新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチ7自由帳月間賞
- 【伊藤ひずみのお題帳】2019年2月分『自分で考えたオリジナルの図柄』結果発表!
パチ7自由帳月間賞
2019.02.28
【伊藤ひずみのお題帳】2019年2月分『自分で考えたオリジナルの図柄』結果発表!
はい!どうも!伊藤ひずみです!
今回のお題は「自分で考えたオリジナルの図柄」。はたしてみなさんはどんな図柄を考えてくれたのでしょうか?さっそく見ていきましょう!
■TSUKAOさん/リサーチによって導き出された売れる図柄モチーフ!!
つかおますくことつかお先生が参戦!図柄だけでなく筐体デザインからリール配列まで!さすがプロの漫画家さん…クオリティが高い!リサーチにより何のモチーフになったかはぜひ記事を読んでみてください。つかお先生だから「おっぱい」だと思った方は残念でした。
お三方がクズかどうかはわかりませんが、みなさん似てる(笑) 「3人の異色BIGが多いと低設定」などコメント欄でも盛り上がっていますが自由帳ユーザーさん出演のスロットの演出や出目を考えるの楽しそうですね! この話題だけで飲み明かせそう(笑)
見た瞬間かわいい!と叫びました。タイトルの通りの内容です。いい意味でとてもあざといです!でも打っていると絶対にお腹が空くだろうと思いました(笑) 最後の女の子もとてもかわいい!本当に実機になったらこの絵がパネルで決定ですね!
七星☆シューティングスターさんの世界観が全開です。万人にウケやすい図柄を考えてなぜこうなったのか、説明を読んでもちっとも理解できないのがすごいです。編集長のコメントにあるように「おもしろさとキモさが最高のバランスで同居」しています!「よくわからないけど、すごいものを見てしまった」という気分にさせてくれます。
「3連ダン」というワードを爆誕させたこの作品。実際のリールで3連ダンを止めてみたい!ロージーさんのTwitterではgif画像で公開していましたので、動く3連ダンが見たい方は検索してみてください。
おめでとうございます! 大賞の七星☆シューティングスターさんには5,000円分のパチ7オリジナルクオカードを差し上げます!
【評価ポイント】
毎回、独特の世界観の作品を投稿してくださっている七星☆シューティングスターさん。お題帳は常連さんですね。これまでおしいときも多々あったのですが今回晴れて初の大賞に選ばせていただきました。
編集長曰く、私の長所は「創作について言語化して説明できること」らしいのですが、くやしいことに今回のこの作品は何がいいのか言語化できないかも…。間違いなくキモいよな…。でもサブカルっぽい雰囲気がなんかいいし…。といってもキモいし…。インパクトだけは間違いなくあって、いや、でもやっぱりキモいな…いや、やっぱりこれいいよ!大賞だよ!…みたいな(笑)
なぜこうなったのかの説明に、
・わかりやすさ=数字と置き換えても、数字として認識しやすい
・馴染みやすい=毎日目にするもの
・可愛さ=目と鼻を付ける
とあり、文章だけ見ると全部納得できるのに、出来上がった作品を見ると、していたはずの納得を全て吹き飛ばしてくるという…。やはり「最終候補」の欄でご紹介した編集長の「おもしろさとキモさが最高のバランスで同居している」という評が一番を的を射ているのかもしれませんね。
今回、応募していただいた作品、本当に素晴らしいものばかりでした。素晴らしい作品ばかりだったおかげで今回の「余計なお世話」、特に何も言うことが思いつきませんでした!といっても、何もお話しないのも味気ないので、以前からご紹介したかった漫画が商業作品っぽく見えるコツを1つご紹介いたします。
【漫画っぽく見えるコツ…それは…】
以前から「余計なお世話」でポツポツとご紹介させていただいているように、ちょっとしたポイントを押さえるだけで「商業漫画っぽく見えるコツ」というのがいくつか存在します。そして今回ご紹介するコツ…それはフォントです。フォントなんて…と思う方もいるかもしれませんが、漫画というのは絵を見落とすことがあっても、フキダシ内の文字はほぼ絶対に見落とされません。ですから気を抜きがちですがとても大事なところなんです。手書きで文字を入れている方も「フォントを使うときの注意点」を知れば、読みやすい書き方のヒントになると思いますのでぜひ参考にしてみてください。
【行間には原則がある】
具体的にどんなフォントを使うかという話に入る前に行間のお話をしましょう。行間と言ってもみなさんは気にしたことがなかったかもしれませんが、実は青年漫画と少年漫画では行間の幅に違いがあります。ではなぜ違うのか、またどのように違うのか?それをこれから見ていきましょう。
まず青年誌の場合は行間が「125%」である場合が多いです。そしてこれが漫画の基本だと考えてください。迷ったときは行間を「125%」にしておけば間違いないです。
そして少年誌の場合は「150%」です。なぜ少年誌の方が幅が広いのか不思議ですよね。でも少年漫画をよく見ていただければわかります。それは「漢字にルビが振ってあるから」なんです。
ほら、少年漫画っぽくなったでしょ?
