パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

★ノーマル部(仮) | コラム

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/08/08 23:46

あああああ

3

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
投稿日:2016/08/09
ポリンキーさん

コングダムといえば、ほぼ同じ時期に登場した大花火との比較から。

大花火はメイン基盤での演出抽選のため、数えるほどしか演出がないのに対し、コングダムはサブ基盤で演出を作ってるため多彩。

大量獲得の大花火、ノーマルAのコングダム。

さらに、アルゼ1強のパチスロ業界。が、徐々に揺らいだ時期。

そんな台ですね。
ゲーム性についてはまた別の時に。
プロフィール画像
投稿日:2016/08/09
パチ7編集長さん

当時は意見が分かれるところでした。光らない方が面白いという意見と光った方が面白いという意見と。それまでが光らないのが当たり前ですから、そうなるだけですが。
プロフィール画像
投稿日:2016/08/09
FLEAさん

初代ジャグラーは、白っぽい豆電球ですね。今にしてみれば弱々しい光の。ジャグラーVが黄色っぽい感じ。

光る台の方が少ない時だったので、自分も最初打った時はシオサイの時も、ジャグラーの時も気づかなかったと思います。そんな時期のこと覚えてないけど。当時は小冊子なかったし、台の説明が展示されてるわけでもないし。
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2016/08/09
死ぬほど打ったコングダムについて語っていただけたら、もう嬉しくてウホウホします。
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2016/08/09
シーマス、コングダム、アラベ、ハイパラあたりで!その次はルパン、ホロQ(あ、Bタイプだ)あたりにちょっかい出してください(笑)

初めて30パイというものを見た時は衝撃だったぁ。攻略要素結構あるのに、4号機時代はジャグもハナも「ダメな人間が打つ台」という意識が強くて、これを打つようになったらスロッターとしておしまいだ、なんて思ってました。完全告知というものを受け入れられなかったなぁ。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/08/09
初代ジャグラーの新装開店でどこが光ればいいのか立ち見でガン見してたのを思い出しました。

初代GOGOランプは発光が弱く(白というか、白濁色というか)恥ずかしながら僕も初打ちでペカらして数ゲーム回すという粗相を犯してしまいます(てへっ)

沖スロはなぜかハイビスカス系は地元に長く導入されず、そのかわりマニアな30πが入るというある意味変態地域でしたね〜。

タイムクロスで、おなしゃす‼︎

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報