パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチンコ演出信頼度まとめ
  4. 【演出信頼度まとめ】CRフィーバーマクロスフロンティア3

パチンコ演出信頼度まとめ

パチンコ演出信頼度まとめ

2019.03.22

【演出信頼度まとめ】CRフィーバーマクロスフロンティア3

せせりくん(パチ7編集部) せせりくん(パチ7編集部)   パチンコ演出信頼度まとめ

前作の「フィーバーマクロスフロンティア2」から約3年半が経ち、ついに新作が登場! 今作はミドルタイプでの登場となり、同メーカー最後の2400発機となる。書き下ろした新曲「good job!」も搭載され、よりド派手に進化しているぞ。

 

▼マクロスフロンティア3の楽しみ方をパチ7編集部せせりくんが伝授! |せせって行こうぜ!#2【パチンコ実戦動画】

【目次】

使用楽曲一覧

基本スペック・ボーダー

演出の大当り占有率

大当りのポイント
├ 予告のポイント
└ リーチのポイント


通常時 先読み予告
├ 保留変化予告

├ バジュラ接近予告
├ レバブル(ボタンバイブ)予告
└ 図柄停止時トライアングル前兆予告

通常時 リーチ前予告
├ 変動開始時予告

├ フォールドクォーツストック予告
├ クォーツのかけら集め予告
├ シェリルタイム
├ ライン増加・連続系予告
├ ステップアップ系予告
├ サブ系予告
└ その他の予告

通常時 リーチ後予告
├ 歌姫来舞予告

├ 単機発進予告
└ その他の予告

通常時 リーチ演出
├ ショートリーチ

├ 潜入アルカトラズ
├ ヒロインリーチ
├ バトルリーチ
├ 歌姫ロード
├ オーバーチャージ専用演出
└ 救済演出

大当り中演出
├ 初当り時16R昇格演出

├ クォータークライマックス
└ 確変判別方法

バルキリーバトル中演出
├ バリアブルバトル中演出
予告演出リーチ演出)
├ フォーメーションバトル中演出先読み演出・予告演出リーチ演出)
└ リベンジバトル中演出予告演出リーチ演出)

ギャラクシーライブ中演出
├ 予告演出
└ リーチ演出


CRフィーバーマクロスフロンティア3解説動画 その他コンテンツ

使用楽曲全18曲(赤文字はパチンコ新規搭載)
ユニバーサル・バニー オベリスク
射手座☆午後九時 Don't be late ノーザンクロス
ダイアモンド クレバス 禁断のエリクシア
ゴ〜〜ジャス 恋はドッグファイト
(FIRST LIVE in アトランティスドーム)
放課後オーバーフロウ 虹いろ・クマクマ
島アイモ アナタノオト
「超時空飯店 娘々」
CMソング(Ranka Version)
Good job!
ライオン サヨナラノツバサ
〜 the end of triangle
インフィニティ#7 トライアングラー(Fight on stage)

 

【基本スペック&ボーダー】50%突入65%継続のV確変機! 時短100回も含めるとループ率は約74.4%!

■スペック

大当り確率 1/319.7→1/128.5
確変突入率 ヘソ:50% 
電チューorオーバーチャージ:65%
賞球数 4&1&4&7&15
ラウンド 3R or 16R
カウント 10カウント
出玉 約450or 約2000(実射値) or 約2400個
※払い出し
時短 100回

大当り割合
ヘソ ラウンド 電サポ回数 比率
16R確変 次回まで 10%
3R確変 次回まで 40%
3R通常 100回 50%
電チューor
オーバーチャージ
ラウンド 電サポ回数 比率
16R確変 次回まで 50%
16R確変
(ミュージックタイムチャージ)
次回まで 6%
3R確変 次回まで 9%
3R通常 100回 35%


■ボーダー(出玉増減 有り)

4円
交換
3.57円
交換
3.3円
交換
3.0円
交換
20.4
21.7
 

22.6
 

24.0
 

※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出

■ボーダー(出玉増減 有り)

4円
交換
3.57円
交換
3.3円
交換
3.0円
交換

19.5
 

20.8
 
21.5
22.8
 

※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし


 

 

【演出の大当り占有率】先読み演出+クォーツ4個orシェリルタイム+バトルリーチ発展が王道パターン!

先読み演出、クォーツ個数、リーチの占有率は以上の通り。先読みがほとんど絡み、クォーツ4個orシェリルタイムが出現してバトルリーチで大当りするというのが一番多いパターンとなる。

 

 

【大当りのポイント】クォーツ4つorシェリルタイム+歌姫来舞からのチャンスアップ複合に期待!

予告のポイント

《前兆演出(先読み予告)》

保留変化などの何かしらの先読み予告は初当りの90%で絡む。

《フォールドクォーツストック予告》

4つ貯めることが大当りには欠かせない。タイマーが発動した場合は内容にも注目。

《シェリルタイム》

演出をランクアップさせるアクション。初当りの約30%に絡む。

《歌姫来舞》

初当りの約51.6%に絡む重要演出。

信頼度
保留変化予告
キャラ保留変化 ランカ 5.2%
シェリル 13.9%
アルト 56.1%
オオサンショウウオさん
保留変化予告
通常ダンス 3%未満
激しいダンス(燃えている) 39.5%
岡持ち→紙飛行機 3%未満
岡持ち→スカルマーク 80.1%
岡持ち→パトランプ 大当り濃厚
図柄停止時トライアングル前兆予告
3%未満
バジュラ接近予告
WARNING 3%未満
CHANCE 31.1%
3LINE BATTLE 50.9%
バジュラ導光板 青(兵隊) 3%未満
緑(ハウンド) 9.6%
赤(大型) 34.2%
レバブル(ボタンバイブ)予告
変動開始時
(先読み時)
約60%
フォールドクォーツストック予告
個数 1or2個 3%未満
3個 9.2%
4個 47.9%
シェリルタイム
発生回数 1回(1st  BULLET) 3%未満
2回(2nd  BULLET) 10.5%
3回(3rd  BULLET) 24.6%
4回(4th  BULLET) 大当り濃厚
1回でランクが2つアップ
(1回目の発生で2nd表示など)
17.7%
シェリルタイムゴ〜〜ジャス 70.9%
歌姫来舞
通常パターン 50.8%
歌姫来舞→来舞
(歌姫来舞直後にバルキリー完成)
92.8%

初当りのほとんどに先読み予告が絡む。パターンは多くなくシンプル。信頼度が高めの予告が何個があるがそこまで出現率も高い訳でもなく、必須という訳ではないことを頭に入れておこう。

本機で最重要なのが「フォールドクォーツストック予告4個ストック」だ。かけらを3つ集めると1つのクォーツが獲得できるが、これが3つと4つで信頼度が大きく異なる。また、後述するが大当りの占有率的にも4つが大きく占めている為、とにかく4つ集めることを目指そう。同じかけらを3つ集めて出現する大きなクォーツがあるなしも重要だ。

また、大当りの3割に絡むシェリルタイムが発生した場合はクォーツ数を考慮しなくても良くなる為、シェリルタイム発生時は3rd BULLETまで進むことに期待しよう。

歌姫来舞は3大キーポイント演出の1つでこの予告の発生だけでは押し切れないが、初当りの約52%で絡むので、有ると無しでは大きく異なるぞ。


 

リーチのポイント

リーチの種類

《バトルリーチ》

全リーチの約69%はバトルリーチから大当りする。3LINE発生に期待しよう。

《歌姫ロード》

全リーチの約18%で大当りに絡む。発生時点でチャンスだが、9LINE発生が望ましい。

《ヒロインリーチ》

全リーチの約10%で大当りに絡む。モリモリのチャンスアップが必須!?

