パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材レポート
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-
  4. パチスロ攻略の美学~5号機ゲッターマウス②~

パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-

パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-

2023.11.21

パチスロ攻略の美学~5号機ゲッターマウス②~

ラッシー ラッシー   パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-

K「なんか久しぶりっスね? ここ」
――「そうだね」

K「いや~、楽しみだな~」

Kは遠慮なく笑ったあと、すぼめた口で慎重にコーヒーを啜った。たしかに彼が言う通り、このカフェで向かい合うのは何ヵ月ぶりだろう。いや、1年以上経っているかもしれない。

Kは、俺と同じ攻略誌「H」に所属する後輩の誌上プロだ。彼が近くに住んでいた頃は、こうしてよく連れスロに出掛けていた。

「あの遠隔疑惑の某店がリニューアルオープンを迎える」。Kにそう伝えたのは10日ほど前のこと。誘うつもりもなくポロリと言っただけだが、それなら久々に行ってみたいとKがついてきたわけである。

開店時間は14時。営業時間はいつもより5時間も短い。まだ遠隔の疑いは晴れていないが、時差開店の短縮営業なら正々堂々とド派手にやるハズ。Kもそう期待してやってきたのだろう。

K「さて、何狙います? ガルパンか、北斗強敵(とも)あたりスかね?」
――「いや、俺はもう決めてんだ」

K「ズルっ! 何か掴んでんスね?」
――「いやいや、そういうんじゃねーわ」

K「じゃあ何スか?」
――「今日が導入日なんだよ、ゲッタマの」

K「あ~、ラッシーさん担当ライターか」
――「まあね」

リニューアルオープンという小さな祭。それを純粋に楽しもうとしているKが羨ましかった。俺は緊張していた。この導入から数日の内に、ゲッタマの〝納得できる遊び方〟を確立しなければならない。

パチスロライターにとっては自身の勝ち負けより、ずっと大事なことである。

 

難しい時期。

5号機ゲッターマウス筐体

▲5号機「ゲッターマウス」(アクロス)

K「しっかし、機種ものライターも大変スね?」
――「そう?」

K「だって、せっかくのリニューアルで担当機種なんて」
――「いや、むしろチャンスとすら思ってるよ」

K「設定入る可能性高いから?」
――「それもあるけど、最近のAT・ART機は短時間だとキツくない?」

型式試験の変更により高ベースAT機が台頭しはじめたのは、この日から1年ほど前のこと。出玉速度は以前のAT機とさほど変わらないが、通常時のベースが上がったぶん、初当り確率は総じて重くなった。

ざっくり言えば「軌道に乗せるまでに時間がかかる機種が増えた」といった感じである。その後も出玉に対する自主規制は強化され、ほどなく、より射幸性を抑えた5.5号機が登場。AT・ART機にとっては、まさに激動の時代だった。

――「営業時間は8.5時間くらいかな?」
K「そうすね、だいたい9時間弱スかね」

――「デカいハマリを一発喰らった、それだけでもキツいじゃん」
K「カバーするの大変っスもんね」

――「そう。となると旧基準の絆かモンハン月下に殺到するだろうけど」
K「そこも投資嵩んだら敗色濃厚ですもんね」

――「だね、直ヅモできればいいけど」
K「人も多いから移動できないだろうし」

――「そこでノーマルタイプなわけよ!」
K「夢ナイな~」

――「夢なんぞいるか! リニューアルでボコられるよりマシだわ」
K「まあ、そうですけど」

――「ツモれば堅いし、スカっても軽傷で済む」
K「大勝ちはできないでしょうけど」

――「どうかな。⑥の直ヅモならあるいは…」

ゲッタマの設定6のボーナス合算確率は1/117.5と極めて高い。加えてBR比率はキレイに1:1。少しBIGに偏れば、あっという間に出玉が増えていくハズである。

導入初日がリニューアルオープンの短縮営業。店長か設定師かは分からないが、少なからず意識はしているハズだ。全⑥とはいわずとも、甘めの設定状況にしてくる可能性は十分ある…気がする。

K「う~ん、ボクどうしようかな~」
――「まあ悩みなさいな。俺はデータ採りながら勝たせてもらうわ」

こうして時間をつぶし、ついに開店時間を迎えた。

 

ライバル出現!

