- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- ぱちすろ けものフレンズ
ぱちすろ けものフレンズ
スロット新台
解析
天井
設定差
終了画面
打ち方
スペック
機械割
導入日
評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)│確率・数値
- 設定判別(設定推測)│演出・終了画面
- 設定変更時・有利区間継続時の恩恵
- モード・モード示唆演出
- 打ち方
- ロングフリーズ
- 小役確率
- 通常時_解析
- ジャパリトロッコ_解析
- CZ_解析
- AT「ジャパリタイム」_解析
- 上位AT「野生解放」_解析
- 関連コンテンツ
導入日 | 2022.05.23 |
---|---|
メーカー名 | ロデオ / サミー |
タイプ | AT |
天井G数 | 8周期終了後or999G後の周期でサーバルちゃんす(AT濃厚)突入 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
確率
出玉率
ベース
導入日
配当
ゲームフロー
確率・出玉率
設定 | AT初当り | 出玉率 (機械割) |
---|---|---|
1 | 1/293.5 | 97.7% |
2 | 1/280.8 | 99.1% |
3 | 1/271.9 | 101.2% |
4 | 1/256.2 | 103.8% |
5 | 1/243.2 | 106.1% |
6 | 1/235.4 | 107.7% |
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:32.3G
導入日・導入台数
導入日 | 2022年5月23日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
配当表
ゲームフロー
通常時は周期到達でジャパリトロッコへ移行。ジャパリトロッコでCZ・ATなどの移行先を決定する。また、通常時から直接ATに当選することもアリ。
ATは1セット10G+α継続し、セット継続には7レベルが大きく関与。7レベルが高いほど継続期待度が高くなり、6セット目に赤7が揃えば上位ATとなる「野生解放」へ突入する。
天井・立ち回り
天井
期待値
狙い目
やめどき
リセット
有利区間
ランプ
天井条件
周期天井 | 恩恵 |
---|---|
8周期終了後 |
AT当選濃厚の サーバルちゃんすへ |
ゲーム数天井 | 恩恵 |
AT終了後999G消化後の 周期終了後 |
AT当選濃厚の サーバルちゃんすへ |
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット
設定変更時の恩恵
・1周期目のAT期待度約50%(AT終了後の有利区間リセット時も同様)
・天井が2or4周期の期待大(2周期と4周期の振り分けは均等)
設定判別(設定推測)│確率・数値
AT初当り確率
設定 | AT初当り |
---|---|
1 | 1/293.5 |
2 | 1/280.8 |
3 | 1/271.9 |
4 | 1/256.2 |
5 | 1/243.2 |
6 | 1/235.4 |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
AT終了画面
AT終了画面ではエンドカードの種類で設定を示唆。
終了画面の エンドカード |
示唆内容 |
---|---|
ノーマル | デフォルト |
銀 | 設定2以上 |
金 | 設定4以上 |
また、色以外に人数でも設定を示唆している模様で、人数が多いほど高設定に期待できる!?
サミートロフィー
AT終了画面ではサミートロフィーが出現する可能性アリ。
トロフィー | 示唆内容 |
---|---|
銅 | 設定2以上 |
銀 | 設定3以上 |
金 | 設定4以上 |
キリン | 設定5以上 |
虹 | 設定6濃厚 |
設定変更時・有利区間継続時の恩恵
設定変更時の恩恵
・1周期目のAT期待度約50%(AT終了後の有利区間リセット時も同様)
・天井が2or4周期の期待大(2周期と4周期の振り分けは均等)
有利区間継続時の恩恵
有利区間継続時は上位けもループor超ガチャチャンス状態に期待できる。ATが6セット継続時は上位けもループに、ATが単発終了時は超ガチャチャンス状態に移行しやすい。
上位けもループ
強けもループor超けもループが上位けもループ。
・強けもループ……1周期目のAT期待度約80%
・超けもループ……1周期目のAT期待度約80%かつ6セット継続期待度アップ
超ガチャチャンス状態
通常時のラッキーガチャでAT当選期待度が大幅アップ。
※ラッキーガチャの詳細は「通常時_解析」の【ラッキーガチャ】を参照
モード・モード示唆演出
通常時のモード
モードはA〜Eの5種類があり、1周期目移行時にモードが振り分けられる。モードごとに天井までの周期数・けもランク(ハズレでのフレンズ獲得率に影響)・ナイトサファリ移行率が変化。
モード | 最大 天井周期 |
上位けもランク 選択率・ ナイトサファリ 移行率 |
---|---|---|
A | 8周期目 | 奇数周期が チャンス |
B | 8周期目 ※6周期以内が 選択されやすい |
偶数周期が チャンス |
