パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. ガン×ソード

ガン×ソード

機種概要

「継続率管理+18G完結」のATが気持ちイイ!

通常パート「10G」

バトルパート「8G」

「1セット10G+8G」のATは分かりやすくて爽快。 セット数、ゲーム数上乗せの概念は無く、継続率抽選でATがどんどん連チャンする仕様。 純増は約2.8枚で継続率は77%~98%。


明るいエロ要素! 主人公は童貞という設定(笑)

自主規制が邪魔をするが、

横から見れば解決(笑)

原作は詳しく知りませんが、なんだか「明るいエロ」が随所にちりばめられている素敵な作品です。 横から覗く際は、隣の方とぶつからないように注意しましょう!

AT確率・出玉率

リール配列

役構成・払い出し

ゲームフロー

よく出てくるキャラ

主人公「ヴァン」

主人公のヨロイ「ダン」

エルドラチーム

メイン敵「カギ爪の男」

超簡略ストーリー。
主人公ヴァンは結婚式当日、花嫁「エレナ」を目の前で殺されてしまう。 殺したのは突如現れた「カギ爪の男」。 主人公ヴァンは最強のヨロイ「ダン」に乗り、復讐の旅に出る。

ということ。 ちなみに主人公は童貞を「エレナ」にささげる予定だったので、現在も頑なに貞操を守っている。

※詳しくはコチラで確認できます。

口コミ(評価・感想)

ユーザー評価

この機種への口コミ(評価・感想)はまだありません。

口コミ(評価・感想)をする

通常時の打ち方

通常時は上記の赤枠内を狙うようにしよう。 枠外を停止させてしまうと当該ゲームでは周期抽選のG数消化が行われなくなる。これを続けてしまうと結果としてAT抽選が受けられなくなる。とは言え「9コマ」の余裕があるので、それほど神経質になる必要はない。 ちなみに枠外を狙って停止させた際は「警告音」が鳴る。

【動画】通常時の打ち方のイメージ

動画では分かりにくいが「警告音が発生したゲームはサブ液晶のゲーム数が進行していない」のが分かる。

50枚あたりのG数

32.4G
※全設定共通

レア役の停止形

レア小役

スイカ

単カギヅ目

2連カギヅ目

3連カギヅ目

カギ爪図柄はいわゆる「チェリー」ポジション。 「単<2連<3連」の順で期待度が高くなる。

 

チャンス目

周期複合抽選

本機のメインAT突入ルートは「周期到達時の抽選」となっている。
天井とゾーンが異なる4つの周期テーブル(32G、64G、128G、256G)が存在。 通常時はいずれかの周期テーブルに滞在しており、複数のテーブルが重なる周期ゲーム数(128Gや256Gなど)はAT当選の期待度が高い(周期複合抽選)。 画像の通り最大天井は「1024G」。

【動画】周期到達→前兆→ATイメージ

自力チャンスゾーン

2種類の自力CZ

エルドラチャレンジ

幸せの時

本機の自力チャンスゾーンは上記2種類。
エルドラチャレンジ成功時はAT確定、幸せの時成功時は高継続率AT確定(91%以上)となる。

エルドラチャレンジ

突入契機 レア役成立時の抽選
継続G数 10G固定
AT期待度 調査中
仕様 ・リプレイ以外成立でポイント獲得(飛行機登場)
・最終Gのバトル勝利でAT確定
・5人(機)全員集合でAT確定

数十年前に活躍したエルドラチームたちが奮起する自力チャンスゾーン「エルドラチャレンジ」。 10G以内にリプレイ以外が成立すればするほどAT期待度UP、エルドラチーム全員が集合(リプレイ以外5回成立)するとAT確定!

幸せの時

突入契機 レア役成立時の抽選
継続G数 10Gor20Gor無限
AT期待度 調査中
仕様 ・滞在中はBAR揃い確率が大幅UP
・BAR揃いで高継続率(91%以上)AT確定

カギ爪男の鼻歌が頭から離れなくなります(笑) 
サブ液晶が動けばBAR揃いのチャンス到来。 左に戻ってしまったら残念となるが、動きが長ければ長いほどチャンスで、右側に止まれば大チャンス到来。
BAR揃いは継続率91%以上のAT確定となるので、このチャンスはモノにしたい。

