- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
BT機の1000ちゃんは逆押しでドーンだYO!!!【1000ちゃんA】
BT機の1000ちゃんは逆押しでドーンだYO!!!【1000ちゃんA】

-
かちょーさん
モブ子に恋することってありますよね - 投稿日:2025/06/04 21:49
ボーナストリガー、始動ッ!!!!
皆さんいかがお過ごしでしょうか。最近文章の「ぶ」の字も書いていないかちょーです。
いや書く気はあったんですよ?けどアオハル操がね、25万Gくらい打っても絶頂LIVE(本機最強ボーナス)が引けなくてね?そんでもってX(Twitter)の同士のみんなは引けてるしでね??
なんか気づいたら先月170k消えてました。う~んパチスロ難しい。
しかしボーナストリガー(以下BT)搭載機が出たとなれば話は別。現行のノーマルとAT機の中間となる、遊びやすく今まで以上に波が生まれるノーマルが来たとなれば動かざるを得ない、ですよねぇ?
加えて過去に狂ったように打っていた1000ちゃんシリーズの最新作がBTで登場したとなれば流石に打たざるを得ません。(覇王翔吼拳)
というわけでいざ1000ちゃん。かつてマスターであった僕の新たなる戦いの始まりです。
・正直な感想
………
……………
………………………
わりぃ!どの演出がアツいとかさっぱりわかんねぇ!!
多分ですがBT1000ちゃんを始めて打った人は僕と同じ感想を抱くでしょう。割とマジな話、演出の強弱が分かりにくいです。
例えばハナビやディスクアップなら演出と出目の法則で当たりを察知することができますが、本機のボーナスは十中八九小役重複から当たります。んでもって矛盾パターンが出にくいです。なんならレア役成立後、数ゲーム間は対応役を否定してるのに当たってなかったりすることもかなりあります。
これはアツそうだぞと思った演出がサックリと外れ、連続演出に発展してもハズレ、と思ったら明らかに弱そうな演出から当たる。マジで忖度抜きで言いますが、1000ちゃんってよりも大繁盛本舗なんじゃないか?と思うくらいの演出バランスです。
まあ演出に関する解析情報がほとんどないのでここら辺は"待ち"の段階なのかなとも思ってます。早くオーイズミさんはBT1000ちゃんの情報を、大都技研さんはアオハル操の情報を増やしてください。
実戦に話を戻しますと、順押し赤七狙いではキツいと感じたのではせD氏の中押し打法(※)も試してみたんですが…ビタが要求される部分が多くてこれまたしっくりこず。
※はせD氏の中押し手順解説はコチラ こっちも読んでほしい→https://pachiseven.jp/articles/detail/24829
フル攻略を目指すのには最適ですが、もうちょっとメリハリがあって簡単で分かりやすい打ち方は無いのか?と思い色んな場所を押していました。
!?
こ……
これかぁ!!!!!
というわけで本記事のメインテーマ、「逆押しゲチェナ狙い」について解説していきます。
一応書いておきますが、あくまでも実戦上の為違う挙動が出たらごめんなさい。適時更新していく予定なので宜しくお願いします
・逆押しでゲチェナを狙え!
さて逆押しゲチェナ狙いについてですがやり方は比較的カンタン。右リール下段に白七をビタ押しするだけです。
「おい!お前さっきビタ押しがどうこうとか言ってたのに結局ビタ押ししてんじゃねぇか!」
そう思った方もいるでしょう。ですがこの打ち方は中押し青七狙いと比べて目押しができているか、できていないかが分かりやすいのがメリットの一つです。
というのも、逆押しで白7を枠内に押した場合(ハズレ時)
白七を上段に押す→上段に止まる
白七を中段に押す→中段に止まる
白七を下段に押す→1コマ滑って枠下に止まる
といった感じで、ハズレ成立時は押した場所に止まってくれるので中押しと比べ目押しの調整がしやすいです。(中押し青七狙いの場合は目押しの成功・失敗にかかわらず下段に止まる)
逆押しゲチェナ狙いのメリットは他にもあり、
・最短当該ゲーム~成立後1ゲームでボーナスを揃えられる
・1確目が出るのでボーナス当せんの有無が分かりやすい
・更にゲチェナが止まらなくても当たる
・一枚役A(弱チャンス目)を判別・取得できる
ざっとこんな感じ。中押しと比べフル攻略はできませんが、その分1確目のメリハリや成立役の判別がしやすいのがメリットだと思います。
お次に停止系について解説していきます。
①下段に白7停止(ビタ止まり)
成立役 チェリー+ボーナスの一部、強チャンス目+ボーナスの一部、単独ボーナスの一部?
