Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.
パチンコ新台 ボーダー 演出信頼度 保留 予告 スペック ラッキートリガー 遊タイム非搭載 打ち方 動画 導入日

機種概要

目次読みたいところまで飛べます

Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.

Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.
導入日
2025.05.07
メーカー名
SANKYO
大当り確率
約1/129.8
継続率
約93% ※LT
口コミ・評価
0.00 (0 件)

機種紹介

『Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来』が、ラッキートリガー搭載のライトミドルスペックになって再登場。ゲームの流れとしては、まず初当りの約51%で「覚醒HYPER」に突入。「覚醒HYPER」は継続率が約80%、出玉はALL700個以上で、大当りの約4%でLT「超覚醒HYPER」が発動。LT発動後は継続率が約93%に上昇し、その期待出玉は約12090個(※)となっている。

※LT突入までの出玉約2580個+LT期待出玉約9510個の合算値。出玉は払い出し。

スペック・ゲームフロー
  • スペック
  • 大当り確率
  • カスタム
  • カスタマイズ

スペック

図柄揃い確率 約1/129.8→約1/40.6(※1)
覚醒HYPER
突入率
約51%
覚醒HYPER
継続率
約80%(※2)
(ST60回+残保留4個)
超覚醒HYPER
継続率
約93%(※3)
(ST100回+残保留4個)
賞球数 1&5&10
出玉 300 or 700個
※払い出し

※コンプリート機能搭載。
※大当りはV入賞時に限る。
※1…「約1/40.6」は大当りと小当りの合算値。特図2に限る。
※2…時短60回継続率約78%、残保留4個継続率約9%の合算値。特図2に限る。
※3…時短100回継続率約92%、残保留4個継続率約9%の合算値。特図2に限る。

大当り割合
通常時
図柄揃い時
出玉 モード 比率
300個 覚醒HYPER 約51%
300個 約49%
覚醒HYPER
 /ST最終回転
/残保留
出玉 モード 比率
1400個
(※1)
超覚醒HYPER 約4%
700個 覚醒HYPER 約96%
超覚醒
HYPER
出玉 モード 比率
700個 超覚醒HYPER(※2) 100%

※1…700個×2回。特図2に限る。
※2…ST最終変動または残保留での大当りは覚醒HYPER中と同様の振り分けとなる。

ゲームフロー

初当りが奇数揃いなら覚醒HYPER突入濃厚。偶数揃いはラウンド後のバトルで勝てば覚醒HYPERに突入する。覚醒HYPERは継続率約80%のメインSTで、60回転継続。大当りはALL700個以上、かつその約4%でLT発動&超覚醒HYPERに突入する。

超覚醒HYPERはST100回転のラッキートリガー。継続率が約93%にアップし、大当りはALL700個となる。

カスタマイズ機能

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver カスタマイズ

デモ画面中のボタンPUSHなどから演出カスタマイズの変更・選択が可能だ。

通常時:カスタマイズの種類と特徴
先読みカスタム
なし 先読み演出は発生しない
オススメ 信頼 10.5%
占有率 90.0%
チャンス 信頼 62.2%
占有率 90.0%
信頼 95.0%
占有率 90%
レバブルアップ
OFF 信頼 80.0%
占有率 17.8%
ON 信頼 95.0%
占有率 76.4%
V-フラッシュアップ
OFF 信頼 大当り濃厚
占有率 2.5%
ON 信頼 大当り濃厚
占有率 13%
叫びフラッシュモード
ON+
先読みオススメ
信頼 53.6%
占有率 85.5%
ON+
先読みチャンス
信頼 80.0%
占有率 86.2%
ON+
先読み
信頼 95.0%
占有率 90%
覚醒HYPER中:カスタマイズの種類と特徴
先読みカスタム
なし 先読み演出は発生しない
オススメ 信頼 16.9%
占有率 90.0%
チャンス 信頼 大当り濃厚
占有率 90.0%
信頼 大当り濃厚
占有率 90.0%
レバブルアップ
OFF 信頼 大当り濃厚
占有率 8.9%
ON 信頼 大当り濃厚
占有率 70%
V-フラッシュアップ
OFF 信頼 大当り濃厚
占有率 0.2%
ON 信頼 大当り濃厚
占有率 3.0%
叫びフラッシュモード
ON 信頼 大当り濃厚
占有率 90.0%
超覚醒HYPER中:カスタマイズの種類と特徴
先読みカスタム
なし 先読み演出は発生しない
オススメ 信頼 22.4%
占有率 90.0%
チャンス 信頼 大当り濃厚
占有率 90.0%
信頼 大当り濃厚
占有率 90.0%
レバブルアップ
OFF 信頼 大当り濃厚
占有率 8.8%
ON 信頼 大当り濃厚
占有率 70%
V-フラッシュアップ
OFF 信頼 大当り濃厚
占有率 4.8%
ON 信頼 大当り濃厚
占有率 70%
叫びフラッシュモード
ON 信頼 大当り濃厚
占有率 90.0%

