パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

65536とはなんぞや

★フリーテーマ | コラム

65536とはなんぞや

プロフィール画像
暇人ししょうさん
ノーマルタイプをメインに立ち回る自称アマチュア養分。 好きな機種はマタドールとスーパーシオ。 パチンコもちょくちょく打っている模様。 所謂5号機チルドレンだがなぜか古臭いネタを知っている。
投稿日:2016/12/20 17:02

そしてなにより速さが足りない、暇人ししょうです。
昨日の晩に思いついたネタの一部が本日公開された佐々木真師匠の記事に書いてあって愕然としましたが気にしたら負け。
何の話かというと65536という数字についてです。

65536、それはパチスロにおいてフラグの総数であったり乱数の最大数とされています。
なぜ65536なのかといえば、コンピュータの基礎から紐解けばわかりやすいかと思います。
色々細かいところは省いていきますが、コンピュータは電圧の高低すなわち0と1で成り立っています。
なので5という数字を5ではなく101という形で表現しています、これを2進数と呼びます。
10進数は10で桁が1つ増える数え方ですが2進数は2で桁が1つ増える数え方です。
(ex.10進数の0→1→2→3→4→5→…は2進数では0→1→10→11→100→101→…)
話は変わってコンピュータにはメモリという概念があります、箱みたいなものです。
その箱に0か1を入れて記憶(保存)しておくのでメモリと呼ばれています。
先程の5という数字を記憶するためにコンピュータは10進数の5を2進数表記の101に変換した上で各桁を1つずつメモリに書き込みます。
数が多くなればなるほど、用意する必要のある箱の数は増えていきます。
桁(箱)が1つ増える毎に表現できる数は1つなら2個、2つなら4個、3つなら8個と倍々に増えていきます。
そのためコンピュータで使用される数というのは2の累乗であることが多いです。
身近なところだとSDカードの容量なんかも8GB、16GB、32GBと2の累乗になってますね。
で、問題の65536ですがこれは2の16乗(この16という数字も2の累乗)なんです。
50000や100000でない理由は2の累乗で設定するといろいろ都合がいいからというわけです。
歴代GODシリーズのPGG確率である1/8192は2の13乗分の1(8/65536)、ジャグラーシリーズで何かと嫌われているベルの確率1/1024は2の10乗分の1(64/65536)。
パチンコも同じで新基準機の1/319という確率は205/65536となります。
なお人間が作業をするには2進数は見づらいので桁数を減らすため2進数を16進数に変換して使うことが多いです。
16進数で65536を表現するとFFFF、つまり4桁の16進数で表記できる最大の数になります。
(ちなみに65536というのは総数であって実際の数字は0~65535となります)

別に65536にこだわる必要はなくね?みたいな声が聞こえてきそうですが、ことパチンコパチスロにおいては理由があるのです。
それはこの業界の法律にあります。
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則 別表第3 不正な改造その他の変更を防止するための遊技機の構造に係る技術上の規格(第6条関係)
これの(2)主基板に装着される電子部品に関する規格 でロムについての規格が厳格に定められています。
総容量は16KB未満、制御領域は3KBないし4.5KB未満、データ領域は3KB未満と。
つまり容量が現代においてもごく小さく、カッツカツなので65536より大きい数にするとこれを超えてしまうわけです。
逆に2の累乗にならない数で65536より小さい数だと、今度は(3)その他の規格ヌ項 のほうで「作業領域としての用途以外の用途のために使用されるリードライトメモリーで遊技の結果に影響を及ぼすおそれがあるもの」として型式試験に適合しなくなります。
そのため2の16乗でなくてはいけないのです。

本当はここからぱちんこの保留についての話をしようと思っていたのですが、書いていて目眩がしてきたのでそれはまた次回。

ここまできっちり読んだ方、お疲れ様でした。

6

暇人ししょうさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(3 件)

プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/12/20
メインのチップは特殊ですが、4号機時代のサブは、普通にROMライターで吸い出せてましたよ。

数列の隣には、プログラムコード(?)が表示されていて。順列入れ替えとかは、エクセルで自動処理させてました。ええ、私は見てもサッパリわからなかったんですが(^^;;
プロフィール画像
暇人ししょう
投稿日:2016/12/20
佐々木 真さん
根源から説明すると2進数で説明するほうが早そうだったのでその方向から書いてましたが実運用を考えると16進数の説明がないのも不自然ですね、ということで追記しました。
とはいえ見たことがないので解析人さんの作業風景は一度見てみたいものです。
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/12/20
なるほど。メインは2進法なんですか。サブはプログラムを見たことがあるんですが、16進法でした。

0E 1C 00 1A

こんな列の左2つの左右を入れ替えて、どーたらこーたら……で、10進法に直して……

と、解析人さんが作業してました(笑)。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報