- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- PA大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム
PA大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム
大海4アグネスラム
ボーダー
演出信頼度
遊タイム(天井)
保留
予告
スペック
動画
導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(天井)
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- ステージ共通予告
- ラグーンステージ_予告
- アトランティスステージ_予告
- トレジャーステージ_予告
- クリスタルステージ_予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- ST_演出
- 時短_演出
- アグネス遊タイム_演出
- 数値情報
- 関連コンテンツ
導入日 | 2021.02.08 |
---|---|
メーカー名 | 三洋物産 |
大当り確率 | 1/99.9 |
継続率 | 約57.7% |
機種紹介
もはや恒例ともいえる『海物語シリーズ』と『アグネス・ラム』のコラボ甘デジ最新作が登場。遊びやすいスペックや珠玉演出の継承はもちろん、甘デジの『海物語』シリーズとしては初となる遊タイムを搭載している点も見逃せない。また、『P大海物語4スペシャル』で好評を博したカスタム機能「My海カスタム」も実装されているぞ。
スペック・ゲームフロー
スペック
大当り確率
スペック
大当り確率 | 約1/99.9→約1/19.5 |
確変突入率 | 100%(ST10回) |
賞球数 | 3&2&4&12 |
ラウンド | 4 or 6 or 10R |
カウント | 9カウント |
出玉 | 約432 or 約648 or 約1080個 ※払い出し |
電サポ | 25 or 50 or 100回 |
遊タイム | 379回 (通常確率299回消化で発動) |
大当り割合 | |||
ヘソ・電チュー | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
10R確変 | ST10回+時短90回 | 4% | |
6R確変 | ST10回+時短40回 | 60% | |
4R確変 | ST10回+時短40回 | 6% | |
4R確変 | ST10回+時短15回 | 30% |
ゲームフロー
『アグネス・ラム』シリーズの遊びやすさ&基本的なゲーム性は変わらず、すべての大当り後に10回転のSTへ突入。遊タイム機能が追加されており、通常確率299回転消化で遊タイム発動となり379回転の時短に突入する。
モード情報
ST | 時短 | |
状態 | 確変(ST) | 時短 |
電サポ | 10回転 | 15 or 40 or 90回転 |
打ち方 | 左打ち | 左打ち |
すべての大当り後に10回転のSTへ突入するが、揃った図柄の種類によってST後の時短回数が異なる。
大当り情報
大当り種別 | ラウンド数 | 電サポ (ST+時短) |
偶数図柄揃い | 4R or 10R | 25 or 50 or 100回転 |
奇数図柄揃い | 6R or 10R | 50 or 100回転 |
キングクジラッキー図柄揃い | 10R | 100回転 |
アグネス・ラム図柄揃い | 10R | 保留内連チャン濃厚 |
すべての大当り後に10回転のSTへ突入。揃う図柄の種類によって上記表のようにラウンド数や電サポ回数が異なる。
My海カスタム
『P大海物語4スペシャル』にもあったゲーム性カスタム機能は本機でも健在。魚群期待度や一発告知頻度、前兆予告出現頻度などを自分好みにアレンジできるぞ。
遊タイム(天井)
発動契機
恩恵
期待値
やめどき
まとめ
本機は「遊タイム」を搭載しており、通常確率で299回転消化すると、379回転の時短に突入する。
遊タイム(天井)発動条件と恩恵
突入契機 | 通常確率で299回転消化 |
遊タイム回数 | 379回転 |
遊タイム中 大当り確率 |
約1/99.9 |
大当り期待度 | 約97.8% |
液晶表示 | アグネス遊タイム |
打ち方 | 左打ち |
通常確率で299回転消化すると遊タイムが発動し、次回転から379回転の時短に突入。遊タイム発動の30回転前からは、液晶で遊タイム突入までのカウントダウンがスタートするぞ。なお、本機の遊タイムは1変動の時間が1.5秒の高速消化モードとなっている。
やめどき
時短終了でやめ。
遊タイム(天井)狙い期待値
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.3 |
18.8 |
19.1 |
19.5 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
パールフラッシュ
ビッグバイブ
アグネス・ラム演出
注目演出
《ビッグバイブ「クリスタルステージ」》
クリスタルステージではビッグバイブ発生=チャンス。発生タイミングが遅れるほどアツくなるぞ!
