パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-
  4. 大いなる敗北~ライターの陰の仕事~

パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-

パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-

2021.08.17

大いなる敗北~ライターの陰の仕事~

ラッシー ラッシー   パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-

ドアノブは体温とさほど変わらなかった。例年通りならエアコンの風を受け冷えているのだろうが、この年ばかりは事情が違った。

東日本大震災から始まった極端な電力不足は徐々に解消されつつあるが、節電ムードは終わりが見えない。いや、むしろこの節電ムードこそ日本社会の本来あるべき姿なのかもしれない。

――「失礼します」

そう言いながらドアノブを捻った。

編集長「おう、時間ピッタリだな」

すぐに編集長が目に入った。ニコニコと笑っているが、緊張を含んだ笑顔である。案の定、その横には知らない人物が立っていた。

小柄な男性で、年齢は50歳前後といったところか。

男性「暑い中、ご足労いただきスミマセン」
――「いえ………」

俺は名刺入れを取り出そうと右のポケットをまさぐった。
 

突然の呼び出し。

「名刺だけ持って編集部に来い」

編集長からそんな電話をもらったのは4日ほど前だった。名刺は取材に行く際や、同業者と合う機会でもなければ携帯しない。誰かが俺を訪ねて編集部に来るのだろう。

――「要件はなんです?」

と訊いたが、「来たら説明するから」のひと言である。……怪しい。それでも俺は訊くことを諦めた。理由は2つある。1つ目は編集長の性格だ。

編集長「なんで俺がお前に説明しなきゃいけねーんだよ」

この編集長は、俺を編集・ライターとして育ててくれた人物だ。もう何年も一緒にいるため、互いの性格は熟知している。『カイジ』に出てくる利根川よろしく、素直に質問に答えてくれるタイプじゃない。

とはいえ、ただイジワルをしているわけではない。こういった含みを持たせるときは、良い話か悪い話の2択だ。声のニュアンスからすれば前者。ならば、詳しく訊いて時間を取らせる必要もない。

2つ目はドッキリの可能性。

パチスロ雑誌や番組の企画は、年々バラエティー化しつつある。ライターをハメるドッキリ企画も少なくない。ドッキリにノッてあげるのも我々の仕事………なのだろう。

俺に合わせたい人物……。まるで心当たりがない。まさかファンではナイだろうし、警察のお世話になるようなこともしていない。となれば、やはりドッキリの線が濃厚だ。
 

男性の正体。

応接室は不思議なほど静かだった。薄い壁を隔ててパチスロ漫画誌の編集部が置かれているが、その声は聞こえない。緊張のせいかもしれない。俺はチラチラとカメラを探しつつ、例の男性に近づいた。

編集長「ラッシー、こちらDさん」
――「Dさん……はじめまして。ライター・編集のラッシーと申します」

名刺を差し出し、D氏の名刺を受け取る。

D氏「はじめまして。Dと申します」

すぐさまD氏の名刺を見ると――

株式会社〇デザイン
デザイン部 部長


デザイン会社!? いくつかのデザイン会社となら繋がりもあるが、聞いたこともない会社だ。まだ話は見えてこない。

編集長「どうぞ、おかけになってください」
D氏「では失礼して」

俺はD氏と向かい合ってソファーに腰かけた。

編集長「では、Dさんからご説明いただいて」
D氏「はい、それでは……」

D氏がビジネスバッグから先月号の攻略誌「H」を取り出し、テーブルに載せるや付箋が付いたページを開いた。そのページを見た瞬間、一気にイヤな汗が噴き出した。

D氏「こちらのページを作られたのがラッシーさんだと伺ったのですが、お間違いないでしょうか?」

間違いない。俺が作った新台紹介ページだ。文章だけではない。ラフから責了までの編集作業も、すべて俺が担当したページである。なにか怒らせてしまったのだろうか……。

――「はい、私ですが……なにかありましたか?」

このデザイン会社とメーカーの関係は分からないが、書いてはいけないものを書いてしまったのだろうか。それともキャラのイラストを「使ってはならない形」で使ってしまったのか……。
 

陰の仕事。

パチスロに登場するキャラのイラストを誌面やWEBメディアに載せる際、版元が厳しいルールを設けるケースもある。

色味や縦横比を変えないことは当然だが、「少しでも切れてはダメ」とか「キャラを重ねる場合、必ず〇〇より〇〇を前に」というような細かいルールも存在する。

それを破ってしまうと大変だ。怒られる程度で済めばいいが、最悪の場合は訴訟沙汰もあり得る。言わずもがなパチスロのキャラも著作権で保護されているからだ。版権モノのキャラを扱う場合は、とりわけ注意が必要となる。

