- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 佐々木真の記事一覧
佐々木真の記事一覧
- 佐々木真
- 代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。
-
2023.01.24
パチスロライターに“なってしまって”episode.11(『吉宗』に『北斗の拳』が登場)
パチスロ史上、もっとも盛り上がっていたように見える北斗・吉宗時代。当時は、面倒にしか思っていなかったシステムだが、思考ルーチン的に改めて考えると興味深いものだったのかも。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 30
-
2023.01.10
パチスロライターに“なってしまって”episode.10(爆裂AT機の終焉とストック機時代へ)
4.5号機時代に突入。AT機も物理的に作れなくなったわけではないし、何より十二分に出たし。ストック機の割合が増えただけ。そんな風に思っていましたね。今みたいに、細々した内規も周知されることはなかったですし。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 33
-
2022.12.28
あなたの人生を変えた機種『ゴールドベンハー』:初めて出会ったパチスロの楽しさを追い求めて(佐々木真)
2022年~2023年パチ7年末年始特別企画。同一テーマで『ライターリレーコラム+お題帳』をやってみます。今回はライター佐々木真の人生を変えた機種!
- 私の人生を変えた機種:ライターリレーコラム
- 11 82
-
2022.12.27
パチスロライターに“なってしまって”episode.9(AT機時代、解析全盛期)
ライターバブルという言葉は後に聞くようになりましたが、雑誌の多かった時代こそがライターバブル。でも、実際は解析人バブルだったかと。そんな時期に開催されたパチンコ・パチスロ業界の大規模なイベントは大盛況でございました。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 34
-
2022.12.13
パチスロライターに“なってしまって”episode.8(ライターバブルな2002年)
解析人が見つからないなら自分がなればいいじゃないの。そんな馬鹿げた雑誌もあったのです。解析の結果が出るまでサブ基板で遊びまくる日々(笑)。なぜ解析値が雑誌によって違うこともあったのか。乱数のプログラムの知識も駆使する必要がありました。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 7 53
-
2022.11.29
パチスロライターに“なってしまって”episode.7(混沌とした2001年)
『獣王』で、一気にパチスロ界が変わったわけではありません。徐々に、そして着実に変わっていったのです。そんな中で発覚した大攻略法。その時に失ったものとは?
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 6 57
-
2022.11.15
パチスロライターに“なってしまって”episode.6(『獣王』の登場)
『獣王』の登場で等価交換のホールが増えるなど、ホールの環境も変わっていきましたが、雑誌の作り方も解析至上主義に。そんな中、ひょっこり複数誌で仕事をするようになります。実質専属状態からのステップアップ。名実ともにフリーライターと名乗れるようになりました。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 58