パチスロ バイオハザード RE:2|演出法則
【通常時】背景変化演出

通常時の背景に変化があればリプレイ・レア役濃厚となる。内容によってはCZ濃厚パターンも存在。
【通常時】背景変化パターン
パターン
示唆内容
電気明滅
リプレイorレア役濃厚
サウンド示唆
・ゾンビのうめき声
⇒リプレイorレア役濃厚
・ガラスの音
⇒リプレイorレア役濃厚
(演出発生)
・Gのうめき声
⇒リプレイorレア役
&
CZ濃厚
ハーブ
リプレイorレア役濃厚
演出発生で
心音上昇or武器獲得orCZ濃厚
光るアイテム
リプレイorレア役濃厚
(演出発生)
特殊部隊
リプレイorレア役濃厚
(演出発生)
生存者
リプレイorレア役濃厚
(演出発生)
マービン・エイダなら
強レア役濃厚
死体
弱チャンス目&演出発生
(弱チャンス目否定でCZ濃厚)
荒らされている部屋
レア役or演出発生濃厚
(レア役否定でCZ濃厚)
ハーブ・死体と複合なら
CZ濃厚
【通常時】CZ・AT濃厚パターン
特定演出・プレミアム系のCZorAT濃厚パターン
演出
内容

赤カットイン
・強レア役
⇒Gバトル濃厚
・弱レア役
⇒タイラントバトルor
AT直撃濃厚
・リプレイ
⇒AT直撃濃厚

移行扉(赤両扉)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

敵視点(赤)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

アラート通信
(エイダ/シェリー)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

エレベーター
(3回継続)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

Gからの通信
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

移行先の部屋扉が
両開き
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

分岐で右を選択
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

手記
(プレミア)
AT直撃濃厚

支柱色発光
(虹)
AT直撃濃厚

エンタライオン
AT直撃濃厚
筐体違和感系のCZorAT濃厚パターン
リール始動音の遅れ
第2停止時に下パネル消灯後、第3停止時に下パネル点灯
リール停止音が聞こえない
リプレイ時のリールランプが遅れる
リプレイ音も若干変化
リプレイ時のサウンド・リールランプ無し
HAZARD RUSHランプ点滅
(AT直撃濃厚)
【通常時】ミッション演出
通常時のミッション演出は6種類。成功すればCZに突入する。
ミッション別の成功期待度
演出
期待度
地下通路
27%
主電源
27%
VSリッカー
67%
脱出
84%
監視カメラ
97%
駐車場
成功濃厚
(タイラントバトル濃厚)
【CZ前半パート】演出法則
前半パート中の演出は主に成立役の種類を示唆している。
【CZ前半パート】演出パターン
演出
内容

【セリフ掛け合い】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・青文字セリフ
・第1停止時に返答アリはチャンスパターン

【ルーレット】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・ルーレットがクレア/エイダのみ
・ルーレットがレオンのみ

【画面割れ】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・画面割れのキャラが
クレアorエイダ

【武器構え】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
スパークショットの構え
(レア役濃厚)

【シャッター】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
・赤or金シャッター

【キャラカットイン】
【成立役】
レア役濃厚

【エイダ攻撃】
【成立役】
強レア役濃厚

【攻撃アクション】
【成立役】
小役入賞で発生
【チャンスパターン】
クレアの攻撃発生
【CZ後半パート】演出法則
1G目の演出パターン

1G目は味方のセリフが発生。セリフの色で期待度が変化する。
【1G目】セリフの色パターン
セリフの色
内容
白
基本パターン
青
チャンスパターン
(期待度約50%)
赤
勝利濃厚
2G目の演出パターン

強攻撃

弱攻撃
2G目は敵の攻撃が発生し、攻撃パターンが弱攻撃ならチャンス。また、味方の反撃が発生すれば激アツとなる。
【2G目】演出パターン
演出パターン
内容
敵強攻撃
基本パターン
敵弱攻撃
チャンスパターン
(期待度約50%)
勝利カットイン
勝利濃厚
レオン攻撃を受ける
基本パターン
レオン反撃
チャンスパターン
(期待度約90%)
強攻撃からの発生は
勝利濃厚
クレア反撃
勝利濃厚
3G目の演出パターン

3G目は味方と敵の対峙画面から勝敗のジャッジが告知される。背景の色変化・ボタン演出が発生すれば勝利期待度大幅アップとなる。
【3G目】演出パターン
演出パターン
内容
背景変化ナシ
基本パターン
赤背景に変化
チャンスパターン
(期待度約85%)
CHANCEボタン出現
チャンスパターン
(期待度約98%)
デカPUSH出現
勝利濃厚
【ボーナス中】ATレベル示唆演出

ボーナス開始時にエピソードが発生する場合があり、エピソードの種類でATレベルを示唆。なお、エピソードの種類はサブ液晶に表示される。
エピソードの種類と示唆内容
エピソード
示唆内容
レオン編
全ATレベルの
可能性アリ
(途中でエイダ編に昇格の可能性アリ)
クレア編
ATレベル2以上の
期待度アップ
(途中でシェリー編に昇格の可能性アリ)
シェリー編
ATレベル2以上
(クレア編非経由の発生時は
ATレベル3以上濃厚)
エイダ編
ATレベル3以上
(レオン編非経由の発生時は
ATレベル4濃厚)
ウィリアム編
ATレベル4濃厚
★補足
・エピソード開始時のプロローグ表示が赤文字の場合はシェリーorエイダorウィリアム編濃厚
・クレア編非経由のシェリー編はATレベル3以上かつ、レベル3or4の割合が1:1
【ボーナス中】7狙えカットイン期待度
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン
期待度