遊タイム(ゆうタイム)・天井

※遊タイムは非搭載

演出法則&信頼度
  • 法則
  • 図柄法則
  • 裏ボタン
  • 信頼度

通常時の演出法則

通常時の演出法則
RUSH突入濃厚演出
ノーマルリーチで大当り RUSH濃厚
楽曲リーチで大当り RUSH濃厚
頂上対決リーチで大当り RUSH濃厚
虹保留 RUSH濃厚
反転保留 RUSH濃厚
デカ保留 RUSH濃厚
変動開始時バナージ大台詞予告:虹 RUSH濃厚
フル・フロンタル登場予告:虹 RUSH濃厚

裏ボタン

通常時の裏ボタン概要
入賞時違和感予告
違和感が発生してから
当該変動までの間に
ボタン押下でリディのボイス発生
違和感が発生していたことが
濃厚となる
変動開始時レバブル
レバブル発生中に
ボタン押下で告知音が鳴る
大当り濃厚
楽曲リーチ
 ボタン連打でバナージボイス
「なんとかする」が発生
発展濃厚
ユニコーンATTACK
導入後~残り4機の分岐まで
ボタン連打で
「ユニコーン!」の叫びが発生
大当り濃厚
SPリーチ発展時のガンダム役モノ動作中
ボタン押下でトップランプが発展先(下記参照)に対応した色で発光。
発展先が矛盾すると大チャンス。
色:紫 ユニコーンATTACK対応
色: ユニコーン系SPリーチ対応
色:金 頂上対決リーチ対応
可能性の獣
最後の分岐煽り中にボタン押下で
トップランプが金色に発光
頂上対決リーチ発展濃厚
最後の分岐煽り中にボタン押下で
トップランプが金色に発光し
ユニコーン系SPリーチに発展
大当り濃厚
バンシィ出撃予告
ボタン長押し後、バンシィ顔アップ中
ボタン押下でトップランプが金色発光
頂上対決リーチ発展示唆
ボタン長押し後、バンシィ顔アップ中
ボタン押下でトップランプが金色発光
⇒バンシィ・ノルンリーチ発展
大当り濃厚
ボタン長押し後、バンシィ顔アップ中
ボタンを1 or 7回目に押した際に
金色発光
大当り濃厚
ユニコーン系SPリーチ
導入タイトル中にボタン連打で
「前日談ムービー」が発生
信頼度アップ
図柄揃い後の図柄昇格演出
ボタン連打で
「ユニコーン!」の叫びが発生
昇格濃厚

注目演出
  • 白と黒のユニコーン予告
  • キーポイント演出
  • 信頼度

新演出

白と黒のユニコーン予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 白と黒のユニコーン予告

変動中に液晶が暗転すると発生。図柄テンパイに成功すると2択演出に発展し、ボタンPUSHで選択されたガンダム対応のSPリーチに発展する。ユニコーンとバンシィの両者が選択されれば頂上対決リーチ発展濃厚につき激アツ!

信頼度
テンパイ成功 38.9%

キーポイント演出

赤い彗星の再来ゾーン

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤い彗星の再来ゾーン

高信頼度の先読みゾーンとなっている。

 

ガンダムユニコーン予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ガンダムユニコーン予告

ユニコーンガンダムがデストロイモードへ変身するムービーが流れる激アツアクションだ!

