みことちゃれんじ突入+ 赤7BIGストック×1+ カボチャンスストック×1 |
特殊チェリー/中段チェリー | みことちゃれんじ突入+ 赤7BIGストック×1+ カボチャンスストック×1 |
カボチャ揃い | みことちゃれんじ突入+ カボチャンスストック1個以上 |
舞台の背景に注目。昼<夕方<夜の順にみことちゃれんじ突入が期待できる。
みことちゃれんじ
アリスたちを発見するたびにカボチャンスゲーム数を上乗せ!
みことちゃれんじ中は、毎ゲーム成立役不問でカボチャンスゲーム数上乗せを抽選(当選率は1/8)。当選するとアリスをはじめとしたキャラを発見し、上乗せゲーム数はボーナスの最終ゲームでまとめて告知する。
上乗せ当選時の カボチャンスゲーム数 |
振り分け率 |
5 | 93.75% |
10 | 6.25% |
アリスの王様カボチャンス(キンカボ)
主な 突入契機 |
★大作戦成功時の一部 ★通常時の直撃抽選に当選 |
継続ゲーム数 | 30G |
備考 | 上乗せ特化ゾーン |
ナビありコイン成立時にカボチャンスストックorカボチャレンジゲーム数上乗せを抽選。
カボチャ揃いはキンカボストック濃厚!
消化中は、押し順コインでカボチャンスストックやカボチャレンジゲーム数上乗せを抽選し、レア役はおねだり大作戦を抽選。ナビ盛状態で突入した場合はコイン揃いによる抽選機会も多くなり、上乗せ性能が強烈になる。
■おねだり大作戦
キンカボ中のレア役で突入する、キンカボゲーム数上乗せ特化演出。アリスのおねだりが成功するたびに上乗せが発生し、失敗するとおねだり大作戦終了となる。初回成功時は10G以上、以降は成功のたびに5G以上を上乗せする。
ミコトタイム
主な 突入契機 |
★中段チェリー成立 ★大作戦成功時の一部 ★鬼桔梗ゾーン成功 |
継続ゲーム数 | 20G |
平均上乗せ ゲーム数 |
約40G |
備考 | ★ST型上乗せ特化ゾーン ★ナビ盛ならさらに性能アップ |
消化中はカボチャンスゲーム数の上乗せを抽選し、当選するたびにミコトタイムのゲーム数もリセットされる。レア役は上乗せ濃厚で、カボチャ揃いならカボチャンスストック&桔梗最終決戦突入だ。
様々な演出で上乗せを示唆。「激熱」が出れば30G以上上乗せorボーナス濃厚で、「鬼熱」なら勝利濃厚の桔梗最終決戦突入だ!
■桔梗最終決戦
主な 突入契機 |
ミコトタイム中のカボチャ揃い |
勝率 | 約50% |
備考 | 勝利で超ミコトタイム突入 |
最強上乗せ特化ゾーン「超ミコトタイム」への突入契機の1つ。桔梗とのバトルに勝てば超ミコトタイムに突入する(ボーナスが付いてくることもアリ)。
■超ミコトタイム
主な 突入契機 |
★フリーズ ★桔梗最終決戦勝利 ★REGでカボチャ揃い |
継続ゲーム数 | 20G |
平均上乗せ ゲーム数 |
約140G |
備考 | ★ST型超上乗せ特化ゾーン ★ナビ盛ならさらに性能アップ |
出玉獲得の最強トリガー。ゲーム性は通常のミコトタイムと同じだが、上乗せ性能が格段にアップしている。超ミコトタイム突入時のエンディング突入率は90%となっているぞ。
なお、消化中にカボチャが揃った場合はカボチャンスストック×1に加え、超ミコトタイムの復活ストック(残り0Gになると復活演出が発生してゲーム数リセット)も獲得する。
エンディング
突入契機 | ★2000枚獲得 ★有利区間が残り約100Gになる |
継続ゲーム数 | 約100G |
純増枚数 | 約4枚/G |
備考 | 有利区間完走 |
有利区間完走が濃厚となった場合に発生。物語のいきさつが語られる専用ムービーを楽しめる。
関連コンテンツ
新機種発表会
レポート
上乗せG数も巻き戻る超ST! シリーズ史上最強のカボチャンス『マジカルハロウィン7』
コナミアミューズメントは新機種『マジカルハロウィン7』を発表した。本機は6号機で初登場となる「マジカルハロウィン」シリーズ最新作。マジカルハロウィン史上最強・最速に進化したAT「カボチャンス」を搭載している。
スペックは純増約5枚/Gの擬似ボーナスと純増約1~3枚/GのAT「カボチャンス」でメダルを獲得していくAT機。通常時の初当たりは差枚数管理型の擬似ボーナス(3種類)がメインとなり、CZ経由or直撃によるボーナス当選を目指す。