このように125%が基本、ルビを打つときは150%と覚えておきましょう。ちなみにフォントの基本サイズは、以前は18級(13pt)~20級(14pt)と言われていましたが、スマホで漫画を読むことを前提とするならもっと大きくてもいいでしょう。またご自分が描かれる解像度や原稿サイズによっても大きさは変わりますので、目安程度にしてください。
【フォントの種類】
漫画では状況によって異なるフォントを使うことが多いです。一つのフォントで済ませてもいいのですが、いくつか種類を使うとぐんと漫画らしくなります。使用例は多岐に渡りますがここでは代表的ものを紹介していきましょう。
まず基本のセリフでは一般的にひらがなは明朝体、漢字はゴシック体である「アンチゴチ」と言われるフォントが使われます。クリスタでは「イワタアンチック体B」と呼ばれているのがアンチゴチです。その他のソフトでも「漫画用」と言われているものはこれに当たる場合が多いでしょう。
心の声や回想、モノローグなどは丸ゴシック系のフォントがよく使われます。アンチゴチとこの丸ゴシックを使い分けるだけでずいぶん漫画らしくなるでしょう。
また強めのセリフには太めのゴシック。 おどろおどろしいセリフには古印体…などなど
この他にも様々な場面で様々なフォントが使われています。どのタイミングでどのフォントが使われるかは商業だと担当さんの好みが強く出ます。ご自分でフォントを選ぶ同人作家さんなどの場合はしっくりくるものを探してみるのもいいかもしれませんね。
【文字の分量】
最後にフキダシの中の文字量にもご注意ください。言う人によっても違いますが「縦10~14文字×横4~6行」くらいが限界と言われる場合が多いようです。もし多くなりそうならセリフではなく絵で説明できないか考える、それができないならニュアンスを変えずに短くできないか考える、それもできないなら分割するなどしましょう。
以上になります。
と言っても、今回お話したことはあくまでおおまかな傾向で、出版社や編集部、また編集部員によっても細かい違いはたくさんあります。これまでに挙げたポイント以外で言えば週刊少年サンデーでは句読点が使われているけど、週刊少年ジャンプでは使われていない、なんて違いも存在します。自分がしっくりする形式はどれか、ぜひお手元の漫画でチェックしてみてください。
【とはいっても漫画は自由だ】
もちろん「商業漫画のようにする」ことが漫画の正解ではありません。むしろせっかくネットという自由な舞台を手に入れたのに「商業漫画らしい」ことにこだわるのは愚策であるともいえます。漫画の基本フォントがアンチゴチであるのも今となっては理由も忘れ去られ「漫画っぽいから」でしかありません。ただし昔から培われてきた伝統には、そこに何かしらの良さがあるはず。それを知ること自体は決して無駄ではないと思います。自分でセリフを打ち込んでいて「何か違うな」と感じていた方、参考にしてみてください。
ということで、今回もご応募ありがとうございました!次回もまたぜひご参加ください!
11
9
共有する
- 伊藤ひずみ
- 代表作:伊藤ひずみのお題帳
漫画家。『のぞまこ。』『パッチくん』『若葉レバーオン!』『ロックンリール』など。パチンコで初めて触った台はCR海物語、スロットは初代北斗の拳。ぽっちゃりだったころのマリンちゃんの方がエロかったと思う今日この頃。
本日の人気記事
おめでとうございます!キワモノ枠ですけど、ご本人は何も気にせず全力で「いい!」と思うものを作ってください!それで味が出るというのは大事な才能だと思います!
スクロールしたら、大賞のところに
自分の絵があってびっくりしました!!
真面目に書いてたつもりが、
結果キワモノ枠だったみたいですね(;^ω^)。
とりあえず僕の右手と左手に感謝です!