新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ
- スマスロ南国育ちを打て! -はせD的魅力&ちょっとだけ狙い目解説-
【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ
2024.04.07
スマスロ南国育ちを打て! -はせD的魅力&ちょっとだけ狙い目解説-
みなさんこんにちは! はせDです。
今回は、スマスロ南国育ちの魅力を知って欲しい回となっております。
私が沖スロにハマるきっかけとなった機種が4号機の南国育ちでした。とにかく、あのBBの曲が聞きたくて、蝶々飛ばしたくて… そんな理由だけでも打ってしまう機種でした(ゲームセンターでですよ?)。
そんな4号機南国育ちの正統後継機であるスマスロ南国育ちの魅力を紹介したいと思います。魅力を語るだけでもあれなので、そんな素晴らしい台を味わうための狙い目なんかも紹介したいと思います。この記事を読んで、ほほう… と思ってくれた方は、是非打って欲しいなぁ…
目次
目次読みたいところまで飛べます
▲画像は30πの台
4号機の南国育ちは2004年にオリンピアから発売されたボーナスストック機能を有するAタイプ。略称は「育ち」や「南国」など、どちらかというと「南国」は同社から発売された南国物語を指す場合も多かったので、「育ち」の方がわかりやすいと思います。
現在設置中のスマスロ南国育ちとゲーム性はほぼ同じですが、4号機南国育ちのボーナスはリアルボーナスをマジで連チャンさせてました(スマスロ南国育ちはATを用いた擬似ボーナス)。今では信じられませんが、引いたボーナスを内部的に貯めこんで、来たるべき時にそのボーナスを吐き出すことが可能だったんです。そういう仕様をつかさどる機種を総じて「ストック機」なんて呼ばれていました。ストック機の代表格としては、山佐のキングパルサーや、大都技研の吉宗・番長などがあります。
リアルボーナスの連チャンの実現は「成立しているボーナスを吐き出す」ですから、成立していないボーナスは吐き出すことが出来ません。この現象を「ストック切れ」といい、先述の吉宗においてはBB中に7揃いしてBBの1G連が確定しているのに、将軍(RB)が揃う、またはボーナス確定ランプである「八代将軍ランプ」がBB後1ゲーム目に消えるという惨劇もありました。
そんなストック切れという惨劇が起こらないよう、4号機南国育ちでは有効ラインが従来の5ラインに加え、「左リール中段・中リール中段・右リール上段」と「左リール中段・中リール中段・右リール下段」のエクストラ2ラインを加えた7ラインとなっています。なぜこの仕様なのか、それは4号機では有効ライン数によってボーナス成立確率を変動させなければならないからです。有効ライン数が少ないほどボーナス成立確率は重く、多いほどボーナス成立確率は軽くなります(一般的な4号機5ラインAタイプ機の設定6のBB確率は大体1/240なのは、大体その決まりのせいです)。なお、有効ライン数によるボーナス確率の変動しなけらばならない決まりは、5号機になって撤廃されました。
4号機南国育ちのゲーム性
現在稼働中のスマスロ南国育ちとゲーム性はほぼ同じです。
4号機南国育ちのモード | |
モード | 特徴 |
通常A | 基本のモード。リセット時はこのモードからスタート。 このモードから1G連モードへ飛ぶことも全然アリ |
通常B | 実質的なハマりモード。1G連モードへの移行はほぼナシ。 さっさと当てて他のモードに飛ばしたい |
通常C (チャンスA) |
1G連への準備モード(1G連モード移行までは、このモードをループする)。 通常時の天井ゲーム数が唯一6000ゲームなので、998ゲーム以上ハマっていれば判別可能。ただし、滅多に移行しない |
通常D (チャンスB) |
1G連への準備モード(1G連モード移行までは、このモードをループする)。 ここから1発で1G連モードに飛ばせるかが勝負のカギ |
1G連A | 偶数→奇数連時に滞在するモード。1G連時は1G連Bモードへ (設定1~5はモード転落率高め) |
1G連B | 奇数→偶数連時に滞在するモード。1G連時は1G連Aモードへ (設定1~5はモード転落率低め) |
似たゲーム性の沖スロ「沖ドキ!」のように、モードを上げて連チャンに飛ばすというわけではなく、通常Bでなければどこからでも連チャンに繋がる、そんな機種でした。
目立ち過ぎる設定6の挙動
南国育ちシリーズの設定6といえば、他の設定とは異なる挙動を示すので、めちゃくちゃ分かりやすいのが特徴であります。
稼働の良いホールでしたら、朝イチは全リセでしょうから、全台通常Aスタート。設定6は、通常Aから1G連モードへの移行率が約75%と破格でした。なので、朝イチのボーナスの現在のバタフライゾーンにあたるJAC8ゲームは島中から注目されたと思います。
1G連モード滞在時のモード移行率が、
・1G連A→1G連B(約85%)
・1G連B→1G連A(約10%)
という数値なので、ほぼ3連しかしません(いうてB→Aが10%あるので、たまに5連します)。連チャンへの道のりも大体2回で飛ぶので、単発→3連というのを繰り返してじわりと出玉を増やしていく展開が多くなっています。この仕様もあってか、南国育ちが好きな人は設定5が打ちたいという人も少なくありません。連チャンに飛んだら伸びやすい設定3・4が打ちたいという人が居たら重症です
なおこの単発→3連を繰り返す4号機南国育ちの設定6特有の挙動は、スマスロでは初代モードというモード内で起こる現象なので、スマスロの設定6は他の設定とゲーム性は変わっていませんよ!
