Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED
スロット新台 解析 天井 設定差 終了画面 打ち方 スペック 機械割 フリーズ 導入日

機種概要

目次読みたいところまで飛べます!

Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED

Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED
導入日
2025.05.07
メーカー名
ビスティ
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
CZ間最大777G+αでCZ当選/ボーナス間最大1280G+αでBAR BIG当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

 


スペック&ゲームフロー

  • 確率
  • 出玉率
  • ベース
  • 導入日
  • 配当
  • ゲームフロー

スペック・出玉率

設定 CZ確率 AT初当り
確率
出玉率
(機械割)
1 1/362.2 1/460.1 97.7%
2 1/377.3 1/446.9 98.8%
3 1/349.1 1/411.8 101.2%
4 1/309.7 1/364.5 105.4%
5 1/301.6 1/355.6 110.7%
6 1/266.9 1/318.4 114.9%

※コンプリート機能搭載
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:31.5G

導入日・導入台数

導入日 2025年5月7日
導入台数 ※調査中

小役配当

ガンダムシードの小役配当

ゲームフロー

スマスロガンダムSEEDのゲームフロー

通常時は主にレア役成立時の抽選でCZ当選を目指す。CZ成功時はボーナスに当選し、ボーナス終了後はSTへ突入する。

ST「ストライクライド」は成立役を参照してボーナス抽選が行われ、瞬間決着バトルを経由してのボーナス当選がメイン。

ボーナス中に発生する宿命ゾーン成功⇒上位CZ成功と繋がれば上位AT「フリーダムハイパー」に突入する。上位ATはセット継続タイプのATで実質的な継続率は約96%。6.5枚/Gの高純増で出玉が増えるため、ひとたび突入すれば大量出玉獲得の大チャンスとなる。

天井&リセット恩恵

  • 天井
  • リセット
  • 狙い目
  • やめどき

天井条件・恩恵

CZ間天井 恩恵

CZ間777G消化
 
CZ当選
ボーナス間天井 恩恵

ボーナス間
1280G消化
(設定変更時・ST駆け抜け時は750Gに短縮)
 
BAR揃いBIG当選

朝イチ・リセット

※調査中

設定差(設定推測)│CZ&AT確率

CZ&AT確率

設定 CZ確率 AT初当り
確率
1 1/362.2 1/460.1
2 1/377.3 1/446.9
3 1/349.1 1/411.8
4 1/309.7 1/364.5
5 1/301.6 1/355.6
6 1/266.9 1/318.4

設定判別(設定推測)│演出・終了画面

CZ・ST終了画面

CZ・ST終了画面で設定が示唆される。

CZ・ST終了画面
スマスロガンダムSEEDの終了画面
枠ナシ
CZ終了画面
デフォルト
スマスロガンダムSEEDの終了画面
枠ナシ
ST終了画面
デフォルト
スマスロガンダムSEEDの終了画面
枠ナシ(ラクス)
CZ復活濃厚
スマスロガンダムSEEDの終了画面
白枠A
奇数設定示唆
スマスロガンダムSEEDの終了画面
白枠B
偶数設定示唆
スマスロガンダムSEEDの終了画面
赤枠A
高設定示唆(弱)
スマスロガンダムSEEDの終了画面
赤枠B
高設定示唆(強)
スマスロガンダムSEEDの終了画面
紫枠A
設定変更濃厚
&
高設定示唆
スマスロガンダムSEEDの終了画面
紫枠B
偶数設定濃厚
スマスロガンダムSEEDの終了画面
紫枠C
設定1否定
スマスロガンダムSEEDの終了画面
紫枠D
設定2否定
スマスロガンダムSEEDの終了画面
紫枠E
設定3否定
&
高設定示唆
スマスロガンダムSEEDの終了画面
銀枠
設定4以上濃厚
スマスロガンダムSEEDの終了画面
金枠
設定6濃厚
スマスロガンダムSEEDの終了画面
エンディングA
【エンディング
終了時に出現】
(枠ナシ)
デフォルト
スマスロガンダムSEEDの終了画面
エンディングB
【エンディング
終了時に出現】
(金枠)
設定6濃厚

