パチスロ グラップラー刃牙|ART
ART
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2017-05-08 |
---|---|
メーカー名 |
七匠 |
口コミ・評価 |
0.00 (0件) |
『地上最強トーナメント』概要
突入契機 | ★CZ成功 ★超力みゾーン成功時の一部 ★鬼CHANCE中の抽選に当選 |
ゲーム数 | 不定 |
純増枚数 | 約2.0枚/G |
備考 | ★バトル継続型ART ★ART開始時に揃う7の色で 継続期待度が変化 ★ARTは闘士入場(15G)からスタート ★闘士入場後のバトルで刃牙が 負けなければART継続 ★5人に勝利すればEXバトル突入 |
《ARTの流れ①「7狙い演出」》
ART開始時に青7が揃えばロング継続のチャンス!
《ARTの流れ②「闘士入場」》
15Gの闘士入場シーンでは登場する敵の種類に注目!
《ARTの流れ③「攻撃権争奪バトル」》
敵or刃牙のゲージ(リール左右に表示)のどちらかがMAXになると継続BATTLEへ!
《ARTの流れ④「継続BATTLE」》
刃牙が倒れなければ次セット突入!
基本的な1セットの流れは上記のとおりで、継続BATTLEで刃牙が負けるとART終了となる。各パートの詳細については下記で説明。
「闘士入場」概要 |
まずルーレットで対戦相手を決定。普段は最弱キャラが右に配置されるが、コレが逆になると継続のチャンスだ!
シミュレーション済演出が発生すれば継続期待度大幅アップ!
15G経過で攻撃権争奪バトルパートに突入!
ルーレットの並び順、シミュレーション済演出の有無、決定される敵キャラの種類などに注目。当然、勝利期待度の高い敵ほどART継続のチャンスとなるぞ。15G消化すると攻撃権争奪バトルへ進む。
「攻撃権争奪バトル」概要 |
成立役に応じて各種メーターがアップする!
画面の見方と説明 | ||
敵ゲージ (リール左の赤ゲージ) |
■リプレイが小山型に 停止でゲージアップ ■MAXになると敵側の 継続BATTLEに発展 |
|
刃牙ゲージ (リール右の青ゲージ) |
■ベルでゲージアップ抽選 ■レア役はゲージアップ濃厚 ■MAXになると刃牙の 継続BATTLEに発展 |
|
刃牙HIT率メーター (リール右下の円形ゲージ) |
■CBやレア役でゲージアップ抽選 ■色が変わるほど刃牙の 攻撃がHITしやすくなる |
攻撃権争奪バトルは、どちらかのゲージがMAXになるまで継続。敵ゲージMAX時は敵が攻撃を仕掛けてくる継続BATTLEに発展するため、敗北=ART終了となる可能性がある。刃牙ゲージMAX時は刃牙が攻撃をする継続BATTLEに発展するため、ARTが終了することはないぞ。
《攻撃権争奪バトル中の注目演出「攻勢」》
レア役などを機に攻勢状態に突入すると、敵ゲージのアップ抽選がストップ。さらに刃牙の攻撃頻度が大幅にアップするぞ!
「継続BATTLE」概要 |
《敵側の継続BATTLE》
消化中はリール左の宝玉が点灯。最後の一撃発生までに点灯数が少ないほどチャンスで、刃牙が攻撃をかわせばART継続。攻撃を喰らうと終了の大ピンチ!!
《刃牙の継続BATTLE》
刃牙の攻撃とともにリール右の宝玉が点灯するほど勝利のチャンスで、最後の一撃で敵をKOできれば勝利、攻撃をかわされるとART継続となる。
継続BATTLEで刃牙が勝てば、闘士入場シーンを経て次のバトルに発展。負けるとART終了となる。引き分け時はART継続(闘士入場シーンはナシ)となるが、防御側だったキャラのゲージは次セットに引き継がれる。このため、敵側の継続BATTLEで引き分けると次セットは継続の期待大だが、刃牙の継続BATTLEで引き分けた場合は敗北の可能性が高まる。
刃牙の継続BATTLEでは、エンドルフィン演出発生で勝利期待度が約90%に!!
ART中の演出の流れ【動画】
EXバトル「地上最強の親子喧嘩」
突入契機 | 地上最強トーナメントで5人撃破 |
ゲーム数 | 1セット20G |
継続率 | 約85% |
備考 | ★消化中は毎ゲーム 成立役に応じてセット継続抽選 ★演出成功でEXバトル継続 ★終了後は再度ARTに突入 ★エンディング発生なら 青7揃いのART濃厚 |
様々な演出でセット継続を告知!
原作の名シーンを、高継続のプレミアムARTで再現。消化中は毎ゲーム継続抽選が行われ、この抽選に当選すると20Gを消化するまでの間に継続が告知される。ステージの種類が重要で、対峙<抜拳<エア夜食の順に継続期待度がアップするぞ。
《対峙ステージ》
《抜拳ステージ》
《エア夜食ステージ》
移行すれば継続濃厚!?
「パチスロ グラップラー刃牙」のその他のコンテンツ
(C)板垣恵介/FWD(C)NANASHOW
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。