【青背景】
基本パターン

【赤背景】
7揃い期待度
約85%

【紅葉柄背景】
7揃い濃厚

【紫背景】
7揃い濃厚
&
増殖濃厚
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
通常時の背景に変化があればリプレイ・レア役濃厚となる。内容によってはCZ濃厚パターンも存在。
【通常時】背景変化パターン | |
---|---|
パターン | 示唆内容 |
電気明滅 | リプレイorレア役濃厚 |
サウンド示唆 | ・ゾンビのうめき声 ⇒リプレイorレア役濃厚 ・ガラスの音 ⇒リプレイorレア役濃厚 (演出発生) ・Gのうめき声 ⇒リプレイorレア役 & CZ濃厚 |
ハーブ | リプレイorレア役濃厚 演出発生で 心音上昇or武器獲得orCZ濃厚 |
光るアイテム | リプレイorレア役濃厚 (演出発生) |
特殊部隊 | リプレイorレア役濃厚 (演出発生) |
生存者 | リプレイorレア役濃厚 (演出発生) マービン・エイダなら 強レア役濃厚 |
死体 | 弱チャンス目&演出発生 (弱チャンス目否定でCZ濃厚) |
荒らされている部屋 | レア役or演出発生濃厚 (レア役否定でCZ濃厚) ハーブ・死体と複合なら CZ濃厚 |
【通常時】CZ・AT濃厚パターン
特定演出・プレミアム系のCZorAT濃厚パターン
演出
内容

赤カットイン
・強レア役
⇒Gバトル濃厚
・弱レア役
⇒タイラントバトルor
AT直撃濃厚
・リプレイ
⇒AT直撃濃厚

移行扉(赤両扉)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

敵視点(赤)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

アラート通信
(エイダ/シェリー)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

エレベーター
(3回継続)
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

Gからの通信
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

移行先の部屋扉が
両開き
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

分岐で右を選択
Gバトル
or
タイラントバトル
or
AT直撃濃厚

手記
(プレミア)
AT直撃濃厚

支柱色発光
(虹)
AT直撃濃厚

エンタライオン
AT直撃濃厚
筐体違和感系のCZorAT濃厚パターン
リール始動音の遅れ
第2停止時に下パネル消灯後、第3停止時に下パネル点灯
リール停止音が聞こえない
リプレイ時のリールランプが遅れる
リプレイ音も若干変化
リプレイ時のサウンド・リールランプ無し
HAZARD RUSHランプ点滅
(AT直撃濃厚)
【通常時】ミッション演出
通常時のミッション演出は6種類。成功すればCZに突入する。
ミッション別の成功期待度
演出
期待度
地下通路
27%
主電源
27%
VSリッカー
67%
脱出
84%
監視カメラ
97%
駐車場
成功濃厚
(タイラントバトル濃厚)
【CZ前半パート】演出法則
前半パート中の演出は主に成立役の種類を示唆している。
【CZ前半パート】演出パターン
演出
内容

【セリフ掛け合い】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・青文字セリフ
・第1停止時に返答アリはチャンスパターン

【ルーレット】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・ルーレットがクレア/エイダのみ
・ルーレットがレオンのみ

【画面割れ】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・画面割れのキャラが
クレアorエイダ

【武器構え】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
スパークショットの構え
(レア役濃厚)

【シャッター】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
・赤or金シャッター

【キャラカットイン】
【成立役】
レア役濃厚

【エイダ攻撃】
【成立役】
強レア役濃厚

【攻撃アクション】
【成立役】
小役入賞で発生
【チャンスパターン】
クレアの攻撃発生
【CZ後半パート】演出法則
1G目の演出パターン

1G目は味方のセリフが発生。セリフの色で期待度が変化する。
【1G目】セリフの色パターン
セリフの色
内容
白
基本パターン
青
チャンスパターン
(期待度約50%)
赤
勝利濃厚
2G目の演出パターン

強攻撃

弱攻撃
2G目は敵の攻撃が発生し、攻撃パターンが弱攻撃ならチャンス。また、味方の反撃が発生すれば激アツとなる。
【2G目】演出パターン
演出パターン
内容
敵強攻撃
基本パターン
敵弱攻撃
チャンスパターン
(期待度約50%)
勝利カットイン
勝利濃厚
レオン攻撃を受ける
基本パターン
レオン反撃
チャンスパターン
(期待度約90%)
強攻撃からの発生は
勝利濃厚
クレア反撃
勝利濃厚
3G目の演出パターン

3G目は味方と敵の対峙画面から勝敗のジャッジが告知される。背景の色変化・ボタン演出が発生すれば勝利期待度大幅アップとなる。
【3G目】演出パターン
演出パターン
内容
背景変化ナシ
基本パターン
赤背景に変化
チャンスパターン
(期待度約85%)
CHANCEボタン出現
チャンスパターン
(期待度約98%)
デカPUSH出現
勝利濃厚
【ボーナス中】ATレベル示唆演出