 

可能性の獣

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 可能性の獣

ユニコーンガンダムの変身パターンで発展SPの種類が変わる。変身までのカットインパターンなどに注目。

 

頂上対決リーチ

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 頂上対決リーチ

ユニコーンガンダム&バンシィが共闘する激アツSPリーチ。当たればRUSH濃厚!

信頼度
トータル
赤い彗星の再来ゾーン 89.5%
ガンダムユニコーン予告 93.9%
可能性の獣 66.8%
頂上対決リーチ 90.7%
演出単体での信頼度
赤い彗星の再来ゾーン 79.3%
ガンダムユニコーン予告 91.6%
可能性の獣 60.5%
頂上対決リーチ 89.8%

先読み予告
  • 保留変化予告
  • 赤い彗星の再来ゾーン
  • 入賞時NT-Dランプフラッシュ
  • レバブル
  • 叫びフラッシュ
  • 信頼度

保留変化予告

《色変化》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 保留変化予告

白点滅<青<緑<紫<赤<金<虹の順にアツい。赤以上に期待。

《獣アイコン》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 獣アイコン

出現時点で激アツ!

《ユニコーンガンダムアイコン》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーンガンダムアイコン

ユニコーンモード<デストロイモード<覚醒モードの順にチャンス。ユニコーンモードでもアツい!

《モニター保留変化予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver モニター保留変化予告

モニターに映る文字や内容で信頼度が変わる。

信頼度
色変化
白点滅 3%未満
3.8%
24.8%
36.6%
84.1%
92.9%
大当り&
RUSH濃厚
特殊保留
反転保留 大当り&
RUSH濃厚
デカ保留 大当り&
RUSH濃厚
アイコン保留
赤い彗星の再来?
アイコン
21.4%
赤い彗星の再来
アイコン
93.1%
ストーリーアイコン 72.0%
獣アイコン 92.3%
発進スタンバイモード
アイコン
54.2%
ユニコーンモードアイコン 49.3%
デストロイモードアイコン 85.8%
覚醒モードアイコン 大当り濃厚

赤い彗星の再来ゾーン

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤い彗星の再来ゾーン

専用の煽り演出を経て赤い彗星の再来ゾーンへ突入すれば激アツ!

信頼度
89.5%

入賞時NT-Dランプフラッシュ

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver NTDランプ

保留入賞時に、盤面下部にある「NT-D」のランプが光る演出。光り方や色によって信頼度が変わり、赤だと激アツ。

信頼度
27.6%
39.3%
91.2%

先読み背景変化

《ユニコーンモード背景》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーンモード背景

保留内の信頼度アップ。

《デストロイモード背景》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver デストロイモード背景

保留内の信頼度が大幅アップ。

《覚醒モード背景》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 覚醒モード背景

大当り濃厚!

ロゴフラッシュ予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ロゴフラッシュ予告

変動開始時にロゴ役モノがフラッシュしたら、その色と段階(最大3段階)に注目。赤以上ならチャンス。

図柄拡大予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 図柄拡大予告

変動開始時に発生。3段階目まで巨大化すれば期待できる。

変動開始時図柄フラッシュ予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 変動開始時図柄フラッシュ予告

光の色が重要で、青<赤<金の順に信頼度が高まる。

ユニコーンシルエット予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーンシルエット予告

ユニコーンのシンボルシルエットが図柄に浮かぶ先読み演出。色が赤だとアツく、金なら激アツ。

レバブル予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver レバブル

SANKYOマシンお馴染みの激アツアクションで、当該変動開始時にも発生の可能性アリ。色が赤だとさらに信頼度がアップ。

信頼度
先読みバイブ(白) 88.2%
当該バイブ(白) 87.4%
当該バイブ(赤) 93.8%

叫びフラッシュ

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 叫びフラッシュ

カスタマイズで「叫びフラッシュ」をONにしている場合、入賞時にバナージの叫び声とともにトップランプ&液晶下部のエンブレム役モノが赤く光ると信頼度大幅アップ。右打ち中の発生は大当り濃厚だ。