C | 4周期目 | 奇数周期が チャンス |
D | 2周期目 | 毎周期が チャンス |
E | 4周期目 ※2周期目と4周期目が 1:1で選択 |
奇数周期が チャンス |
なお、設定変更後は基本的にモードEが選択される。
モード選択率
詳細な振り分けは調査中だが、高設定ほど上位モード(D>C>B>Aの順で上位)が選択されやすい。
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
左リール枠上2コマ〜中段に青7orBARを狙う
停止パターン別の打ち方
左リールにスイカが停止した際のみ中・右リールにスイカを狙えば取りこぼしはナシ。
レア役の停止形
チェリー停止時は右リール中段にボーナス図柄停止で強チェリーとなる。また、チャンス目は第3停止後にフラッシュが発生。
通常時の打ち方
変則押しで消化すると獲得予定の恩恵が受けられなくなる可能性があるため、通常時は左リールを最初に押そう。
AT中の打ち方
AT中は押し順ベル・目押しベル成立時にナビが発生。目押しベルは第1停止が赤7・白7・青7・BARの4種類がある。いずれもナビに従って消化しよう。
また、赤7を狙えカットインが発生した場合は逆押しで赤7を狙おう。
ロングフリーズ
ロングフリーズ
突入契機 | 赤7揃い成立時の レバーON |
確率 | 調査中 |
恩恵 | ゾウゾーンスタートの AT |
期待獲得枚数 | 約2200枚 |
ロングフリーズはレバーONで発生。ゾウゾーンスタートのATとなり、実戦上は6セット目継続時は必ず野生解放に突入した。
小役確率
通常時の小役確率(設定1)
小役 | 確率 |
---|---|
共通ベル(3枚) | 1/14.2 |
弱チェリー | 1/40.0 |
強チェリー | 1/376.6 |
スイカ | 1/56.7 |
チャンス目A | 1/780.2 |
チャンス目B | 1/258.0 |
チャンス目合算 | 1/193.9 |
リプレイ | 1/7.7 |
※設定1
共通ベルは左第1停止時は上段or右下がりに揃い、3枚の払い出しアリ。
通常時_解析
ステージ
通常ステージ
ナイトサファリ
通常時のステージは通常ステージとナイトサファリステージが存在。ナイトサファリステージは1周期目に滞在しフレンズ獲得率がアップするため、ATのチャンスとなる。なお、ナイトサファリステージ滞在中は下パネルが明滅するぞ。
通常ステージの種類
通常時のステージ(エリア)は天井周期を示唆。
エリア | 天井周期の示唆 |
---|---|
へいげん | 示唆ナシ |
こうざん | 示唆ナシ |
かいよう | 短い天井周期の 期待度アップ |
ゆきやま | 短い天井周期の 期待度大幅アップ |
アニマルちゃんねる
周期開始時にはアニマルちゃんねるが発生(1セット4G継続)。アニマルちゃんねるでは紹介されたフレンズを獲得し、レア役成立でセット継続となる。フレンズはジャパリトロッコでのCZ・AT当選期待度に影響するぞ。
なお、アニマルちゃんねるでフレンズを7人集めるとAT濃厚となる。
液晶の表示
❶周期とゲーム数
現在の周期数と当該周期のゲーム数が表示。
❷獲得フレンズとレベル
当該周期で獲得しているフレンズとそのフレンズのレベルが表示。フレンズは最大7人で、液晶でフレンズ図柄が揃うとフレンズを獲得orレベルがアップする。レベルはジャパリトロッコ中の抽選に影響。
❸ラッキーガチャ
通常時のレア役成立時にポイントを獲得。10pt貯まるとラッキーガチャが発動し、ナイトサファリステージ移行やAT抽選が行われる。
フレンズ獲得期待度
フレンズ獲得抽選はハズレを含む全役で行われる。
成立役 | 獲得期待度 |
---|---|
ハズレ | 低 |
共通ベル | ↓ |
弱チェリー スイカ |
↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
PPPステージ当選期待度
レア役成立時はPPPステージ移行抽選が行われる。
成立役 | 当選期待度 |
---|---|
弱チェリー | 低 |
スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
1周期のゲーム数
1周期は60・80・100Gのいずれかとなる。規定ゲーム数到達でジャパリトロッコへ発展。
けもランク
けもランクはハズレでのフレンズ獲得率に影響を与えるランクで、周期開始時に決定(その周期中の変化はナシ)。ランクが高いほどフレンズ獲得率がアップする。なお、1周期目は高けもランク濃厚だ。
PPP(ペパプ)ステージ
突入契機 | 周期中の レア役での抽選 |
継続ゲーム数 | 10G継続 |
抽選システム | 毎ゲーム約1/2.5で フレンズを獲得 |
PPPステージはフレンズ獲得特化ゾーンで、毎ゲームフレンズ獲得抽選が行われる。小役が揃えばフレンズ獲得濃厚。
ラッキーガチャ
突入契機 | ガチャポイント 10pt獲得時 |
継続ゲーム数 | 1G固定 |
抽選システム | ★ガチャ状態に 応じて抽選 |
ラッキーガチャはガチャポイント10pt獲得時に発生。当選するモノは「ナイトサファリ」「PPPステージ」「すっごーい!ゾーン」「V(直撃AT)」となっており、当該ゲームで強チェリーやチャンス目成立で直撃AT濃厚となる。
ラッキーガチャで直撃AT当選が多ければ高設定のチャンス!?