ボーナス開始時にエピソードが発生する場合があり、エピソードの種類でATレベルを示唆。なお、エピソードの種類はサブ液晶に表示される。
エピソードの種類と示唆内容
エピソード
示唆内容
レオン編
全ATレベルの
可能性アリ
(途中でエイダ編に昇格の可能性アリ)
クレア編
ATレベル2以上の
期待度アップ
(途中でシェリー編に昇格の可能性アリ)
シェリー編
ATレベル2以上
(クレア編非経由の発生時は
ATレベル3以上濃厚)
エイダ編
ATレベル3以上
(レオン編非経由の発生時は
ATレベル4濃厚)
ウィリアム編
ATレベル4濃厚
★補足
・エピソード開始時のプロローグ表示が赤文字の場合はシェリーorエイダorウィリアム編濃厚
・クレア編非経由のシェリー編はATレベル3以上かつ、レベル3or4の割合が1:1
【ボーナス中】7狙えカットイン期待度
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン
期待度

【青背景】
基本パターン

【赤背景】
7揃い期待度
約85%

【紅葉柄背景】
7揃い濃厚

【紫背景】
7揃い濃厚
&
増殖濃厚
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
特定演出・プレミアム系のCZorAT濃厚パターン
演出 | 内容 |
---|---|
![]() 赤カットイン |
・強レア役 ⇒Gバトル濃厚 ・弱レア役 ⇒タイラントバトルor AT直撃濃厚 ・リプレイ ⇒AT直撃濃厚 |
![]() 移行扉(赤両扉) |
Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚 |
![]() 敵視点(赤) |
Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚 |
![]() アラート通信 (エイダ/シェリー) |
Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚 |
![]() エレベーター (3回継続) |
Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚 |
![]() Gからの通信 |
Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚 |
![]() 移行先の部屋扉が 両開き |
Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚 |
![]() 分岐で右を選択 |
Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚 |
![]() 手記 (プレミア) |
AT直撃濃厚 |
![]() 支柱色発光 (虹) |
AT直撃濃厚 |
![]() エンタライオン |
AT直撃濃厚 |
筐体違和感系のCZorAT濃厚パターン
リール始動音の遅れ |
第2停止時に下パネル消灯後、第3停止時に下パネル点灯 |
リール停止音が聞こえない |
リプレイ時のリールランプが遅れる リプレイ音も若干変化 |
リプレイ時のサウンド・リールランプ無し |
HAZARD RUSHランプ点滅 (AT直撃濃厚) |
【通常時】ミッション演出
通常時のミッション演出は6種類。成功すればCZに突入する。
ミッション別の成功期待度
演出
期待度
地下通路
27%
主電源
27%
VSリッカー
67%
脱出
84%
監視カメラ
97%
駐車場
成功濃厚
(タイラントバトル濃厚)
【CZ前半パート】演出法則
前半パート中の演出は主に成立役の種類を示唆している。
【CZ前半パート】演出パターン
演出
内容

【セリフ掛け合い】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・青文字セリフ
・第1停止時に返答アリはチャンスパターン

【ルーレット】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・ルーレットがクレア/エイダのみ
・ルーレットがレオンのみ

【画面割れ】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・画面割れのキャラが
クレアorエイダ

【武器構え】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
スパークショットの構え
(レア役濃厚)

【シャッター】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
・赤or金シャッター

【キャラカットイン】
【成立役】
レア役濃厚

【エイダ攻撃】
【成立役】
強レア役濃厚

【攻撃アクション】
【成立役】
小役入賞で発生
【チャンスパターン】
クレアの攻撃発生
【CZ後半パート】演出法則
1G目の演出パターン

1G目は味方のセリフが発生。セリフの色で期待度が変化する。
【1G目】セリフの色パターン
セリフの色
内容
白
基本パターン
青
チャンスパターン
(期待度約50%)
赤
勝利濃厚
2G目の演出パターン

強攻撃

弱攻撃
2G目は敵の攻撃が発生し、攻撃パターンが弱攻撃ならチャンス。また、味方の反撃が発生すれば激アツとなる。
【2G目】演出パターン
演出パターン
内容
敵強攻撃
基本パターン
敵弱攻撃
チャンスパターン
(期待度約50%)
勝利カットイン
勝利濃厚
レオン攻撃を受ける
基本パターン
レオン反撃
チャンスパターン
(期待度約90%)
強攻撃からの発生は
勝利濃厚
クレア反撃
勝利濃厚
3G目の演出パターン

3G目は味方と敵の対峙画面から勝敗のジャッジが告知される。背景の色変化・ボタン演出が発生すれば勝利期待度大幅アップとなる。
【3G目】演出パターン
演出パターン
内容
背景変化ナシ
基本パターン
赤背景に変化
チャンスパターン
(期待度約85%)
CHANCEボタン出現
チャンスパターン
(期待度約98%)
デカPUSH出現
勝利濃厚
【ボーナス中】ATレベル示唆演出

