パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材レポート
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
  4. 【後編】パチスロ甲鉄城のカバネリのSTには強弱が存在!? 状況別で集計してみた

【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記

【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記

2023.04.27

【後編】パチスロ甲鉄城のカバネリのSTには強弱が存在!? 状況別で集計してみた

角屋角成(かどやすみなり) 角屋角成(かどやすみなり)   【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記 パチスロ甲鉄城のカバネリ特集

カバネリのSTの強弱&有利区間について後編

無事パチ7での2回目となりました、パチマガスロマガの角屋角成です。

回胴の探り手シリーズは、面子も濃いし、自分はスロマガ以外のフィールドにあまり慣れていないので、回胴というか居場所の探り手となっております、はい。

導入で喋っていたら余計なことを口走ってしまいそうなのでそそくさと本題へ。
 

目次

1 有利区間から見るカバネリ
2 有利区間リセットを可視化する
3 状況別のST性能
4 カバネリあるあるの正体

 

有利区間から見るカバネリ

前回はパチスロ甲鉄城のカバネリ(以下、カバネリ)の有利区間のリセットタイミングについて解説しました。
【前編】パチスロ甲鉄城のカバネリのSTには強弱が存在!? 有利区間の切れ目から考察!

そこではSTを
リセットされた後のST
引き継いだ後のST
の2種類に分けることができました。

今回は、実際にデータから2種類のST枚数に分けてを集計して比較してみました。果たして何が見つかるのか!?
 

※記事使用するサンプルデータについて
今回集計したデータのサンプルとリセット条件はこちら

集計したデータ
サンプルは設定6のみ

有利区間のリセット条件
①残り有利区間ゲーム数が2450G以上ある場合
②差枚で2400枚以上出せる状態

ST準備中に上記条件を両方満たしていた場合は有利区間を引き継ぎとし、満たしていない場合はリセットとする。

細かいゲーム数が明確ではないデータもあり、だいたいで判断している部分もあるのでご了承ください(そこまで曖昧なシーンは少ないです)。
 

サンプルを設定6のみに限定したのは、設定毎で性質が変わる可能性が高いからです。それと基本的に設定6以外は確定することがありません。ホールで得たデータをまとめるときにぶつかる設定6以外は確定しない問題。これが意外と根深い。
 

カバネリの基本情報はこちら

 

有利区間のリセットを可視化する

条件に則ってリセットタイミングで線を引くとこんな感じになります。

※青い点がエピソードボーナスで黄線が有利区間リセットです。エピソードボーナス消化後のST準備中に有利区間がリセットされるか否かが決定されます。
※スマホではピンチアウトで拡大して見てみてください!

 

▲綺麗な右肩上がりだと黄線(リセット)が多くなります

▲揉んでいる部分ややれてない部分は黄線が少なく、順調になると黄線が密になっています

▲ハマり&STが伸びないのコンボを受けて厳しい展開になると線が少なくなる。右のグラフなんてのめり込んで帰らぬ人に……

しっかり出ている部分ほど黄線が多いのは明確ですね。すなわち有利区間リセットを頻繁にする台ほど順調に出玉を重ねている。まぁこれは鳥が先か卵が先かの話ですが(笑)。


 

状況別ST獲得枚数

では、本題であるST獲得枚数を見ていきましょう。
 

状況別ST獲得枚数の集計結果

状況 枚数
朝イチのST
(8件)
602.3枚
引継ぎST
(37件)
536.9枚
リセットST
(53件)
614.3枚
全体の平均
(98件)
584.5枚

リセットSTの枚数が引き継ぎSTよりも80枚ほど多いという結果になりました。そこまで明確に強弱と言えるほどではないものの、無視するには少し大きいかなくらいの差でしょうか。