信頼度
叫びフラッシュモードON時
先読みカスタム:オススメ時 53.6%
先読みカスタム:チャンス時 80.0%
先読みカスタム:熱時 95.0%

※先読み演出の信頼度はすべてカスタム「オススメ」時のものです

リーチ前予告
  • 白と黒のユニコーン予告
  • 連続予告
  • ミネバROYAL連続予告
  • ガンダム保留変化予告
  • フル・フロンタル登場予告
  • UNICORNフリーズ予告
  • バンシィ出撃予告
  • ユニコーンチャンス
  • 信頼度

白と黒のユニコーン予告

《演出の流れ①》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 白と黒のユニコーン予告

変動中に画面が暗転すると発生。

《演出の流れ②》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 白と黒のユニコーン予告

まずは図柄のテンパイ煽り演出が発生。テンパイ成功でチャンス。

《演出の流れ③》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーン

続いて出撃するガンダムの種類をボタンで決定。ユニコーンとバンシィの両者が選ばれると激アツ!

信頼度
テンパイ成功時信頼度
38.9%
選択されるガンダム
ユニコーン
※ユニコーン系SPリーチ対応
33.3%
バンシィ
※バンシィ・ノルンリーチ対応
33.3%
ユニコーン&バンシィ
※頂上対決リーチ対応
90.0%

連続予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 連続予告

中央にユニコーンガンダム図柄停止で連続予告へ。3連目まで発展すればチャンス。

《チャンスアップ①》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver

停止する7図柄がデストロイモード、または連続予告継続時にデストロイモードへ変身するとチャンス。

《チャンスアップ②》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 3連

2連目をすっ飛ばしていきなり3連目に発展するチャンスパターンもアリ。

信頼度
トータル 20.4%
2連 9.5%
3連 33.3%

ミネバROYAL連続予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ミネバROYAL連続予告

連続数を問わず発生時点でアツく、3回発展よりも2回止まりの方が期待できる。

信頼度
×1回 45.5%
×2回 65.2%
×3回 52.0%

ステップアップ予告

《キャラクターSU予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver キャラクターSU予告

《パネルSU予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver パネルSU予告

《敵キャラSU予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 敵キャラSU予告

《名言SU予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 名言SU予告

多彩なステップアップ予告があり、赤や金系演出が出現すれば総じてアツい。

ガンダム保留変化予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ガンダム保留変化予告

変動開始時にユニコーンガンダム役モノが完成すると発生。デストロイモードのユニコーンガンダムが保留を変化させると激アツ。

変動開始時保留レベルアップ予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 変動開始時保留レベルアップ予告

役モノと液晶が連動して保留を昇格させる。赤以上への変化に期待したいが、青止まりだと例外的に超激アツとなる!?

背景変化予告

《アイキャッチ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 背景変化予告

軍服ミネバやフロンタル登場パターンだとチャンス。

《シャッター》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver シャッター

色が赤や金だと信頼度大幅アップ!

フル・フロンタル登場予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver フルフロンタル登場予告

発生時点で大チャンス。セリフの色は赤<金<虹の順にアツい。

トータル信頼度
79.1%

UNICORNフリーズ予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーンフリーズ予告

変動開始時に発生する高信頼度アクション。リーチへ発展せずいきなり当たることも!?

トータル信頼度
68.7%

可能性の獣煽り予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 可能性の獣煽り予告

その名の通り可能性の獣予告発生を煽る。演出成功でチャンス。

変動開始時ユニコーンガンダム登場予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 変動開始時ユニコーンガンダム登場予告

変動開始時に画面を撃ち抜いてユニコーンガンダムが登場するとチャンス。デストロイモードのユニコーンガンダム登場ならさらにアツい。

信頼度
ユニコーンモード 38.4%
デストロイモード 58.9%

その心に何を願うボタン予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver その心に何を願うボタン予告

最終的にボタンが表示され、様々な演出へ派生。トータル信頼度は高い。

信頼度
44.2%

ジオン軍集結予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ジオン軍集結予告

敵キャラ集結時に出現する文字色で信頼度が変わる。虹色ならプレミアム!