AT「リベンジバトル(RB)」

通常パート「10G」

バトルパート「8G」

1セット 通常パート10G+バトルパート8G=18G
継続率 77%、84%、91%、95%、98%
純増 約2.8枚(1セット約50枚)
仕様 バトルパートでヴァンが倒れない限り
AT継続
7の倍数セット ・7、14セット目など「7の倍数」セットは
必ず次セット継続
・同時に継続率UP抽選も行われる
オーバーフロー AT中にカギ爪図柄が揃えばオーバーフローに突入、
3セット継続が確約される

某超大ヒットマシンを彷彿とさせる継続率管理のみのAT。 ゲーム数上乗せ、セット数上乗せの概念は存在しない。 最高継続率98%選択時の期待連チャン数は「50以上」。
なお50セット以上継続するとスペシェルエンディングが発生する。

AT図柄とオーラ色

赤7は「77%継続以上」

青7は「84%継続以上」

BARは「91%継続以上」

AT継続率は揃った図柄とヴァンが纏うオーラの色で示唆されている。
図柄は「赤<青<BAR」、オーラ色は「白<青<黄<赤<紫<虹」の順で高い継続率に期待できる。

AT継続率と期待値

継続率 エンディング
到達期待度
平均獲得
枚数
77%
(モードD)
0.1% 218枚
84%
(モードC)
0.3% 315枚
91%
(モードB)
1.5% 554枚
95%
(モードA)
8.4% 971枚
98%
(モードS)
37.1% 2027枚
98%
(フリーズ)
42.8% 2496枚

継続率95%と98%の差は大きい。 またフリーズ発生時はモードS確定となるが、オーバーフロー6セット継続も恩恵でついてくるのでその分通常のモードSよりも平均獲得枚数が多くなる。

バトル中の演出

 

継続ジャッジタイミング

3G目「ダンの攻撃」

6G目「敵の攻撃ガード」

8G目「ダン立ち上がる」

復活パターン

上記画像が継続ジャッジタイミングかつ継続確定パターン。 そのほかにも仲間キャラが出現したり、筐体右上のダンフェイスの目が光れば継続確定となる。

エルドラ出現

ブラウニー出現

ヴォルケイン出現

ダンフェイスランプ

 

敵の攻撃は3パターン

弱「パンチ」

中「武器攻撃」

強「ビーム攻撃」

敵の攻撃は「パンチ<武器攻撃<ビーム攻撃」の順にピンチ。 いずれの攻撃もガードすることが出来れば継続確定となる。

 

継続率示唆演出

バトル中は様々な演出で継続率の示唆を行っている。 やたらとリールアクションが発生したり、仲間キャラが登場したり、復活パターンでいつもと違うキャラが出現したりなど、あらゆる場面に示唆演出が散りばめられている。
 

「7」の倍数セットは継続確定

「7」の倍数セットは必ず次セット継続となる。 また継続確定だけではなく、継続率自体の格上げ抽選も行われている。
見た目上で格上げを正確に見抜くことは不可能だが、7の倍数次セットから高継続率を示唆する演出が出現し始めれば格上げ濃厚と推測出来る。

3セット継続+α確定「オーバーフロー」

突入契機 AT中の「カギ爪」図柄揃い
突入率 調査中
特典 3セット継続確定
4セット目以降 ・50%の確率でオーバーフロー継続
・転落時は通常の継続率でAT継続抽選

【動画】ATイメージ→オーバーフロー突入

【秘技】コナミコマンド

獲得枚数画面で…

コナミコマンド入力!

MODE表示「?」のままだと復活確定!

コナミコマンド「↑↑・↓↓・←→・←→・CHANCEボタン」!
残念ながらATで敗北した際の獲得枚数画面。 ここで筐体十字キーでコナミコマンドを入力すると、画面左上の「MODE」表示が変化する場合がある。

★MODE表示「?」のまま=復活確定!AT継続!
★MODE表示「アルファベット」変化=AT終了確定…アルファベットが継続率!


となっているので、継続率が何%だったのか?を知りたい場合やいち早く復活の有無を知りたい場合はコナミコマンドを入力してみよう!
ちなみに表示されたアルファベットによる継続率は下記の通り。

MODE 継続率
S 98%
A 95%
B 91%
C 84%
D 77%

 

【救済】復讐モード

 

単発が続くと救済発動!