チャンスアップ

《フロンティアロゴ強落下+キャラ背景》

ロゴ強落下(液晶下部まで)の後にキャラカットインが降ってくるチャンスアップ。

《歌姫カットイン》

バトルリーチで発生。シェリルとランカのカットインに超時空文字があれば実戦上アツめ。

《フロンティアロゴ色変化(裏ボタン)》

演出中にボタン連打でロゴ色が変化。赤まで進むと実戦上大当りに繋がることが多い。

信頼度
バトルリーチ
LINE数 1LINE 3%未満
2LINE 7.1%
3LINE 36.7%
タイトル色 通常 4.4%
32.3%
フルーツ柄 大当り濃厚
距離メーター
(1LINE時)
青(100km) 34.5%
緑(50km) 4.8%
赤(10km) 18.0%
距離メーター
(2LINE時)
青(100km) 3%未満
緑(50km) 10.4%
赤(10km) 35.5%
ロゴ落下 弱落下(少しだけ落下) 3.4%
強落下(液晶下部まで落下) 51.7%
強落下
(フォールドクォーツタイマー経由)
79.8%
シェリルorランカ背景出現 50.1%
シェリル&ランカ背景出現 大当り濃厚
シェリル&ランカ&アルト背景出現 大当り濃厚
桐生七美背景出現 大当り濃厚
歌姫カットイン トータル
(フォールドクォーツタイマー経由)
50.9%
超時空文字なし チャンス!?
超時空文字あり 大チャンス!?
歌姫ロード
LINE数 7LINE 37.6%
9LINE 79.9%
11LINE 確変大当り濃厚
ロゴ落下 弱落下(少しだけ落下) 21.8%
強落下(液晶下部まで落下) 75.7%
強落下
(フォールドクォーツタイマー経由)
93.1%
シェリルorランカ背景出現 50.1%
シェリル&ランカ背景出現 大当り濃厚
シェリル&ランカ&アルト背景出現 大当り濃厚
桐生七美背景出現 大当り濃厚
当落ボタン V-コントローラー
(フォールドクォーツタイマー経由)
94.5%
ヒロインリーチ
タイトル色 通常 3%未満
26.8%
フルーツ柄 大当り濃厚
テロップ色 13.2%
ロゴ落下 弱落下(少しだけ落下) 3%未満
強落下(液晶下部まで落下) 35.2%
強落下
(フォールドクォーツタイマー経由)
73.9%
シェリルorランカ背景出現 50.1%
シェリル&ランカ背景出現 大当り濃厚
シェリル&ランカ&アルト背景出現 大当り濃厚
桐生七美背景出現 大当り濃厚
カットイン時のボタン デフォルト 3%未満
V-コントローラー 62.2%
デカボタン 大当り濃厚
カットイン色 3%未満
7.1%
50.1%

大当りの大部分は「バトルリーチ」「歌姫ロード」「ヒロインリーチ」の3リーチから発生。

バトルリーチは2LINEからでも当たることはあるが基本的には3LINEを待とう。リーチ後半部分でロゴ落下と歌姫カットイン発生の可能性があり、できれば複合が望ましい。前者は弱落下と強落下があるが、弱落下はかなり弱め。強落下でも落ちるだけと原画背景が降ってくるパターンが存在し、落下だけだと心許ない。後者はカットインのみと「超時空」文字が一緒に発生することがあり、文字がないとこちらも心許ないぞ。

歌姫ロードは発生時に歌姫来舞を経由する。最終的に9LINEになることが望ましいが、ロゴ強落下+原画背景発生なら期待しても良い。

ヒロインリーチはトータルの信頼度が3.6%の為、基本的には大当りに繋がりにくい。ただし、歌姫来舞を経由して発生することもあり、そうなるとチャンス。あとはロゴ強落下やカットインボタンがV-コントローラー、金カットインなどの複合で期待が持てそうだ。


 

 

【通常時 先読み予告】強保留やレバブル発生で好機!

保留変化予告

《キャラ保留変化→アイコン》

シェリルorランカは対応した演出に発展。アルト出現なら大チャンス!

《オオサンショウウオさん保留》

炎を纏っていれば大チャンス。岡持ち出現ならスカルマーク出現を祈ろう。

信頼度
保留アイコンパターン
シェリル登場→シェリルアイコ 5.2%
ランカ登場→ランカアイコ 13.9%
アルト登場→バルキリーアイコ 56.1%
パトランプ 大当り濃厚
クォーツのかけら 1~3個の
かけらを獲得
オオサンショウウオさん保留変化
ダンス 通常パターン 3%未満
激しい 39.5%
岡持ちから
出現するアイテム
紙飛行機 3%未満
スカルマーク 80.1%
パトランプ 大当り濃厚

保留変化の種類は少なめで、保留変化しなくても十分当たる。保留変化が発生した後はレバブル等との先読みの複合or当該での展開に期待しよう。


 

バジュラ接近予告

《帯とバジュラ導光板の種類》

帯はCHANCE or 3LINE BATTLE、導光板は赤の大型バジュラならその後の展開に期待!

信頼度
帯の種類
WARNING 3%未満
CHANCE 31.1%
3LINE BATTLE 50.9%
バジュラ導光板の種類
青(兵隊) 3%未満
緑(ハウンド) 9.6%
赤(大型) 34.2%

保留入賞時に帯が発生し、図柄停止時にバジュラの擬似導光板が出現する先読み予告。WARNING帯がデフォルトだが、それ以外ならチャンス。3LINE BATTLEであればバトルリーチの3LINE発展が濃厚になるぞ。導光板は赤であればそこそこ期待できるということも覚えておこう。

 

レバブル(ボタンバイブ)予告

発生時点で約50%以上の信頼度。

信頼度
変動開始時(先読み時含む) 約60%
通常ドハズレ後
(シェリルタイム発生と同時に出現することが多い)
約60%
ノーマルリーチハズレ後 約50%
リーチコール時 約60%
SPリーチ最終煽り時 大当り濃厚
SPリーチハズレ後 大当り濃厚

SANKYO機種定番となってきつつあるレバブル予告は発生で大チャンス。一番多く発生する変動開始時は約60%となっているが、発生したらかなり期待が持てるというほどの予告でもない。あくまで展開次第ということは頭に入れておこう。赤色のレバブルもある模様だが、信頼度は判明していない。


 

図柄停止時トライアングル前兆予告

基本的には信頼度が低いが、「3・9・4」の出目なら大当り濃厚!

信頼度
バラケ目 3%未満
停止出目が「3・9・4」 大当り濃厚

一番頻繁に発生する先読み予告がこれ。トータル信頼度は低いが、初当りの90%で先読み予告が発生する為に大当りに絡む頻度はかなり高い。当該変動でどんな予告を引っ張ってくるかに注目だ。


 

 

【通常時 リーチ前予告】変動開始時の予告に注目!

変動開始時予告

《ボタンorV-コントローラー降臨》

ロゴが液晶下部まで落下する強落下パターン発生なら大チャンス。

《変動開始S.M.Sエンブレムフラッシュ予告》

液晶下部のS.M.Sエンブレムが上昇する予告。赤エフェクトなら要注目!

《図柄拡大アクション》

クランが登場するパターンでの拡大ならチャンス。

信頼度
ボタン or V-コントローラー降臨
ボタン シェリルorランカ導光板 3%未満
ロゴ弱落下(少しだけ落下) 3%未満
ロゴ強落下(液晶下部まで落下) 42.5%
V-コントローラー ロゴ強落下(液晶下部まで落下) 42.4%
フロンティアロゴ落下時の背景と隠しキャラ
強落下時の背景 シェリル背景orランカ背景 50.1%
シェリル&ランカ背景 大当り濃厚
シェリル&ランカ&アルト背景 大当り濃厚
桐生七美背 大当り濃厚
落下時の隠れキャラ SDシェリル or SDランカ 9.2%
SDシェリル&SDランカ 27.6%
パトランカ 88.7%
変動開始S.M.Sエンブレムフラッシュ予告
黄色フラッシュ 3%未満
赤色フラッシュ 8.1%
図柄拡大アクション
全図柄拡大 3%未満
クラン登場→全図柄拡大(ゼントラ図柄) 5.6%

ここに挙げた変動開始時予告は、初当りのきっかけになる重要な演出群。ボタンが出現した場合はロゴ強落下発生に期待。V-コントローラーが出現した場合はロゴ強落下発生濃厚だ。

また、個人的にキーポイントになるのが「変動開始S.M.Sエンブレムフラッシュ予告」で、赤色エフェクトはそれなりに発生頻度が高め。信頼度自体は低いが、リーチになるまでに起こる演出の煽りが成功濃厚となる為に重要度は高い。初当りの30%に絡む「シェリルタイム」を引っ張ってくることも多いので注目しよう。


 