信頼度
34.7%

発進スタンバイモード

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 発進スタンバイモード

ボタンPUSHでUIの色が赤や金に変化すれば期待大。

信頼度
53.2%

バンシィ出撃煽り

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver バンシィ出撃煽り

変動開始時に発生。ボタンPUSHで役モノが作動すればバンシィ出撃予告に発展。

バンシィ出撃予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver バンシィ出撃予告

ボタン長押しで背景レベル(色)が変わるほどチャンス。演出成功でバンシィ・ノルンリーチ or 頂上対決リーチに発展。

トータル信頼度
12.7%

《チャンスアップ①》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver レベル

背景レベルが4(金)まで上がれば激アツ。逆にレベル1(青)のままだと!?

《チャンスアップ②》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 合流

ユニコーンガンダムが合流した場合は頂上対決リーチ発展濃厚!

ユニコーンチャンス

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーンチャンス

全図柄消灯を機に発生する、高信頼度のSPリーチ選択アクション。パネルの出現パターンなどに注目。

トータル信頼度
60.9%

その他の予告

《ここから出ていけー予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ここから出ていけー予告

連続予告やSPリーチ発展のチャンス。

《説明予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 説明予告

2段階目に発展すれば期待できる。

《オットー通信予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver オットー通信予告

セリフ内容によって信頼度が大きく変わる。

《ガンダムだと!予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ガンダムだと

カットイン帯の色が赤だと信頼度アップ。

信頼度
バナージへの期待予告
トータル 51.8%
託されたもの予告
トータル 49.5%
希望の象徴予告
トータル 94.5%

リーチ後予告
  • 強背景予告
  • ガンダムユニコーン予告
  • 可能性の獣
  • 信頼度

テンパイ図柄

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 7テンパイ

3図柄テンパイは信頼度大幅アップ。7図柄がテンパイは大当り濃厚だ。その他図柄にも法則性アリ。

テンパイ図柄の法則
1図柄 バンシィ・ノルンリーチ発展で超激アツ
2図柄 ユニコーン系SP「VSロニ」発展でチャンス
3図柄 信頼度大幅アップ
4図柄 ユニコーン系SP「VSマリーダ」発展でチャンス
5図柄 特になし
6図柄 ユニコーン系SP「VSアンジェロ」発展でチャンス。
楽曲リーチ発展なら連続予告以上発展濃厚。
7図柄 大当り濃厚
8図柄 ユニコーン系SP「VSフル・フロンタル」発展でチャンス

リーチライン予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver リーチライン予告

図柄テンパイ時に発生するリーチラインエフェクトの色が赤だとチャンス。

リーチ後シャッター予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver シャッター予告

ノーマルリーチ中に出現するシャッターは、白<赤<金の順に信頼度がアップ。

強背景予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 強背景予告

リーチ後の激アツ予告の1つ。前作の強背景が出現した場合はプレミアム!

信頼度
86.6%

ガンダムユニコーン予告

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ガンダムユニコーン予告

ユニコーンガンダムが、ユニコーンモードからデストロイモードへ変身するムービーが流れるキーポイント演出。激アツ必至!

信頼度
93.9%

キャラ出現煽り発展演出

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver キャラ出現煽り発展演出

キャラシルエット出現後、その姿が明らかになるとキャラ対応のSPリーチに発展。シルエットが赤だとチャンスアップだ。

役モノ発展予告

《デストロイモード》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver デストロイモード

ユニコーン系SPリーチ発展。

《覚醒モード》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 覚醒モード

頂上対決リーチ発展!