打ち方

リール配列

ガンダムシードのリール配列

通常時の打ち方

最初に狙う図柄

スマスロガンダムSEEDの打ち方

左リール上段付近にBARを狙う

※ナビなし時は左リール第1停止を推奨

 

停止パターンと成立役

スマスロガンダムSEEDの打ち方

レア役の停止形

スマスロガンダムSEEDの打ち方

AT(ST)中の打ち方

AT・ST中は押し順ナビに従って消化すればOK。

小役確率

小役確率

小役確率
リプレイ 1/9.0
共通ベル(3枚) 1/40.2
スイカ 1/128.0
チェリー 1/128.0
チャンス目 1/65.4
強スイカ 1/512.0
強チェリー 1/2048.0

通常時_解析

通常時のステージ

通常時のステージは主に状態を示唆している。

ステージ 内容
ガンダムSEEDのステージ
市街地
基本ステージ
ガンダムSEEDのステージ
湾岸
基本ステージ
ガンダムSEEDのステージ
砂漠
高確示唆
ガンダムSEEDのステージ
オーブ連合首長国
高確示唆
ガンダムSEEDのステージ
ストライクガンダム
超高確濃厚
ガンダムSEEDのステージ
アークエンジェル
アタック
前兆ステージ

通常時の抽選概要

通常時は主にレア役を契機にCZ抽選が行われ、ラクスランプ点灯中はレア役以外の小役でもCZ当選のチャンス。また、レア役の一部で直撃ボーナスに当選する可能性もアリ。

★補足
直撃ボーナス当選時はBAR揃いボーナスが濃厚となる。また、直撃ボーナス当選時の一部で上位ATに突入する可能性もアリ。

ラクスチャンス概要

スマスロガンダムSEEDのラクスランプ

通常時の弱チェリー成立時・規定ゲーム数消化時はラクスチャンスに移行する(ラクスランプが点灯)。ラクスチャンスは3G継続し、この間はレア役以外の小役でもCZ当選に期待できる。

★補足
ラクスチャンス中は各役の抽選値が強化され、ベル・リプレイでも強レア役扱いになる。

ラクスチャンス突入期待度(ゲーム数消化時)

100G消化毎にラクスチャンス突入抽選が行われ、200Gは特に期待度が高い。

ゲーム数消化時
ラクスチャンス突入期待度
ゲーム数 期待度
100G
200G
300G
400G
500G
600G
700G
800G
900G
1000G
1100G
1200G

※期待度の序列⇒〇<◎<★

モード概要

モードは天井ゲーム数に影響する要素で5種類存在。天国モードなら99G消化でCZorボーナスに当選する(その他のモードの詳細は調査中)。なお、モード移行抽選は設定変更時・ST終了後に行われ、天国に移行するまで下位モードへの転落はナシ。

レア役成立時のCZ抽選

弱チェリー以外のレア役成立時は状態に応じてCZ抽選が行われる。なお、ラクスチャンス中はベル・リプレイがレア役扱いとなる。

CZ当選率
成立役 通常 高確 超高確
スイカ 0.4% 10.5% 40.1%
チャンス目 0.4% 5.4% 40.1%
強レア役A 25.0% 39.8% 100%
強レア役B 39.8% 100% 100%
強レア役C 100% 100% 100%

※強レア役A⇒強チェリー・強スイカ・ラクスチャンス中のベル・リプレイ
※強レア役B⇒ラクスチャンス中のチェリー・スイカ・チャンス目
※強レア役C⇒ラクスチャンス中の強チェリー・強スイカ

CZ_解析

ストライクアタック概要

スマスロガンダムSEEDのCZ

主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
★ラクスランプ点灯中の小役成立時の抽選
継続ゲーム数 18G継続
消化中の抽選 ★パネル獲得抽選
★成功抽選
成功期待度 約62%