フォールドクォーツストック予告

《クォーツ個数》

4個集まることが非常に重要。

《タイマー発動》

内容次第で信頼度が大きく変化。SPリーチ中の発動に期待。

《フリーズ発生》

長いほどチャンス。

信頼度
フォールドクォーツストック数
2個以下 3%未満
3個 9.2%
4個 47.9%
フォールドクォーツのタイマー後アイコンパターン
リーチ時ボタン 3%未満
バトルリーチ発展 3.7%
ヒロインチャンス目 3.9%
パズランカ 7.2%
シェリルTIME 21.0%
SP発展前「2Line示唆」
(ラインプラスチャンス/
マクロスクォーター変動)
11.3%
SP発展前「3Line示唆」
(ラインプラスチャンス/
マクロスクォーター変動)
34.5%
歌姫ヒストリアの継続 32.1%
歌姫ロード発展 53.0%
歌姫来舞 55.7%
ヒロインリーチ中
「セリフ文字色赤」
13.2%
ヒロインリーチ中
「フロンティアロゴ強落下
73.9%
バトルリーチ中
「歌姫ソロ登場(2Line)」
17.9%
バトルリーチ中
「フロンティアロゴ強落下」
79.8%
バトルリーチ中
「歌姫カットイン」
50.9%
歌姫ロード中
「フロンティアロゴ強落下
93.1%
歌姫ロード中
「V-コントローラー」
94.5%
ブレラ救済 大当り濃厚
タイマーHOLD演出 タイマーの使用箇所が
後ろにずれる
フォールドクォーツタイマーフリーズ
フリーズ2段階 12.7%
フリーズ3段階 52.6%

本機で大当りの指標となる大事な要素の1つがこれ。大当りへの期待が高まる度にクォーツの数が増えるという意味合いだ。リーチ中にUPという文字付きになるが、これはデフォルトなので気にしなくても特に気にしなくて良い。

クォーツ4つで当たる占有率が非常に高い為、4つ貯まらないとアツめの展開でもあっさり外れることも多い。ただし、シェリルTIMEに突入した場合はクォーツが貯まらなくなる為、この場合は個数を見る必要はなくなるぞ。

また、クォーツにタイマーが発動することがあり、0秒になると何かしらの演出が発生。リーチ終盤に発生するほど熱いと思えておこう。
そして、後述するクォーツのかけら集めで同じ文字のかけらが3つ集まると大きなクォーツが形成される。「戦」はバトルリーチ、「歌」は歌姫ロード、「恋」はヒロインリーチに対応しているぞ。大きなクォーツは割と大当りに絡みやすい印象なので要チェック。


 

クォーツのかけら集め系の予告
(パズランカ・マクロス名言アタックなど)

かけら集め特化系予告

《パズランカ》

初当りの20%で絡むかけら集め演出。発生でかけら3つ、NEXTになればかけら6つ獲得濃厚だ。

《マクロス名言アタック》

連続回数に応じてクォーツ(かけら3つ)をゲットできる。

《アルトスプラッシュ》

クォーツ3つ(かけら9個)獲得濃厚となる為、発生時点でチャンス。

かけら集め系予告

《ボビーチェック予告》

シェリルやランカ登場ならかけら3つを獲得。

《ど〜こだ。ここだぁ!!予告》

シェリルがかけらを隠している場所によって獲得できる個数が変化。

《食べてみて♪私の分までー!!予告》

ランカのお弁当の種類によって獲得できる個数が変化。

信頼度
パズランカ
1段階目(かけら3つ獲得) 6.8%
2段階目(かけら6つ獲得) 10.6%
マクロス名言アタック
1段階目
(クォーツ1個獲得)
ルカorミシェル 17.0%
クラン
(演出継続濃厚)
20.0%
2段階目
(クォーツ2個獲得)
オズマ 17.0%
ボビー
(演出継続濃厚)
34.0%
3段階目
(クォーツ3個獲得)
アルト 35.0%
アルト(金) 大当り濃厚
4段階目
(クォーツ4個獲得)
ジェフリー 大当り濃厚
アルトスプラッシュ
クォーツ3個(かけら9個)獲得濃厚

クォーツのかけらを3つ集めるとクォーツ1個が形成される仕様となっており、リーチ前は様々な予告でかけら獲得のチャンスがある。パズランカは初当りの5回に1回は絡んでくる予告となっており、発生頻度はそこそこ高め。

かけら集め専用予告はパターンが豊富で、他にもアルトとミシェルが喧嘩をする「若気の至りファイト予告」などが存在する。



 

シェリルタイム

《発生回数》

3回(3rd BULLET)発生に期待。

《シェリルタイムゴ〜〜ジャス》

実戦上はリーチ中にのみ発生。V-コントローラーを引きまくって大当りを引き寄せよう。

信頼度
シェリルタイム
発生回数 1回(1st  BULLET) 3%未満
2回(2nd  BULLET) 10.5%
3回(3rd  BULLET) 24.6%
4回(4th  BULLET) 大当り濃厚
1回でランクが2つアップ
(1回目の発生で2nd表示など)
17.7%
シェリルタイムゴ〜〜ジャス 70.9%

初当りの約3割で絡む重要演出。ガセ後や弱いアクションの後に発生し、演出成功させたり、色をランクアップさせるという意味合いがある。1回の発生でレベルアップが2回分(1st→3rdなど)が起きるとチャンスだ。

すでにフォールドクォーツストック予告でも説明しているが、この予告が発生した場合はクォーツ数を考慮する必要がなくなるということも頭に入れておこう。

シェリルタイムに突入した際に、クォーツをゲットしていた場合は弾丸へと変化するが、これが金色の弾丸だと実戦上ゴ〜〜ジャスの発生が濃厚だ。


 

ライン増加・連続系演出

《ラインプラスチャンス》

3LINEになればバトルリーチor歌姫ロード発展の可能性が高まる。

《クォーター変動》

発生時点でチャンス。3LINEに期待。

《バルキリーゾーン》

NEXTが止まるほど期待が高まる。

《歌姫ヒストリア予告》

最初の煽り成功でヒロインリーチ以上に発展。

信頼度
ラインプラスチャンス
2LINE→バトルリーチ発展 13.3%
3LINE→バトルリーチ発展 31.0%
3LINE→歌姫ロード発展 51.7%
クォーター変動予告
2LINE 15.4%
3LINE 34.5%
バルキリーゾーン
1機発進 3%未満
2機発進 9.1%
3機発進 32.7%
歌姫ヒストリア予告
「恋」で発展 8.1%
「歌」で発展 9.0%

ラインを増加させていく演出は主に2種類で、ラインプラスチャンスは頻繁に発生するがガセも多め。SP濃厚演出が絡んでからの出現に期待しよう。クォーター変動は発生頻度が低い分、少し信頼度が高め。3LINEになれば大チャンスだ。

バルキリーゾーンは本機では唯一連続予告のような見せ方をする演出。3機目まで発進することに期待しよう。


 

ステップアップ系予告

《KEYマーク予告》

いわゆるセリフ予告に近い演出。

《S.M.Sメンバー集合予告》

全員集合でSP!?

《スタイリッシュTOJYO予告》

アルト登場に期待しよう。

信頼度
KEYマーク予告
SU3発展時 白テロップ 3%未満
赤テロップ 3%未満
金テロップ(ヒロイン2人) 55.7%
虹テロップ 大当り濃厚
S.M.Sメンバー集合予告
SU2まで 3%未満
SU3 5.2%
スタイリッシュTOJYO予告
ルカ・ミシェル登場 3%未満
アルト登場 18.5%

ステップアップ系予告は上に挙げたモノ以外にも存在するが、基本的に信頼度は総じて低め。赤が出ればあとはSPに発展してからの展開を祈るのみ。KEYマーク予告には金があるが、ほとんど出ないのであまり気にしなくても良い。


 

サブ系予告

《ダウンロードガチャ予告》

デュランダル以上でSP濃厚。シェリルとランカなら大当り濃厚!

《アイ君ゴンドラ予告》

液晶右上のアイ君が一番上まで上った時のアイテムに注目。

信頼度
ダウンロードガチャ予告
★3.5以下のキャラ 3%未満
★4(デュランダル) 5.7%
★4.5(シェリルorランカ特別版) 14.2%
★5(シェリル&ランカ) 大当り濃厚
アイ君ゴンドラ予告
紙飛行機 3%未満
バジュラ 7.6%
バルキリー 34.2%
ランカサイン 7.0%
シェリルサイン 10.2%
パトランプ 大当り濃厚

サブ系の予告では上記2演出に注目。ダウンロードガチャは★4以上でチャンス。★4でもそこまでアツくはないが、大当りのきっかけになることもしばしば見かける。アイ君ゴンドラ予告は上に上がりきった時のアイテムなどに注目。バルキリー出現ならそこそこアツいぞ。


 

その他の予告

《娘々CM変動予告》

パズランカのチラシならパズランカへ発展。

《だーれだ予告》

シェリルTIME示唆の発生に期待。

《アナタノオト予告》

壁ドン発生ならチャンス。

《オーディエンス熱狂予告》

MC or 観客レスポンスが金なら激アツ!

