パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材レポート
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. クランキーセレブレーション

クランキーセレブレーション

機種概要

目次読みたいところまで飛べます

クランキーセレブレーション

クランキーセレブレーション
導入日
2016.10.24
メーカー名
アクロス
口コミ・評価
0.00 (0 件)

※出玉率は完全手順時のもの

口コミ(評価・感想)

ユーザー評価

この機種への口コミ(評価・感想)はまだありません。

口コミ(評価・感想)をする

本機の特徴

機種情報

アクロス機種最高峰のセレブスペックと大量リーチ目でプレイヤーの心をわしづかみ!!

設定6の出玉率が115%(完全手順時)と、ノーマルタイプながらART機に勝るとも劣らないトップクラスの出玉性能を持つ。RT機能も非搭載で、シンプルにボーナスの連打でコインを増やしていくことになるぞ。もちろん、珠玉のリーチ目や小役狙いの楽しさも健在だ。

★BIG BONUSは最大獲得枚数250枚、REG BONUSは最大獲得枚数103枚のノーマルタイプ。
★両ボーナス中に技術介入要素あり!
★技術介入が完璧なら設定1でも出玉率は100%超!
★ボーナスはBBの比率が約70%!

基本情報

配当表

リール配列

ボーナス

BIG BONUS

発生条件 ★赤7揃い
★青7揃い
★コンドル揃い
獲得枚数 最大250枚
備考 ★技術介入成功で最大枚数を獲得可能
★オール順押しフリー打ちで消化した場合の獲得枚数は238枚

ボーナス成立を察知したら、1枚掛けでボーナスを揃えよう。BB中は14枚役を2回揃え、その後は順押しフリー打ちで消化すれば最大枚数を獲得できる。

REG BONUS

発生条件 ★コンドル・コンドル・赤7停止
★コンドル・コンドル・青7停止
獲得枚数 最大103枚
備考 ★技術介入成功で最大枚数を獲得可能
★オール順押しフリー打ちで消化した場合の獲得枚数は91枚

14枚役の獲得手順はBB中と同じ。ただし、RB中は1度だけ14枚役を獲得し、残りゲームは順押しフリー打ちで消化しよう。

BB&RB中の14枚役獲得手順

BB中は下記手順で14枚役を2回、RB中は1回揃えたら、以降は順押しフリー打ちで消化すればOKだ。なお、14枚役は、ボーナス中であればいつでも揃えることができ、失敗してもその際の打ち方をミスしなければコインロスにはつながらないので、成功するまで何度でもチャレンジしてみよう。

《手順①》中リール中段に青7をビタ押し!

《中段青7or赤7停止で成功!》

中段に青7がそのまま停止、または赤7がスベってきて停止すれば目押し成功! 手順②へ進もう!!

《中段ベル停止時は打ち方に注意!》

必ず左リール→右リールの順にフリー打ちして15枚を獲得しよう!

中リールのビタ押しに成功しても、中段にベルが停止する場合があるぞ。

《手順②》左リール枠内にコンドルを狙う!

《中段or下段にコンドル停止で目押し成功!》

手順③へ進もう!!

《上段にコンドルが停止時》

右リールにコンドルを狙って7枚役(右下がりにコンドル・7・7が揃う)を回避しよう!

もし右下がりに「コンドル・7・7」(7の色不問)が揃って7枚役を獲得してしまった場合、もう一度7枚役を獲得すれば枚数調整が可能だ。

《手順③》右リール上段付近に青7or赤7を狙う!

中段or右上がりに「コンドル・7・7」(7の色は不問)が揃えば14枚役ゲット!

ボーナスの揃え方(暫定版)

1枚がけで中リール中段にコンドルをビタ押し!

《停止パターン①-1》

中段にコンドルが止まればコンドルBBoREGの可能性大。まずは右リール中段or下段に赤7を狙う!

《停止パターン①-2》

右リール枠内に赤7が止まったら、左リールはコンドルを狙う。そのまま揃えばREG、ハズれたら青7BB濃厚!?

《停止パターン①-3》

右リール枠内にコンドルが止まったらコンドルBB濃厚!? 左リールにもコンドルを狙おう!

《停止パターン②》

中リール中段まで赤7がスベってくれば赤7BBの可能性大!? 左&右リールにも赤7を狙おう!