事前にシマ図で確認していたゲッタマのシマに向かうと、先客はいなかった。予想通り前にいた大勢の客は、もれなくバジ絆やモンハン月下に向かったようだ。

ゲッタマの設置は4台のみ。導入初日ゆえ前日データはアテにできないので、居心地のいい角台を選んだ。すると、ほどなく2人組がゲッタマのシマに入ってきて、迷うことなく内角からの2台を並びで確保した。

どうやら俺以外にも同じことを考えた人がいたらしい。よくこの店で見る顔だろうか? 顔を上げてみると…

――「え!? Mさんじゃないスか!」
Mさん「おお、ラッシーくん! 久しぶり!」

Mさんはライバル誌の機種ものライターで、俺からすれば大先輩にあたる。住んでいる地域も割と近いため、飲みの席で一緒になることも多い。メーカーの新機種発表会などで顔を合わせれば、そのまま飲みに行くこともある。

――「お久しぶりです! データ採りですか?」
Mさん「そうそう。あ、彼はウチの編集部員です」

Mさんの後ろに立つ青年とぎこちなく会釈を交わした。

――「あ、Hのラッシーです。Mさんにはお世話になってます」

しかし、これはマズいことになった。完全プライベートなら一緒に楽しく打てるが、互いに打ち方を探ったりデータを採取する導入初日だ。

どこの雑誌がいち早く勝ち方や楽しみ方を報じるかの戦い。Mさんも、どんな打ち方を探っているか見られたくはないだろう。幸い、あいだにひと席空いているが…。そんな緊張が場を支配する中、その空き台の下皿にスマホが投げ入れられた。

K「いや~、打ちたいAT機なんも取れんかったっス~」
――「おお、来たかw」

Kが空き台に座り、ライバル誌同士でゲッタマを埋める展開に!

――「Mさん。この子、ウチの誌上プロのKです」
Mさん「おお、よくCSで見てるよ」

――「ほら、〇誌のMさん」
K「 Kです、はじめまして」

Mさん「よろしく」

――「じゃあ、ぼちぼちはじめますか?」

かくして偶然にも2誌によるデータ採りがスタートした。

 

美学との矛盾。

――「そもそも打ち方、知ってんの?」
K「もちろん! 中押しでしょ?」

――「はぁ~~~」
K「なんスか? そのクソデカ溜め息は」

――「……なんでもないよ」

さすがは誌上プロだ。あまり好んで打たなそうな機種でも、しっかり予習はしているらしい。稼働中に良い台がぽっかり空いても、適切な打ち方が分からないようでは損をしてしまう。それを防ぐため、ひと通り機種の知識は押さえているのだろう。

しかし、その中押しが気に入らない。

中押し小役狙い手順は、すでに導入段階で十分すぎるほど浸透していた。言うまでもなく複数のパチスロ攻略誌が〝最適手順〟として掲載したためである。

例に漏れず我が「H」も掲載はしたが、俺はなるべく小さく掲載し、デフォルトの小役狙い「チェリー残し(※)」をメインで掲載するよう担当編集に頼み込んだ。
 

チェリー残しとは?
左リール枠上にチェリーを止める小役狙い。枠下にチェリーを落とす「チェリー落とし」の対となる基本的な打ち方。


ゲッタマの最適な打ち方は中押し。
それで決着はついたと言っていい。

しかしそれは、このリーチ目マシンの真の楽しみ方ではない。そんな気がしていたため、メインの打ち方として紹介することを避けたのである。

中押しはリーチ目マシンが苦手な人への救済措置的な打ち方ではなかろうか。いわば初級者向けの打ち方。それを「これがゲッタマの打ち方だ!」と、大々的に発表するのは躊躇われた。

しかし、そこで生じた〝矛盾〟に、俺は取材から導入までのあいだ苦しめられた。


元来、1枚でも多く得をしたり、少しでも効率的かつスマートにプレイするための手段が〝攻略〟だ。いや、攻略の定義など誰からも教わっていないが、少なくとも俺はそういう美学のもと仕事をしている。

