Sister Quest(シスタークエスト)|通常時_解析
通常時_解析
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2025-03-03 |
---|---|
メーカー名 |
カルミナ |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
最大1400EXP+αでCZ当選/AT間で6回目のCZはAT当選/AT間最大2000G+αでAT当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
通常時のステージ
通常時のステージは主に状態・前兆を示唆している。
ステージ | 内容 |
---|---|
![]() 昼 |
基本ステージ |
![]() 夕方 |
高確示唆 |
![]() 夜 |
超高確示唆 |
![]() フェニックスZONE |
CZ前兆ステージ |
経験値(EXP)について
経験値(EXP)は毎ゲーム1EXP以上ずつ加算されていき、EXPが規定ポイントに到達するとCZに当選する(EXPは液晶左側に表示)。また、モンスターを撃破すれば大量のEXPを獲得できる。
★補足
100EXPごとにゾーンがあり、EXP表示にエフェクトが発生すればCZ当選のチャンス。エフェクトが赤なら規定EXP到達の期待大となる。
モンスターについて
通常時は毎ゲームモンスターの出現抽選が行われ、出現したモンスターを撃破すると経験値やアイテムを獲得する。また、モンスター出現率は滞在状態が影響し、超高確中なら約1/8でモンスターが出現する。
アイテムについて
通常時のモンスター撃破時に宝箱が出現すればアイテム獲得濃厚。アイテムは複数あり、主にCZ(クエストバトル)中の展開を有利にする効果がある。
アイテムの種類 | |
---|---|
アイテム | 内容 |
魔物の肉 | 次回モンスター遭遇時に レアモンスターが出現する |
生命の葉 | CZ開始時にシフォンのHPが増える |
聖水 | CZ開始時に対戦相手のHPが減る |
守りの指輪 | CZ中の「ひんし」時のダメージを防ぐ |
宿泊券 | CZ敗北時に宿屋へ移行する |
仲間について
通常時に仲間が参戦すると次回CZの展開が有利になる。なお、参戦した仲間はCZ当選まで離脱しない。
仲間の特徴 | |
---|---|
仲間 | 内容 |
ナージ | スイカ成立時のダメージが1.5倍 |
ヤマネ | チェリー成立時のダメージが1.5倍 |
マルー | チャンス目成立時のダメージが1.5倍 |
ルリス | ベル成立時のダメージが1.25倍 |
マリス | リプレイ成立時のダメージが1.25倍 |
モード・規定EXPについて
モードは規定EXPに影響し、A~Eの5種類存在。モード移行抽選は設定変更時・CZ敗北時・AT終了時に行われる。
モードの特徴 | ||
---|---|---|
モード | EXP天井 | 特徴 |
モードA | 1300EXP | 基本モード |
モードB | 900EXP | 次回モードB以上 |
モードC | 1300EXP | 次回モードD以上 |
モードD | 1400EXP | CZの対戦相手が メデューサ(※)濃厚 |
モードE | 200EXP | 200EXP以内のCZ濃厚 |
※補足
メデューサに勝利した場合はAT開始時に慈愛の祈り突入が濃厚となる。
モードごとの規定EXP到達期待度
モードごとに規定EXP到達期待度の高いゾーンが存在。また、400・600EXPは高設定ほど当選しやすくなっている(下表の「★」部分)。
モード別の規定EXP到達期待度の目安 | |||
---|---|---|---|
EXP | モードA | モードB | モードC |
200EXP 以内 |
ー | ー | ー |
300EXP | ー | ○ | ー |
400EXP | ★ | ★ | ★ |
500EXP | ○ | ー | ○ |
600EXP | ★ | ★ | ★ |
700EXP | ー | ○ | ー |
800EXP | ー | ー | ー |
900EXP | ー | 天井 | ー |
1000EXP | ー | ー | ー |
1100EXP | ○ | ー | ○ |
1200EXP | ー | ー | ー |
1300EXP | 天井 | ー | 天井 |
1400EXP | ー | ー | ー |
EXP | モードD | モードE | |
200EXP 以内 |
ー | 天井 | |
300EXP | ○ | ー | |
400EXP | ★ | ー | |
500EXP | ー | ー | |
600EXP | ★ | ー | |
700EXP | ○ | ー | |
800EXP | ー | ー | |
900EXP | ○ | ー | |
1000EXP | ー | ー | |
1100EXP | ○ | ー | |
1200EXP | ー | ー | |
1300EXP | ー | ー | |
1400EXP | 天井 | ー |
★AT終了後の規定EXP
・AT終了後の規定EXPは約50%で200EXP+α以内が選択される
・AT中のEXPが100EXP以内で終了した場合は、規定EXPの最大が700EXP+αになる
・上位AT終了後も上記の特徴は同じ
モード移行抽選 New!