信頼度
カップリング図柄予告
下記以外 3%未満
シェリル×ランカ 3%未満
(SP発展でヒロインor歌姫ロードへ)
アルト×ブレラ 47.8%
(3LINE以外に発展で大当り濃厚
娘々CM変動予告
リーチだにゃん♪ 3%未満
パズランカだにゃん♪ 7.2%
当りだにゃん♪ 大当り濃厚
だーれだ予告
通常の心電図 3%未満
ハートの心電図 4.2%
シェリルorランカ 3%未満
シェリルTIME示唆 9.0%
ヒロイン会話予告
トータル 3%未満
会話のセリフ文字が金 大当り濃厚
シェリル試着予告
■私服
■ピンキーナース
■軍服
■水着
3%未満
ホーリー・ブライド 大当り濃厚
アナタノオト予告
波形 弱いor通常波形 3%未満
強い波形 6.7%
アクション 手が重なるor二の腕掴み 3%未満
頭に手を乗せる 3.1%
壁ドン 9.6%
オーディエンス熱狂予告
MC文字 通常 3%未満
4.4%
79.9%
観客レスポンス 3%未満
3.4%
76.8%

アツめの演出はちらほらとあるもののほとんど発生しない為、あることを頭の片隅に入れる程度でOK。ちなみに、歌背景専用で発生するオーディエンス熱狂予告の金は、保留のスカルマーク以外のリーチ前予告では唯一信頼度が8割近く、単体で期待が持てる激アツ予告だ。


 

 

【通常時 リーチ後予告】とにかく歌姫来舞発生を祈ろう!

歌姫来舞予告

《デフォルトパターン》

発生で信頼度約51%!

《バルキリー再完成》

歌姫来舞後、もう一度バルキリー完成なら信頼度は約93%!

信頼度
通常パターン 50.8%
歌姫来舞→来舞
(歌姫来舞直後にバルキリー完成)
92.8%

3大キーポイントの1つであり、初当りの半分で絡むのがこれ。この予告発生でスタートラインに立てると言っても過言ではないぐらい重要な演出だ。基本はバルキリー役モノが1回のみ完成だが、再度完成であれば破格の約93%信頼度を誇る。ただし、これだけで押し切れるかと言うとそうでもなく、本機で一番重要なのはリーチ中のチャンスアップとなる為、過度な期待は禁物だ。


 

単機発進予告

《キャラの種類》

アルトならバトルリーチの3LINEが濃厚に。

信頼度
バトルリーチ1LINE時のキャラフラッシュ 3%未満
バトルリーチ1LINE時の
キャラ以外がフラッシュ
8.1%
アルトフラッシュ 25.3%

SP発展時にキャラフラッシュ発生してからバトルリーチへと発展すれば少しチャンス。出現したキャラ以外でリーチが始まった場合は2LINE以上発生濃厚となる。また、アルトが出現した場合はその時点で3LINE濃厚だ。


 

その他の予告

《カットイン予告》

三島カットインはSP濃厚程度。歌姫カットインなら少し期待。

《ジェフリー覚醒予告》

赤文字発生であればそこそこ期待。

信頼度
リーチ図柄
0 or 7 or F図柄テンパイ
(1ライン目限定)
16R確変濃厚
リーチライン増加での
0 or 7 or F図柄テンパイ
(歌姫ロードは除く)
激アツ
リーチライン予告
STAND BY 3%未満
WARNING 8.9%
フルーツ柄 大当り濃厚
カットイン予告
三島 3%未満
歌姫 22.0%
デフォールド反応予告
トータル 17.0%
ジェフリー覚醒予告
下記以外 3%未満
「今だ、マクロスアタック!」(白) 4.2%
「己が翼に誇りを持つ者よ、
我とともに進め!」(赤)
30.1%
「現時刻をもってパチンカーに
鞍替えする!」(虹)
大当り濃厚
ランプSU予告
白(全点灯) 3%未満
赤(全点灯) 10.4%

リーチ後予告は少なめ。テンパイ図柄には秘密があり、0図柄のブレラ、7図柄のアルト、F図柄のジェフリーはテンパイしただけで16R大当り濃厚という法則がある。ただし、これはノーマルリーチ時にそれらの図柄がテンパイしていることが条件となるので要注意。



 

 

【通常時 リーチ演出】強チャンスアップの発生が必須!

ショートリーチ

全部で4パターン。アツいアイコン獲得に期待。

信頼度
S.M.S背景
トータル 3%未満
赤背景 6.6%
シェリル背景
トータル 3%未満
集中線が赤 6.6%
ランカ背景
トータル 3%未満
クレーンアームが赤 6.6%
歌背景
トータル 3%未満
赤文字 13.7%

SPリーチの架け橋となる演出で、「ヒロインリーチ」停止なら「戦闘準備」停止ならバトルリーチ、「歌姫来舞」なら歌姫来舞、「ミュージックタイムチャージ」停止ならそのまま大当りとなり、開始時にフリーズが発生して16R大当り濃厚となる。強めの演出が絡んでいてミュージックタイムチャージ図柄停止を煽っていればアツい!?


 

潜入アルカトラズ

《移行契機》

約1/202.2でこのモードに突入。20回転消化後に必ずリーチが発生。

《演出内容》

脱出できれば大当り。クォーツ個数は4個以外信頼度に大差はない。

アルカトラズモード中演出信頼度
アルカトラズ仲間登場予告
ルカ 3%未満
ミシェル 3%未満
アルト 5.1%
フォールドクォーツストック予告
1個 11.0%
2個 6.1%
3個 12.7%
4個 大当り濃厚
クォーツタイマー予告
示唆:仲間登場 6.5%
示唆:潜入開始 6.2%
示唆:チャンス 9.3%
示唆:役モノ合体 大当り濃厚
リーチ発展時信頼度
トータル 3%未満

通常時の約1/202で突入する特殊モード。突入後は必ず20回転消化時にリーチがかかり、専用演出へと発展する。これが20回転目以外で発展した場合は実戦上アツいぞ。


 

ヒロインリーチ

《タイトル色》

赤タイトルなら信頼度は高め。

《テロップ色》

赤は発生頻度が高いがそこまで期待はできない。

《フロンティアロゴ落下予告》

全落下パターン発生に期待。

《カットイン色》

金なら大チャンスだが、他のチャンスアップ複合も必須。

信頼度
トータル
3.6%
タイトルの色
通常 3%未満
26.8%
フルーツ柄 大当り濃厚
テロップの色
13.2%
フロンティアロゴ落下予告
(弱:少しだけ落下、強:液晶下部まで落下)
弱落下 3%未満
強落下 35.2%
フロンティアロゴ強落下時の背景
シェリル背景orランカ背景 50.1%
シェリル&ランカ背景 大当り濃厚
シェリル&ランカ&アルト背景 大当り濃厚
桐生七美背 大当り濃厚
カットイン発生前の液晶表示ボタン
ボタン 3%未満
V-コントローラー 62.2%
デカボタ 大当り濃厚
最終カットイン
7.1%
50.1%

ヒロインリーチのトータル信頼度はかなり低い為、チャンスアップモリモリが大事。まずは歌姫来舞発生→赤タイトル→フロンティアロゴ落下(+背景もあればなお良し)→金カットインでようやく当たるかもしれないという期待が持てるぐらいモリモリ感は必要だ。


 

バトルリーチ

《タイトル色》

赤タイトルならその後の展開に期待が持てる。

《距離メーター》

赤なら実戦上はライン数増加濃厚。

《ライン数》

2LINEでも当たることはあるが、3LINEの方がもちろん期待は持てる。

《フロンティアロゴ落下予告》

バトルリーチでは欠かせない重要チャンスアップの1つ。原画背景が降ってくるかどうかも大事。

《歌姫カットイン》

ロゴ落下と同じぐらい重要なチャンスアップ。超時空文字ありパターンが欲しいところ。

信頼度
トータル
7.6%
タイトル色
通常 4.4%
32.3%
フルーツ柄 大当り濃厚
LINE数
1LINE 3%未満
2LINE 7.1%
3LINE 36.7%
距離メーター
1LINE時 青(100km) 34.5%
緑(50km) 4.8%
赤(10km) 18.0%
2LINE時 青(100km) 3%未満
緑(50km) 10.4%
赤(10km) 35.5%
フロンティアロゴ落下予告
弱落下(少しだけ落下) 3.4%
強落下(液晶下部まで落下) 51.7%
強落下
(フォールドクォーツタイマー経由)
79.8%
シェリルorランカ背景出現 50.1%
シェリル&ランカ背景出現 大当り濃厚
シェリル&ランカ&アルト背景出現 大当り濃厚
桐生七美背景出現 大当り濃厚
歌姫カットイン
トータル
(フォールドクォーツタイマー経由)
50.9%
超時空文字なし チャンス
超時空文字あり 大チャンス

やはり歌姫来舞発生からの発展が望ましいが、無くても当たることはある。どちらにせよチャンスアップの複合がとても大事。

最重要は「フロンティアロゴ落下(+原画背景)」と「歌姫カットイン(+超時空文字あり)」となっており、よほど他の要素が強ければ片方でも当たるが、基本的には両方の複合で御の字といったところだ。逆に予告が弱くてもリーチ終盤に出現するこれらのチャンスアップがしっかりしていれば当たるので、まさにここが一番このリーチではドキドキするタイミングだ。


 

歌姫ロード

《ライン数》

7ラインがデフォルト。9ライン発生なら激アツ!