問題のページで扱った機種は、ゴリッゴリの版権モノだ。いよいよ土下座する日が来たか。そう覚悟しゴクリと唾を飲んだが……

D氏「いや~、とても素晴らしい記事です」
――「………はぁ!?」

ニコニコと笑みを浮かべるD氏。俺は頭の整理がつかず、素っ頓狂な声を上げてしまった。

D氏「書店にある攻略誌をすべて買って見比べさせていただきましたが、この機種のゲーム性を咀嚼して伝えているのはこのページだけでした」

――「は、はぁ……」

怒られないことに安堵したが、未だにこの男性が何を言いたいのか分からない。たった1ページの機種紹介だ。特別チカラを入れて作ったページではない。褒められる要素などナイはずだが……。

編集長「この機種の営業資料を作ったのがDさんの会社なんだって」
――「は~~~、なるほど」

メーカーが新台を発表すると、メディアに向け一斉に資料が配られる。資料はメディア向けに作られることもあるが、ほとんどの場合はホール向けの営業資料だ。メーカーや販社の営業マンが、その営業資料を持ってホール法人を回るわけである。

営業資料の内容は基本的なゲーム性や仕様について。概ね小冊子と同じで、詳細な解析数値などはほとんどない。「今度の新台はココがウリですよ」とアピールするための資料だ。近年は「CV.〇○」と声優推しの資料も多いが………。

これまで営業資料を作った人に会ったことなどないし、そんな人がいることを意識したことさえなかった。たしかに印刷物なのだから誰かが作成しているハズだが、まさかこうして顔を合わせる日が来るとは!
 

意外な提案。

D氏「この機種の資料、どうでしたかね?」
――「どうって………」

D氏が前のめりに俺の顔を覗き込む。

編集長「ラッシー、正直な意見が聞きたいそうだ」
D氏「ええ、厳しい意見でもぜひ」

――「はぁ……なら1点だけ困ったところがありました」
D氏「困ったところ!? それをぜひ!」

――「ARTのカギとなる“ドリンク”の説明が無かったんです」
D氏「あ~、そこです! それを聞きたかったんです」

この営業資料が印象に残っていたのは、致命的な欠陥があったためだ。機種を特定されたくないため例を挙げると、資料にあるゲーム性は概ねこんな感じだった―――

〇ART中はドリンク獲得を目指せ!!
〇ドリンク獲得の高確率状態も!!
〇ART中は周期到達で上乗せチャンス!!


これら文言から読み取れるのは「とにかくドリンク獲得が重要」ということと、「ART中は周期抽選で上乗せがある」ということくらいだ。しかし、肝心のドリンクについての説明が1つもない。

もしドリンク獲得時も上乗せするのであれば、そんな重要なことを書かないわけがない。つまりドリンク獲得=上乗せではナイ。

また、状態がドリンク獲得率に影響するということなら、上乗せの状態が別に存在する可能性は薄そうだ。もし上乗せ当選率を左右する状態もあるのなら、そちらを優先して書くだろう。

上乗せ契機についてほかの記述がないため、周期到達が唯一の契機と予想できる。そうなるとドリンクの存在意義が分からない。獲得時にどんなメリットがあるのか。

――「だから考えたんですよ」
D氏「ええ、ええ」

――「周期到達で上乗せするなら、ドリンクは周期までのゲーム数を短縮する役割じゃないかって」
D氏「おおっ! そうですそうです」

ドリンク獲得で周期短縮という表記も一切なかったが、そう解釈すれば資料の内容もすべて辻褄が合う。確証はないものの「まず間違いないだろう」と思い記事にしたが……。

――「メーカーさんからもご指摘はないので、合ってますよね?」
D氏「おっしゃる通り。そういった説明ができる方を探してたんです」

――「探してた?」
D氏「資料作りにお力をお貸しいただけませんか?」

――「え? 私が資料を……!?」
編集長「そう、スタッフに加わってほしいそうだ」

D氏「そうなんです。当社にはパチスロに詳しい者がいないので」
――「はぁ、なるほどですね」

デザインするだけであれば、パチスロの知識など必要ない。ラフ(設計図)を基にデザインすればいいのだから。しかしパチスロのゲーム性が複雑になり、いよいよ知識が必要になってきたのだろう。

編集長「どうだ? ラッシー、最近忙しそうだけど」
――「ええ、お陰さまで……」

震災から日が経つにつれ仕事は増え続けている。ライティングはもちろん、増刊本の編集作業も多くスケジュール帳は真っ黒だ。それでも、営業資料を作れる機会なんてなかなかない。