リーチ後にユニコーンガンダム役モノが完成するとSPリーチに発展。発展先は上記のように変身形態によって異なる。なお、役モノがユニコーンモードのままだった場合はユニコーンATTACKに発展する。

可能性の獣

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 可能性の獣

カウントダウン後、出現する役モノアクションがデストロイモードか覚醒モードかを煽る高信頼度演出。当然、覚醒モード出現がアツい。

信頼度
トータル
66.8%
最終カットインの色
58.1%
67.0%
92.6%
大当り濃厚
役モノパターン
デストロイモード 63.2%
覚醒モード 91.7%

リーチ演出
  • バンシィ・ノルンリーチ
  • ユニコーンATTACK
  • ストーリー系SPリーチ
  • ユニコーン系SPリーチ
  • 頂上対決リーチ
  • 全回転リーチ
  • チャンスアップ
  • 信頼度

楽曲リーチ

《RE:I AM》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 楽曲リーチ

《StarRingChild》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver StarRingChild

演出の最後に止まるアイコンの種類で発展先を示唆する。楽曲は2種類あり、どちらも信頼度は低めだが、直当りすれば覚醒HYPER突入濃厚だ。

トータル信頼度
RE:I AM 14.6%
StarRingChild 14.8%

《共通チャンスアップ①》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤文字

歌詞の色が赤だと信頼度アップ。

《共通チャンスアップ②》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ストーリーリーチ

停止アイコンは発展先を示唆。「獣」や「ストーリーリーチ」などに期待。

キャラクターSPリーチ

《ジンネマン》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver キャラクターSPリーチ

《ブライト》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ブライト

《ダグザ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ダグザ

《ミネバ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ミネバ

4種類あり、ミネバは発生時点で大チャンス。いずれのリーチも基本的に演出成功でユニコーンガンダム役モノが完成し、ユニコーン系SPリーチ or 頂上対決リーチに発展する。

トータル信頼度
ジンネマン 15.5%
ブライト 15.5%
ダグザ 15.5%
ミネバ 53.5%

《共通チャンスアップ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 金タイトル

タイトルやテロップの色が赤だとチャンス。金タイトル出現なら超激アツだ!

私のたった一つの望み

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 私のたった一つの望み

弱リーチハズレ後の煽り成功を機に発生。ボタン押下でユニコーンガンダム役モノが完成すれば大当り。

トータル信頼度
20.3%

《チャンスアップ①》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 金タイトル

タイトルの色はデフォルト<赤<金の順にチャンス。

《チャンスアップ②》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver デカボタン

当落ボタンが赤なら大チャンス。赤デカボタンだと大当り濃厚だ!

バンシィ・ノルンリーチ

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver バンシィノルンリーチ

バンシィ出撃予告や白と黒のユニコーン予告などから発展。バンシィがデストロイモードへ変身して大当りを狙うリーチアクションだ。

トータル信頼度
48.8%

《チャンスアップ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤セリフ

バンシィに乗るリディのセリフが赤や金だと信頼度アップ!

ユニコーンATTACK

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーンアタック

ユニコーンモードの役モノ出現などから発展し、ユニコーンガンダムが敵MSをすべて撃破できれば大当り。ユニコーンガンダムの形態や当落デバイスに注目。

信頼度
トータル
39.6%
ユニコーンガンダムの形態
ユニコーンモード 25.2%
デストロイモード 43.6%
覚醒モード 88.1%

ストーリー系SPリーチ

宇宙への帰還

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ストーリー系SPリーチ

 

覚醒の獣

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 覚醒の獣

「宇宙への帰還」と「覚醒の獣」の2種類があり、どちらも信頼度は高めだが「覚醒の獣」は特にアツい。

トータル信頼度
宇宙への帰還 48.1%
覚醒の獣 94.3%

《共通チャンスアップ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver Vコン

セリフの色や当落デバイスパターンなどによって信頼度が変わるぞ。

ユニコーン系SPリーチ

《VSロニ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ユニコーン系SPリーチ

《VSマリーダ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver マリーダ

《VSアンジェロ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver アンジェロ

《VSフル・フロンタル》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver フロンタル

デストロイモードのユニコーンガンダム役モノ完成を機に発展。4パターンあり、VSロニ<VSマリーダ<VSアンジェロ<VSフル・フロンタルの順に信頼度が高まり、VSフル・フロンタルなら期待大。

トータル信頼度
VSロニ 20.7%
VSマリーダ 23.9%
VSアンジェロ 26.8%
VSフル・フロンタル 56.4%

 

共通チャンスアップ

《タイトル》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤タイトル

デフォルト<赤<金<フルーツ柄/虹の順にチャンス。

《テロップ》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤テロップ

デフォルト<赤<金の順に期待できる。

《それでもルート》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver それでもルート

激アツ必至!

