- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
初めてのスロット編-序章- ~高校入学とリミッター~
初めてのスロット編-序章- ~高校入学とリミッター~
-
藤原ジェットさん
昭和の落とし物みたいな人です。 - 投稿日:2015/06/27 10:38
本日より初めてのスロット編がスタート致します。
割と本気で人生の転機を迎えた時代ですね。宜しくお願いします。
中学時代の終わり頃を思い出せば、そのほとんどがパチンコと過ごしてた。
と、言っても全く過言じゃない。
尾崎豊がピンボールのハイスコアーを競い合ったように、
僕達はモンスターハウスの連チャン回数を競ってた。
攻略情報誌を手に取り、より勝つ為に、釘やホールの特性を勉強して、
東に新台あれば自転車を漕ぎ、西にイベントあれば自転車を漕ぐ。そんな日々だった。
異常なくらい魅入られてた様にも思う。
周りが受験に備え、髪を黒く染め直し、教科書を開き直そうとも、
俺には、新聞に混ざって投函されるホールのチラシの方が大事だった。
「昔のパチンコって、今より面白かったの?」
これに関しては一つだけ言いたい。未来を知ってる人間なんていないから、
今と比べたらシンプルな演出だって、それがシンプルな扱いになる事は知らないし、
連チャンのシステムだって、当たり前でしか無かった。
はっきり言うと、面白さと時代背景を共に比べたって、建設的では無いですよ。って事。
今は今で面白い。昔は昔で面白い。 と言うのが答えです。
振り返れば、メーカーも、ユーザーも、まだまだ手探りで、模索して、
より面白いと思われる機種を作るためなら多少の実験もしてみよう。
そしてその実験に付き合ってやろう。
と、そんな時代だった様に思う。
まぁ結果としては全然勝てた。
中学3年で新聞配達を辞めて、それでも種銭は尽きる事無く、
タンス貯金がもりもり増えた。中学卒業時には、100万近い金を持っていたと思う。
もちろんそんな中学生は、ウチの中学では、俺一人だったけど。
そしてその頃、自分の人生にとっての問題が二つ起きる。
一つ目は上記にも書いた「高校受験」ほとんどの人が、初めて15歳で迫られる「選択」
二つ目はパチンコに対する「リミッター規制」これが無視出来ないトコまで来てた。
皆の大好きなパチスロが、5号機の今、昔に比べ払い出しがマイルドになった様に、
パチンコにも、そんな時代を生き抜いてきた過去がある。
凄いザックリ書くと、
「君たち!パチンコにハマリすぎ!メーカーさん!狂ったように出る台出しすぎ!」
との警告が入り、
「もうね、確変の連チャンは五回以上はラメだかんね!わかった!?プンプン!」
となってしまったのだ。5回以上の連チャンは強制的に認められず、通常遊戯に戻る。
なんだそりゃー!と言う事ではあるが・・気になった人は是非調べて頂きたい。
それで高校受験の波だ。ハッキリ言って高校に興味が無かった。
先生達との進路面談だって、「パチプロにでもなるつもりか!」
とか言われるくらい、俺がパチンコに熱心な事はバレてたし。
それでも高校に進む事になったのは、父親が「高校に行けばパソコンを買っちゃる」
と、とんでも無い餌を目の前にぶら下げた事と、
当時付き合っていた女子大生が、高校の制服姿の君が見たい。と言った事。
この二点において、俺は高校入学決意する事となる。
---次回!!! 初めてのパチスロ-第一章- ~高校生活とヤツとの出会い~ に続く!------
7
藤原ジェットさんの
共有する
このコラムへのコメント(4 件)
兄貴、本日もコメントありがとうございます。
なんというかですね、今もう32なんですけど、
身長とか一センチも変わってないんですよね。
昔の連れと会っても、ほんと変わんねーなーとか言われます。
当時は比較的実年齢より上に見られてたのが、歳を重ねると下に見られてますね。
人間って不思議。
>>かじゅのこ。様
僕の心のオアシスかじゅのこ様コメントありがとうございます。
歴史やルーツを紐解くと、少なくとも今よりパチンコやパチスロの事が好きになりますよ!それだけは間違いありません! 現在は確定キャラとして扱われてる、
各メーカーの看板キャラなんかも、登場年を調べてみると面白いと思います!
>>わたぼう様
コメントありがとうございます。中学生の癖に女子大生とお付き合いをするというのは・・・・・ 確かに変な話ですね。 僕自身はなんか普通過ぎてサラっと書いてしまいました。 当時通っていた中学校から杜甫三分の所にロー○ンが在って、
そこで働いていたのをナンパした。 みたいな流れです。
よくよく考えると変な話ですねw
「当時付き合っていた女子大生が、高校の制服姿の君が見たい。と言った事。」
の一文です! 中学で貯金100万とかより全然うらやましい…。
メーカーもユーザーも模索と書かれていますが、そもそも歴史を辿ると1番最初に出たのは何時頃なのかなとこのコラムを読んで興味を持ちましたw
ちょっと調べてみようと思います(^^)
次回も楽しみに待ってます!
なんてうらやましい…