15G+αのCZ「桔梗ゾーン」は「狙えカットイン」発生でボーナスのチャンス、小役でボーナスストックを抽選。ボーナス濃厚の上位CZ「鬼桔梗ゾーン」では、上乗せ特化ゾーン「ミコトタイム」と上乗せ性能アップの「ナビ盛」を高確率で抽選する。
ボーナス中はレア役でAT高確率ゾーン「カボチャレンジ」G数の上乗せを抽選。カボチャ図柄揃いや「まじかるちゃんす」発生時はATストックを獲得!? また、「ボーナス1G連」の可能性も!? ボーナス終了後は「カボチャレンジ」に突入。ここでカボチャンスに当選すれば、AT初期ゲーム上乗せ特化ゾーン「EXカボチャレンジ」へ突入する。
AT「カボチャンス」は1セット30G+αのSTタイプ。ナビ盛時はナビ性能がアップし、1Gあたりの純増枚数が増加する。AT中に発生する「大作戦」成功時はボーナスや特化ゾーン、ナビ盛などの報酬をGET。報酬消化後は「カボチャンスRESET」が発生し、上乗せしたG数も含めてATのG数が巻き戻される。1セットのG数が多いほどRESETループ率も高くなるため、継続に期待ができる仕様となっている。RESET確率は約1/170だ(設定1)。
AT中は多数の出玉トリガーが存在。AT中限定のコインナビ回数管理型擬似ボーナス「みことくえすと」中は、「みことちゃれんじ」でアリスたちを発見できればATのG数上乗せ!? 「アリスの王様カボチャンス」中はコイン図柄が揃う度にATストックorカボチャレンジのG数上乗せを抽選。「おねだり大作戦」突入時はアリスの王様カボチャンスのG数上乗せのチャンスだ。ST型上乗せ特化ゾーン「ミコトタイム」は20G間で毎ゲーム、カボチャンスG数を上乗せ抽選。上乗せ成功で残りゲーム数が再セットされる。上位版の「超ミコトタイム」ならエンディングAT到達率90%!?
シリーズ最大級の「特化ゾーン」てんこ盛り状態の本機。これらの力を借りてエンディングを目指し、マジハロシリーズの新たな物語を堪能しよう。 導入は2019年12月予定。
人気シリーズ「マジカルハロウィン」最新作が6号機で登場
一撃編集部ティナさんによる実機解説が行われた
カボチャンス滞在ステージは4種類。RESETカウント3、5、10は「みこみこ大作戦」突入のチャンスだ。成功報酬はミコトタイム!?
AT中ボーナスでのレア役はボーナス差枚数上乗せを抽選
ミコトタイムの平均上乗せG数は40G、超なら140G、ナビ盛ならさらに性能アップ!
2000枚獲得or有利区間残り約100GでエンディングAT発生。この間の純増は約4枚/G
【動画】おおよそ2分で解る機種説明
パチ7機種情報担当

右キモ(パチ7編集部)
主にパチスロ機種を担当。パチ7の機種情報ページを担当しているオジさん編集部員です。パチンコ・パチスロとの出会いは三洋のロードスターとベルコのダブルアップだったと記憶しています。現在は、丸々1日打てるように肉体改造中です。
Twitter

せせりくん(パチ7編集部)
主にパチンコ機種を担当。パチンコ大好き編集部員。新機種が出たらとりあえず打ちます。基本的にお金がない養分勢。
Twitter
お問い合わせ
パチ7機種情報に関するお問い合わせは下記メールアドレスまで
pachi7@ml.gendai-a.co.jp
パチンコ・パチスロコンテンツ盛りだくさん!
▼最大継続率約89%! Pひぐらしのなく頃に〜廻〜をパチ7編集部せせりくんが試打解説!
▼ぱちんこ AKB48 ワン・ツー・スリー!! フェスティバルをパチ7編集部せせりくんが試打解説!
最新パチンコ パチスロ機種情報を動画でお届け
チャンネル登録お願いします▶ パチ7 最新台試打動画チャンネル
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
12/9 導入予定
パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO
12/2 導入予定
ぱちんこ AKB48 ワン・ツー・スリー!! フェスティバル
11/18 導入予定
ぱちんこ AKB48-3 誇りの丘 Light Version
11/5 導入予定
パチスロ定番機種
【データ・数値はパチ7編集部調べ】