《カットイン》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ロングカットイン

赤やロングパターンの出現に期待!

ルート別信頼度
VSロニ
デフォルトルート 23.1%
それでもルート 83.1%
VSマリーダ
デフォルトルート 23.8%
それでもルート 83.1%
VSアンジェロ
デフォルトルート 24.7%
それでもルート 83.8%
VSフル・フロンタル
デフォルトルート 30.0%
それでもルート 86.9%

頂上対決リーチ

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 頂上対決リーチ

覚醒モードのユニコーンガンダム役モノ完成を機に発生。2機のガンダムがネオ・ジオングとの最終決戦に臨む激アツリーチで、当たれば覚醒HYPER突入濃厚だ。

信頼度
90.7%

 

チャンスアップ

《タイトル》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤

赤なら信頼度底上げ!

《「それでも」の文字色》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver それでも

3回目に表示される「それでも」の文字色が赤や金だとチャンスアップ!

《導光板》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 導光板

終盤で赤 or 金の導光板演出発生で大チャンス!

《当落デバイス》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 金Vコン

デストロイV-コンだと激アツ。金V-コンはプレミアムだ!

全回転リーチ

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 全回転リーチ

覚醒モードのユニコーンガンダム役モノ完成時の一部で発生。フル・フロンタルの最期のシーンが展開するプレミアムリーチだ!

覚醒HYPER(ST)
  • ST
  • 時短
  • ゲーム性
  • 予告
  • リーチ
  • 信頼度

覚醒HYPER概要

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 覚醒HYPER

状態 ST
ST回数 60回転+残保留4個
継続率 約80%
打ち方 右打ち

初当りの約51%で突入するメインRUSH。継続率は約80%で大当りはALL700個以上、かつその約4%が1400個(700個×2回)獲得+ラッキートリガー発動となる。演出については、一部を除いて前スペックの覚醒HYPERを踏襲している。

ラッキートリガー発動演出

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ラッキートリガー

覚醒HYPER中の大当り開始時にバンシィが登場すると超覚醒FEVER(出玉1400個)昇格&ラッキートリガー発動だ!

覚醒HYPER中の演出

《保留変化予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 赤保留

点滅するとチャンス。赤 or 虹に変わると超激アツ。

《図柄拡大予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 図柄拡大予告

SU形式で図柄が拡大していくほど信頼度もアップ!?

《図柄切り裂き連続予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 図柄切り裂き連続予告

エフェクトの色が赤、または右から左へ向かって画面が切れると超激アツ!?

《叫び予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 叫び予告

バナージが叫べば図柄が揃うぞ。

《画ブレ予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 画ブレ予告

画面がシェイクする演出。連続発生に期待。

《ビームマグナム発射予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ビームマグナム発射予告

最終的にV-コンが表示されれば大当りのチャンス。

《図柄切り裂き一閃予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 図柄切り裂き一閃予告

バンシィ登場煽りを経て発生。図柄を完全に切り裂けば大当りだ。

《NT-D連続予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver NTD連続予告

連続するほど信頼度も上昇。

《ガンダムフェイス完成煽り予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver ガンダムフェイス完成煽り予告

ユニコーンガンダムの顔が完全に出現すれば大当り。

《上部ロゴSU予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 上部ロゴSU予告

ロゴギミックがすべて点灯すればチャンス!?

《シャッター図柄隠し予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver シャッター図柄隠し予告

シャッターの色が金だと超激アツ!?

《アタッカー開放演出》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver アタッカー開放

即当りの大チャンス!?

《突当り予告》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 突当り

いきなりエンブレム役モノが上昇する突当りアクションも存在!