ボーナス開始時にエピソードが発生する場合があり、エピソードの種類でATレベルを示唆。なお、エピソードの種類はサブ液晶に表示される。
エピソードの種類と示唆内容
エピソード
示唆内容
レオン編
全ATレベルの
可能性アリ
(途中でエイダ編に昇格の可能性アリ)
クレア編
ATレベル2以上の
期待度アップ
(途中でシェリー編に昇格の可能性アリ)
シェリー編
ATレベル2以上
(クレア編非経由の発生時は
ATレベル3以上濃厚)
エイダ編
ATレベル3以上
(レオン編非経由の発生時は
ATレベル4濃厚)
ウィリアム編
ATレベル4濃厚
★補足
・エピソード開始時のプロローグ表示が赤文字の場合はシェリーorエイダorウィリアム編濃厚
・クレア編非経由のシェリー編はATレベル3以上かつ、レベル3or4の割合が1:1
【ボーナス中】7狙えカットイン期待度
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン
期待度

【青背景】
基本パターン

【赤背景】
7揃い期待度
約85%

【紅葉柄背景】
7揃い濃厚

【紫背景】
7揃い濃厚
&
増殖濃厚
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
通常時のミッション演出は6種類。成功すればCZに突入する。
ミッション別の成功期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
地下通路 | 27% |
主電源 | 27% |
VSリッカー | 67% |
脱出 | 84% |
監視カメラ | 97% |
駐車場 | 成功濃厚 (タイラントバトル濃厚) |
【CZ前半パート】演出法則
前半パート中の演出は主に成立役の種類を示唆している。
【CZ前半パート】演出パターン
演出
内容

【セリフ掛け合い】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・青文字セリフ
・第1停止時に返答アリはチャンスパターン

【ルーレット】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・ルーレットがクレア/エイダのみ
・ルーレットがレオンのみ

【画面割れ】
【成立役】
リプレイor押し順6枚orレア役濃厚
【チャンスパターン】
・画面割れのキャラが
クレアorエイダ

【武器構え】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
スパークショットの構え
(レア役濃厚)

【シャッター】
【成立役】
小役以上濃厚
【チャンスパターン】
・赤or金シャッター

【キャラカットイン】
【成立役】
レア役濃厚

【エイダ攻撃】
【成立役】
強レア役濃厚

【攻撃アクション】
【成立役】
小役入賞で発生
【チャンスパターン】
クレアの攻撃発生
【CZ後半パート】演出法則
1G目の演出パターン

1G目は味方のセリフが発生。セリフの色で期待度が変化する。
【1G目】セリフの色パターン
セリフの色
内容
白
基本パターン
青
チャンスパターン
(期待度約50%)
赤
勝利濃厚
2G目の演出パターン

強攻撃

弱攻撃
2G目は敵の攻撃が発生し、攻撃パターンが弱攻撃ならチャンス。また、味方の反撃が発生すれば激アツとなる。
【2G目】演出パターン
演出パターン
内容
敵強攻撃
基本パターン
敵弱攻撃
チャンスパターン
(期待度約50%)
勝利カットイン
勝利濃厚
レオン攻撃を受ける
基本パターン
レオン反撃
チャンスパターン
(期待度約90%)
強攻撃からの発生は
勝利濃厚
クレア反撃
勝利濃厚
3G目の演出パターン

3G目は味方と敵の対峙画面から勝敗のジャッジが告知される。背景の色変化・ボタン演出が発生すれば勝利期待度大幅アップとなる。
【3G目】演出パターン
演出パターン
内容
背景変化ナシ
基本パターン
赤背景に変化
チャンスパターン
(期待度約85%)
CHANCEボタン出現
チャンスパターン
(期待度約98%)
デカPUSH出現
勝利濃厚
【ボーナス中】ATレベル示唆演出

ボーナス開始時にエピソードが発生する場合があり、エピソードの種類でATレベルを示唆。なお、エピソードの種類はサブ液晶に表示される。
エピソードの種類と示唆内容
エピソード
示唆内容
レオン編
全ATレベルの
可能性アリ
(途中でエイダ編に昇格の可能性アリ)
クレア編
ATレベル2以上の
期待度アップ
(途中でシェリー編に昇格の可能性アリ)
シェリー編
ATレベル2以上
(クレア編非経由の発生時は
ATレベル3以上濃厚)
エイダ編
ATレベル3以上
(レオン編非経由の発生時は
ATレベル4濃厚)
ウィリアム編
ATレベル4濃厚
★補足
・エピソード開始時のプロローグ表示が赤文字の場合はシェリーorエイダorウィリアム編濃厚
・クレア編非経由のシェリー編はATレベル3以上かつ、レベル3or4の割合が1:1
【ボーナス中】7狙えカットイン期待度
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン
期待度

【青背景】
基本パターン

【赤背景】
7揃い期待度
約85%

【紅葉柄背景】
7揃い濃厚

【紫背景】
7揃い濃厚
&
増殖濃厚
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
前半パート中の演出は主に成立役の種類を示唆している。
【CZ前半パート】演出パターン | |||
---|---|---|---|
演出 | 内容 | ||
![]() 【セリフ掛け合い】 |
【成立役】 リプレイor押し順6枚orレア役濃厚 【チャンスパターン】 ・青文字セリフ ・第1停止時に返答アリはチャンスパターン |
||
![]() 【ルーレット】 |
【成立役】 リプレイor押し順6枚orレア役濃厚 【チャンスパターン】 ・ルーレットがクレア/エイダのみ ・ルーレットがレオンのみ |
||
![]() 【画面割れ】 |
【成立役】 リプレイor押し順6枚orレア役濃厚 【チャンスパターン】 ・画面割れのキャラが クレアorエイダ |
||
![]() 【武器構え】 |
【成立役】 小役以上濃厚 【チャンスパターン】 スパークショットの構え (レア役濃厚) |
||
![]() 【シャッター】 |
【成立役】 小役以上濃厚 【チャンスパターン】 ・赤or金シャッター |
||
![]() 【キャラカットイン】 |
【成立役】 レア役濃厚 |
||
![]() 【エイダ攻撃】 |
【成立役】 強レア役濃厚 |
||
![]() 【攻撃アクション】 |
【成立役】 小役入賞で発生 【チャンスパターン】 クレアの攻撃発生 |
【CZ後半パート】演出法則
1G目の演出パターン