ATの単発終了が続くと、救済機能が発動する。

★3連続単発→次回ATは「継続率84%以上」確定
★4連続単発→次回ATは「継続率91%以上」確定
★5連続単発→次回ATは「継続率95%以上」確定
​★6連続単発→次回ATは「継続率98%」確定


単発が続けば続くほど、次回ATの継続率に期待できるという仕組み。 単発が続いている台があれば狙ってみるのもあり!?
 

【オマケ】ドSモード・ドMモード

通常パート中の十字キーで選択可能!

ドSモード「プリシラ&ブラウニー」

ドMモード「エルドラチーム」

★ドSモード=AT継続時はほぼ主人公(ダン)の攻撃が選択される
★ドMモード=AT継続時もほぼ敵の攻撃がが選択される


ドSモードはいち早く継続を確定させたい攻めっ気たっぷりの方に向いている。当然、敵の攻撃が選ばれるとAT継続の望みは極度に薄くなる。
ドMモードはAT継続時も基本的に攻撃されるので、最後まで楽しみたい方に向いている。
もう一人「レイ」も選択可能だが、主人公「ヴァン」ノーマルモードと大きな違いは見られなかった。詳細調査中。

その他試打動画

自主規制の突破方法(笑)

ガン×ソードといえば自主規制(笑) 健全な男子の邪魔をしてくる自主規制を攻略する方法を伝授します! ただしホールで実行するには鉄の心が必須となります。

おおよそ2分で解る機種説明動画

通常時の打ち方

通常時の打ち方を解説!!


必ず「カギ爪図柄」周辺を狙う!
 

上記範囲以外を停止させると、当該ゲームでは周期ゲーム数のカウントが行われず、結果的にAT抽選が行われなくなる。 必ずカギ爪周辺を狙おう。
とは言え「9コマ」の余裕があるので、それほど神経質になる必要はない。 ちなみに枠外を狙って停止させた際は「警告音」が鳴る。

警告音が鳴り、周期Gがカウントされない。

打ち方としてはハサミ打ちで「カギ爪周辺」狙いを推奨。 右リールでスイカの取りこぼしはないので、左右でスイカがテンパイした際は中リールにもカギ爪を狙ってスイカをフォロー。
左リールにカギ爪が停止した際は、中・右にもカギ爪図柄を狙おう。

 


レア役停止形
 

レア小役

スイカ

単カギ爪

2連カギ爪

3連カギ爪

チャンス目

カギ爪図柄はいわゆる「チェリー」ポジション。 「単<2連<3連」の順で期待度が高くなる。 レア役成立時は「AT直撃抽選と自力CZ突入抽選」が行われる。

 


50枚あたりのゲーム数
 

約32G
 

AT/ART中の打ち方

AT中の打ち方を解説!!

押し順ナビに従って消化すればOK!!


レア役=ナナメベル
 

ナナメベルでオーバーフロー抽選

AT中は押し順ナビに従って消化すれば問題ないが、実は見た目上、カギ爪以外のレア役が出現しなくなる。
正確に言うと、AT中に成立したカギ爪以外のレア役はナナメベルorリプレイの停止形になるということ。
AT中のレア役(ナナメベルorリプレイ)成立時はオーバーフロー抽選を行っている。 ナナメベルは停止形で判断できるが、リプレイは通常のリプレイと区別がつかない。
カギ爪成立時は基本的に「カギ爪を狙え」演出が発生する。

天井


天井ゲーム数
 

周期テーブル 天井G数
32周期 128G
64周期 320G
128周期 640G
256周期 1024G

上表の通り周期テーブルごとに天井が設定されているが、最大天井は1024Gとなっている。

 


天井恩恵
 

AT確定となるが、それ以外の恩恵の有無は調査中。

 


AT単発救済機能「復讐モード」
 

ATの単発終了が続くと、救済機能が発動する。

★3連続単発→次回ATは「継続率84%以上」確定
★4連続単発→次回ATは「継続率91%以上」確定
★5連続単発→次回ATは「継続率95%以上」確定 ​
★6連続単発→次回ATは「継続率98%」確定


単発が続けば続くほど、次回ATの継続率に期待できるという仕組み。 単発が続いている台があれば狙ってみるのもありだが、最低継続率でも77%なので、単発が続くケースは少ないと思われる。

狙い目

狙い目となるポイントを解説!!