今思うと結構マイルドだった秘訣「ボーナス比率」
連チャンへは飛びやすい分、1G連A→1G連Bへの移行率が約66%、1G連B→1G連Aの移行率が約75%(設定により少し異なる)と連チャンの回数は伸びにくい印象なので、今思うと結構マイルドな台だと思います(とはいえ、BBが平均380枚、RBがほぼ127枚取れるので、BB5連で大体2000枚出ますけど)。4号機南国育ちよりも現行の沖ドキ!GOLDの方が荒いんじゃねーかって思うくらいです。
自分が南国育ちってマイルドだなって思った印象の一つにボーナス比率があります。確かボーナス放出割合はBB:RB=55%:45%だったと記憶しております(沖ドキ!みたいに連チャン中はBBの比率が高くなるとかない)。しかも、放出ボーナスの種類にはカラクリがありまして、この割合を参照してストックしているボーナスを放出するのではなく、ストックした(内部成立した)順にボーナスを放出しています。だから、1G連の4連が全部RBだったとしても、自分の引きが全部RBだったのではなく、内部的にRBを4連続で引いていた奴のせいというわけです。
南国育ちの魅力といえば素晴らしい楽曲と、蝶が飛べば1G連という悪魔的な中毒性
私、南国育ちのBBの曲が大好物なんでございます。曲は同じですが、赤7と青7でファンファーレが異なります。このBBの曲で白飯3杯いけます(青7は5杯いけます)。そんなに青7の曲が好きなら、毎回青7で揃えるよね? となりそうですが、4号機南国育ちのリール制御はめちゃくちゃ意地悪で、青7が中々揃わないんですよ。南国育ちお馴染みの1確目「赤7・〇・青7(〇の部分は4号機はリプレイ、スマスロはスイカ)」からは狙えば揃うのですが、例えBBだったとしても無理やり青7だけ揃えにいこうとしても揃ってくれないことがほとんどでした。貴重だからこそ、聞けた時にテンションが上がるってもんなんですなぁ。
なお、4号機では7連目以降のBBでは南国物語のアレンジ曲が聞ける大盤振る舞いぶり! 曲が良いから南国育ちが好きって人も一定数居たのではないでしょうか。
蝶々ランプの中毒性と、絶妙な告知バランス
蝶々が飛べば1G連、単純なゲーム性で多くの人を魅了してきた南国育ち。この蝶々ランプって、本当に悪魔的なんですよ。蝶々を飛ばすために苦労することもありますが、蝶々が飛んだ瞬間は嫌なことを忘れさせてくれます主に掛かった投資額。困ったことに、マジでこうなるんですよ。私は、南国育ちが人気だった理由はここにあると思うんです。
また、蝶々が飛ぶゲーム数の振り分けにも絶妙なバランスがあるんですよ。当時のJAC8ゲーム中の毎ゲーム+ボーナス終了後1ゲーム目の計9ゲームのどこかで飛ぶのですが、告知が選ばれるゲーム数の振り分けは全て均等に10%でございます。あれ? 全部10%だと計算があわねぇじゃん、残りの10%どうした? ってなりますよね? 残りの10%はJACラスト1ゲーム目に加算されております。なので、JACラスト1ゲーム目のみ20%、他は10%という振り分けでございます。
JACゲームを消化する毎に「ラスト1ゲーム目が濃いから飛ばないのはしょうがない」と思い、いざラスト1ゲーム目になると「ここで飛ばないとヤバいぞ!」と、もの凄く感情が揺さぶられます。ラスト1ゲーム目に飛ばずに「終わった!」と思わせておいて、ボーナス終了後1ゲーム目に飛ぶ衝撃と安堵がたまらないんですよ。この何ゲーム目に飛んで欲しい理論は人それぞれに好みが違っておりなかなか面白いです。私は、ラスト7ゲーム目に飛んで欲しい人間です。1ゲーム目にいきなり飛ぶよりも、勝負どころが始まったという余韻がちょっとは欲しいんですよね。とはいえ、ラスト1ゲーム目まで引っ張られて胃が痛くなる思いをするのは勘弁なので、ラスト7ゲーム目に飛んでウキウキで残りのJACを消化したい人間でした。
ちなみに、4号機南国育ちはAタイプなので、JACゲームが3回あります(蝶々が飛ぶのは3回目のJACゲーム)。どういう消化をしているのかは、花火絶景やハードボイルドあたりを思い浮かべてください。BB中リプレイハズシが効く台なので、残り11ゲームくらいまではJACインをハズしていくので、たまにパンクします。パンクすると、蝶々が飛ぶJACゲーム(現在のバタフライゾーン)がやれないので、1G連当選時はBB後1ゲーム目に飛びます。なので、パンク時は1ゲーム目の一発勝負になるので、めちゃくちゃ手に汗握るレバーオンを要されました(笑)
ここまでは、4号機の南国育ちがなぜ人気だったのかをご紹介しました。ここからは、私がスマスロ南国育ちで感じた魅力をご紹介したいと思います。
連チャン中は歴代の南国育ち楽曲が楽しめる!
