新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 6号機の遊技機規則を読んでみよう(1):ウォーミングアップ
パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
2019.06.18
6号機の遊技機規則を読んでみよう(1):ウォーミングアップ
ついにそこに手をつけますか! といった感じですな。遊技機規則の原本に踏み込みます。ふと初めてみて後悔するパターンとならなければ良いのですが(笑)
パチンコとパチスロを正確に語る上で必要となる遊技機規則ですが、遊技機規則という名前はあくまでも呼称に過ぎません。正式には昭和六十年国家公安委員会規則第四号といいます。
令和の時代となりましたが、昭和に作られたものを書き直しながら使用しています。老舗のご飯屋さんが秘伝のタレを継ぎ足して……という部分もありますが。最初は和食屋だったのに、今では洋食屋になっていると思わされる部分も。まあ、それはオッサンの感想なのでどうでもいいですね。
ただ、少なくとも言えるのは、5号機と6号機は、数字以外同じということ。6号機の遊技機規則を解説しますが、5号機の知識があれば十分なのであります。『HEY!鏡』も『RE:ゼロ』も打ってなくて大丈夫です(笑)
そいうことで、パチスロのことを詳しく規定している別表第五の解説を始めます。ここからの記載方法ですが「遊技機規則の本文→規則の解釈基準→ざっくりした解説」の順番とさせてください。
(1)性能に関する規格
イ 回胴の回転に係る遊技機の性能に関する規格は、次のとおりとする。
(イ)規定数は、遊技メダルにあつては3枚を、遊技球にあつては15個を、それぞれ超えるものでないこと。
■解釈基準
遊技球を使用する回胴式遊技機が規定数を1個とすることは、差し支えない。 遊技機が、規定数を超える遊技メダル等の遊技機内部への投入を可能とする性能を持つものである場合は、規定数を定めていない性能を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、本規定等、該当する規定に抵触する。
■佐々木の解説
1回のBETで使えるメダルの上限に関する規定です。パチンコ玉を使うパロットは、貸し玉料金を合わせるために5個(1枚がけに相応)・10個(同2枚がけ)・15個(同3枚がけ)とされるのが一般的ですが、最低は1個からでもOKです。5スロとか交換率を変えるほうが早いので、1個とかの機種は出てこないでしょう。という前にパロットがまったく定着しておりません(笑)
4枚がけや、5枚がけ禁止! これだけ覚えておきましょう。なお貸し玉料金の上限(パチンコは4円、パチスロは20円)は、他のところに書いてございます。
ちなみに、初の5号機はパロットだったんですけどね。
▲パロットCRP花月伝説
(ロ) 遊技の結果を得るための回胴の回転は、規定数の遊技メダル等の投入をし、又は再遊技を行うことができることとなる回胴の上の図柄(以下この表において「図柄」という。)の組合せが表示された後において、回胴回転装置を作動させることにより、行われるものであること。
■佐々木の解説
予想外の出来事が。解釈基準が長過ぎるので先に解説。規定投入枚数を入れるか、リプレイ(再遊技)絵柄が入賞した後に、レバー(回胴回転装置)を叩いたらリールを回転させて良いと書いてあります。後半はパロットに関する説明です。
■解釈基準1)
「投入」とは、遊技者が遊技メダル等を遊技機内部に入れること及び装置又は遊技メダル数表示装置に係るボタンその他の装置の操作により遊技メダル等を遊技の 用に供する」_一連の動作のことであると解する(「貯留装置」における「投入」と意味が違う点について留意のこと。)。
■解釈基準2)
「投入をし」とは、投入に係る一連の動作が完結した時であると解する。
■解釈基準3)
「回胴の上の図柄の組合せが表示」とは、回胴が1回の遊技の結果が確定したことを告知することに必要な時間、回胴の上の図柄を直視できる状態で停止することであると解する。
■解釈基準4)
「図柄」とは、「回胴の上の」との記述により、回胴上に印刷されたものであると解し、投影等により視認されるものとは、「図柄」でないと解する。
■解釈基準5)
「遊技メダル等の投入」は、「遊技メダル等を遊技機内部に入れ」及び「遊技の用に供する」により、遊技者の意思による行為であることから、遊技機が、投入に係る 一連の動作を遊技者の意思によらず自動的に完結させる性能を持つものである場合には、「遊技の公正を害する調整を行うこと」を可能とする性能を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、ヌ(イ)に抵触する。
■解釈基準6)
遊技機が投入に係る一連の動作が完結したときに回胴回転装置の作動を可能とする性能を持つものである場合には、技術上の規格に定められていない回胴回転装置の作動に係る性能を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、本規定に抵触する。また、遊技機が、当該動作の完結と同時に回胴回転装置を自動的に作動させる性能を持つものである場合には、遊技者の意思による行為を阻害する性能 を持つものであると解し、「遊技の公正を害する調整を行うこと」を可能とする性能 を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、本規定に抵触する。
■解釈基準7)
重力により遊技球を遊技機内に取り込む構造を設けている遊技機が、 ・1回の遊技を行うか否かを遊技者が選択することを可能とする性能を持たない ・遊技者が1回の遊技を行わないとしたときに投入に係る一連の動作中の遊技球を一の操作で全て受け皿に排出することを可能とする性能を持たない 場合には、遊技者の意思による行為を阻害する性能を持つものであると解し、「遊技 の公正を害する調整を行うこと」を可能とする性能を持つものであると解するため、 当該遊技機の当該性能は、本規定に抵触する。