 


単発続きの台
 

天井の箇所でも解説したが、単発が3回以上続くとAT当選時の継続率が優遇される。単発が2回以上続いている台はねらい目となりえる。
ただし最低継続率でも77%なので、そうそう単発が続くこともなさそうだが。。。

 


周期が重なるゲーム数
 

【AT期待度が高い周期G数】
128G/256G
 

上記の周期ゲーム数は液晶画面で表示される周期ゲーム数表でも「★★★」となっており、そのなかでもAT当選期待度が高くなっていると思われる。
なお周期ゲーム数を狙う場合は、データ表示機のG数ではなく、サブ液晶のゲーム数を確認するようにしよう。

 


384G以降
 

詳細は調査中となるが、「384G以降」は「自力CZの当選率」が優遇される模様。
現段階では狙い目といえるかどうかは不明。
 

トリガー

出玉爆発のトリガーとなる要素を解説!!


BAR揃い&レインボーオーラ
 

★BAR揃い=継続率91%以上のAT確定
★レインボーオーラ=詳細調査中だが、高継続率AT濃厚


ATのスタート時にこれらが確認できれば、チャンス到来! またこれらが出現しなくとも7の倍数セットでの継続率格上げに当選すれば、ロングATに期待できる場面はある。

 


フリーズ
 

フリーズ発生時の恩恵は、
★BAR揃い(継続率98%確定のAT)
★オーバーフロー×1(6セット継続確定+次セット以降50%でオーバーフロー継続)

となっている。 フリーズ時のオーバーフローは通常のオーバーフローよりも恩恵が大きい。 6セット継続となっているが、本機は必ず7セット目は継続となるので、実質8セット継続となる。
ちなみに継続率98%時の平均連チャン数は「50以上」となっている。

初期投資

設定毎のAT当選契機と割合は上表の通り。 設定差があるのは「周期当選」&「CZでの当選」。 特に設定が高くなるほど「周期抽選でのAT当選」の割合が高くなるという特徴は顕著。 「謎当たり」は通常の周期融合抽選以外に行われている「32G毎に行われる周期抽選」でのAT当選を指す。

各設定の勝率

設定 勝率
1 35.0%
2 40.0%
3 45.0%
4 60.0%
5 55.0%
6 78.0%

初当りまでの投資目安

設定 AT初当り 投資目安
1 1/248 7,654円
2 1/240 7,407円
3 1/222 6,852円
4 1/216 6,667円
5 1/198 6,111円
6 1/185 5,710円

打ち出しG数毎の期待値

【設定1でシミュレート】
打ち出しG数 期待値
0G -885円
100G -470円
200G -917円
300G -1636円
400G -1378円
500G 399円
600G 203円
700G 520円
800G 840円
900G 3383円
1000G 6298円

※AT終了後、即ヤメを想定
 

解析情報_通常時

通常時の解析値を解説!!

設定毎の周期選択率

設定 32G
周期
64G
周期
128G
周期
256G
周期
1 25% 調査中
2 25%
3 35%
4 25%
5 30%
6 33%

まだまだ調査中というところだが、32G周期(いわゆる天国、128G以内にAT確定)は設定3が最も選ばれやすく、設定5or6も選択率は比較的高い。
 

周期ごとAT当選確率

設定 32G 64G 128G 256G
1 25%
2 25%
3 26%
4 28%
5 28%
6 28%

小役確率

小役 払い出し 確率
通常リプレイ リプレイ 1/3.1
ベルリプレイ リプレイ 1/11~1/12
1枚ベル 1枚 1/5.4
単カギヅ目 リプレイ 1/71
2連カギヅ目 リプor1枚 1/317
3連カギヅ目 リプor1枚 1/6554
スイカ 3枚 1/86
チャンス目 リプor1枚 1/144
中段ベル 8枚 1/16384
BAR揃い リプレイ 1/65536
ハズレ なし 1/2.4
レア役合算出現率

全設定共通「1/28」
※レア役=カギヅ目、スイカ、チャンス目、中段ベル

設定差のある小役確率

設定 ベルハズレ
チャンス目
スイカハズレ
チャンス目
1 1/2048 1/468
2 1/2114 1/465
3 1/2185 1/462
4 1/2260 1/458
5 1/2341 1/455
6 1/2427 1/452