いたずらに変則打ちをしたり、無理に難易度を引き上げるのは攻略とは言えない。

他誌のライターとの飲み会でも、そんな話題になったことがある。現代はワケもなく変則打ちや、変わった打ち方を求められると。しかしライターからすると、無理に捻り出した打ち方などに価値はナイ。

我々が推奨する打ち方は、少なからず得をしたり、効率的でなけらばならない。「なぜそうすべきか」をロジカルに説明できてこそ、その打ち方に価値が生まれるのである。

そういった意味で、中押しは完成されている。初級者でも損無くスマートにプレイできる。しかし、この打ち方で古くからノーマルタイプを愛するプレイヤーが納得するとは思えない。

俺は一体、何を探そうとしているのか。すでにスマートな打ち方が確立されているにもかかわらず、余計にややこしくしようとしているのでは? それは攻略の美学に反するのではないか……?

 

きっかけの斜め揃い。

K「おっしゃ、ネズミBIG~!」
――「………」

中押しでサクサクとプレイし、順調にボーナスを重ねていくK。

K「(プレイが)遅いっスね。高設定だったらもったいないスよ?」
――「いいの! まだ探り探りの段階だから」

当るたびふざけて煽ってくるKに多少のウザさを覚えるものの、ライバル誌と俺とのあいだで優秀な〝カベ役〟として機能している彼に、少しありがたさも感じている。

この時、俺が調べていたのは赤7下のチェリーを枠内に狙う「チェリー落とし」だ。
 

5号機ゲッターマウスのリール配列

▲リール配列図

取材段階で調べたチェリー残しは、まだリール制御のルールを理解できていなかったこともあり難しく感じていた。そのため、より簡単な打ち方を探していたわけである。

しかし、このチェリー落としもなかなかに難しい。ただのハズレの停止形も、押した位置の1コマ単位で変化する。赤7が下段に止まってハズレということもあれば、赤7を枠外までスベらせてハズレということもある。

――「う~ん、ここもキツいかな…」

遠目にMさんを確認すると、何やら編集部員と話ながらプレイしている。そもそもMさんは、4号機のゲッタマを知っている世代のハズだ。俺より先にこの機種の〝適切な遊び方〟に気付く可能性は高い。

マズい。
急がねば…。

焦りに駆られつつプレイしていると、ある停止形でピタリと手が止まった。リール上では右下がりにスイカ・ネズミ・BARが揃っている。

――「あ、1枚役だ」
K「当ったんスか?」

――「さあ、どうかな…」

1枚掛けでボーナスを狙うとREGが揃った。スイカ同時当選はナイため、1枚役同時当選ということになる(※)。
 

スイカと1枚役の関係性
スイカは複数の1枚役と重複成立しており、スイカを取りこぼすと代用として1枚役が揃いやすい。また、スイカ重複以外の1枚役は全てボーナス確定となる。


――「ん? いや、待てよ」
K「どしたんスか?」

――「今、たまたまハサミ打ちだったんだ」
K「はあ、それが?」

――「順押しで打ってたとき、スイカ・1枚役の斜め揃いなんて1回も無かったんだ」
K「斜めならボナ確ですかね?」

――「いや、まだ分からんけど…」

脳が急速に働き始めるのを感じた。

――「ここ、順押しなんじゃないか?」
K「え?」

――「チェリー落としの〝順押し〟なら、めちゃくちゃ簡単かもしれん」
K「ちょ、なんスか? 教えてくださいよ」

――「いや待って、まだ検証が先だ」

鼓動が速くなるのをハッキリ自覚した。この仕事をしているとたまにある〝何かを掴んだ〟時の感覚だ。

ゲッタマをプレイするうえで障壁となるのがスイカ。払い出しが1枚と少ないうえ、取りこぼし時のほとんどは代わりに1枚役が入賞する。そのため取りこぼしても問題はナイが、現代のプレイヤーは「取りこぼしていい」に慣れていない。

小役補正のある時代なら話は別だが、現代のプレイヤーは「取りこぼし=完全に損」の時代に生きてきた。「取りこぼして構わない」と言われても、取りこぼすことに大きな抵抗がある。

要するに、いかにスイカおよび1枚役を〝ラク〟にフォローできるかだ。中押しはそれをクリアしている。左第1停止も、そこをクリアできれば誰でも楽しめるのでは???