信頼度
保留変化予告
白点滅 10.4%
大当り濃厚
大当り濃厚
図柄拡大予告
トータル 14.4%
図柄切り裂き連続予告
トータル 20.3%
叫び予告
トータル 20.3%
画ブレ予告
トータル 13.1%
ビームマグナム発射予告
トータル 15.6%
柄切り裂き一閃予告
トータル 15.6%
NT-D連続予告
トータル 23.3%
ガンダムフェイス完成煽り予告
トータル 17.7%
シャッター図柄隠し予告
トータル 17.6%
残回数色変化予告
トータル 大当り濃厚
上部ロゴSU予告
トータル 14.5%
アタッカー開放演出
トータル(ガセを含む) 80.2%
突当り予告
トータル 大当り濃厚
図柄結晶化予告
トータル 21.3%
エンブレム役モノランプ予告
トータル 17.1%
入賞時NT-Dランプフラッシュ
トータル 大当り濃厚
図柄破壊連続予告
トータル 16.6%
ミネバ待機予告
トータル 45.5%
画面結晶化予告
トータル 21.3%
レバー煽り予告
トータル 47.5%
擬似変動
トータル 9.3%
ソフトチェストタッチ予告
トータル 大当り濃厚
ガンダムパンチ予告
トータル 大当り濃厚
画面握り潰し予告
トータル 41.6%

超覚醒HYPER(ラッキートリガー)
  • ST
  • 時短
  • ゲーム性
  • 予告
  • リーチ
  • 信頼度

超覚醒HYPER概要

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 超覚醒HYPER

状態 ST
ST回数 100回転+残保留4個
継続率 約93%
打ち方 右打ち

覚醒HYPER中大当りの約4%で突入するラッキートリガー。ST回数が100回転に増えて継続率が約93%にまでアップする。大当り出玉はALL700個だ。

演出については覚醒HYPERとほぼ同じだが、ST前半40回転と後半60回転では背景の種類と一部演出の信頼度が異なる。

《ST1~40回転》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver 前半

2機のガンダムが登場する背景で演出が展開。いきなり図柄が揃う即当りなどに注目。

《ST41~100回転》

機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver

覚醒HYPERと同様の演出が発生。信頼度も覚醒HYPER中と同じだ。

ST1~40回転の信頼度
保留変化予告
トータル 41.0%
白点滅 27.8%
大当り濃厚
図柄拡大予告
トータル 15.4%
NT-D連続予告
トータル 16.8%
残回数色変化予告
トータル 大当り濃厚
上部ロゴSU予告
トータル 16.8%
アタッカー開放演出
トータル(ガセを含む) 大当り濃厚
突当り予告
トータル 大当り濃厚
図柄結晶化予告
トータル 22.0%
ST41~100回転の信頼度
保留変化予告
白点滅 10.4%
大当り濃厚
大当り濃厚
図柄拡大予告
トータル 14.4%
図柄切り裂き連続予告
トータル 20.3%
叫び予告
トータル 20.3%
画ブレ予告
トータル 13.1%
ビームマグナム発射予告
トータル 15.6%
柄切り裂き一閃予告
トータル 15.6%
NT-D連続予告
トータル 23.3%
ガンダムフェイス完成煽り予告
トータル 17.7%
シャッター図柄隠し予告
トータル 17.6%
残回数色変化予告
トータル 大当り濃厚
上部ロゴSU予告
トータル 14.5%
アタッカー開放演出
トータル(ガセを含む) 80.2%
突当り予告
トータル 大当り濃厚
図柄結晶化予告
トータル 21.3%
エンブレム役モノランプ予告
トータル 17.1%
入賞時NT-Dランプフラッシュ
トータル 大当り濃厚
図柄破壊連続予告
トータル 16.6%
ミネバ待機予告
トータル 45.5%
画面結晶化予告
トータル 21.3%
レバー煽り予告
トータル 47.5%
擬似変動
トータル 9.3%
ソフトチェストタッチ予告
トータル 大当り濃厚
ガンダムパンチ予告
トータル 大当り濃厚
画面握り潰し予告
トータル 41.6%

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。