朝イチのSTは「それじゃあ1000枚目標でフラグ」の抽選を0.3%で行っていることはすでにサミー開発ボイス「カバネリ情報局」で発表されています。サンプルそのものが少ないので、この影響なのかは不明ですが朝イチのSTはリセットSTに近い獲得枚数となりました。

※それじゃあ1000枚目標でフラグとは
設定変更後の初回ST突入時に0.3%で抽選されており、当選すれば初回ボーナスで1000枚が選択されるというもの。詳しくはサミー開発ボイス「カバネリ情報局」で。

さらに駆け抜けや美馬STの割合もまとめてみました。

 

状況別STの集計結果

状況 駆け抜け 美馬突入
朝イチのST
(8件)
25% 12.5%
引継ぎST
(37件)
13.5% 16.2%
リセットST
(53件)
16.9% 24.5%
全体の平均
(98件)
16.3% 20.4%

全体での駆け抜けは16%と6回に1回。STの継続期待度は均して約75%。初回は2点灯以上が確定しているので継続期待度はもう少しアップします。駆け抜けはこれくらいの認識でいいと思いますね。

美馬ST突入率は全体で20%と少し上ブレたかなという結果でした。

駆け抜けと美馬突入をそれぞれで語るにはサンプルが少ないので参考程度ですが、リセットSTの方が駆け抜けが多いのに獲得枚数が多いという部分には驚きました。サンプル次第ではこの結果よりリセットSTの方が強いという可能性もありそうです。
 

なんの違いで差が生まれたのか

では、なんの違いで80枚の差が生まれたのでしょうか。

実は、これが難しいとこなんです。というのも、獲得枚数が多いほど少ない連チャンで美馬STに到達するので連チャンが少なくなります。連チャン性能で比べてもトータルの獲得枚数とは比例しない場合があるんですよね。

なので、カバネリボーナスの性能で比べてみました。これは細かいデータのメモがないという事情もあり先ほどのサンプルよりも数が少ないです。

〇回目の
カバネリボーナス
引き継ぎ リセット
1回目 242枚 264枚
2回目 270枚 240枚
3回目 254枚 309枚
4回目 224枚 252枚
5回目 240枚 221枚
平均 249枚 259枚

※サンプルはST49件(引き継ぎ21件、リセット28件) エピソードボーナスは300枚としてカウント

サンプルが少ないので明言はしにくいですが、リセットSTの方が平均の獲得枚数が多くなりました。おそらくはここに差があるのだと予想しています。

関係ないですけど、集計している最中はおそらく1回目のカバネリボーナスが大きい枚数になると思ったのですが、そこまで極端な数値にならなかったんですよね。しかもリセットSTは3回目が非常に強いという結果に。

んっ!? リセットSTを3回目まで伸ばせれば順調に出るとか、そういうコトっ??

ちょっと妄想が進み過ぎか……。とりあえず、この辺はサンプルを増やしてみてですね。ぜひ皆さんも調査してみてください。
 

カバネリあるあるの正体

引き継ぎST<リセットSTなのか?

必殺読者さんの想像にお任せします丸投げが発動してしまいました。失礼。

ここで思い出してほしいのが前回の冒頭で書いたカバネリあるある。

「STが伸びないときって連続して伸びない!」

これはSTが伸びないと次のSTもマイナス域での当選となり引き継ぎSTとなってしまうため伸びにくくなる。
 

「美馬ST後は短縮天井までハマるんだけど、なぜかSTは伸びやすいんだよな」

美馬STは1000枚以上獲得、さらに次の当選は650G以内となるので、たとえ天井に到達したとしてもエピボ消化後は前回よりもプラス域にいることが多くほぼリセットSTが出てくるので伸びやすい。
 