――「外部の仕事ですが、編集部的には問題ナイすか?」
編集長「当たりめーだろ! うちが紹介してんだから」

当時、外部で仕事をするライターは少なかった。我が編集部では知り得る限り1人くらいか。

――「なら、お願いします! お役に立てるか分かりませんが」
D氏「ホントですか!? ありがとうございます!!」

こうして俺は、とあるメーカーの営業資料作りに携わることとなった。
 

知らない世界。

D氏「甲は乙に対し………、また乙は甲に対して………」
――「……はい………はい………」

営業資料作りは極めて機密性の高い仕事だ。まだ世に出ていない資料を扱うため、守秘義務が課せられる。それゆえしっかりとした契約が必要となる。

D氏「では、クライアントさまとの打ち合わせに行きましょう。その後、弊社を見学していただいて……」

資料作りの流れは、これまで何度か経験している「小冊子作り」と大きくは変わらなかった。簡単な仕様書を見て、実際にプレイする。そして分からないところは開発の方に質問……といった運びだ。

ちなみに資料作りに携わった機種を攻略誌「H」で担当することは許されなかった。まだ世に出ていない情報も知っているためである。まあ、攻略に繋がるような数値の類は1つも目にしていないのだが。

なお、俺が資料作りに携わっていることを知っているのは、編集部でも編集長と副編集長の2人だけだった。

打ち合わせの内容からラフを作成。デザイン会社で形にしたページをメーカーに持ち込み、何度も何度も修正を重ねていく。

別件で会議に出られない際は、メーカーの許可を得て録音してもらった。その音声データを聞きながら、また資料に修正を加えていく。

ほかの編集やライターにも話せない秘密の仕事。それを昼夜問わず黙々とこなす。売れっ子ライターなら、まず通りはしない裏方の仕事だ。それでも大好きなパチスロが仕事に繋がっている。その事実が嬉しかった。

俺のようなフリーライター・編集も、ユーザーと同じ「パチスロ好き」だ。ただ可能であるなら「受け手」ではなく、少しでもパチスロの役に立ちたい。そんな気持ちがあったから、小冊子作りや営業資料作りに「やりがい」を感じていた。
 

大いなる敗北。

数週間におよぶ作業が終わり、営業資料は俺の手を離れた。クライアント(メーカー)の修正にもすべて対応し、あとは間違いがないかの最終確認と納品を待つだけ。

そして2~3日が経ち、別の仕事に夢中になっている頃。いよいよ納品完了の知らせが届いた。スグにデータ共有サイトにアクセスし、納品データを確認すると………

――「ウソ……なんだコレ!!?」

つい先日まで作っていた資料とは似ても似つかない、まったくの別物が納品されているではないか!! すぐさまD氏に電話を入れる。

D氏「いや~、上層部の判断で全部ひっくり返りまして」
――「ええ? ……開発さんのOKも頂いてたのに?」

D氏「ええ、でも最終決定はさらに上の方々なので」
――「はあ……そうですか」

D氏「落ち込まないでください。いつもこれの繰り返しですから」
――「はあ……そうなんですね?」

D氏「ギャラは月末に振り込んでおきます」
――「……ありがとうございます。失礼します」

圧倒的敗北!! 数週間の作業が、最後の最後ですべて水泡に帰した。いや、すべてがムダになったわけではない。要所要所の文言やデザインは、多少引き継がれたハズだ。

小冊子作りも開発トップの最終確認でひっくり返ることはある。メーカー案件の動画だってそうだ。完成直前で「やっぱ1番最初の案に戻して」と言われるケースも珍しくない。

それでも、ここまで一気にひっくり返ったのは初めての経験だった。やはり俺は攻略誌サイドの人間。ゲーム性やシステムの解説に長けていても、メーカーの立場からホールに機種をアピールするという視点においては素人だったのかもしれない。

以降、D氏と仕事をすることは1度もなかった。

攻略誌の人間を入れれば変わるだろうと期待し、わざわざ訪ねて来てくれた。なのに俺は応えられなかった。手間と金をムダに使わせただけかもしれない。

この大いなる敗北は今なお忘れることができない。それでもD氏には申し訳ないが、俺にとってはいい経験になったと今でも思う。 小冊子作りは未だに好きだ。自分が作ったモノが全国のホールに並ぶなんて、これ以上の喜びはなかなかない。

この業界の主役は間違いなく機種そのもの。新台がリリースされる陰には、それを支える人たちがたくさんいるのだ。
 

7

115

共有する

ラッシー
代表作:パチスロワイルドサイド -脇役という生き方-

山形県出身。アルバイトでCSのパチンコ・パチスロ番組スタッフを経験し、その後、パチスロ攻略誌編集部へ。2年半ほど編集部員としての下積みを経て、23歳でライターに転身。現在は「パチスロ必勝本&DX」や「パチスロ極&Z」を中心に執筆。DVD・CS番組・無料動画などに出演しつつ、動画のディレクションや編集も担当。好きなパチスロはハナビシリーズ・ドンちゃんシリーズ、他多数。

  • X


パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ定番機種

Pラブ嬢 ~極嬢のハーレム体験~

PGO!GO!郷革命の5

Pゴブリンスレイヤー ラッキートリガーVer

Pフィーバー炎炎ノ消防隊 Light ver.