すっごーい!ゾーン
突入契機 | ★周期到達時の一部 ★ラッキーガチャでの 一部 |
継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
抽選システム | ★毎ゲーム フレンズを獲得 |
すっごーい!ゾーンは毎ゲームフレンズを獲得する特化ゾーンで、レア役成立時はゲーム数加算抽選が行われる。
偶数周期は突入のチャンスで、高設定ほどすっごーい!ゾーンに突入しやすい。
ジャパリトロッコ_解析
ジャパリトロッコ
突入契機 | 通常時の 周期到達時 |
継続ゲーム数 | 不定 |
CZ期待度 | 約73%(設定1) |
抽選システム | ★報酬昇格パートと 報酬獲得パートの 2部構成で報酬をゲット |
ジャパリトロッコは周期到達時に突入。CZやATを賭けたチャンスゾーンとなるぞ。
報酬昇格パート
報酬昇格パートでは、通常時に獲得したフレンズの数だけ報酬昇格のチャレンジ。毎ゲームで報酬昇格抽選が行われ、小役が揃えば報酬昇格のチャンスだ。
なお、初期の報酬はフレンズレベルに応じて決定。
レベル | 対応する報酬 |
---|---|
レベル1 | ハズレ |
レベル2 | ゴリラCZ |
レベル3 | ダチョウCZ |
レベル4 | ライオンCZ |
レベル5 | ATorゾウゾーン |
報酬獲得パート
報酬獲得パートでは報酬昇格パートで獲得した報酬の獲得にチャレンジ。
リール下に7人ぶんのトロッコが表示され、毎ゲームでトロッコが右に移動。小役が成立(ベルは入賞)したタイミングでの報酬を獲得する。なお、レア役成立時は報酬の昇格抽選も行われる。
報酬獲得パートの特徴
■レア役成立時はゴリラCZ以上濃厚。
■ハズレ予定のトロッコでリプレイ・ベル入賞でも転落を回避する可能性アリ(転落回避が多いほど高設定に期待!?)
■2周目(8G以降)では転落回避率が全設定共通でアップ!
CZ_解析
実質的なCZ確率
実質的なCZ確率 | 1/188.9 |
平均AT期待度 | 約44% |
ゴリラCZ
抽選方式 | 7G間のSTタイプ |
継続ゲーム数 | 7G+α継続 |
AT期待度 | 約31% |
消化中の抽選 | 小役成立(ベルは入賞)で 1ステージクリアのチャンス ▶︎3ステージクリアで AT当選 |
ゴリラCZはSTタイプのCZ。1ステージ7Gとなり、3ステージクリアでAT当選だ。
リプレイでステージクリア時は最終ゲームに告知が回される可能性アリ。なお、短いゲーム数でのCZクリアはゾウゾーン当選のチャンスとなる。
【ゴリラCZ】成立役ごとのクリア期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
リプレイ | 35% |
ベル | 50% |
レア役 | 100% |
トータル期待度 | 約67% |
強チェリーやチャンス目は複数ステージクリアにも期待できる。
ダチョウCZ
抽選方式 | ポイント減算タイプ |
継続ゲーム数 | 不定 |
AT期待度 | 約48% |
消化中の抽選 | ★毎ゲームオバケ減算 ★ハズレでライフ減算 ★小役入賞時に ライフ回復抽選アリ |
ダチョウCZはポイント減算タイプのCZ。オバケは25体で、毎ゲームオバケが減算していき0体になればCZクリアとなる。また、ライフが0になるとCZは終了し、初期状態だと3。ハズレ時にライフ減算抽選が行われ、小役入賞時にライフ回復抽選アリ。なお、無敵状態も存在するぞ。
ライフがたくさん残っている状態でCZをクリアするとゾウゾーン当選のチャンス。
【ダチョウCZ】ライフ減算&回復抽選
ライフ減算抽選
ライフ減算はハズレ時に抽選が行われる。ライフは1ずつ減少。
ライフ減算確率 | |
---|---|
ハズレ時の ライフ減算確率 |
27.3% |
実質的な ライフ減算確率 |
1/4.9 |
ライフ回復抽選
リプレイ・共通ベル成立時にライフ回復抽選が行われる。
ライフ回復確率 | |
---|---|
リプレイ | 25% |
共通ベル | 50% |