《ビッグバイブ「クリスタルステージ以外」》
クリスタル以外のステージではビッグバイブがぶるぶるチェンジ発生の合図になる。
《パールフラッシュ》
いつでも光れば超激アツの一発告知演出。奇数図柄揃い以上濃厚!?
アグネス・ラム演出
《スペシャルアグネスタイム》
通常時のウリンチェックや大当り中のアグネスサイン出現を機に突入。点滅保留を消化するまで継続し、点滅保留消化時は大当り濃厚。点滅保留より前の保留で当たる可能性もあり、その場合は大当り終了後に再度スペシャルアグネスタイムに突入する。
《アグネス・ラム図柄》
出現すれば10R大当り+スペシャルアグネスタイム突入濃厚!
《アグネス・ラム前兆予告》
ハズレ目停止時に出現すれば保留内での大当り当選が濃厚に!
《アグネス・ラムカットイン予告》
液晶タッチ時やリーチ時などに出現。もちろん超激アツだ!
《アグネス・ラム全回転》
10R大当り濃厚のプレミアムリーチとなっている。
ステージ共通予告
サイレント連続演出
ウリンチェック
スペシャル魚群探索ゾーン
ぶるぶるチェンジ
パールフラッシュ
泡前兆予告
《ズレ目停止時》
《リーチ後》
ズレ目やリーチハズレ出現時に泡が発生する先読み予告。連続発生はもちろん、「泡前兆発生⇒泡前兆なし⇒泡前兆発生」など、頻出した場合もチャンスだ。
サイレント連続演出
My海カスタムでぶるぶるチェンジの出現頻度を「出現しない」にカスタマイズした場合、ぶるぶるチェンジの代わりにサイレント連続演出が発生。ズレ目停止時に保留が減らず次変動が始まる擬似連続演出で、連続するほど信頼度も上がる。
ウリンチェック
保留が8個貯まると発生。宝箱から出現したアイテム対応の演出へ発展し、クマノミ出現時は数が増えるほどアツい。アグネスタイムに突入することもあるぞ!
スペシャル魚群探索ゾーン
ウリンチェックから突入する先読みゾーン。ボタンPUSHでスペシャル魚群が出現すれば大当り!
ぶるぶるチェンジ
《パターン①:泡やクラゲから魚群に変化》
《パターン②:偶数リーチが奇数リーチに変化》
クリスタルステージ以外選択時は、ビッグバイブが発生すると演出が昇格し、さらに信頼度も大幅にアップ。上記パターン以外にも「ハズレがリーチに変化」「リーチ中の図柄が炎目に変化」などが発生する。
パールフラッシュ
発生タイミングを問わず、いつでもパール完成で奇数図柄揃い以上濃厚だ!
ラグーンステージ_予告
泡予告
魚群予告
泡予告
《泡予告》
スーパーリーチ発展に期待。泡の中にクジラッキーやネッシィがいるとプレミアム!
《大泡予告》
ノーマルリーチ濃厚だが信頼度は高い。スーパー発展で超激アツ!
魚群予告
おなじみのリーチ後予告。赤魚群、逆魚群、超魚群、ギガ魚群、拡大魚群、ギガクジラッキー出現などのプレミアムパターンあり!
アトランティスステージ_予告
ボタン演出
ボタン演出
《泡予告》
スーパー発展後のボタンPUSHで発生するため、他のステージより若干信頼度が高い。
《魚群予告》
言わずもがな期待大!
トレジャーステージ_予告
ステップアップ予告
魚群予告
ステップアップ予告
《ステップ1「泡音」》
《ステップ2「泡」》
《ステップ3「クラゲ」》
《ステップ④-1「クラゲ」》
《ステップ④-2「魚群」》
画面タッチで発生するステップ4では、赤クラゲやプレミアム魚群、貝開放ボタンなどの大当り濃厚パターン発生の可能性あり。
クリスタルステージ_予告
天候予告
クリスタルのヒビ
ネッシィ登場演出
ネッシィビジョン予告
魚群予告
天候予告
《くもり》
リーチのチャンス!?
《大雨》
スーパーリーチ発展の大チャンス!?