《フロンティアロゴ落下予告》

強落下+原画背景の発生が欲しいところ。

信頼度
トータル
51.7%
ライン数
7ライン 37.6%
9ライン 79.9%
11ライン 確変大当り濃厚
フロンティアロゴ落下予告
(弱:少しだけ落下、強:液晶下部まで落下)
弱落下 21.8%
強落下 75.7%
フロンティアロゴ強落下時の背景
シェリル背景orランカ背景 50.1%
シェリル&ランカ背景 大当り濃厚
シェリル&ランカ&アルト背景 大当り濃厚
桐生七美背 大当り濃厚

本機最強リーチで、ラインプラスチャンスなどから発展の可能性がある。7LINEの場合はロゴ強落下が必須で、9LINEであればロゴ落下は無くても当たるがあった方が安心という見守り方でOK。


 

オーバーチャージ専用演出

《パトランカチャンス》

ボタン一撃でパトランプが光れば大当り!

《翼の舞チャンス》

ボタンとV-コントローラーの2パターンを確認。後者はよりアツい!?

発展煽り成功時信頼度
パトランカチャンス 22.0%
翼の舞チャンス 36.0%

へそに入った玉が左側に入るとオーバーチャージ発生となり、保留2つ分特図2の振り分けで回すことができる。

演出は2つで、パトランカチャンスはボタンパターンのみ確認、俺の翼チャンスはボタンとV-コントローラーの2パターンを確認している。後者の信頼度はトータル信頼度を表記している為、どちらの当落ボタンかによって信頼度にブレがありそうだ。


 

救済演出

《シェリル救済》

通常画面に戻ってからシェリルTIME発生のようなパターンで復活演出が発生。

《ブレラ救済》

通常画面に戻る時にブレラが登場して復活演出が発生。

復活演出は2種類存在し、どちらももちろん大当り濃厚だ。また、ハズレ時にシェリルorランカのワイプが出現するが、シェリルとランカ2人のワイプ発生なら復活濃厚だ。


 

 

【大当り中演出】初当り時オープニングでフリーズが発生すれば16R確変!

初当り時16R昇格演出

フリーズ&タイマーで16Rに昇格!

初当り時に16Rを引いた時はオープニング画面でフリーズし、タイマー発動後に告知する。なお、通常時にミュージックタイムチャージ図柄が停止して大当りした場合は、ヘソにミュージックタイムチャージの振り分けが存在しないので実戦上16R昇格濃厚だ。


 

クォータークライマックス

《獲得出玉》

V-コントローラーを引いてMAX表示なら16R確変ゲット。

《ジェフリーカットイン》

艦長の「キラッ☆」カットインがあれば確変濃厚かつ16R確変の期待度大幅アップ!

電サポ中図柄揃いの後に発生するラウンド(出玉)決定演出。V-コントローラーを引いてロゴが落ちてくれば16R確変、エンブレム役モノが上昇すると3R確変or3R通常大当りとなる。Vコン引きの前にジェフリーの「キラッ☆」カットイン発生なら確変濃厚で16Rへの昇格率も約85%だ。


 

確変判別方法

1R目にアタッカーに入った玉が左右どちらかに行くかで確変大当りかどうかの判別が可能。

本機は確変大当りかどうかの告知を行わない為、16Rを引いた場合は確変状態が保証されるが、3Rを引いた時は確変か通常かを判別することができない。ただし、以下のアナログな方法で確変かどうかをラウンド中に見極めることができる。

V領域がアタッカー内部の左側に位置する為、1R目のみアタッカーに入賞した場合に玉が左側に向かうと確変大当り、右側へ向かった場合は通常大当りとなる。いち早く状態を知りたい人は試してみると吉。


 

 

【電サポ バルキリーバトル中演出】赤系の当たれば確変予告が多め!

バリアブルバトル中演出

予告演出

《保留バルキリー変化予告》

発生時点でチャンス。ファイターのまま消化されれば大当り濃厚だ。

《バルキリーチャージ予告》

当該時にエンブレム役モノから巨大バルキリー出現なら大チャンス。

《フロンティアロゴ役モノ予告》

赤エフェクトならテンパイ濃厚&期待が持てる。

《フロンティアロゴ落下予告》

強落下発生時点で大当り濃厚(画像は先読みで赤エフェクト後当該で弱落下)。

演出パターン
(緑字は当たれば確変濃厚)
確変時信頼度 時短時信頼度
保留バルキリー変化予告
ファイター 変形せず
当否分岐到達で
大当り濃厚
変形せず
当否分岐到達で
大当り濃厚
ガウォーク 22.3% 10.3%
バトロイド 63.0% 40.5%
バルキリーチャージ予告
発光+バルキリー 26.5% 12.6%
巨大バルキリー 62.0% 39.5%
フロンティアロゴ役モノ予告
3%未満 3%未満
7.1% 3.0%
39.1% 20.4%
フロンティアロゴ落下予告
弱落下 43.1%
(赤以外はテンパイガセあり)
23.3%
(赤以外はテンパイガセあり)
強落下+桐生七美背景 16R大当り濃厚 16R大当り濃厚
強落下+桐生七美以外背景 大当り濃厚 大当り濃厚
フロンティアロゴ落下時の隠れキャラ
SDシェリル&SDランカ 確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
パトランカ 16R確変濃厚 16R確変濃厚
キャラクターフラッシュ
アルト(紫) 44.9% 24.0%
アルト(赤) 50.1% 30.2%
レーダー予告
■バジュラの反応が1〜3個
■強気以外のセリフ
3%未満 3%未満
強気セリフ(任せろ!やれる!等) 6.9% 3%未満
図柄滑り予告
右バルキリー滑り 22.6% 10.5%
Fロゴ滑り 45.3% 24.9%
テンパイ煽り
左右すれ違い煽り
(左右の図柄が上下に同時変動)
12.9% 5.5%
左右同時煽り
(左右の図柄が同時に上から落下)
46.4% 25.7%

初当り時に突入するバリアブルバトルは、振り分け上時短の可能性の方が高く、信頼度が高めの演出が欲しいところ。

テンパイ煽り予告では左右の図柄が上から降ってくるパターンの同時煽りであれば信頼度が高めな上に当たれば確変の為、期待しよう。保留変化予告は他モードでは当たれば確変なものの、このモードだけは適用されない模様。


 

リーチ演出

《バリアブルリーチ》

バトロイドの変形が欲しいところだが、逆にファイターのまま当落到達で大当り濃厚!

《モンスターアタック》

発生でチャンス。ハズレ図柄がないパターンだともちろん大当りゲット!

《俺に構わず先に行け演出》

電サポ残り10回転から発生する確変かどうかをジャッジする演出。人数が多いほど確変期待度が高い。

演出パターン
(緑字は当たれば確変濃厚)
確変時信頼度 時短時信頼度
バリアブルリーチ
トータル 12.1% 5.2%
形態 ファイター 変形せず
当否分岐到達で
大当り濃厚
変形せず
当否分岐到達で
大当り濃厚
ガウォーク 6.5% 3%未満
バトロイド 38.9% 20.3%
当落ボタン デフォルト 15.5% 6.8%
V-コントローラー 80.0% 61.5%
デカボタン 大当り濃厚 大当り濃厚
モンスターアタック
トータル 55.5% 33.3%
パネルパターン ハズレ×1 50.1% 28.6%
ハズレナシ 大当り濃厚 大当り濃厚
ターゲットサイト 47.8% 26.8%
63.0% 40.5%
85.1% 69.5%
16R確変濃厚 16R確変濃厚

主なリーチは2つ。バリアブルリーチはメインとなるリーチで、ロゴ落下で形態が変化していく。最終的にバトロイドまで変形すれば大チャンスだが、逆にファイターから変形しないままだと大当り濃厚となる。当落ボタンがV-コントローラーなら当たれば確変かつ激アツ!

