スマスロ バイオハザード5|演出法則
演出法則
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2025-03-03 |
---|---|
メーカー名 |
エンターライズ |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
AT後最大999G+αでAT当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
【通常時】連続演出期待度
連続演出はミッション系・VS系に大別される。演出成功時はAT当選が告知される。
【ミッション系】 連続演出期待度 |
|
---|---|
演出 | 期待度 |
反射鏡ミッション | 16.0% |
ワニミッション | 19.0% |
トラックミッション | 21.0% |
リッカーミッション | 22.8% |
崩れる柱ミッション | 26.2% |
エアボートミッション | 28.7% |
ライダーミッション | 29.0% |
【VS系】 連続演出期待度 |
|
---|---|
演出 | 期待度 |
VSポポカリム | 50.7% |
VSウロボロス・ムコノ | 84.9% |
VSウェスカー | 成功濃厚 |
★チャンスパターン
・連続演出の赤タイトルは演出不問で期待度90%以上
・演出中の赤セリフは演出不問で期待度75.8%以上
・最終ゲームの赤テロップは期待度72.8%以上
・紅葉柄出現は演出不問で成功濃厚
【通常時】本前兆に期待できる演出
ステージチェンジ時のステージ名
ステージチェンジ時に表示されるステージ名のテロップは「左上」に表示されるパターンが基本。「右上」に表示されればウェスカーゾーンorAT本前兆が濃厚となる。
ウェスカー瞬間移動演出
ウェスカー瞬間移動演出は発生時点でAT本前兆期待度が約75%の激熱演出。3連チェリー・強スイカ以上対応の演出で、対応役否定=本前兆濃厚となる。
フラッシュバック演出
フラッシュバック演出はAT本前兆に期待できる激熱演出。連続演出発展もしくは当該でATが告知される。
ムービー疑似連演出
ムービー疑似連演出は発生時点でほぼCZorATに当選する。段階は3段階まであり、3段階までいけばAT当選の期待大。
ムービー疑似連演出 | ||
---|---|---|
段階 | CZ以上期待度 | AT期待度 |
1段階 (ジョッシュ) |
98.8% | 49.6% |
2段階 (シェバ) |
98.0% | 93.7% |
3段階 (クリス) |
98.9% | 98.9% |
【パニックゾーン】演出法則
違和感演出の種類
演出タイプを違和感モードに選択している場合は、必ず違和感演出が発生してATが告知される。違和感演出は30パターンあり、概ね均等の割合で演出が振り分けられる。
違和感モード選択時の AT告知時の演出振り分け |
|
---|---|
演出 | 振り分け |
BGM消音 | 3.6% |
エンタライオン出現 | 3.5% |
5レンズ点灯 | 3.6% |
ムービジョン動作 | 3.6% |
CHANCEランプ点灯 | 3.5% |
台枠LEDレインボー | 3.6% |
画面モノクロ | 3.5% |
5レンズ非表示 | 3.5% |
BGM変化 | 3.2% |
サブ液晶色変化 | 3.2% |
ゲーム数非表示 | 3.2% |
下パネル消灯 | 3.2% |
停止音変化 | 2.5% |
ウェスカーの笑い声 | 3.2% |
遅れ | 3.3% |
停止音の遅れ | 2.5% |
PUSHボタン レインボー |
3.3% |
インパクトランプ点灯 | 3.2% |
ムービジョン消える | 3.6% |
液晶が暗くなる | 3.6% |
液晶が止まる | 3.6% |
薄っすら アーヴィング出現 |
3.6% |
台枠LEDが消える | 3.6% |
スピーカーランプ消灯 | 3.6% |
停止音が エンタライオンの鳴き声 |
2.5% |
ナレーション 「バイオハザード」 |
3.6% |
液晶枠が赤に変化 | 3.2% |
ムービジョンが金色 | 3.5% |
増殖音が発生 | 3.6% |
ムービジョン巨大化 | 3.2% |
突エネミー演出
突エネミー演出は残りゲーム数が0G目に発生するのが基本で、それ以外の状況で発生した場合はAT濃厚。また、残り0G目に突エネミー演出が発生しなかった場合もAT濃厚となる。
ウロボロスモードスタートのAT当選に期待できるパターン
AT告知時の演出パターンによってはウロボロスモードスタートのAT当選に期待できるパターンが存在。
ウロボロスモードスタートに 期待できるパターン |
|
---|---|
演出 | ウロボロスモードスタート 期待度 |
マグナムラッシュ演出 | 「金色のマグナム」で 期待度アップ |
扉演出 | 「金扉」は期待度アップ、 「エンタライオン扉」で当選濃厚 |
ロケットランチャー演出 | 「BGM」が普段と異なれば期待度アップ、 「ブラックアウト」が絡むと当選濃厚 |
★振動モード時
振動モード時は「エネミー演出」「セリフ演出」「扉演出」が発生した時点でウロボロスモードスタートのAT濃厚となる。
【ウェスカーゾーン】演出法則
%アップ期待度
演出別の%アップ期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
レーダー演出 | 18.1% |
ターゲット演出 | 70.5% |
サーチ演出 | 25.1% |
中央モニター演出 | 54.3% |
ドア演出 | 27.5% |
WARNING演出 | 48.8% |
連続演出期待度
連続演出期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
VSポポカリム | 48.2% |
VSウロボロス・ムコノ | 78.3% |
VSウェスカー | AT濃厚 |
【バーストチャンス】狙えカットイン期待度
狙えカットインは青・赤の2パターン。青カットインはレバーON時orリール始動時に発生し、後者はBAR揃い濃厚となる。
狙えカットインBAR揃い期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
青カットイン (レバーON時) |
19.2% |
青カットイン (リール始動時) |
100% |
赤カットイン | 100% |
「スマスロ バイオハザード5」のその他のコンテンツ
(C)CAPCOM
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。