【設定変更時】 モード移行率 |
|
---|---|
モード | 振り分け |
モードA | 17.9% |
モードB | 69.5% |
モードC | 0.02% |
モードD | 0.02% |
モードE | 12.5% |
状態移行抽選
状態移行抽選はレア役成立時・アイテム「宵闇のランプ」獲得時・フェニックスZONE終了時・目覚めの呪文終了時に行われる。なお、状態移行時は保障10Gがセットされ、保障後はハズレ目で転落抽選が行われる。
【レア役成立時(全レア役共通)】 状態移行率 |
|||
---|---|---|---|
滞在状態 | 通常へ | 高確へ | 超高確へ |
通常 | 74.8% | 25.0% | 0.2% |
高確 | ー | 87.5% | 12.5% |
超高確 | ー | ー | 100% |
【その他契機】 状態移行率 |
|
---|---|
契機 | 内容 |
宵闇ランプ獲得時 | 必ず超高確へ |
フェニックスZONE終了時 | 必ず超高確へ |
目覚めの呪文終了時 | 必ず高確へ |
小役成立時の前兆移行抽選
小役成立時は状態を参照して前兆移行抽選が行われる。移行先はフェイク前兆・モンスターZONE・クエストバトル(CZ)・冒険RUSH(AT)の4種類。
【通常滞在時】 前兆移行率 |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | フェイク 前兆 |
モンスター ZONE |
CZ | AT |
その他 | ー | 0.05% | ー | |
弱レア役 | 93.7% | 6.3% | 0.01% | 0.01% |
強レア役 | 44.0% | 55.5% | 0.4% | 0.1% |
【高確滞在時】 前兆移行率 |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | フェイク 前兆 |
モンスター ZONE |
CZ | AT |
その他 | ー | 0.05% | ー | |
弱レア役 | 87.5% | 12.5% | 0.02% | 0.01% |
強レア役 | 32.6% | 66.4% | 0.8% | 0.2% |
【超高確滞在時】 前兆移行率 |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | フェイク 前兆 |
モンスター ZONE |
CZ | AT |
その他 | ー | 0.05% | ー | |
弱レア役 | 74.9% | 25.0% | 0.05% | 0.02% |
強レア役 | 18.4% | 79.7% | 1.6% | 0.4% |
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
AT間天井ゲーム数選択率 New!