ベルハズレチャンス目

スイカハズレチャンス目

上表の2役は設定差が存在するが、設定推測要素とするには少し弱い。 むしろ小役確率で設定を見抜くのは難しいという認識を持った方が良い。

小役によるCZ&AT抽選

小役 CZ期待度 AT期待度
単カギヅ目 -
角2連カギヅ目 -
中2連カギヅ目
(幸せの時期待大)
-
3連カギヅ目
(角、中問わず)
-
スイカ -
チャンス目 -
中段ベル
(幸せの時確定)
-

上表の通り小役により「CZ抽選orAT直撃抽選」が行われている。 厳密に言うと2連カギヅ目、3連カギヅ目は左リールのカギ爪図柄停止位置によって、種類が異なる。 2連の場合は左リール中段カギ爪図柄からの連カギヅ目の方が期待度が高い模様。
 

スイカAT直撃は次回天国!

スイカでAT直撃となった際は「次回32G周期確定=128G以内AT確定」となる。
 

AT直撃抽選確率
【全設定共通】
成立役 AT期待度
スイカ 0.781%
3連カギヅ目 100%

AT直撃抽選は上記2役で行われている。 設定差は存在しない。
 


CZ抽選確率(全設定共通)
 

CZ抽選は上記小役成立時に行われるが、「ゲーム数がハマっているほど抽選確率がUPする」という仕組みになっている。 ちょっとしたハマリ救済措置と言えそうだ。

 

CZ当選時の振り分け
(全設定共通)

CZ当選契機となった成立役によってどのCZに振り分けられるかが抽選される。

【単カギヅ目、角2連カギヅ目、チャンス目】
エルドラチャンス 88% 89%
確定エルドラチャンス 1%
幸せの時10G 9% 11%
幸せの時20G 1%
幸せの時∞ 1%
【中段2連カギヅ目】
エルドラチャンス 74% 75%
確定エルドラチャンス 1%
幸せの時10G 15% 25%
幸せの時20G 7%
幸せの時∞ 3%
【中段ベル】
エルドラチャンス 0% 0%
確定エルドラチャンス 0%
幸せの時10G 80% 100%
幸せの時20G 15%
幸せの時∞ 5%

CZ(チャンスゾーン)関連

CZからのAT期待度
(全設定共通)
CZ種別 AT期待度
エルドラチャレンジ 41%
幸せの時(10G) 40%
幸せの時(20G) 64%
幸せの時(無限) 100%

 


小役による獲得ポイント
成立役 獲得pt
ベル 1
スイカ 1
チャンス目 2
単カギヅ目 1
角2連カギヅ目 2
中段2連カギヅ目 5
3連カギヅ目 5

エルドラチャレンジ(EC)中は特定の小役が成立するとポイントを獲得。 最終的に獲得ポイント数に応じてAT抽選を行う。 5pt獲得でAT確定。
 

ポイント数によるAT抽選
(全設定共通)
獲得pt数 AT期待度
0pt 33%
1pt 5%
2pt 10%
3pt 15%
4pt 40%
5pt 100%

獲得ポイント数によるAT期待度は上表の通り。 4pt以上貯まる期待度は48%ある。
 

 


幸せの時中のBAR揃い確率
(全設定共通)
BAR揃い種別 BAR揃い確率
中押しBAR揃い 1/28
逆押しBAR揃い 1/71
合算 1/20
中押しフェイク 1/20

幸せの時中はサブ液晶が動けばBAR揃いのチャンス。 サブ液晶が長く動くほどチャンスで「右からBARを狙え!」が発生すればBAR揃い確定となる。
 

前兆関連


プレ前兆の存在
 

ガン×ソードには周期到達直前くらいから発生する「プレ前兆」が存在する。 プレ前兆出現率は滞在している周期テーブルによって異なる。 なおプレ前兆の最大G数は16G。 プレ前兆出現時は演出がザワザワするので、見抜くのは難しくない。

記号 プレ前兆発生確率
A 100%
B 75%
C 50%
D 25%
E 13%
F 6%
G 0%

※最もプレ前兆が出現し易い「A」~「G」最もプレ前兆が出現しにくい

上表のように滞在している周期テーブルによってプレ前兆が出現し易い、しにくいに差がある。
【例】32G直前でプレ前兆が発生すれば、32G周期滞在の期待度が上がる
【例】160G直前でプレ前兆が発生すれば、64G周期滞在の期待度が上がる