モンスターアタックはルーレット演出で、ハズレがなければ大当り濃厚。この時、ミュージックタイムチャージ図柄のみならミュージックタイムチャージの確変大当りが濃厚となるぞ。当落時のターゲットサイトが赤なら当たればかくへんということも覚えておこう。

電サポ残り10回転から発生する俺に構わず先に行け演出は、リーチ演出というかは確変かどうかのジャッジをする役割を持つ。生存人数によって確変期待度が変化し、アルト+3名生存で確変期待度は高め、全員生存だとさらに確変期待度がアップ。ボタン押下で演出に成功すれば確変であったことが分かり、フォーメーションバトルに突入するぞ。


 

フォーメーションバトル中演出

先読み予告

《保留変化予告》

当たれば確変な分、緑でもハズレもしばしば見かける。赤なら16R確変濃厚!

《バルキリー前兆予告》

デュランダル(赤)ならアツい!

《オズマ無双予告》

30体撃破なら当たれば確変!

《アルト回想予告》

発生時点で大当り濃厚!

信頼度
演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
保留変化予告
3%未満 3%未満
23.1% 10.7%
16R確変濃厚 16R確変濃厚
バルキリー前兆
アルト機
(メサイア)
3%未満 3%未満
アルト機
(デュランダル)
62.5% 40.0%
フロンティアロゴ役モノ予告
9.6% 4.4%
16.4% 7.3%
39.4% 20.6%
バルキリーチャージ予告
発光+バルキリー 26.7% 12.7%
巨大バルキリー 62.4% 39.9%
バジュラ急襲前兆
アルト以外 3.2% 3%未満
アルト 70.4% 48.8%
オズマ無双予告
MAX10体撃破 26.0% 14.0%
MAX20体撃破 31.0% 16.0%
MAX30体撃破 31.0% 16.0%
オズマカットイン→
9999体撃
16R確変濃厚 16R確変濃厚
クランクラッシュ
召集予告 8.8% 3.7%
次回予告発展 16R確変濃厚 16R確変濃厚
アルト回想予告
アルトのみ 大当り濃厚 大当り濃厚
アルト+
ランカ&シェリル
16R確変濃厚 16R確変濃厚

保留変化を始め、当たれば確変の演出が多めなので覚えておこう。レバブル先読みが発生した場合も当たれば確変となる。


 

リーチ前予告

《召集予告》

赤以上なら当たれば確変。金なら出現時点で確変濃厚だ。

《戦況会話予告》

セリフによって当たれば確変になるモノが存在。

《次回予告》

発生時点で16R確変濃厚!

《歌姫ゾーン》

液晶のヒロインメーターが100%になると突入する可能性あり。ゾーン中にテンパイすれば16R確変濃厚だ。

《歌姫チャージ》

歌姫ゾーンと同じくメーターが100%になると発生の可能性あり。チャンス以外ならアツめ。

予告 信頼度
演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
召集予告
セリフ ■「スカル1より〜」
■「いくぞ!」
5.9% 3%未満
「ここは死守するぞ!」 25.4% 12.0%
「ファイアーボンバー!」 確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
キャラ 2人 4.9% 3%未満
3人 11.5% 4.9%
全員 64.5% 42.0%
夢夢ちゃん登場 16R確変濃厚 16R確変濃厚
戦況会話予告(索敵ルート)
「反応急速に接近中!!」 2.9〜3.5% 3%未満
「FEVER」 16R確変濃厚 16R確変濃厚
戦況会話予告(戦闘準備ルート)
ラム「(マクロスキャノン)
エネルギーチャージ!」
31.2% 15.3%
ミーナ「主砲、
エネルギーチャージ臨界!
31.2% 15.3%
ボビー「往生
せえええええやあああああ!」
31.7% 15.6%
ジェフリー
「行くぞ!野郎ども!」
31.4% 15.5%
ジェフリー「己が翼に誇りを持つ者よ、
我とともに進め!
16R確変濃厚 16R確変濃厚
夢夢ちゃん登場 16R確変濃厚 16R確変濃厚
フロンティアロゴ落下予告
弱落下 43.1% 23.3%
強落下+桐生七美背景 16R確変濃厚 16R確変濃厚
強落下+上記以外背景 大当り濃厚 大当り濃厚
フロンティアロゴ落下時の隠れキャラ
SDシェリル&SDランカ 確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
パトランカ 16R確変濃厚 16R確変濃厚
次回予告
次回予告
「S.M.Sエクスプロージョン」
16R確変濃厚 16R確変濃厚
次回予告
「ビッグウェンズデー」
16R確変濃厚 16R確変濃厚
歌姫チャージ
歌姫ゾーン リーチで
16R大当り濃厚
リーチで
16R大当り濃厚
チャンス 20.2% 8.7%
シェリルStandBy 47.8% 26.8%
S.M.Sエクスプロージョン!
GET(シェリル限定)
61.6% 36.3%
大型バジュラ!接近中!
(ランカ限定)
43.4% 36.3%
歌姫来舞 16R確変濃厚 16R確変濃厚
激アツ 16R確変濃厚 16R確変濃厚
ドデカルチャー 16R確変濃厚 16R確変濃厚
キャラクターフラッシュ
ルカ 42.1% 19.2%
ミシェル 42.3% 21.5%
クラン 48.8% 30.5%
オズマ 52.2% 33.5%
アルト 73.2% 51.5%
テンパイ煽り
すれ違い煽り
(左右の図柄が上下に同時変動)
12.9% 5.5%
左右同時煽り
(左右の図柄が同時に上から落下)
46.4% 25.7%

当たれば確変の予告パターンは多めで、特に赤系の演出はほとんど当たれば確変となる為、出現に期待しよう。


 

リーチ演出(バトルリーチ)

《バジュラの種類》

準クィーン<重バジュラ<ハウンドバジュラ<大型バジュラで信頼度変化。準クィーンは当たれば16R確変濃厚だ。

《攻撃人数》

多ければチャンス。5人攻撃なら当たれば確変だ。

《ヒロイン登場》

片方のヒロイン登場で当たればミュージックタイムチャージ、両ヒロイン登場なら16R大当り濃厚!

《ビッグウェンズデー》

発生時点で16R確変濃厚!

《当落ボタン》

V-コントローラーなら激アツ&当たれば確変!

バトル演出 信頼度
演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
VS準クイーン(当たれば16R確変)
トータル 6.2% 3%未満
2人攻撃
(ディスターブショット)
4.8% 3%未満
2人攻撃(ラブスパイラル) 4.8% 3%未満
2人攻撃(突撃ロック) 4.8% 3%未満
3人攻撃
(トライアングルラプソディー)
4.8~5.6% 3%未満
5人攻撃
(S.M.Sエクスプロージョン)
大当り濃厚 大当り濃厚
シェリル&ランカ登場 16R確変濃厚 16R確変濃厚
VS重バジュラ
トータル 21.1% 9.2%
2人攻撃
(ディスターブショット)
12.8% 5.5%
2人攻撃(ラブスパイラル) 9.7% 4.1%
2人攻撃(突撃ロック) 39.0% 20.4%
3人攻撃(ルカがいる)
(トライアングルラプソディー)
17.5% 7.8%
3人攻撃(クランがいる)
(トライアングルラプソディー)
50.1% 28.7%
5人攻撃
(S.M.Sエクスプロージョン)
55.9% 33.7%
シェリルorランカ登場 37.1% 19.1%
シェリル&ランカ登場 16R確変濃厚 16R確変濃厚
VSハウンドバジュラ
トータル 22.2% 9.8%
2人攻撃
(ディスターブショット)
12.8% 5.5%
2人攻撃(ラブスパイラル) 39.0% 20.4%
2人攻撃(突撃ロック) 9.7% 4.1%
3人攻撃(ルカがいる)
(トライアングルラプソディー)
50.6% 29.1%
3人攻撃(クランがいる)
(トライアングルラプソディー)
21.8% 10.1%
5人攻撃
(S.M.Sエクスプロージョン)
57.7% 35.3%
シェリルorランカ登場 40.5% 21.4%
シェリル&ランカ登場 16R確変濃厚 16R確変濃厚
VS大型バジュラ
トータル 43.4% 22.0%
2人攻撃
(ディスターブショット)
39.5% 20.7%
2人攻撃(ラブスパイラル) 23.6% 11.0%
2人攻撃(突撃ロック) 23.6% 11.0%
3人攻撃
(トライアングルラプソディー)
67.1% 44.9%
5人攻撃
(S.M.Sエクスプロージョン)
確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
シェリルorランカ登場 30.3% 14.8%
シェリル&ランカ登場 16R確変濃厚 16R確変濃厚
全バジュラ共通チャンスアップ
ビッグウェンズデー 16R確変濃厚 16R確変濃厚
通常ボタン 15.5% 6.8%
V-コントローラー 80.0% 61.5%
デカボタン 大当り濃厚 大当り濃厚

図柄テンパイでバトルスタート。バジュラの種類は準クィーンだけ極端に信頼度が低いが当たれば16R確変濃厚の為、かなり強めの予告は欲しいところ。重バジュラとハウンドバジュラはトータル信頼度自体は同じだが、同じ2人攻撃でもキャラの組み合わせによって大きく信頼度が変化する点に注目しよう。

演出途中にヒロインが登場する煽りが発生し、成功すれば1人でもとりあえずは当たれば16R確変(ミュージックタイムチャージ)。2人なら問答無用で嬉しい16R確変だ。


 

リベンジバトル中演出

予告演出

《フラッシュバック予告》

赤背景orシェリルとランカパターンならアツめ。

《クォーツ共振予告》

当該変動まで先読みが続けばチャンス!?