CZ中は小役を2連続で引くとボーナス当選のチャンス。狙え演出でラクス図柄が揃えば成功=ボーナス当選となる。成功後もCZは最後まで消化することができ、その後は成功抽選に当選するたびボーナスの種別が昇格していく。

【CZ】ゲーム性の概要

液晶下部のパネルについて

スマスロガンダムSEEDのCZ

CZ中は1G消化ごとに液晶下部のパネルが進行していき、小役を引くと当該パネルが「HIT」に変換される。この「HIT」が横or縦に並ぶと狙え演出が発生してボーナス当選のチャンスとなる。

★「ATTACK」パネル
初期配置の中にある「ATTACK」と表示されたパネルは、当該ゲームで必ず小役以上が出現するパネル。レア役成立時はこの「ATTACK」が増加する。

 

狙え演出・成功時の報酬について

スマスロガンダムSEEDのCZ

狙え演出発生時にラクス図柄が揃えばCZ成功。その後もCZは18G消化するまで継続し、ラクス図柄が揃うほどボーナスの種別が昇格していく。青7揃い⇒赤7揃い⇒BAR揃いボーナスと昇格していき、BAR揃いボーナスまで昇格した際の一部で上位ATに当選するケースもアリ。

【CZ】パネルの配置パターンについて

パネルの配置パターンは複数あり、シナリオで管理されている模様。CZ中に一度も狙え演出が発生せずに終了した場合、次回CZのパネル配置パターンが優遇される。

【CZ】狙え演出成功期待度

HITパネルが左右or上下に並ぶと狙え演出が発生する。左右・上下の両方が複合するとラクス図柄揃い期待度アップ。また、レア役でHITパネルが開放されている場合も図柄揃い期待度がアップする。

狙え演出発生契機別の図柄揃い期待度
契機 レア役絡みナシ レア役絡みアリ
左右or上下のみ 29.4% 40.7%
左右上下の複合 40.0% 100%

【CZ】リザルト画面の抽選

ボーナス非当選のリザルト画面でレア役を引くとボ
ーナスに当選する。強レア役なら赤7BIG濃厚となる。
 

ボーナス_解析

SEEDボーナス概要

スマスロガンダムSEEDのボーナス

主な
当選契機
★CZ成功時
★ST中の抽選
純増枚数 約6.5枚/G
獲得枚数 約100枚
消化中の抽選 ★宿命ポイント抽選

BIGボーナス(赤7揃い)概要

スマスロガンダムSEEDのボーナス

主な
当選契機
★CZ成功時
★ST中の抽選
純増枚数 約6.5枚/G
獲得枚数 約200枚
消化中の抽選 ★宿命ポイント抽選

BIGボーナス(BAR揃い)概要

スマスロガンダムSEEDのボーナス

主な
当選契機
★通常時の直撃ボーナス時
★CZ成功時
★ST中の抽選
純増枚数 約6.5枚/G
獲得枚数 約300枚
消化中の抽選 ★宿命ポイント抽選

【ボーナス】ボーナス中の抽選

スマスロガンダムSEEDのボーナス

ボーナス中はリプレイ・3枚ベル・レア役で宿命ポイントを獲得していき、宿命ポイントがMAXまで貯まると宿命ゾーンに突入する(宿命ゾーンはボーナス終了後ではなくボーナス中に突入する)。

宿命ゾーン概要

スマスロガンダムSEEDの宿命ゾーン

主な
当選契機
★宿命ポイント100pt獲得時
システム 上位CZへのチャンスゾーン
継続ゲーム数 5G継続
消化中の抽選 ★成功抽選

宿命ゾーン中は中リールに「赤7・リプレイ・青7」の出目が停止すれば成功。成功時はボーナス終了後に上位CZへ突入する。

ST_解析

ST「ストライクライド」概要

スマスロガンダムSEEDのST

主な
当選契機
★通常時のCZ成功時
★直撃ボーナス当選時
継続ゲーム数 20G+α
消化中の抽選 ★ゲーム数ホールド抽選
★瞬間決着バトル抽選
★エピソード抽選
実質的な
継続期待度
約70%