 

またプレ前兆のG数は「最短10G~最長16G」となっている。 フェイクプレ前兆の場合は「11G~15G」に振り分けられ、G数が長いほど本前兆の期待度が高まる。
 


フェイク前兆出現率
 

ここで言う前兆は「周期G数到達後の前兆(エピソードなど)」を指す。 当然この前兆にもフェイクが存在している。
ガセ前兆の出現率は滞在している周期モードによって異なるので、滞在周期モードの推測に役立つ。

※最もフェイク前兆が出現し易い「A」~「G」最もフェイク前兆が出現しにくい
 


前兆G数
 

上表の通り本前兆の場合とガセ前兆の場合で前兆G数の振り分けが異なる。 正確に前兆開始G数を把握するのは難しいが、「やたら前兆G数が短いorやたら前兆G数が長い」の場合は本前兆の期待度が高まる。
またスイカでの直撃AT当選時は最大前兆3Gとなっている(スイカ直撃ATの場合、次回周期テーブルは32G周期確定)。
 

謎当たり(周期外抽選)

 


32G毎にAT抽選
 

ガン×ソードでは通常の周期抽選の他に「32G毎に周期外抽選」が行われている。 この周期外抽選では滞在している周期モードや設定を問わずにAT抽選が行われ、周期外抽選で当たったATが謎当たりとなる。

【周期外抽選(全設定共通)】
G数 抽選種別 当選確率
~640G 一次抽選 1/21
二次抽選 1/5
トータル 1/107
640G~ 一次抽選 1/15
二次抽選 1/5
トータル 1/75

上表の通り周期外抽選は一次抽選と二次抽選が存在し、一次を突破すれば二次抽選が行われ、二次も当選するとAT当選となる。 とはいえそこまで深く考える必要はなく、32G毎に1/107(1/75)の確率でAT抽選が行われる、という理解で問題ない。
 

サブ液晶の示唆内容

サブ液晶に注目してみよう

サブ液晶上では滞在周期の示唆や周期抽選時のAT期待度の示唆などが行われる時がある。 ゲーム数だけではなく、惑星の色や輪っかの数に注目してみよう。
 


惑星の光(AT期待度示唆)
 

サブ液晶の惑星の光は周期抽選時のAT期待度を示唆している。 赤に光れば期待度大幅アップ、虹に光ればAT確定となる。

【惑星の光振り分け】
周期はずれ 周期当たり
96.88% 71.88%
3.13% 25.00%
0% 3.13%

 


輪っかの数(滞在周期示唆)
 

設定変更後&AT終了後1G目に表示される輪っかの数は滞在周期の示唆を行っている。

【輪っかによる周期示唆】
周期 32のみ表示 256以外表示 全部表示
32G 12.5% 12.5% 75.0%
64G - 18.75% 81.25%
128G - 25.0% 75.0%
256G - - 100%

解析情報_AT/ART中

AT中の解析値を解説!!

AT継続率と期待値

継続率 エンディング
到達期待度
平均獲得
枚数
77%
(モードD)
0.1% 218枚
84%
(モードC)
0.3% 315枚
91%
(モードB)
1.5% 554枚
95%
(モードA)
8.4% 971枚
98%
(モードS)
37.1% 2027枚
98%
(フリーズ)
42.8% 2496枚

継続率95%と98%の差は大きい。 またフリーズ発生時はモードS確定となるが、オーバーフロー6セット継続も恩恵でついてくるのでその分通常のモードSよりも平均獲得枚数が多くなる。

AT図柄の振り分け率

設定 赤7 青7
中段揃い
青7
斜め揃い
BAR
1 67% 8% 20% 5%
2 62% 9% 24%
3 67% 8% 20%
4 62% 9% 24%
5 70% 8% 17%
6

上表の通り、若干だが設定2or4は青7揃いが選択されやすい。 91%継続以上が確定するBAR揃いは全設定共通の振り分けとなっている。

またこちらも若干だが「256G周期」が選択された際のAT当選時は「高継続率ATが選択されやすい」という特徴も存在する。 256G周期はハマりやすいので、ちょっとした救済措置として捉えておこう。
 