当然のごとく1確です。おめでとう
ゲチェナ停止後は左リール枠枠上~枠上に白七を狙って、白七がテンパイしたらそのまま揃えにいきましょう。チェリーが出てきた場合は次ゲームにボーナス判別をしていけばOK。
ゲチェナ停止時にボイスが発生すれば…!?
②ブランク・リプ・チェリー停止(1コマ滑り)
成立役 ハズレ、リプレイ、弱チャンス目、リーチ目役?
最も拝むことになる出目です。
演出に応じて弱チャンス目(1枚役A)を狙いましょう。
左から青七(ウインク)・青七(普通)・ブランクで1枚役Aをゲットできます。レア役が来そうな演出の時にここが止まったら左・中ともに青七狙いをすればOK。
③ベル・ブランク・リプ停止(2コマ滑り)
成立役 チェリー
実戦上チェリー濃厚です。ここからのチェリーもボーナス重複するのでゲチェナが止まらないからって無いわけじゃないです。
④スイカ・ベル・ブランク停止(3コマ滑り)
成立役 スイカ、強チャンス目
スイカの可能性があるので中、左に白7を狙いましょう。スイカ否定で強チャンス目です。
実戦上この出目+強チャンス目でボーナスに当せんした場合、白七を否定するので次ゲームは中押しで赤七・青七判別をしましょう。
⑤リプ・スイカ・ベル停止(4コマ滑り)
成立役 ベル・確定役?
ベル濃厚なので逆押しフリー打ちでOKです。因みにこの出目の時、左に赤七を狙うと赤七・ベル・ベルと揃うことがあります。
リーチ目っぽい止まり方をしますが当たってないので間違えないようにお気を付けください。
逆押しの説明は以上!
・まとめ
実際にこの打ち方をやってみればわかるのですがかなりメリハリが増します。
明らかに弱そうな演出からゲチェナがビシっと止まったり、ゲチェナを否定したと思ったら中押しで青七がズルンと滑ってきたりと、ノーマルならではの面白さが増える打ち方だと思うので初打ちで微妙だと感じた方はぜひとも試してほしいです!
7
かちょーさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
7 4
-
-
6 2
-
-
6 4
-
-
6 2
-
-
4 2
-
-
4 1
-
-
4 4
-
-
4 8
-
-
4 2
-
-
4 6
このコラムへのコメント(8 件)
コメントありがとうございます!
6.0号機1000ちゃんの演出バランスが5号機初期とすればこの台は4号機の迷機クラスかもしれませんw
コメントありがとうございます!
秋葉原か厚木にいけばちょいちょい置いてますよ!!(謎の二択)
何台導入されたんだろうね
打ってみたいんだけどなあ
コメントありがとうございます!!
設置店の少なさは正直仕方ないかなとも思いますw
さすがは、かちょーさんだぜ!
凄くタメになりましたが、近くに設置店がないから歯痒いぜ!
コメントありがとうございます!!
知識を入れに入れ、恐らくアオハル操の知識で右に出るものは少ないだろう…という領域にまで達してしまったのでもう忘れられません(?)
この1000ちゃんも初打ち初当たりがBT(1/1456.4)だったので無知こそがヒキのコツですね(多分)
なんかやたら派手な演出が始まって、
「アンコール!」が続き数字が増えていくな~ナニコレ?
とスマホで調べてみたらそれでした。
つまり、無欲をも超えた無知識にもそカギがあると思われます。
なので、何らかの方法で記憶を削除することをお勧めします(しません)。