4号機の南国育ちが出てもう20年は経ちます。え、中々の衝撃なんですけど(笑)
これまで登場した南国シリーズの楽曲が連チャン中に使われているので、ファン待望の仕様となっています。
連チャン数毎のBB中のBGM
連チャン時のBB回数ごとのBGM | |
---|---|
BB回数 | BGM |
1・2回目 | 通常パターン |
3回目 | 南国育ちR2 南国チャンス |
4回目 | 南国育ちSP 南国チャンス |
5回目 | 南国物語 |
6回目 | 南国娘 |
7回目 | 南国美人 |
8回目 | 南国育ちR2 無限南国チャンス① |
9回目 | 南国育ちSP 無限南国チャンス |
10回目 | 南国育ちR2 無限南国チャンス② |
また、ボーナス入賞時・消化中の1G連当選時に蝶々が飛ぶ場合がありますが、その場合は歌詞付きの楽曲が流れます。
歌詞付きの楽曲
楽曲変化の条件 | |
---|---|
状況 | BGM |
青7BB | 恋のストーリー |
ロングフリーズ | 幻想の月夜 |
ボーナス入賞時・消化中の 1G連告知時 |
マーメイドに恋(新曲) |
感じてSunshine(新曲) | |
Summer Refrain |
南国物語を目標に連チャンは頑張りたいところ。また、歌詞付きの楽曲は、南国シリーズは名曲揃い! もし聞けた場合は、噛み締めてボーナスを消化してみてください。マジでいい曲ですから!
スマスロ南国育ちを楽しむための狙い目
ここでは、勝つためというよりは、スマスロで出てきた新しい南国育ちを味わいたいので、あまり負けないような狙い目をご紹介したいと思います。まずは、モードの説明から!
スマスロ南国育ちの通常時のモード・天井ゲーム数
通常モード別の天井ゲーム数 | ||
---|---|---|
モード | 天井 | |
通常A | 996G | |
通常B | 996G | |
引き戻し | 200G | |
チャンス | 200G | |
必翔 | 32G | |
初代 | ※調査中 |
通常モード別のモード移行挙動 | ||
---|---|---|
モード | 内容 | |
通常A | 通常Bor飛翔モードへ約50%で移行 | |
通常B | ・飛翔モードへ約50%で移行 ・飛翔モード移行までモードAへは移行しない |
|
引き戻し | 通常Bor飛翔モードへ約56%で移行 | |
チャンス | ・設定変更時のみ移行する可能性アリ ・飛翔モード非移行時は通常Bへ移行 |
|
必翔 | ・設定変更時以外の有利区間移行時に移行する可能性アリ ・次回飛翔モード移行濃厚 |
|
初代 | ・単発⇒約3連を繰り返しやすい ・高設定ほど滞在しやすい |
モード移行の流れは沖ドキ!を思い浮かべて貰えればすっと入ってくると思います。ただ、通常A→通常Bの移行が50%あるとなると、沖ドキ!より連チャンへの道のりは近くなってます。
南国育ちは朝から打て!
スマスロ南国育ちは朝が重要です!なぜなら、朝イチ(リセットされていることが条件)のモード移行が
・通常A→30%
・通常B→50%
・チャンス→20%
となっております。チャンスモードも飛翔モードに移行しなければ、通常Bですから、実質朝イチは70%通常Bってもんです。もし朝イチチャンスモード天井である200以内に1発引っかかったのであれば、連チャン上がるまではツッパってみてもいいかもですね。
偶数連落ちを打ってみてもいいかも!?