オーバーフロー関連

オーバーフロースペック
通常オーバーフロー 3セット継続+
50%ループ
平均4セット
フリーズオーバーフロー 6セット継続+
50%ループ
平均7セット

オーバーフローに突入すると3セット継続が確約され、次セット目からは50%でオーバーフロー状態が継続、オーバーフローから転落すると元々のAT継続率でAT継続抽選を行う。
またフリーズの恩恵で付いてくるオーバーフローは上位のものとなり、6セット継続確定となる。 実質的に1セット目にオーバーフローに突入するので、8セット継続確定となる(7セット目は継続確定)。
 

小役によるオーバーフロー抽選
成立役 オーバーフロー
期待度
スイカ
(AT突入前まで)
押し順不問
中段リプレイ
右下ベル
押し順不問
右上ベル
カギ爪揃い 確定

AT中のレア役は「斜めベルorリプレイ」の停止形をとる。 斜めベルは停止形で見抜くことは可能だが、リプレイ時は完全に見抜くことは不可能。
またカギ爪成立時は基本的には「カギ爪を狙え」演出が発生する。
 

継続確定の押し順ナビ

順押しリプレイナビ出現!

逆押し斜めベルナビ出現!

★リプレイ時に順押しナビ出現!
★逆押しナビ時に斜めベル停止!


上記2パターンは出現した場合は、バトルの結果を待たずにAT継続が確定する。 逆押しナビは逆ハサミはNG&中段ベルNGとなるので注意!

AT継続率アップ抽選

【全設定共通】
継続率移行 継続率UP
期待度
モードD→C
(77%→84%)
20%
モードC→B
(84%→91%)
15%
モードB→A
(91%→95%)
10%
モードA→S
(95%→98%)
5%

7の倍数セット数時は次セット継続確定となるが、同時に上表の通り1段階ずつだが継続率アップ抽選も行われている。
継続率アップは正確に見抜くことは出来ないが、高継続率ほどAT中のリールアクションが頻発するので、7の倍数セット後にリールアクションが発生すれば継続率アップ抽選に当選した期待度が高まる。
 

モード紹介

通常時のステージなどを解説!!

 


通常時のステージは6種類
 

エヴァーグリーン

ブリッジシティ

ムーニェル

ラビアンローズ

ミズーギィ王国

ゾネット

期待度 ステージ名
エヴァーグリーン
ブリッジシティ
ムーニェル
ラビアンローズ
ミズーギィ王国
ゾネット

ミズーギィ王国は実戦上AT期待度は高かった。 ゾネットステージは移行確率は低いが、AT期待度はかなり高いと思われる。

演出紹介

プレミア演出を紹介!

合言葉は「寿司と虹」

原作でも頻繁に登場する寿司はパチスロでもプレミア扱い。 どんな場面でも寿司が登場すれば激アツとなる。
 


エヴァーグリーンステージ
 

トランプ演出:寿司

トランプ演出:虹

ワイルドバンチ:寿司

ワイルドバンチ:虹

教会:寿司

教会:虹

 


ブリッジシティステージ
 

モニター:寿司

モニター:虹

魚:寿司

魚:虹

溶鉱炉:寿司

溶鉱炉:虹

 


ムーニェルステージ
 

サルベージ:寿司

サルベージ:虹

バイト:寿司

バイト:虹

双眼鏡:寿司

双眼鏡:虹

 


ラビアンローズステージ
 

憂鬱:寿司

ビリヤード:虹

メイド:寿司

メイド:虹

 


ミズーギィ王国ステージ
 

女王:寿司

女王:虹

着替え:寿司

着替え:虹

メーカーPV

パチ7機種情報コンテンツ編集者

右キモ

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

  • twitter

 

せせりくん

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

  • twitter

 

編集N

パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。

 

制作協力・情報提供

マコト
代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴

岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

  • twitter

 

クボンヌ

2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。

  • twitter

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

ホール開店情報はコチラから!

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ定番機種

Pラブ嬢 ~極嬢のハーレム体験~

PGO!GO!郷革命の5

Pゴブリンスレイヤー ラッキートリガーVer

Pフィーバー炎炎ノ消防隊 Light ver.

P七つの大罪2 神千斬りVER.

P水戸黄門 超極上 らいとばーじょん

Pマクロスフロンティア5

P牙狼11〜冴島鋼牙〜XX

P FAIRY TAIL これが七炎竜の力だ

P 弾球黙示録カイジ沼5 超欲望129×87%Ver.