また、レア役成立時は無敵状態となりハズレでのライフ減算抽選がおこなわれない。無敵状態は4G〜CZクリアまで継続。
ライオンCZ
抽選方式 | 期待度アップタイプ |
継続ゲーム数 | 15G継続 |
AT期待度 | 約67% |
消化中の抽選 | ★毎ゲーム スピードを獲得 ★最終ゲームで スピードの値(60km/hなら60%)で AT抽選 |
ライオンCZは期待度アップ型のCZ。毎ゲームで3km/h以上を獲得し、最終ゲームでスピードに応じてAT抽選となる。100km/hなら必ずATに当選し、余ったぶんはゾウゾーン抽選となるぞ。
【ライオンCZ】成立役別の獲得スピード
成立役 | 獲得スピード |
---|---|
ハズレ | 3km/h以上 |
リプレイ | 5km/h以上 |
ベル入賞 | 10km/h以上 |
弱レア役 | |
チャンス目 | 20km/h以上 |
強チェリー |
なお、最終ゲームはスピードの表示はないが、内部的には加算抽選が行われている。
サーバルちゃんす
突入契機 | ★特定周期の ジャパリトロッコ失敗時 ★特定周期の CZ失敗時 |
抽選方式 | 成立役での抽選タイプ |
継続ゲーム数 | ベルナビ5回ぶん継続 |
成功期待度 | 約31% |
消化中の抽選 | ★ベル成立時に成功抽選 ★レア役は成功濃厚 |
サーバルちゃんすはいわゆる天井CZで、特定周期でATに当選しなかった際に当選する。5周期目以降なら演出成功でゾウゾーン、失敗してもATとなるぞ。
AT「ジャパリタイム」_解析
7レベル決定ゾーン
うー!がおー!アタック!
ゾウゾーン
AT中のセット継続で重要な役割となる7レベルはAT突入時に決定。7レベル決定ゾーンは2種類あり、ゾウゾーンは上位7レベル決定ゾーンとなる。
【うー!がおー!アタック】
5G継続し、毎ゲーム7レベルがアップ。複数の7レベルアップもアリ。
【ゾウゾーン】
7G継続し、毎ゲーム7レベルがアップ。また、ゾウゾーン経由のATは6セット目の赤7揃い期待度がアップしているため、上位AT突入のチャンスだ。
【7レベル決定ゾーン】レベルアップ抽選
毎ゲームで1レベル以上アップで、小役入賞時はレベル2以上アップとなる。
7レベル
7レベルはATの継続抽選に影響する要素。
青7・赤7・白7それぞれにレベルが存在し、その色の目押しベル成立時のセット継続抽選は高レベルほど優遇される。レベルは1〜5まであり、レベル5ならMAX=その色の目押しベル成立時でセット継続となるぞ。
AT「ジャパリタイム」
突入契機 | ★ラッキーガチャでの抽選 ★ジャパリトロッコでの抽選 ★CZクリア |
純増枚数 | 約9.5枚/G |
継続ゲーム数 | 1セット10G+α |
セット継続期待度 | 約88% (6セット継続期待度は 約53%) |
抽選システム | 7レベルに応じて 目押しベル成立時に セット継続抽選 |
ATは1セット10G+α継続し、最大6セットとなる。レア役成立時は継続濃厚となるぞ。
黒バー高確
液晶左右に帯が出現すると当該セット中は黒バー高確となる(セットごとに抽選)。黒バー高確中はBARの目押しベルでもレベル4と同様の継続抽選が受けられるぞ。なお、1セット目は黒バー高確移行のチャンス。
7レベルごとの継続期待度
7レベル | 継続当選率 |
---|---|
レベル0 | 0.4% |
レベル1 | 約10% |
レベル2 | 約20% |
レベル3 | 約33% |
レベル4 | 約46% |
レベルMAX | 100% |
レベルが高いほど継続当選率が高くなるが、レベル0でも継続抽選アリ。なお、BAR目押しベルは黒バー高確中ならレベル4での抽選となり、それ以外はレベル0での抽選となる。
継続告知後の抽選
継続告知後は次セットのゲーム数加算抽選が行われる。ベル入賞後に「ポキューン」と告知音が発生すればゲーム数獲得濃厚で、告知音が長ければより多いゲーム数獲得に期待できる。また、レア役は7レベルアップ抽選もアリ。
告知モード
告知モードはAT開始時に選択可能。いずれも告知発生でセット継続だ。
モード選択
十字キーの下ボタンを押せば裏モード選択可能