スマスロ南国育ちも連チャン中は、初代同様1G連モードである飛翔モードが2つあり、それを行ったり来たりしています。
・飛翔A→飛翔B(偶数連目)移行率=85%
・飛翔B→飛翔A(奇数連目)移行率=75%
連チャン中のループ率はこうなっているので、沖ドキ!みたいに毎ボーナス毎一定の確率でループしているわけではないので注意してくださいね!
大事なのは、飛翔A→飛翔B(偶数連目)の部分。ループ率85%なので、落とす時は落とします。問題は、1G連しなかった時ですが、偶数連落ちは約75%で通常Bor引き戻しに移行します。1G連が優遇されている連でやらかした時のモード移行優遇は大体の南国育ちシリーズはそうなっているので、覚えておいてもいいかもですね!
リール右側に居る女の子
南国育ちの女の子といえば、「まどか」でしたが、今作は「紫織ちゃん」とのこと。通常時は消灯していますが、バタフライゾーンとボーナス後のときめきゾーン中は点灯します。この女の子のかわいさは超重要ですからね!
(超)ときめきゾーン
今作は、ボーナス後の32ゲームにときめきゾーンが搭載されています。連チャンの告知割合がバタフライゾーン(ボーナスラスト8ゲーム):ときめきゾーン=8:2になっています。バタフライゾーン8ゲームで蝶々が飛ばなくても、この32ゲームでワンチャン飛ぶかもしれないという面白さが出来ました!
なお、連チャンの告知をときめきゾーンで選択した場合は、次回連チャン濃厚となります。ときめきゾーン中に当たったのに連チャンしなかった場合は、ときめきゾーン中に自力で初当りを引いたことになります。
また、ときめきゾーン突入時に紫織ちゃんが赤く点灯する時があります。その場合は、超ときめきゾーンになり、ときめきゾーン中にボーナス当選濃厚、小役でのボーナス当選も優遇、そしてボーナス当選時に通常当選なら25%、小役での当選なら50%で93%ループの超飛翔モードへ移行します。超飛翔モード移行時の75%でフリーズするとのこと。めちゃくちゃ熱い瞬間なので、突入した際は噛み締めて消化してください!
バタフライゾーン中の告知が多彩!
従来、バタフライゾーンは蝶々が飛ぶだけでしたが、今作は違和感演出がバタフライゾーン中に発生することがあります(パトランプ上部のロゴが点滅したりなど)。是非そこら辺も気にして消化してみてください。
また、ボーナス後の復活告知に味がありまして、復活といえばレバー叩いてキュインとなるかどうかでしたが、今作はそのレバーで予告音がなり、小役狙いで左リールを止めたら1確目がズルスベリして来てキュインなんてこともありました(従来通りなら、第1停止キュインはBB濃厚かも!?)。ボーナス後1ゲーム目の予告音アチィっすよ!
プリリプはネジってみよう!
予告音発生時に停止音変化でリプレイが揃うことがあります。これをプリリプなんて言いますが、このリプレイでのボーナス当選期待度は50%! この時第3停止をネジってみてください。5号機の南国育ちであった演出なんですが、ボーナス当選時の50%でリール左下のCHANCEランプが点灯することがあります。ボーナス当選プリリプの先告知なんかがあるので、是非ネジってみてはいかがでしょうか?
シンプルなゲーム性ながら、根強いファンを持ち続ける南国育ち。普段ノーマルタイプばかり打っている私でさえ、この南国育ちの魅力に魅了されている人間です。打ったことない方でも、是非一度連チャンするまで打ってみて欲しいです。
あなたは通常時は、どこ見てプレイしますか? 私はCHANCEランプ派です。
4
15
共有する
- はせD
- 代表作:パチスロ演出・法則まとめ・【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ
福島県出身。1999年生まれ。4号機ハナビで初めてパチスロに触り、魅了されていく。基本はノーマル・Aタイプを打ちますが、AT機なども色んな台も打ちます。リールの制御・出目で楽しませてくれる機種が好きです。
本日の人気記事
パチ7の特集&漫画コンテンツ
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
P CYBORG009 RULE OF SACRIFICE VS SCARL BODY EDITION 199
P中森明菜・歌姫伝説~BLACK DIVA 楽~80~89ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
PAこの素晴らしい世界に祝福を!「このゆる甘99に祝福を!」
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection
パチスロ定番機種
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2024年11月18日導入予定
パチンコ
パチスロ
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
2024年12月2日導入予定
パチンコ
Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
P GO!GO!郷〜豪遊の5〜
2024年12月2日導入予定
パチスロ
2024年12月16日導入予定
パチンコ
eゴジラ対エヴァンゲリオン2
パチスロ
コメントありがとうございます。
ゲーセンで触ってから即虜になりましたわw
コメントありがとうございます。
南国育ちはめちゃくちゃ好きで、曲を聞いているだけで幸せな罪な台なんすよねぇ…