設定変更時以外のAT間天井は999or2000Gの2パターン。高設定ほど999G天井が選択されやすい。
AT間ゲーム数選択率 | ||
---|---|---|
設定 | 999G | 2000G |
1 | 0.8% | 99.2% |
2 | 5.5% | 94.5% |
3 | 10.2% | 89.8% |
4 | 10.9% | 89.1% |
5 | 11.7% | 88.3% |
6 | 12.5% | 87.5% |
宿屋イベント関連の抽選
アイテム「宿泊券」を所持している状況でクエストバトルに敗北した場合は宿屋イベントが発生する。宿屋イベントは5G継続し、この間はシフォンのHP回復抽選が行われる。5G消化後はクエストバトルに再突入し、前回バトルの敵残りHPを引き継いだ状態でバトルがスタートする。
宿屋イベント中のHP回復抽選 | |||
---|---|---|---|
HP回復量 | その他 | ベル | リプレイ |
5HP | 99.6% | ー | ー |
10HP | 0.4% | 100% | 100% |
20HP | ー | ー | ー |
50HP | ー | ー | ー |
HP回復量 | 弱レア役 | 強レア役 | |
5HP | ー | ー | |
10HP | ー | ー | |
20HP | 99.6% | ー | |
50HP | 0.4% | 100% | |
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
★補足
宿屋イベント経由のクエストバトルはCZスルー回数には加算されない(1回目のクエストバトル敗北時に宿泊券を使用してクエストバトル復帰⇒敗北してもCZスルー回数は1スルーのまま)。
フェニックスZONE概要
フェニックスZONEはCZの前兆ステージ。オーラの色が昇格するほど基本的に本前兆期待度がアップしていき、最終的に連続演出で当否が告知される。
【フェニックスZONE】本前兆書き換え抽選
フェイクのフェニックスZONE中はレア役成立時に本前兆書き換え抽選が行われる。弱レア役は0.2%、強レア役は12.5%で書き換え抽選に当選する。
モンスターZONE概要
主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 |
システム | 経験値獲得ゾーン |
継続ゲーム数 | 4G継続 |
消化中の抽選 | ★経験値獲得抽選 ★ロングフリーズ抽選 |
モンスターZONE中は4G間毎ゲーム経験値を獲得する。最低5EXP以上を獲得し、出現する敵の種類で獲得量が変化する。また、強チェリー・チャンス目成立時はロングフリーズ発生抽選が行われる。
【モンスターZONE】EXP獲得抽選
モンスターZONE中は毎ゲームEXP獲得抽選が行われる。
成立役別のEXP獲得率 | |||
---|---|---|---|
EXP | その他 | ベル | リプレイ |
5EXP | 90.5% | ー | ー |
10EXP | 9.4% | ー | ー |
20EXP | 0.1% | 99.8% | 99.8% |
50EXP | ー | 0.1% | 0.1% |
100EXP | ー | 0.1% | 0.1% |
EXP | 弱レア役 | 強レア役 | |
5EXP | ー | ー | |
10EXP | ー | ー | |
20EXP | ー | ー | |
50EXP | 90.6% | ー | |
100EXP | 9.4% | 100% | |
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
【モンスターZONE】モンスターZONEストック抽選
モンスターZONE移行時は内部的にモンスターZONEのストック抽選が行われる。当選時はモンスターZONE終了後に前兆を経由して突入する。
モンスターZONEストック抽選 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 7.0% |
2 | 7.8% |
3 | 10.2% |
4 | 10.9% |
5 | 11.7% |
6 | 12.5% |
目覚めの呪文について
目覚めの呪文は黒背景・赤背景の2パターン存在。黒背景中は成立役を参照してアイテム獲得抽選、赤背景中は枚数上乗せ抽選が行われる。
【黒背景の目覚めの呪文】 アイテム獲得抽選 |
|||
---|---|---|---|
アイテム | その他 | ベル | リプレイ |
生命の葉 | 0.2% | 4.7% | 4.7% |
聖水 | 0.4% | 7.0% | 7.0% |
守りの指輪 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
宿泊券 | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
アイテム | 弱レア役 | 強レア役 | |
生命の葉 | 20.3% | ー | |
聖水 | 29.7% | ー | |
守りの指輪 | 0.4% | 87.5% | |
宿泊券 | 0.1% | 12.5% | |
★補足
黒背景の目覚めの呪文はクエストバトル敗北時、赤背景の目覚めの呪文は上位AT突入前などに発生する。
「Sister Quest(シスタークエスト)」のその他のコンテンツ
(C)Carmina
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。