1G目は味方のセリフが発生。セリフの色で期待度が変化する。
【1G目】セリフの色パターン
セリフの色
内容
白
基本パターン
青
チャンスパターン
(期待度約50%)
赤
勝利濃厚
2G目の演出パターン

強攻撃

弱攻撃
2G目は敵の攻撃が発生し、攻撃パターンが弱攻撃ならチャンス。また、味方の反撃が発生すれば激アツとなる。
【2G目】演出パターン
演出パターン
内容
敵強攻撃
基本パターン
敵弱攻撃
チャンスパターン
(期待度約50%)
勝利カットイン
勝利濃厚
レオン攻撃を受ける
基本パターン
レオン反撃
チャンスパターン
(期待度約90%)
強攻撃からの発生は
勝利濃厚
クレア反撃
勝利濃厚
3G目の演出パターン

3G目は味方と敵の対峙画面から勝敗のジャッジが告知される。背景の色変化・ボタン演出が発生すれば勝利期待度大幅アップとなる。
【3G目】演出パターン
演出パターン
内容
背景変化ナシ
基本パターン
赤背景に変化
チャンスパターン
(期待度約85%)
CHANCEボタン出現
チャンスパターン
(期待度約98%)
デカPUSH出現
勝利濃厚
【ボーナス中】ATレベル示唆演出

ボーナス開始時にエピソードが発生する場合があり、エピソードの種類でATレベルを示唆。なお、エピソードの種類はサブ液晶に表示される。
エピソードの種類と示唆内容
エピソード
示唆内容
レオン編
全ATレベルの
可能性アリ
(途中でエイダ編に昇格の可能性アリ)
クレア編
ATレベル2以上の
期待度アップ
(途中でシェリー編に昇格の可能性アリ)
シェリー編
ATレベル2以上
(クレア編非経由の発生時は
ATレベル3以上濃厚)
エイダ編
ATレベル3以上
(レオン編非経由の発生時は
ATレベル4濃厚)
ウィリアム編
ATレベル4濃厚
★補足
・エピソード開始時のプロローグ表示が赤文字の場合はシェリーorエイダorウィリアム編濃厚
・クレア編非経由のシェリー編はATレベル3以上かつ、レベル3or4の割合が1:1
【ボーナス中】7狙えカットイン期待度
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン
期待度

【青背景】
基本パターン

【赤背景】
7揃い期待度
約85%

【紅葉柄背景】
7揃い濃厚

【紫背景】
7揃い濃厚
&
増殖濃厚
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
1G目の演出パターン
1G目は味方のセリフが発生。セリフの色で期待度が変化する。
【1G目】セリフの色パターン | |
---|---|
セリフの色 | 内容 |
白 | 基本パターン |
青 | チャンスパターン (期待度約50%) |
赤 | 勝利濃厚 |
2G目の演出パターン
強攻撃
弱攻撃
2G目は敵の攻撃が発生し、攻撃パターンが弱攻撃ならチャンス。また、味方の反撃が発生すれば激アツとなる。
【2G目】演出パターン | |
---|---|
演出パターン | 内容 |
敵強攻撃 | 基本パターン |
敵弱攻撃 | チャンスパターン (期待度約50%) |
勝利カットイン | 勝利濃厚 |
レオン攻撃を受ける | 基本パターン |
レオン反撃 | チャンスパターン (期待度約90%) 強攻撃からの発生は 勝利濃厚 |
クレア反撃 | 勝利濃厚 |
3G目の演出パターン
3G目は味方と敵の対峙画面から勝敗のジャッジが告知される。背景の色変化・ボタン演出が発生すれば勝利期待度大幅アップとなる。
【3G目】演出パターン | |
---|---|
演出パターン | 内容 |
背景変化ナシ | 基本パターン |
赤背景に変化 | チャンスパターン (期待度約85%) |
CHANCEボタン出現 | チャンスパターン (期待度約98%) |
デカPUSH出現 | 勝利濃厚 |
【ボーナス中】ATレベル示唆演出

ボーナス開始時にエピソードが発生する場合があり、エピソードの種類でATレベルを示唆。なお、エピソードの種類はサブ液晶に表示される。
エピソードの種類と示唆内容
エピソード
示唆内容
レオン編
全ATレベルの
可能性アリ
(途中でエイダ編に昇格の可能性アリ)
クレア編
ATレベル2以上の
期待度アップ
(途中でシェリー編に昇格の可能性アリ)
シェリー編
ATレベル2以上
(クレア編非経由の発生時は
ATレベル3以上濃厚)
エイダ編
ATレベル3以上
(レオン編非経由の発生時は
ATレベル4濃厚)
ウィリアム編
ATレベル4濃厚
★補足
・エピソード開始時のプロローグ表示が赤文字の場合はシェリーorエイダorウィリアム編濃厚
・クレア編非経由のシェリー編はATレベル3以上かつ、レベル3or4の割合が1:1
【ボーナス中】7狙えカットイン期待度
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン
期待度