ST中は小役揃いでボーナスのチャンス。レア役以外のリプレイ・ベルでもボーナスに繋がる可能性があり、瞬間決着バトルに突入すれば約50%でボーナスに当選する。

【ST】ST中の抽選概要

小役を引いて瞬間決着バトル突入を目指す

スマスロガンダムSEEDのST

ST中は瞬間決着バトルを経由してボーナスに当選するパターンが基本。リプレイ・ベル成立でゲーム数ホールド状態へ移行し、この間に小役を引くと瞬間決着バトル突入のチャンスとなる。

★補足
レア役はゲーム数ホールド状態以外で引いても瞬間決着バトル突入に期待できる。

 

2択当てチャンスについて

スマスロガンダムSEEDのST

2択当てチャンスはST中に発生する演出(発生率1/43.7)。2択当て成功で瞬間決着バトル突入が濃厚となる。

【ST】エピソード概要

スマスロガンダムSEEDのエピソード

ST中にエピソードが発生した場合はその時点でボーナス濃厚。なお、当選するボーナスは必ずBAR揃いのBIGボーナスとなる。

【ST】小役成立時の抽選

ST中のリプレイ・ベルは2~5Gのゲーム数ホールド状態へ移行。ホールド中は瞬間決着バトル移行期待度がアップし、リプレイ・ベルでも期待できる。なお、レア役での瞬間決着バトル移行時は勝利濃厚の瞬間決着バトルへ移行する可能性もアリ。

ホールド中の瞬間決着バトル移行率
成立役 瞬間決着
バトルへ
勝利濃厚の瞬間決着
バトルへ
リプレイ・ベル 17.5%
弱レア役 95.8% 4.2%
強レア役 100%

※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強スイカ

★補足
レア役はホールド中以外でも必ず瞬間決着バトルorエピソードへ移行する。

瞬間決着バトル概要

スマスロガンダムSEEDの瞬間決着バトル

主な
当選契機
★ST中の小役成立時の抽選
継続ゲーム数 3G継続
消化中の抽選 ★ボーナス抽選
成功期待度 約50%

瞬間決着バトル中は3G間で小役を引ければボーナス当選濃厚。小役は種類を問わずリプレイ・ベルでもOK。告知タイミングは様々で、第1~第3停止までの間に告知が発生する。

★補足
レア役でのボーナス当選時は赤7BIG以上。

ラストチャンス概要

スマスロガンダムSEEDのラストチャンス

ラストチャンスはST残りゲーム数消化後に突入する3G間の引き戻し要素。引き戻し期待度はリプレイ・ベルで約30%、レア役なら当選濃厚となる。引き戻し時はボーナスに当選する。

【ラストチャンス】引き戻し抽選

ラストチャンス中は成立役を参照してST引き戻し抽選が行われる。

引き戻し当選率
成立役 当選率
リプレイ・ベル 30.1%
押し順ナビ 26.6%
レア役 100%

上位CZ_解析

ストライクバースト概要

スマスロガンダムSEEDのストライクバースト

主な
当選契機
★宿命ゾーン成功時
システム 上位AT突入のチャンスゾーン
継続ゲーム数 前半パート:5G継続
後半パート:5G継続
消化中の抽選 ★報酬昇格抽選

上位CZはまず前半パートから後半パートへの発展を目指す。前半パート・後半パートどちらも小役を引けばチャンスとなる。前半パートを突破して後半パートを成功できればBAR揃いBIGor上位ATに当選する。

★補足
後半パートへの発展期待度は約56%、後半パート成功時の上位AT当選期待度は50%以上となる。

【ストライクバースト】前半パート・後半パート中の抽選概要

前半パート中の抽選

スマスロガンダムSEEDのストライクバースト

前半パート中は小役成立で後半パート発展抽選が行われ、前半パート最終ゲームの小役揃いは発展濃厚。なお、後半パートへ発展できず前半パートで終了してしまった場合はSEEDボーナスに当選する。
 