■解釈基準8)
一連の動作中の遊技球を一の操作で全て受け皿に排出することを可能とする性能を持たない場合には、遊技者の意思による行為を阻害する性能を持つものであると解し、「遊技 の公正を害する調整を行うこと」を可能とする性能を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、本規定に抵触する。
■解釈基準9)
貯留装置を持つ遊技機が、電気的動力等により遊技メダルの投入を可能とする構造 を持つものである場合には、遊技メダル等を投入して遊技を行う遊技機であるにもかわらず別表第二(3)ヲ前段にいう「入賞により獲得された遊技メダル等その他投入に係る遊技メダル等以外の遊技メダル等を受けるための装置」の構造を持つものであると解し、技術上の規格に定められていない受け皿に係る構造を持つものであると解するため、当該遊技機の当該構造は、(2)ヘ(イ)に抵触する。
(ハ) 規定数の遊技メダル等の投入をし、又は再遊技を行うことができることとなる図柄の組合せが表示された時から当該遊技メダル等の投入をし、又は当該図柄の組合せが表示されたことにより行われる遊技の結果が得られる時までの間は、新たに遊技メダル等の投入をすることができないものであること。
■解釈基準1)
「投入」とは、遊技者が遊技メダル等を遊技機内部に入れること及び貯留装置又は 遊技メダル数表示装置に係るボタンその他の装置の操作により遊技メダル等を遊技の用に供する一連の動作のことであると解する(「貯留装置」における「投入」と意味が違う点について留意のこと。)。 「遊技の結果が得られる時」とは、回胴が全て停止し、図柄に応じた遊技メダル等が払い出され終えた時であると解する。
■解釈基準2)
「投入をし」とは、投入に係る一連の動作が完結した時であると解する。
■解釈基準3)
「投入をする」とは、投入に係る一連の動作を開始することであると解する。遊技機が、本規定に規定される間に遊技メダル等の新たな遊技機内部への投入を可能とする性能を持つものである場合には、「投入をする」ことを可能とする性能を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、本規定に抵触する。
■解釈基準4)
遊技機が、投入を完結していない遊技メダル等を遊技者の意思により随時返却することを可能とする性能を持つものでない場合には、「遊技の公正を害する調整を行うこと」を可能とする性能を持つものであると解するため、当該遊技機の当該性能は、 ヌ(イ)に抵触する。
■佐々木の解説
リプレイ絵柄が揃ってから、コインを入れてもダメよと書いてあるように見えますが。リプレイが揃った直後でもクレジットにコインを追加できる機種も数多くあります。なので、例えば1枚がけをしてリプレイが揃った後に2枚を足してもダメよ。こういうように考えるのが自然かな。
解釈基準を読んでもよく分からないものも多くあります。そういう場合は、自分で打って感じたことから判断するしかありません。
申し訳ないです。中身ほとんどありませんでしたが、長くなりすぎたので続きは次回。ここまで解釈基準が長いとは。分量とか、また考え直すかもです。今回はウォーミングアップということで……。次回から、かなり中身になっていきます。いきなり山場がきます。
☆今後のお品書き。
ハ:再遊技に係る遊技機の性能に関する規格
ニ:普通役物の性能に関する規格
ホ:第1種特別役物の性能に関する規格
ヘ:第2種特別役物の性能に関する規格
ト:役物連続作動装置の性能に関する規格
チ:貯留装置の性能に関する規格
リ:遊技メダル数表示装置の性能に関する規格
ヌ:その他
(2)構造に関する規格
イ:回胴回転装置の構造に関する規格
ロ:回胴の構造に関する規格
ハ:回転停止装置の構造に関する規格
ニ:回胴の回転軸
ホ:ガラス板等の構造に関する規格
ヘ:受け皿の構造に関する規格
ト:その他
(3)材質に関する規格
イ:回胴の材質に関する規格
ロ:遊技機の枠の材質
ハ:ガラス板等の材質
ニ:その他
7
44
共有する
- 佐々木真
- 代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。
本日の人気記事
パチ7の特集&漫画コンテンツ
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
P CYBORG009 RULE OF SACRIFICE VS SCARL BODY EDITION 199
P中森明菜・歌姫伝説~BLACK DIVA 楽~80~89ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
PAこの素晴らしい世界に祝福を!「このゆる甘99に祝福を!」
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection
パチスロ定番機種
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2024年11月18日導入予定
パチンコ
パチスロ
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
2024年12月2日導入予定
パチンコ
Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
P GO!GO!郷〜豪遊の5〜
2024年12月2日導入予定
パチスロ
2024年12月16日導入予定
パチンコ
eゴジラ対エヴァンゲリオン2
パチスロ