ボーナス成立を察知したら、1枚掛けで上記手順を実行しよう。上記手順で小役もボーナスも揃わなかったら青7BBの可能性が高いので、次ゲームは全リールに青7を狙おう。

ボーナス中のBGM

ボーナス中のBGM
発生条件 赤7BB 青7BB
通常BB 赤7BBオリジナルBGM 青7BBオリジナルBGM
偶数連 偶数連用オリジナルBGM 偶数連用オリジナルBGM
奇数連 奇数連用オリジナルBGM 奇数連用オリジナルBGM
1G連(BB→BB) 「ゲッターマウス」
赤7BGM
「バイオメサイア」
青7BGM
同図柄3連 「クランキーコンテスト」
赤7BGM
「クランキーコンテスト」
青7BGM
同図柄4連以降 「クランキーコンドル」
赤7BGM
「クランキーコンドル」
青7BGM
発生条件 コンドルBB
通常BB コンドルBBオリジナルBGM
偶数連 偶数連用オリジナルBGM
奇数連 奇数連用オリジナルBGM
1G連(BB→BB) 「アレックス」
鳥BGM
同図柄3連 「クランキーコンテスト」
コンドルBGM
同図柄4連以降 「クランキーコンドル」
コンドルBGM

※奇数連・偶数連は、BB後50G以内のBB成立が条件(1G連や同図柄連続揃いのBGMが優先)
※同図柄3連・4連以降の条件は、ゲーム数に関係なく同図柄BB成立でOK(RBを挟んだ場合は無効)

おおよそ2分で解る機種説明動画

変則打ち特集

▼▼▼ クランキーセレブレーションの変則打ち手順 ▼▼▼

本機は順押しでも十分楽しめるが、変則打ちはまた変わった面白さがあるぞ!
「サイドランプ点灯時限定の中押し手順」を紹介しているので、気になる方は↑のバナーをクリックだ!

設定推測

通常時のベルB&スイカ出現率(3枚掛け時)
どちらも高設定ほど出現率アップ!

通常時のベルB出現率

スイカとベルBの出現率は要チェック。ベルBの判別方法に関しては下記を参照。

設定 ベルB出現率 スイカ出現率
1 1/ 125.31 1/ 59.96
2 1/ 109.78 1/ 57.34
5 1/ 99.30 1/ 54.12
6 1/ 94.71 1/ 49.99

※3枚掛け時

設定差のある「ベルB」の判別方法

◎左リール上段コンドル狙い時
上段コンドル(1コマ滑りorビタ止まり)からのベル揃いがベルA、4コマ滑ってベルが揃えばベルB。なお、枠上コンドルビタ止まりからのベル揃いもベルBとなる。

◎左リール上段青7狙い時
中段青7停止(1コマ滑り)からのベル揃いがベルA。下段に青7停止(2コマ滑り)した状態でベルが揃えばベルB。また滑りコマ数に関係なく、枠上青7停止からのベル揃いもベルBとなる。

◎左リール枠内に赤7狙い時
左リール「スイカ・ベル・スイカ」停止からのベル揃いがベルB、それ以外の停止形は全てベルAとなる。また枠上に赤7を押してしまっても左リール「ベル・スイカ・ベル」からベルが揃えばベルBとなる。

通常時の打ち方

1000円(50枚)あたりの回転数

設定1〜6 約34.0~35.4G

リール配列

通常時の打ち方(左リールコンドル狙い手順)

左リール上段~中段にコンドルを狙う!

《スイカテンパイ時》

中リールは赤7を目安にスイカ狙い!

《スイカ非テンパイ時》

右リール、中リールともにフリー打ちでOK!

通常時の打ち方(左リール青7狙い手順)

左リール枠上~中段に青7を狙う!

《中段にスイカ停止時》

中リールは赤7を目安に、右リールは赤7orコンドルを目安にスイカ狙い!

《上段or下段にスイカ停止時》

右リールをフリー打ちし、スイカがテンパイしたら中リールは赤を目安にスイカ狙い!

《左リールにスイカ非停止時》

中・右リールはフリー打ちでOK!

リーチ目一覧

左リールにコンドル狙い時の主なリーチ目

※ハサミ打ち限定

左リールに青7狙い時の主なリーチ目

リーチ目(2リール確定型)

※右リールは「枠上コンドル」が 条件

リーチ目(小役ハズレ型)

その他のリーチ目

★=コンドル・赤7・青7

※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し・ハサミ打ち時のみ有効

ボーナス中の打ち方

ボーナス中の打ち方

BB中は下記手順で14枚役を2回、RB中は1回揃えたら、以降は順押しフリー打ちで消化すればOKだ。なお、14枚役は、ボーナス中であればいつでも揃えることができ、失敗してもその際の打ち方をミスしなければコインロスにはつながらないので、成功するまで何度でもチャレンジしてみよう。

《手順①》中リール中段に青7をビタ押し!