後半パート中の抽選

スマスロガンダムSEEDのストライクバースト

後半パートは突入時点で赤7BIG以上の報酬濃厚。消化中は小役成立時にBAR揃いBIGor上位ATへの昇格抽選が行われる。リプレイ・ベルでも昇格のチャンス、レア役なら昇格の期待大。なお、後半パート最終ゲームの小役揃いは上位AT昇格濃厚となる。

★補足
前半・後半パートを問わず、強チェリー・強スイカ成立時は上位AT濃厚。

ラストフェーズミッション概要

スマスロガンダムSEEDのラストフェーズミッション

主な
当選契機
★エンディング終了後
システム 上位AT突入のチャンスゾーン
継続ゲーム数 3G継続
消化中の抽選 ★成功抽選
成功期待度 約43%

ラストフェーズミッションはエンディング終了後に突入する上位CZ。3G間で小役を引ければ成功=上位AT突入となる。失敗した場合はSTへ突入する。

★補足
最終ゲームは小役以外でも成功抽選が行われる。また、レア役での成功時はVストックを獲得する。

上位AT_解析

上位AT「フリーダムハイパー」概要

スマスロガンダムSEEDの上位AT

主な
当選契機
★ストライクバースト成功時
★ラストフェーズミッション成功時
純増枚数 約6.5枚/G
継続ゲーム数 ★共闘状態:10G継続
★単騎状態:リプレイ・レア役
orハズレ目まで継続
★ピンチゾーン:リプレイ・レア役
orハズレ目まで継続
★ファイナルジャッジ:3G継続   
継続期待度 約96%
期待獲得
枚数
約3300枚
消化中の抽選 ★連撃ポイント獲得抽選
★Vストック抽選

上位ATは複数のパートで構成されており、共闘状態は1セット10Gで、Vストック所持時はセット継続する。また、共闘・単騎状態中はベル・レア役で連撃ポイントを獲得し、ポイントがMAXまで貯まるとフルバーストチャレンジに当選する。

★補足
上位AT終了後はST「ストライクライド」に移行する。

【上位AT】各パートのゲーム性

共闘状態のゲーム性

スマスロガンダムSEEDの上位AT

共闘状態中はリプレイ・ベル・レア役で連撃ポイントを獲得していく。連撃ポイントが1000ptまで貯まるとボーナスに当選する。なお、レア役成立時はVストック抽選が行われる。
 

単騎パートのゲーム性

スマスロガンダムSEEDの上位AT

共闘状態消化後かつVストックなし時は単騎状態へ移行し、ベル以外の小役を引くまで継続。ベル以外の最初に引いた小役がレア役・リプレイ・SEED目なら共闘状態へ復帰、ハズレ目はピンチゾーンへ移行する。

★Vストックについて
Vストックを持っている場合は終了準備状態へ移行せず、10G消化後にストックを消費して10Gが再セットされる。

 

ピンチゾーン中のゲーム性

スマスロガンダムSEEDのピンチパート

ピンチゾーンはリプレイ・レア役・ハズレ目のいずれかを引くまで継続する。リプレイ・レア役なら共闘状態へ復帰、ハズレ目はファイナルジャッジへ移行する。
 

ファイナルジャッジ中のゲーム性

スマスロガンダムSEEDのファイナルジャッジ

ファイナルジャッジは3G間で小役を引ければ共闘状態へ復帰する。小役を引けずに3G経過してしまうと上位AT終了となる(STへ移行)。なお、ファイナルジャッジ単体での成功期待度は約58%。

【上位AT】フルバーストチャレンジ概要

スマスロガンダムSEEDの上位AT

フルバーストチャレンジは連撃ポイントMAX到達で発生するボーナス枚数決定ゾーン。当該ゲームの成立役を参照してボーナス枚数を抽選し、100~1000枚を獲得する。

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。