《嵐》
スーパーリーチ発展濃厚&信頼度アップ!?
《雨上がり》
スーパーリーチ発展濃厚&大チャンス!
天候が変化していく先読み演出。最終的に雨が上がると信頼度大幅アップとなる。
クリスタルのヒビ
ヒビが入っていくほどチャンス(3段階)で、最終的にクリスタルが割れると大当り!
ネッシィ登場演出
チャンス目停止後などに画面左下にネッシィ登場で信頼度アップ。
ネッシィビジョン予告
信頼度が高いいかずちリーチ発展の合図となる。
魚群予告
クリスタルステージ中の魚群はスーパーリーチ中に発生。超激アツだ!
リーチ演出
珊瑚礁リーチ
黒潮リーチ
マリンちゃんリーチ
クリスタルリーチ
いかずちリーチ
ウリンのぶるぶるチャンス
チャンスアップ
「ラグーン」「アトランティス」「トレジャー」共通リーチ
《珊瑚礁系リーチ》
珊瑚などのオブジェが出現するシングルリーチ。オブジェの位置が普段より高いとチャンス。
《黒潮系リーチ》
潮の流れが速いと信頼度アップとなるシングルリーチだ。
《マリンちゃん系リーチ》
若干信頼度が高めのダブルリーチ。指差しの幅がいつもより広いとアツい。
クリスタルステージ専用リーチ
《クリスタルリーチ》
図柄テンパイからボタン出現後、ボタンPUSHでネッシィビジョン予告が発生しないと発生。リーチ中にボタン連打指示が出るとチャンスで、一発押し指示が出た場合は期待大。
《いかずちリーチ》
図柄テンパイ後にネッシィビジョン予告発生で発展する高信頼度リーチ。ボタンPUSH時に表示されるボタンが貝開放ボタンなら超激アツ!
全ステージ共通リーチ
《ウリンのぶるぶるチャンス》
「12345」図柄がΣ型に止まると発展。ボタン長押しでパールフラッシュが発生すれば大当りだ!
《タッチチャンス》
通常時に発生した場合は超激アツ!
大当り中演出
アグネスサイン
保留連
保留連演出
《アグネスサイン》
大当り中にアグネスサインが出現すると、ラウンド終了後はスペシャルアグネスタイムに突入。なお、ラグーンステージのブラックアウトやアトランティスステージのパールチャンスなどの10R昇格演出も存在する。
ST_演出
ST
ゲーム性
モード概要
STへは全大当り終了後に突入し、10回転継続。通常時と同じく4つのステージを選択できるぞ。ST中に当たらなかった場合は、11回転目からは時短に突入する。
ST10回転での大当り発生率 | |
40.9% |
時短_演出
時短
ゲーム性
モード概要
ST終了後は15 or 40 or 90回転の時短に突入。時短回数は、ST突入前のラウンド数によって異なる。
時短引き戻し率 | |||
15回転時 | 14.0% | ||
40回転時 | 33.1% | ||
90回転時 | 59.6% |
アグネス遊タイム_演出
遊タイム
予告
リーチ
アグネス遊タイム_予告&リーチ演出
《アグネス魚群》
奇数図柄揃い以上濃厚!?
《リーチ成立》
アグネス遊タイム中はリーチ成立で大当り濃厚。図柄あおり演出経由でリーチがかかると奇数図柄揃い濃厚だ!
《ダブルリーチ》
図柄あおり演出ナシでリーチがかかるとダブルリーチ濃厚!
数値情報
ハマリ
初当りまでの想定回転数
大当り期待値33%ライン | 40回転 |
大当り期待値50%ライン | 69回転 |
大当り期待値75%ライン | 138回転 |
ハマリの可能性
100回転以上 | 36.6% |
200回転以上 | 13.4% |
300回転以上 | 4.9% |
400回転以上 | 1.8% |
500回転以上 | 0.6% |
関連コンテンツ
PV
PV
新着記事
パチンコ・パチスロコンテンツ盛りだくさん!
最新パチンコ パチスロ機種情報を動画でお届け
チャンネル登録お願いします▶ パチ7 最新台試打動画チャンネル
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
注目の新台機種
パチンコ定番機種
パチスロ定番機種
【データ・数値はパチ7編集部調べ】