《中段青7or赤7停止で成功!》

中段に青7がそのまま停止、または赤7がスベってきて停止すれば目押し成功! 手順②へ進もう!!

《中段ベル停止時は打ち方に注意!》

必ず左リール→右リールの順にフリー打ちして15枚を獲得しよう!

中リールのビタ押しに成功しても、中段にベルが停止する場合があるぞ。

《手順②》左リール枠内にコンドルを狙う!

《中段or下段にコンドル停止で目押し成功!》

手順③へ進もう!!

《上段にコンドルが停止時》

右リールにコンドルを狙って7枚役(右下がりにコンドル・7・7が揃う)を回避しよう!

もし右下がりに「コンドル・7・7」(7の色不問)が揃って7枚役を獲得してしまった場合、もう一度7枚役を獲得すれば枚数調整が可能だ。

《手順③》右リール上段付近に青7or赤7を狙う!

中段or右上がりに「コンドル・7・7」(7の色は不問)が揃えば14枚役ゲット!

解析情報_通常時

ボーナス単独当選・同時当選確率

赤7BB単独・同時当選確率
設定 単独 ベルA 1枚役A
1 1/16384.00 1/8192.00 1/8192.00
2 1/16384.00 1/6553.60
5 1/8192.00 1/5461.33
6 1/8192.00 1/4096.00
設定 1枚役B 1枚役C 合算
1 1/1310.72 1/2340.57 1/668.73
2 1/2340.57 1/1310.72 1/655.36
5 1/1310.72 1/2340.57 1/618.26
6 1/2340.57 1/1310.72 1/595.78

青7BB単独・同時当選確率
設定 単独 ベルA 1枚役A
1 1/16384.00 1/8192.00 1/1310.72
2 1/16384.00 1/2340.57
5 1/8192.00 1/1310.72
6 1/8192.00 1/2340.57
設定 1枚役B 1枚役C 合算
1 1/2340.57 1/8192.00 1/668.73
2 1/1310.72 1/6553.60 1/655.36
5 1/2340.57 1/5461.33 1/618.26
6 1/1310.72 1/4096.00 1/595.78

コンドル7BB単独・同時当選確率
設定 単独 ベルB 1枚役A
1 1/8192.00 1/5461.33 1/1560.38
2 1/4096.00 1/1394.38
5 1/2730.67 1/1170.29
6 1/2730.67 1/753.29
設定 1枚役B 1枚役C 合算
1 1/1310.72 1/2621.44 1/478.36
2 1/2621.44 1/1310.72 1/436.91
5 1/1310.72 1/2621.44 1/392.43
6 1/2621.44 1/1310.72 1/330.99

RB単独・同時当選確率
設定 単独 ベルB 1枚役A
1 1/2730.67 1/2621.44 1/2621.44
2 1/1057.03
5 1/2621.44
6 1/1057.03
設定 1枚役B 1枚役C 合算
1 1/1057.03 1/4096.00 1/431.16
2 1/2621.44 1/2730.67 1/409.60
5 1/1057.03 1/1985.94 1/387.79
6 1/2621.44 1/1213.63 1/344.92

※ベルA・・・通常のベルフラグ
    ベルB・・・左リール上段コンドル狙い時に4コマスベリで停止するベルフラグ

サイドLEDランプ演出詳細

ボーナス成立orチェリー成立orスイカ成立ゲームでは、内部演出モードに応じてサイドLEDランプの点灯抽選が行われる。演出モードは4種類あり、それぞれに特徴が存在する。

演出告知モードA(通常)滞在時・
サイドLEDランプ演出発生率(全設定共通)
チェリー成立時 2.4%
スイカ成立時 3.6%
BB成立時 8.0%
RB成立時 8.0%

演出告知モードB(チェリー完全ナビ)滞在時・
サイドLEDランプ演出発生率(全設定共通)
チェリー成立時 100.0%
スイカ成立時 0.0%
BB成立時 25.0%
RB成立時 25.0%