PAハイスクール・フリート オールスター すい~とでハッピー!2400

ぱちんこ新・必殺仕置人S 超斬撃199

P大工の源さん超韋駄天2極源LighT

Pバイオハザード RE:2 LTver.

Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生

P GANTZ覚醒 SWEET2000

P化物語 199ver.

Psin 七つの大罪 強甘 2400Ver.

P咲-Saki-全国編 テンパイ即リーver.

P北斗の拳強敵LT

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~ラッキートリガーVer.

PLT OVERLORD魔導王光臨

P真・座頭市物語

P世紀末・天才バカボン~福神SPEC~

ぱちんこGⅠ優駿倶楽部2 ラッキートリガーver

Pこの素晴らしい世界に祝福を!199LT「このラッキートリガーに祝福を!

Pわんニャンアドベンチャー119ver.

スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type ゲンドウ

P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

デジハネP聖戦士ダンバイン2 ZEROSONIC

P新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜 PREMIUM MODEL

P弾球黙示録カイジ沼5

P真・花の慶次3 99ver.

Pフィーバー革命機ヴァルヴレイヴ3

Pとある魔術の禁書目録2

ぱちんこ/スマパチ シン・エヴァンゲリオン

P大海物語5ブラック

e Re:ゼロから始める異世界生活 season2

eルパン三世 銭形からの招待状

P真・北斗無双 第4章 下剋上闘

Pフィーバーかぐや様は告らせたい3

e新海物語349

e義風堂々!!〜兼続と慶次〜3

eぱちんこソードアート・オンライン

Pハイスクール・フリート オールスター

Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED

Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection

Pフィーバー炎炎ノ消防隊

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.

Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン

パチスロ定番機種

Lパチスロ 炎炎ノ消防隊

スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION

Lウルトラマンティガ

ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人

沖シーサー-30人

押忍!番長4

Sダンまち2

パチスロ金のかぼちゃ

スマスロ ゴールデンカムイ

スマスロ ストライク・ザ・ブラッド

Lうる星やつら

ジャグラーガールズSS

忍魂参 〜奥義皆伝ノ章〜

SLOT忍者じゃじゃ丸くん

ドラゴンハナハナ〜閃光〜(25Φ)

スマート沖スロ ドラゴンハナハナ~閃光~

L南国育ち

スマスロキングパルサー

パチスロ ガメラ2

キングクリエーター30

チバリヨ2

スマスロ コードギアス 反逆のルルーシュ/復活のルルーシュ

Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章

Sky Love GⅠ優駿倶楽部黄金

Lストライクウィッチーズ2

スロット 冴えない彼女の育てかた

ワードオブライツⅡ

Lゴジラ対エヴァンゲリオン

吉宗RISING

Lパチスロ マクロスフロンティア4

スマスロ バイオハザード™ ヴィレッジ

L 仮面ライダー 7RIDERS

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION

ドラゴンハナハナ~閃光~-30

スマスロモンキーターンV

Lラブ嬢3〜Wご指名はいかがですか?〜

Lパチスロ花の慶次〜佐渡攻めの章〜

マジカルハロウィン8

クランキークレスト

スマスロとある魔術の禁書目録

L大工の源さん 超夢源

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART

スマスロ転生したらスライムだった件

L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師

回胴式遊技機グランベルム

パチスロ 戦国†恋姫

パチスロ からくりサーカス

ゴーゴージャグラー3

スロット ソードアート・オンライン

L主役は銭形4

Lゴブリンスレイヤー

沖ドキ!GOLD

沖ドキ!DUO

パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ

スマスロ北斗の拳

パチスロ甲鉄城のカバネリ

パチスロ バイオハザード RE:2

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2

2024年6月3日導入予定

パチンコ

Pギルティクラウン2 プレミアムライブチケット

P ToLOVEるダークネス

P魔王学院の不適合者

P頭文字D 2nd

Pうる星やつら~Eternal Love Song~

Pクイーンズブレイド4

Pフィーバー三国戦騎7500

P魔法少女まどか☆マギカ3

P保4のガチャバスター

パチスロ

L ToLOVEるダークネス

アオハル♪操 A-LIVE

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION

Lストリートファイター

2024年6月17日導入予定

パチンコ

Pファンキードクター 天使ver.

2024年7月1日導入予定

パチンコ

P貞子

パチスロ

沖ドキ!BLACK

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報