【青背景】
基本パターン

【赤背景】
7揃い期待度
約85%

【紅葉柄背景】
7揃い濃厚

【紫背景】
7揃い濃厚
&
増殖濃厚
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ボーナス開始時にエピソードが発生する場合があり、エピソードの種類でATレベルを示唆。なお、エピソードの種類はサブ液晶に表示される。
エピソードの種類と示唆内容 | |
---|---|
エピソード | 示唆内容 |
レオン編 | 全ATレベルの 可能性アリ (途中でエイダ編に昇格の可能性アリ) |
クレア編 | ATレベル2以上の 期待度アップ (途中でシェリー編に昇格の可能性アリ) |
シェリー編 | ATレベル2以上 (クレア編非経由の発生時は ATレベル3以上濃厚) |
エイダ編 | ATレベル3以上 (レオン編非経由の発生時は ATレベル4濃厚) |
ウィリアム編 | ATレベル4濃厚 |
★補足
・エピソード開始時のプロローグ表示が赤文字の場合はシェリーorエイダorウィリアム編濃厚
・クレア編非経由のシェリー編はATレベル3以上かつ、レベル3or4の割合が1:1
【ボーナス中】7狙えカットイン期待度
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン
期待度

【青背景】
基本パターン

【赤背景】
7揃い期待度
約85%

【紅葉柄背景】
7揃い濃厚

【紫背景】
7揃い濃厚
&
増殖濃厚
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ボーナス中の7狙えカットインは、カットインの種類で7揃い・増殖期待度を示唆している。
パターン | 期待度 |
---|---|
![]() 【青背景】 |
基本パターン |
![]() 【赤背景】 |
7揃い期待度 約85% |
![]() 【紅葉柄背景】 |
7揃い濃厚 |
![]() 【紫背景】 |
7揃い濃厚 & 増殖濃厚 |
【ボーナス中】演出法則
クリーチャー撃破演出

クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン
演出(キャラ)
内容
レオン
BAR目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
クレア
・赤7目押し役対応
矛盾は上乗せ濃厚
・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚
エイダ
30G以上の上乗せ濃厚
ペイルヘッド
上乗せ濃厚
G3
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
ゾンビ犬
弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚
キャラクターガンアクション演出

キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】
演出パターン
演出
内容
ステップ2
(赤背景)
上乗せ濃厚
ステップ3
(虹)
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上濃厚)
クレアパターン
上乗せ濃厚
(ステップ不問)
レオンパターン
ステップ1でスイカ以外なら
上乗せ濃厚
ナビシャッター演出

液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】
演出パターン
演出
内容
赤シャッター
20G以上の上乗せ濃厚
金シャッター
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
ボタン出現演出

CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン
演出
内容
エイダ演出
&
CHANCEボタン
30G以上の上乗せ濃厚
紫CHANCEボタン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
デカPUSH
上乗せ&増殖濃厚
(トータル100G以上)
クリーチャーアイ破壊演出

クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】
演出パターン
演出
内容
赤パターン
上乗せ濃厚
デカパターン
20G以上の上乗せ
&
増殖濃厚
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
クリーチャー撃破演出
クリーチャー撃破演出は味方キャラ・クリーチャーの種類などで上乗せ期待度が変化する。
【クリーチャー撃破演出】演出パターン | |
---|---|
演出(キャラ) | 内容 |
レオン | BAR目押し役対応 矛盾は上乗せ濃厚 |
クレア | ・赤7目押し役対応 矛盾は上乗せ濃厚 ・ナビなし時の出現は上乗せ濃厚 |
エイダ | 30G以上の上乗せ濃厚 |
ペイルヘッド | 上乗せ濃厚 |
G3 | 20G以上の上乗せ & 増殖濃厚 |
ゾンビ犬 | 弱チェリー対応。矛盾で上乗せ濃厚 |
キャラクターガンアクション演出
キャラクターガンアクションはステップアップが進むほど上乗せ期待度が高くなる。
【キャラクターガンアクション演出】 演出パターン |
|
---|---|
演出 | 内容 |
ステップ2 (赤背景) |
上乗せ濃厚 |
ステップ3 (虹) |
上乗せ&増殖濃厚 (トータル100G以上濃厚) |
クレアパターン | 上乗せ濃厚 (ステップ不問) |
レオンパターン | ステップ1でスイカ以外なら 上乗せ濃厚 |
ナビシャッター演出
液晶リールのシャッター演出は色に注目。基本パターンの白以外なら上乗せ濃厚となる。
【ナビシャッター演出】 演出パターン |
|
---|---|
演出 | 内容 |
赤シャッター | 20G以上の上乗せ濃厚 |
金シャッター | 上乗せ&増殖濃厚 (トータル100G以上) |
ボタン出現演出
CHANCEボタン・PUSHボタンが突然出現すれば上乗せ濃厚。また、ボタン演出はエイダ演出と複合して発生するパターンもアリ。
【ボタン演出】演出パターン | |
---|---|
演出 | 内容 |
エイダ演出 & CHANCEボタン |
30G以上の上乗せ濃厚 |
紫CHANCEボタン | 20G以上の上乗せ & 増殖濃厚 |
デカPUSH | 上乗せ&増殖濃厚 (トータル100G以上) |
クリーチャーアイ破壊演出
クリーチャーの目が出現すれば上乗せのチャンス。赤パターン・デカパターンなら上乗せ濃厚となる。
【クリーチャーアイ破壊演出】 演出パターン |
|
---|---|
演出 | 内容 |
赤パターン | 上乗せ濃厚 |
デカパターン | 20G以上の上乗せ & 増殖濃厚 |
【AT中】ボーナス期待度の高い演出
ストップタイムゾーン演出

ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】
演出パターン一覧
演出
内容
ストップタイムゾーン
ボーナス期待度
約70%
超ストップタイムゾーン
ボーナス濃厚
赤カットイン
ボーナス濃厚
虹カットイン
ボーナス濃厚
+
プレミアムハザードラッシュ濃厚
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧
演出
内容

【グリッチノイズ演出】
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加

【手形演出】
複数ゲームに渡って手形が増加

【ネガポジ演出】
液晶が白くなり画面が大きくズレる

【パニックジャッジ演出】
次レバーON時に
パニックフリーズ発生
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ストップタイムゾーン演出
ストップタイムゾーン演出は液晶のカウントダウン内にフリーズ発生でボーナス当選。発生時点でボーナス期待度の高い演出だ。
【ストップタイムゾーン】 演出パターン一覧 |
|
---|---|
演出 | 内容 |
ストップタイムゾーン | ボーナス期待度 約70% |
超ストップタイムゾーン | ボーナス濃厚 |
赤カットイン | ボーナス濃厚 |
虹カットイン | ボーナス濃厚 + プレミアムハザードラッシュ濃厚 |
発生時点でボーナス濃厚の演出
以下の演出は発生時点でボーナス濃厚となる。
ボーナス濃厚演出一覧 | |||
---|---|---|---|
演出 | 内容 | ||
![]() 【グリッチノイズ演出】 |
複数ゲームに渡ってノイズ線が増加 | ||
![]() 【手形演出】 |
複数ゲームに渡って手形が増加 | ||
![]() 【ネガポジ演出】 |
液晶が白くなり画面が大きくズレる | ||
![]() 【パニックジャッジ演出】 |
次レバーON時に パニックフリーズ発生 |
【AT中】プレミアム演出
演出
内容

画面反転
画面が上下反転

豆腐出現
レオンが豆腐に変化
(豆腐のボイスも発生)

サブ液晶
「危険触るな」
サブ液晶に「触るな」
ボタン出現

液晶入れ替わる
サブ液晶とメイン液晶の
表示内容が入れ替わる

いきなり通常画面
AT中の画面が
通常画面に変化する

CHANCEボタン
パニックフリーズ
CHANCEボタン出現から
押下するとパニックフリーズ
発生
BGM変化
BGMが違和感のある
BGMに変化
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
演出 | 内容 |
---|---|
![]() 画面反転 |
画面が上下反転 |
![]() 豆腐出現 |
レオンが豆腐に変化 (豆腐のボイスも発生) |
![]() サブ液晶 「危険触るな」 |
サブ液晶に「触るな」 ボタン出現 |
![]() 液晶入れ替わる |
サブ液晶とメイン液晶の 表示内容が入れ替わる |
![]() いきなり通常画面 |
AT中の画面が 通常画面に変化する |
![]() CHANCEボタン パニックフリーズ |
CHANCEボタン出現から 押下するとパニックフリーズ 発生 |
BGM変化 | BGMが違和感のある BGMに変化 |
【AT中】ミッション演出
ステージ固有のミッション演出

AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度25%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
セリフ白
基本パターン
セリフ赤
チャンスパターン
エリミネートミッション演出

エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】
演出パターン一覧
演出
内容
タイトル白
基本パターン
(期待度約45%)
タイトル赤
チャンスパターン
タイトル紅葉柄
ボーナス濃厚
手榴弾1個
基本パターン
手榴弾3個
チャンスパターン
マシンガン
基本パターン
火炎放射器
チャンスパターン
ロケットランチャー
ボーナス濃厚
VS演出

VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度
演出
期待度
VS「G3」
(白タイトル)
約75%
VS「G4」
(白タイトル)
約97%
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ステージ固有のミッション演出
AT中のミッション演出は各ステージに1種類ずつ存在(レスキュー・アリゲーター・ランナウェイ・エスケープ)。演出の種類による期待度に違いはなく、演出中のチャンスパターンで期待度が変化する。
【ミッション演出】演出パターン一覧 | |
---|---|
演出 | 内容 |
タイトル白 | 基本パターン (期待度25%) |
タイトル赤 | チャンスパターン |
タイトル紅葉柄 | ボーナス濃厚 |
セリフ白 | 基本パターン |
セリフ赤 | チャンスパターン |
エリミネートミッション演出
エリミネートミッションはゾンビをすべて撃破できれば演出成功。タイトルの色・武器の種類でボーナス期待度が変化する。
【エリミネートミッション】 演出パターン一覧 |
|
---|---|
演出 | 内容 |
タイトル白 | 基本パターン (期待度約45%) |
タイトル赤 | チャンスパターン |
タイトル紅葉柄 | ボーナス濃厚 |
手榴弾1個 | 基本パターン |
手榴弾3個 | チャンスパターン |
マシンガン | 基本パターン |
火炎放射器 | チャンスパターン |
ロケットランチャー | ボーナス濃厚 |
VS演出
VS演出は対戦相手がG3・G4の2種類存在。G4は発展時点でボーナスの期待大となる。
【VS演出】ボーナス期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
VS「G3」 (白タイトル) |
約75% |
VS「G4」 (白タイトル) |
約97% |
★VS演出補足
・VS演出もタイトル色で期待度が変化。赤はチャンスパターン、紅葉柄なら成功濃厚
・VS「G3」中は強弱の攻撃パターンが存在。敵の弱攻撃、味方の強攻撃ならチャンスパターン
・VS「G4」中は回想演出が発生すればチャンスパターン
【AT中】モード示唆演出
セリフ演出

マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】
リプレイの規定回数示唆パターン
セリフ
内容
「あとはお前に任せた~」
規定残り回数示唆:弱
「オレはもうダメだ…」
規定残り回数示唆:強
モードアップ時の演出パターン

味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
セリフ演出
マービンのセリフ演出はモードアップまでのリプレイ規定回数を示唆している。なお、AT中のモードはリプレイ成立が規定回数に到達するとアップしていく。
【マービンのセリフ演出】 リプレイの規定回数示唆パターン |
|
---|---|
セリフ | 内容 |
「あとはお前に任せた~」 | 規定残り回数示唆:弱 |
「オレはもうダメだ…」 | 規定残り回数示唆:強 |
モードアップ時の演出パターン
味方キャラの攻撃演出発生時、画面がガタガタと揺れている場合はモードアップのチャンス。その際のキャラはクレアが基本パターンだが、レオンならモードアップ濃厚となる(モードアップ時はステージが昇格する)。
【プレミアムハザードラッシュ】演出法則

ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】
白タイトル時のボーナス期待度
演出
期待度
カウンター
ミッション
約45%
パートナー
ミッション
約65%
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ミッション演出はカウンターミッション・パートナーミッションの2種類。タイトルの色でボーナス期待度が変化し、赤タイトルは期待度アップ、紅葉柄ならボーナス濃厚となる。
【ミッション演出】 白タイトル時のボーナス期待度 |
|
---|---|
演出 | 期待度 |
カウンター ミッション |
約45% |
パートナー ミッション |
約65% |
【スーパータイラントボーナス】演出法則
ナビパターンの演出法則
演出パターン
内容

攻撃キャラ
・赤7目押しベル時に
レオン出現で継続濃厚
・エイダは出現時点で
継続ストック濃厚

咆哮
スーパータイラントの
咆哮発生で強レア役濃厚

スーパータイラントに
攻撃着弾
・青セリフ発生で継続期待度アップ
・赤セリフで継続濃厚
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。

ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃
「ハンドガン」
継続濃厚

レオン攻撃
「ロケットランチャー」
継続濃厚
&
次回ジャッジバトル
も継続濃厚

エイダ出現
継続濃厚

タイラント攻撃
「弱攻撃」
基本パターン

タイラント攻撃
「強攻撃」
継続期待度アップ
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン
内容

レオン攻撃回避
継続濃厚

レオン攻撃被弾
基本パターン

レオン攻撃被弾
(隣にハーブあり)
継続濃厚

レオン攻撃耐える
(立ち上がる)
継続濃厚
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ナビパターンの演出法則
演出パターン | 内容 |
---|---|
![]() 攻撃キャラ |
・赤7目押しベル時に レオン出現で継続濃厚 ・エイダは出現時点で 継続ストック濃厚 |
![]() 咆哮 |
スーパータイラントの 咆哮発生で強レア役濃厚 |
![]() スーパータイラントに 攻撃着弾 |
・青セリフ発生で継続期待度アップ ・赤セリフで継続濃厚 |
ジャッジバトル1G目の演出
ジャッジバトル1G目はタイトルの色で継続期待度を示唆する。白は基本パターン、金なら継続濃厚となる。
ジャッジバトル2G目の演出パターン
ジャッジバトル2G目はレオンが攻撃すればその時点で継続濃厚。タイラント攻撃時は弱パターンで継続期待度アップとなる。
演出パターン | 内容 |
---|---|
![]() レオン攻撃 「ハンドガン」 |
継続濃厚 |
![]() レオン攻撃 「ロケットランチャー」 |
継続濃厚 & 次回ジャッジバトル も継続濃厚 |
![]() エイダ出現 |
継続濃厚 |
![]() タイラント攻撃 「弱攻撃」 |
基本パターン |
![]() タイラント攻撃 「強攻撃」 |
継続期待度アップ |
ジャッジバトル3G目の演出パターン
ジャッジバトル3G目はレオンがタイラントの攻撃を回避or耐え切れば継続濃厚。攻撃を受けた際、レオンの隣にハーブがあるパターンは継続期待度アップとなる。
演出パターン | 内容 |
---|---|
![]() レオン攻撃回避 |
継続濃厚 |
![]() レオン攻撃被弾 |
基本パターン |
![]() レオン攻撃被弾 (隣にハーブあり) |
継続濃厚 |
![]() レオン攻撃耐える (立ち上がる) |
継続濃厚 |
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.