K「あれ? 打つの速くなりましたね」
――「なんとなく分かった。この小役狙い、ハナビより簡単だぞ」

K「またまた~、そんな大げさな」
――「いや、ガチで。これは……」

ゲッタマが、遂にその〝本当の面白さ〟を見せはじめた!!


つづく

5

91

共有する

ラッシー
代表作:パチスロワイルドサイド -脇役という生き方-

山形県出身。アルバイトでCSのパチンコ・パチスロ番組スタッフを経験し、その後、パチスロ攻略誌編集部へ。2年半ほど編集部員としての下積みを経て、23歳でライターに転身。現在は「パチスロ必勝本&DX」や「パチスロ極&Z」を中心に執筆。DVD・CS番組・無料動画などに出演しつつ、動画のディレクションや編集も担当。好きなパチスロはハナビシリーズ・ドンちゃんシリーズ、他多数。

  • twitter


パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ定番機種

Pフィーバーありふれた職業で世界最強

P覇穹 封神演義

スマパチゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP

Pゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅

Pぱちんこ水戸黄門4

P真・北斗無双 第4章 下剋上闘

Pベルセルク無双 119ver.

Pギルティクラウン2

Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~ PREMIUM MODEL

Pフィーバーかぐや様は告らせたい3

e新海物語349

e義風堂々!!〜兼続と慶次〜3

P世紀末・天才バカボン〜神SPEC 凱旋〜

ぱちんこ GANTZ覚醒 RUSH180

P頭文字D Non-Stop 3000Edition

P新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION

Pルパン三世 消されたルパン2022 99ver.

eぱちんこソードアート・オンライン

Pハイスクール・フリート オールスター

Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED

Pゴブリンスレイヤー

Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection

Pフィーバー炎炎ノ消防隊

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.

Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン

パチスロ定番機種

スマスロ劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語f-フォルテ-

スマスロとある魔術の禁書目録

L大工の源さん 超夢源

L ひぐらしのなく頃に 業

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART

デジスロ JAC IN バージョン

スマスロ転生したらスライムだった件

燃えチバ-30

スーハナライジング-30

Lエヴァンゲリオン~未来への創造~

麻雀格闘倶楽部 覚醒

戦国コレクション5超極楽LOOP

パチスロ傷物語 -始マリノ刻-

L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師

ファミスタ回胴版!!

L009 RE:CYBORG

回胴式遊技機グランベルム

スマスロ バイオハザード:ヴェンデッタ

パチスロ 戦国†恋姫

パチスロ からくりサーカス

ゴーゴージャグラー3

ぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG

スロット ソードアート・オンライン

L主役は銭形4

Lゴブリンスレイヤー

沖ドキ!GOLD

沖ドキ!DUO

パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ

スマスロ北斗の拳

HEY!エリートサラリーマン鏡

押忍!番長ZERO

パチスロ甲鉄城のカバネリ

パチスロ バイオハザード RE:2

パチスロ盾の勇者の成り上がり

パチスロ幼女戦記

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2

2023年11月20日導入予定

パチンコ

e Re:ゼロから始める異世界生活 season2

PA豊丸ととある企業の最新作2 SOD 99ver.

eルパン三世 銭形からの招待状

パチスロ

パチスロ ケンガンアシュラ

2023年12月4日導入予定

パチンコ

P大海物語5ブラック

P交響詩篇エウレカセブン ANEMONE

Pワンパンマン199ver.

Pフィーバーからくりサーカス Light ver.

P天龍∞SEVEN BLUE Ver.

P天龍∞SEVEN LIGHT Ver.

パチスロ

スマスロモンキーターンV

Lリングにかけろ1V

Lラブ嬢3〜Wご指名はいかがですか?〜

Lパチスロ花の慶次〜佐渡攻めの章〜

マジカルハロウィン8

クランキークレスト

パチスロ琉神-30 スイカバージョン

2023年12月18日導入予定

パチンコ

スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type カヲル

ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイ

P真・一騎当千 Light Ver.

パチスロ

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION

パチスロファイヤードリフト

ドラゴンハナハナ~閃光~-30



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報