そして、もし今回の検証が正しくST性能に強弱があって引き継ぎST<リセットSTだとすれば、いろいろな疑問が解消されるような気がします。

順調に出玉を重ねている設定6は毎回リセットSTが出てくるのでより右肩上がりのグラフを作りやすくなる。

大きなハマりやSTがやれないなどがあると引き継ぎSTが多くなり、より伸ばしにくくなりジリ貧な展開を生んでしまう。
 

出玉が出玉を呼ぶがジリ貧もまた然り

要は
・出れば出るほど出る
・出ないときはより冷遇されて出にくくなる


これが同じ設定でも全く違うグラフを描いてしまう理由ではないでしょうかか。

朝イチに早く当選しそのSTをしっかり伸ばすことができれば、次のSTからリセットSTとなるので綺麗な右肩上がりのグラフを描けるかもしれません。

駆け抜けは次の当選がどれだけ早くともほぼ引き継ぎSTとなってしまうので、あまりにも痛い。
 

どうでしょうか? なんとなくしこりが取れたと思う打ち手がいれば嬉しいです。

とは言え、今回のサンプルが設定6のみで数がそこまで多くないので、可能性程度に捉えておいてほしいです。与えられた条件から集計してみたら差が出たよって話ですね。

自分の予想だと設定6と他の設定では仕様が異なると考えています。特に低設定域に関しては吸い込んだ分を含んだ一撃が魅力となるので、高設定域よりも美馬STの性能が高くなり、引き継ぎSTの方が多く枚数を獲得できるような気がします。

短縮時の初当たりの重さなど定期的に話題が生まれるカバネリ。まだまだ考察の余地ありですな。

カバネリの基本情報はこちら

 


(C)カバネリ製作委員会 (C)Sammy

 

5

109

共有する

角屋角成(かどやすみなり)
代表作:【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記

札幌出身。パチマガスロマガのライター。第6回の旅打ち制覇者。パチスロ収支のみで沖縄から東京まで1年かけてカブで旅をする。パチスロ打って酒飲んで呑気に過ごしています。かどおわ。

  • twitter


パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ定番機種

Pやじきた道中記

Pゴブリンスレイヤー

Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection

Pバイオハザード RE:2

Pフィーバー炎炎ノ消防隊

P真・北斗無双 第4章

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

Pフィーバーアクエリオン極合体

ぱちんこアズールレーン THE ANIMATION

Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.

Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン

パチスロ定番機種

課長 熊田工作

スロット ソードアート・オンライン

L主役は銭形4

パチスロ 炎炎ノ消防隊

Lゴブリンスレイヤー

沖ドキ!GOLD

沖ドキ!DUO

パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ

スマスロ北斗の拳

アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-

HEY!エリートサラリーマン鏡

押忍!番長ZERO

パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン

パチスロ甲鉄城のカバネリ

パチスロ バイオハザード RE:2

パチスロ盾の勇者の成り上がり

パチスロ幼女戦記

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2

2023年6月5日導入予定

パチンコ

Pわんニャンアドベンチャー

Pフィーバースプラッシュ×スプラッシュ

P甲鉄城のカバネリ~4,000連激ver.~

Pyes!高須クリニック青天 はじまりは4500

P地獄少女 Light

Pフィーバー蒼穹のファフナー3 EXODUS 織姫Light ver.

ぱちんこ ウルトラマンティガ ウルトラ超光ライトver.

パチスロ

SLOTメイドインアビス

パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.

真天下布武

ぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG

Lベルセルク無双

ウルトラちゃぶ台返し

2023年6月19日導入予定

パチンコ

Pベルセルク無双 冥府魔道ver.

Pぱちんこ乃木坂46 キュンキュンライト

P銀河鉄道999 Next Journey 1/100ver.

パチスロ

SOZ1-AA-30

2023年7月3日導入予定

パチンコ

e花の慶次~裂

eキャッツ・アイ

スマパチ RAVE 覚聖ループ

Pブラックラグーン4

Pアナザーゴッドハーデス-狂乱-

P貞子3D3

PA大海物語5 With アグネス・ラム

パチスロ

パチスロ からくりサーカス

ゴーゴージャグラー3



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報