《クォータークルーコール予告》

誰が発生してもそこまで信頼度に差はない。

《それ行け!S.M.S予告》

赤系の発生に期待。キャラの数はリーチ後にも連動している。

予告 信頼度
演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
保留変化予告
3%未満 3%未満
23.1% 10.7%
16R確変濃厚 16R確変濃厚
フロンティアロゴ役モノ予告
3%未満 3%未満
8.1% 3.4%
39.0% 20.4%
バルキリーチャージ予告
発光+バルキリー 26.4% 12.6%
巨大バルキリー 62.0% 39.5%
フラッシュバック予告
青背景 3%未満 3%未満
赤背景 50.7% 29.2%
青背景+W歌姫 47.6% 26.7%
赤背景+W歌姫 確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
クォーツ共振予告
トータル 10.8% 4.7%
それ行け!S.M.S予告
セリフ色 3.4% 3%未満
39.9% 21.0%
背景色 3%未満 3%未満
39.9% 21.0%
キャラの組み合わせ ルカ&ミシェル 16.0% 7.1%
クラン&ミシェ 15.1% 6.7%
ルカ&オズ 16.0% 7.1%
ルカ&ミシェル&オズ 40.0% 21.1%
クラン&ミシェル&オズマ 35.9% 18.4%
全員 75.1% 54.7%
フロンティアロゴ落下予告
弱落下 43.1% 23.3%
強落下+桐生七美背景 16R確変濃厚 16R確変濃厚
強落下+上記以外背景 大当り濃厚 大当り濃厚
フロンティアロゴ落下時の隠れキャラ
SDシェリル&SDランカ 確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
パトランカ 16R確変濃厚 16R確変濃厚
キャラクターフラッシュ
ルカ 42.1% 19.2%
ミシェル 42.3% 21.5%
クラン 48.8% 30.5%
オズマ 52.2% 33.5%
アルト 73.2% 51.5%
テンパイ煽り
すれ違い煽り
(左右の図柄が上下に同時変動)
12.9% 5.5%
左右同時煽り
(左右の図柄が同時に上から落下)
46.4% 25.7%

リベンジバトルはフォーメーションバトルでのリーチハズレ後に突入の可能性あり。突入すると時短状態である可能性が高まる。

予告演出はフォーメーションバトルと同じモノに追加して、上記のパターンが存在。基本的には時短状態での信頼度を参照してもらう方が良いだろう。


 

リーチ演出

《バトルリーチ》

フォーメーションバトルと演出は全く同じ。

《モンスターアタック》

発生時点で他モードに比べて信頼度は高めに設定されている。

バトルリーチ 信頼度
演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
VS大型バジュラ
トータル 37.7% 24.2%
2人攻撃
(ディスターブショット)
21.8% 10.1%
2人攻撃(ラブスパイラル) 21.8% 10.1%
2人攻撃(突撃ロック) 21.4% 9.9%
3人攻撃
(トライアングルラプソディー)
46.6% 25.8%
5人攻撃
(S.M.Sエクスプロージョン)
大当り濃厚 大当り濃厚
ビッグウェンズデー 大当り濃厚 大当り濃厚
VSハウンドバジュラ
トータル 26.6% 12.6%
2人攻撃
(ディスターブショット)
13.2% 5.8%
2人攻撃(ラブスパイラル) 13.2% 5.8%
2人攻撃(突撃ロック) 15.1% 6.6%
3人攻撃
(トライアングルラプソディー)
23.7% 11.0%
5人攻撃
(S.M.Sエクスプロージョン)
57.7% 35.3%
VS重バジュラ
トータル 24.4% 11.4%
2人攻撃
(ディスターブショット)
12.7% 5.5%
2人攻撃(ラブスパイラル) 12.7% 5.5%
2人攻撃(突撃ロック) 16.4% 7.1%
3人攻撃
(トライアングルラプソディー)
22.4% 10.4%
5人攻撃
(S.M.Sエクスプロージョン)
56.8% 34.5%
VS準クイーン
トータル 16R確変大当り濃厚 16R確変大当り濃厚
全バジュラ共通チャンスアップ
通常ボタン 15.5% 6.8%
V-コントローラー 80.0% 61.5%
デカボタン 大当り濃厚 大当り濃厚
モンスターアタック 信頼度
演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
トータル 55.5% 33.3%
パネルに
「ハズレ」×1
50.1% 28.6%
パネルに
「ハズレ」ナシ
大当り濃厚 大当り濃厚
ターゲットサイト:青 47.8% 26.8%
ターゲットサイト:緑 63.0% 40.5%
ターゲットサイト:赤 85.1% 69.5%
ターゲットサイト:虹 16R確変濃厚 16R確変濃厚

バトルリーチの流れはフォーメーションバトルと同じ。リベンジバトルではS.M.Sエクスプロージョンが当たれば確変ではなくなっている点に注意しよう。


 

 

【電サポ ギャラクシーライブ中演出】ミニゲーム演出がメイン!

予告演出

《保留変化予告》

バルキリーバトルと同じく当たれば確変濃厚。

《オオサンショウウオさん応援予告》

オオサンショウウオさんの登場順、横断幕の内容に注目。

《オオサンショウウオさんお絵かき予告》

基本的に期待薄。

《ファイヤー予告》

炎が出る演出。最後にオオサンショウウオさんが出現しなければ高信頼度のサンダー予告発生となる可能性大!?

《ケー鯛予告》

遊技説明以外のパターン出現に期待。

《マクロスロット》

リプレイ図柄は前兆として、ベル図柄は当該変動として出現。最終的に揃う図柄に対応した演出に発展。

《フロンティアロゴ落下予告》

強落下は発生時点で大当り濃厚!

《スピードアップ予告》

赤が出現すると演出発展濃厚。

予告 信頼度
演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
保留変化予告
3%未満 3%未満
23.1% 10.7%
16R確変濃厚 16R確変濃厚
マクロスロット(リール)
スイカ図柄 19.4% 9.8%
チェリー図柄 19.4% 9.8%
モンスターアタック図柄 11.7% 5.7%
アルト7図柄 57.1% 37.6%
オオサンショウウオさん応援予告
出現順 左→右 3%未満 3%未満
右→左 31.2% 15.4%
サイリウム サイリウムのみ 3.3% 3%未満
サイリウム
+横断幕「I
♥ランカ」or
I シェリル」
6.3% 3%未満
サイリウム+横断幕
「超時空シンデレラ」or
「銀河の妖精」
31.2% 15.4%
サイリウム(金)
+横断幕「歌姫来舞」
確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
オオサンショウウオさんお絵かき予告
■サイン
■バルキリー
■水着ヒロイン
3%未満 3%未満
歌姫来舞 16R確変濃厚 16R確変濃厚
夢夢ちゃん 16R確変濃厚 16R確変濃厚
ケー鯛予告
CALLING(青字) 26.7% 12.7%
CALLING(赤字) 40.7% 21.5%
CALLING→
モンスターアタック示唆
21.9% 10.2%
CALLING→
アルトチャレンジ
示唆
74.1% 53.4%
CALLING→
ランカチャレンジ
示唆
33.0% 16.4%
CALLING→
シェリルチャレンジ
示唆
33.0% 16.4%
CALLING→チャンス 27.1% 13.0%
CALLING→激アツ 確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
CALLING→夢夢ちゃん 16R確変濃厚 16R確変濃厚
ファイヤー予告
通常火力 3.5% 3%未満
強火力 9.9% 4.1%
オオサンショウウオさん
登場
8.6% 3.5%
オオサンショウウオさん非登場
→サンダー予告発生
55.6% 33.4%
フロンティアロゴ落下予告
弱落下 24.9% 11.7%
強落下+桐生七美背景 16R確変濃厚 16R確変濃厚
強落下+上記以外背景 大当り濃厚 大当り濃厚
フロンティアロゴ落下時の隠れキャラ
SDシェリル&SDランカ 確変大当り濃厚 確変大当り濃厚
パトランカ 16R確変濃厚 16R確変濃厚
キャラクターフラッシュ
ランカorシェリル 20.4% 9.3%