告知モードはAT開始時に任意で選択可能。また、十字キーの下ボタンを押しながら選択すると裏モードが選択可能だ(選択時は上パネルが点滅)。
裏モード | 継続当選時の特徴 |
---|---|
裏おまつり モード |
レバーONで 下パネルが消灯 |
裏たのしー モード |
連続演出発生時の レバーON〜第2停止までに 下パネル消灯 |
裏なかよし モード |
連続演出(8G目)に レバーONor全リール停止後に 下パネル消灯 |
なお、裏なかよしモードは8G目までに継続に当選していた場合に下パネル消灯となるため、9or10G目に継続に当選する可能性もアリ。
おまつりモード
セット継続時はレバーONから第3停止までに告知が発生。
基本的にレバーON時に目押しベルの色のキャラ(例えば青7ならアライさん)が乾杯の音頭を取るが、矛盾すればセット継続濃厚だ。
たのしーモード
セットごとにエリアがあり、下記の順でエリアが移行するのが基本パターン。エリア移行の法則が崩れた場合は何かしらのチャンス!?
セット数 | エリア |
---|---|
1セット目 | ゲーム |
2セット目 | アクティビティ |
3セット目 | カジノ |
4セット目 | リゾート |
5セット目 | ゲーム |
6セット目 | ナシ |
なかよしモード
告知演出となる連続演出は下記のようにセットごとに存在。矛盾すれば何かしらのチャンス!?
セット数 | 連続演出 |
---|---|
1セット目 | ピコピコ! セルリアンたたき |
2セット目 | きめろ! キックターゲット |
3セット目 | ドキドキ! ガラポン抽選会 |
4セット目 | わくわく! みんなでさかなつり |
5セット目 | ピコピコ! セルリアンたたき |
6セット目 | ナシ |
連続演出ではAT消化中に引いた7レベルが最も高いキャラが選ばれる。矛盾すれば継続濃厚だ。
6セット目
6セット目はムービーが流れ、基本的に10G+α継続で終了するが、赤7揃いを引ければAT終了後に上位AT「野生解放」へ移行する。ゾウゾーン経由の6セット目は赤7揃い確率がアップ!?
上位AT「野生解放」_解析
上位AT「野生解放」
突入契機 | ★AT終了時の一部 |
純増枚数 | 約9.5枚/G |
継続ゲーム数 | 1セット10G |
最低継続率 | 80% |
平均セット 継続期待度 |
約15セット |
期待獲得枚数 | 約1900枚 |
抽選システム | 消化中は成立役に 応じてセットストック抽選 |
野生解放は1セット10G継続し、平均15セット継続に期待できる上位AT。セット継続率は80%以上で、野生解放突入時は1セットの保証アリ。ベル・レア役成立時に継続抽選アリ。
突入時のルーレット演出
上位AT突入時に発生するルーレット演出は4種類あり、上位ほど継続率・ストック個数とも優遇される。
ルーレット | 継続率期待度 & ストック個数期待度 |
---|---|
タル ルーレット |
低 |
大砲 ルーレット |
↓ |
肉 ルーレット |
↓ |
カバ ルーレット |
高 |
野生解放のロゴ
色 | ストック個数 |
---|---|
青 | 1個 |
緑 | 2個 |
赤 | 3個 |
セットごとの継続演出
セットごとに継続演出で登場するキャラは決まっており、矛盾すれば継続濃厚だ。
セット数 | 対応キャラ |
---|---|
1、8、15、… | サーバル |
2、9、16、… | アライグマ |
3、10、17、… | フェネック |
4、11、18、… | 獣王ゴリラ |
5、12、19、… | 獣王ダチョウ |
6、13、20、… | 獣王ライオン |
7、14、21、… | 獣王ゾウ |
エンディング
ATのトータル枚数が2000枚を超えた際にエンディングへ突入し、有利区間完走となる。
関連コンテンツ
プロモーションムービー(PV)
コピーライト一覧
(C)けものフレンズプロジェクト (C)Sammy
閉じる
新着記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
口コミ(評価・感想)をする