P七つの大罪2 神千斬りVER.

P水戸黄門 超極上 らいとばーじょん

Pマクロスフロンティア5

P牙狼11〜冴島鋼牙〜XX

P FAIRY TAIL これが七炎竜の力だ

P 弾球黙示録カイジ沼5 超欲望129×87%Ver.

PAハイスクール・フリート オールスター すい~とでハッピー!2400

ぱちんこ新・必殺仕置人S 超斬撃199

P大工の源さん超韋駄天2極源LighT

Pバイオハザード RE:2 LTver.

Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生

P GANTZ覚醒 SWEET2000

P化物語 199ver.

Psin 七つの大罪 強甘 2400Ver.

P咲-Saki-全国編 テンパイ即リーver.

P北斗の拳強敵LT

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~ラッキートリガーVer.

PLT OVERLORD魔導王光臨

P真・座頭市物語

P世紀末・天才バカボン~福神SPEC~

ぱちんこGⅠ優駿倶楽部2 ラッキートリガーver

Pこの素晴らしい世界に祝福を!199LT「このラッキートリガーに祝福を!

Pわんニャンアドベンチャー119ver.

スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type ゲンドウ

P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

デジハネP聖戦士ダンバイン2 ZEROSONIC

P新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜 PREMIUM MODEL

P弾球黙示録カイジ沼5

P真・花の慶次3 99ver.

Pフィーバー革命機ヴァルヴレイヴ3

Pとある魔術の禁書目録2

ぱちんこ/スマパチ シン・エヴァンゲリオン

P大海物語5ブラック

e Re:ゼロから始める異世界生活 season2

eルパン三世 銭形からの招待状

P真・北斗無双 第4章 下剋上闘

Pフィーバーかぐや様は告らせたい3

e新海物語349

e義風堂々!!〜兼続と慶次〜3

eぱちんこソードアート・オンライン

Pハイスクール・フリート オールスター

Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED

Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection

Pフィーバー炎炎ノ消防隊

新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.

Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン

パチスロ定番機種

Lパチスロ 炎炎ノ消防隊

スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION

Lウルトラマンティガ

ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人

沖シーサー-30人

押忍!番長4

Sダンまち2

パチスロ金のかぼちゃ

スマスロ ゴールデンカムイ

スマスロ ストライク・ザ・ブラッド

Lうる星やつら

ジャグラーガールズSS

忍魂参 〜奥義皆伝ノ章〜

SLOT忍者じゃじゃ丸くん

ドラゴンハナハナ〜閃光〜(25Φ)

スマート沖スロ ドラゴンハナハナ~閃光~

L南国育ち

スマスロキングパルサー

パチスロ ガメラ2

キングクリエーター30

チバリヨ2

スマスロ コードギアス 反逆のルルーシュ/復活のルルーシュ

Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章

Sky Love GⅠ優駿倶楽部黄金

Lストライクウィッチーズ2

スロット 冴えない彼女の育てかた

ワードオブライツⅡ

Lゴジラ対エヴァンゲリオン

吉宗RISING

Lパチスロ マクロスフロンティア4

スマスロ バイオハザード™ ヴィレッジ

L 仮面ライダー 7RIDERS

スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION

ドラゴンハナハナ~閃光~-30

スマスロモンキーターンV

Lラブ嬢3〜Wご指名はいかがですか?〜

Lパチスロ花の慶次〜佐渡攻めの章〜

マジカルハロウィン8

クランキークレスト

スマスロとある魔術の禁書目録

L大工の源さん 超夢源

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART

スマスロ転生したらスライムだった件

L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師

回胴式遊技機グランベルム

パチスロ 戦国†恋姫

パチスロ からくりサーカス

ゴーゴージャグラー3

スロット ソードアート・オンライン

L主役は銭形4

Lゴブリンスレイヤー

沖ドキ!GOLD

沖ドキ!DUO

パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ

スマスロ北斗の拳

パチスロ甲鉄城のカバネリ

パチスロ バイオハザード RE:2

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2

2024年6月3日導入予定

パチンコ

Pギルティクラウン2 プレミアムライブチケット

P ToLOVEるダークネス

P魔王学院の不適合者

P頭文字D 2nd

Pうる星やつら~Eternal Love Song~

Pクイーンズブレイド4

Pフィーバー三国戦騎7500

P魔法少女まどか☆マギカ3

P保4のガチャバスター

パチスロ

L ToLOVEるダークネス

アオハル♪操 A-LIVE

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION

Lストリートファイター

2024年6月17日導入予定

パチンコ

Pファンキードクター 天使ver.

2024年7月1日導入予定

パチンコ

P貞子

パチスロ

沖ドキ!BLACK



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報