こちらのモードでも保留変化は当たれば確変。スイカはランカの演出に対応、チェリーはシェリルの演出に対応している。その他、各ヒロインの名前が出てくる演出はテンパイするとそれぞれ対応した演出へと発展する。


 

リーチ演出

《シェリルチャレンジ》

ボタンゲット個数だけパネルをゲット。最終的に★4になれば期待。

《ランカチャレンジ》

チャージが80%になれば大当りに期待。長押し時の背景が赤いのが必須。

《アルトチャレンジ》

当たれば16R確変かつ発展時点で大チャンス。

《全回転リーチ》

劇場版のサヨナラノツバサのワンシーンが流れる。16R確変濃厚だ。

演出パターン
(緑字は当たれば確変)
確変時信頼度 時短時信頼度
シェリルチャレンジ
トータル 21.4% 9.8%
ボタン個数 4個 10.3% 4.4%
5個 36.9% 19.0%
パネル 最終☆×3.5 19.4% 8.8%
最終☆×4 42.2% 22.6%
ノーザンクロス 29.3% 14.2%
成功でドデカルチャー 3.7%
(当たれば16R)
3%未満
(当たれば16R)
当落ボタン ボタン 19.0% 8.6%
V-コントローラー 大当り濃厚 大当り濃厚
ランカチャレンジ
トータル 21.4% 9.8%
チャージ% 60% 4.2% 3%未満
80% 41.5% 22.1%
100% 16R確変濃厚 16R確変濃厚
長押し時背景 3.0% 3%未満
60.7% 38.2%
16R確変濃厚 16R確変濃厚
アルトチャレンジ
トータル 60.2% 37.6%
赤ボタン 53.1% 31.2%
虹ボタン 16R確変濃厚 16R確変濃厚
モンスターアタック
トータル 20.2% 9.2%
パネルパターン ハズレ×1 15.7% 6.9%
ハズレナシ 大当り濃厚 大当り濃厚
ターゲットサイト 14.9% 6.5%
25.6% 12.1%
59.8% 37.3%
大当り濃厚 大当り濃厚
全回転
トータル 16R確変濃厚 16R確変濃厚

ギャラクシーライブのリーチはボタンを使ったミニゲームで展開。

シェリルチャレンジは最終的に★4にならないとあまり期待が持てない。また、成功でドデカルチャーパネルがある場合は当たれば16Rの為にある方が安心だが、その分信頼度は下がる印象。ランカチャレンジはチャージが80%かつ長押し時の背景が赤であることが必須。アルトチャレンジは当たれば16Rの為、当てておきたいところ。


 

 

CRフィーバーマクロスフロンティア3解説動画 その他コンテンツ

▼マクロスフロンティア3の楽しみ方をパチ7編集部せせりくんが伝授! |せせって行こうぜ!#2【パチンコ実戦動画】

▼【試打解説動画】パチンコ新台 CRFマクロスフロンティア3 でパチ7せせりくんが2400発連!

スペック、大当りまでのポイント、確変or通常の判別方法などを紹介しています。




※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
 



 (C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会

共有する

せせりくん(パチ7編集部)
代表作:演出信頼度まとめ

パチンコ大好き編集部員。新機種が出たらとりあえず打ちます。基本的にお金がない養分勢。

  • X


パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ定番機種

Pラブ嬢 ~極嬢のハーレム体験~

PGO!GO!郷革命の5

Pゴブリンスレイヤー ラッキートリガーVer

Pフィーバー炎炎ノ消防隊 Light ver.

P七つの大罪2 神千斬りVER.

P水戸黄門 超極上 らいとばーじょん

Pマクロスフロンティア5

P牙狼11〜冴島鋼牙〜XX

P FAIRY TAIL これが七炎竜の力だ

P 弾球黙示録カイジ沼5 超欲望129×87%Ver.

PAハイスクール・フリート オールスター すい~とでハッピー!2400

ぱちんこ新・必殺仕置人S 超斬撃199

P大工の源さん超韋駄天2極源LighT

Pバイオハザード RE:2 LTver.

Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生

P GANTZ覚醒 SWEET2000

P化物語 199ver.

Psin 七つの大罪 強甘 2400Ver.

P咲-Saki-全国編 テンパイ即リーver.

P北斗の拳強敵LT

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~ラッキートリガーVer.

PLT OVERLORD魔導王光臨

P真・座頭市物語

P世紀末・天才バカボン~福神SPEC~

ぱちんこGⅠ優駿倶楽部2 ラッキートリガーver

Pこの素晴らしい世界に祝福を!199LT「このラッキートリガーに祝福を!

Pわんニャンアドベンチャー119ver.

スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type ゲンドウ

P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

デジハネP聖戦士ダンバイン2 ZEROSONIC

P新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜 PREMIUM MODEL

P弾球黙示録カイジ沼5

P真・花の慶次3 99ver.

Pフィーバー革命機ヴァルヴレイヴ3

Pとある魔術の禁書目録2

ぱちんこ/スマパチ シン・エヴァンゲリオン

P大海物語5ブラック

e Re:ゼロから始める異世界生活 season2

eルパン三世 銭形からの招待状

P真・北斗無双 第4章 下剋上闘

Pフィーバーかぐや様は告らせたい3

e新海物語349

e義風堂々!!〜兼続と慶次〜3

eぱちんこソードアート・オンライン

Pハイスクール・フリート オールスター

Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED

Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection

Pフィーバー炎炎ノ消防隊

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.

Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン

パチスロ定番機種

Lパチスロ 炎炎ノ消防隊

スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION

Lウルトラマンティガ

ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人

沖シーサー-30人

押忍!番長4

Sダンまち2

パチスロ金のかぼちゃ

スマスロ ゴールデンカムイ

スマスロ ストライク・ザ・ブラッド

Lうる星やつら

ジャグラーガールズSS

忍魂参 〜奥義皆伝ノ章〜

SLOT忍者じゃじゃ丸くん

ドラゴンハナハナ〜閃光〜(25Φ)

スマート沖スロ ドラゴンハナハナ~閃光~

L南国育ち

スマスロキングパルサー

パチスロ ガメラ2

キングクリエーター30

チバリヨ2

スマスロ コードギアス 反逆のルルーシュ/復活のルルーシュ

Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章

Sky Love GⅠ優駿倶楽部黄金

Lストライクウィッチーズ2

スロット 冴えない彼女の育てかた

ワードオブライツⅡ

Lゴジラ対エヴァンゲリオン

吉宗RISING

Lパチスロ マクロスフロンティア4

スマスロ バイオハザード™ ヴィレッジ

L 仮面ライダー 7RIDERS

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION

ドラゴンハナハナ~閃光~-30

スマスロモンキーターンV

Lラブ嬢3〜Wご指名はいかがですか?〜

Lパチスロ花の慶次〜佐渡攻めの章〜

マジカルハロウィン8

クランキークレスト

スマスロとある魔術の禁書目録

L大工の源さん 超夢源

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART

スマスロ転生したらスライムだった件

L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師

回胴式遊技機グランベルム

パチスロ 戦国†恋姫

パチスロ からくりサーカス

ゴーゴージャグラー3

スロット ソードアート・オンライン

L主役は銭形4

Lゴブリンスレイヤー

沖ドキ!GOLD

沖ドキ!DUO

パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ

スマスロ北斗の拳

パチスロ甲鉄城のカバネリ

パチスロ バイオハザード RE:2

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2

2024年6月3日導入予定

パチンコ

Pギルティクラウン2 プレミアムライブチケット

P ToLOVEるダークネス

P魔王学院の不適合者

P頭文字D 2nd

Pうる星やつら~Eternal Love Song~

Pクイーンズブレイド4

Pフィーバー三国戦騎7500

P魔法少女まどか☆マギカ3

P保4のガチャバスター

パチスロ

L ToLOVEるダークネス

アオハル♪操 A-LIVE

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION

Lストリートファイター

2024年6月17日導入予定

パチンコ

Pファンキードクター 天使ver.

2024年7月1日導入予定

パチンコ

P貞子

パチスロ

沖ドキ!BLACK



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報

  • パチンコ パチスロ新台カレンダー