演出告知モードC(スイカ完全ナビ)滞在時・
サイドLEDランプ演出発生率(全設定共通)
チェリー成立時 0.0%
スイカ成立時 100.0%
BB成立時 25.0%
RB成立時 25.0%

演出告知モードD(チェリー&スイカ完全ナビ)滞在時・
サイドLEDランプ演出発生率(全設定共通)
チェリー成立時 100.0%
スイカ成立時 100.0%
BB成立時 33.3%
RB成立時 33.3%

モード移行条件と移行先
①BB開始から2G連続で14枚役を取得(BB開始から2G間にベルフラグ〔CB役A〕が成立した場合は無効) 演出モードBorCorDへ移行
②演出告知モードA滞在中に、ボーナス間で500G消化 演出モードBorCorDへ移行
③移行条件①達成時のBB後、ボーナス間51G以降に当選したボーナス開始時(※) 演出モードAへ移行
④移行条件②達成後のボーナス開始時 演出モードAへ移行

※50G以内のBB当選時は、ボーナス当選前のモードを参照。また、50G以内のRB当選時はゲーム数をリセットし、RB当選前のモードが継続

条件①達成時のモード移行率(全設定共通)
移行先
モード
演出告知モードA
滞在時
演出告知モードBorCorD
滞在時
演出告知
モードA
0.0% 0.0%
演出告知
モードB
37.5% 0.0%
演出告知
モードC
37.5% 0.0%
演出告知
モードD
25.0% 100.0%

※条件非達成時はモードは移行しない

条件②達成時のモード移行率(全設定共通)
移行先
モード
演出告知モードA
滞在時
演出告知
モードA
0.0%
演出告知
モードB
37.5%
演出告知
モードC
37.5%
演出告知
モードD
25.0%

通常時の小役確率

スイカとベルBの出現率は要チェック。ベルBの判別方法に関しては下記を参照。

通常時の小役確率(3枚掛け時)
設定 リプレイ ベルA ベルB
1 1/7.30 1/16.87 1/125.31
2 1/17.12 1/109.78
5 1/17.33 1/99.30
6 1/17.89 1/94.71
設定 スイカ チェリー 1枚役A
1 1/59.96 1/20.48 1/524.29
2 1/57.34 1/20.48 1/445.82
5 1/54.12 1/19.00 1/458.29
6 1/49.99 1/19.00 1/339.56
設定 1枚役B 1枚役C
1 1/344.93 1/851.12
2 1/512.00 1/489.07
5 1/344.93 1/668.73
6 1/512.00 1/385.51

設定差のある「ベルB」の判別方法

◎左リール上段コンドル狙い時
上段コンドル(1コマ滑りorビタ止まり)からのベル揃いがベルA、4コマ滑ってベルが揃えばベルB。なお、枠上コンドルビタ止まりからのベル揃いもベルBとなる。

◎左リール上段青7狙い時
中段青7停止(1コマ滑り)からのベル揃いがベルA。下段に青7停止(2コマ滑り)した状態でベルが揃えばベルB。また滑りコマ数に関係なく、枠上青7停止からのベル揃いもベルBとなる。

◎左リール枠内に赤7狙い時
左リール「スイカ・ベル・スイカ」停止からのベル揃いがベルB、それ以外の停止形は全てベルAとなる。また枠上に赤7を押してしまっても左リール「ベル・スイカ・ベル」からベルが揃えばベルBとなる。

同時当選役のボーナス当選期待度(3枚掛け時)

同時当選役のボーナス当選期待度(3枚掛け時)
設定 全1枚役 ベルA ベルB
1 100.00% 0.41% 7.07%
2 0.42% 6.20%
5 0.42% 5.61%
6 0.44% 5.35%

解析情報_ボーナス中

ボーナス中の小役確率

BB中の小役確率(全設定共通)
CB役A 1/3.00
CB役B 1/3.00
CB役C 1/3.00

RB中の小役確率(全設定共通)
CB役A
CB役B 1/2.00
CB役C 1/2.00

※CB役A・・・左リール最終停止時以外は、必ずベルが揃うフラグ
    CB役B・・・14枚役獲得手順実行時に、中リール赤7で「鳥・7・7」が揃うフラグ
    CB役C・・・14枚役獲得手順実行時に、中リール青7で「鳥・7・7」が揃うフラグ

演出紹介

サイドランプ点灯

レバーON時にリールサイドのランプが白く点灯すると、チェリーorスイカorボーナス濃厚。

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報