スマスロ バイオハザード5
スロット新台
解析
天井
設定差
終了画面
打ち方
スペック
機械割
フリーズ
導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- スペック&ゲームフロー
- 天井&リセット恩恵
- 設定差(設定推測)│CZ&AT確率
- 設定判別(設定推測)│演出・終了画面
- 打ち方
- 小役確率
- モード示唆演出
- ロングフリーズ・確定役
- 通常時_解析
- CZ_解析
- AT_解析
- 上乗せゾーン_解析
- 上位AT_解析
- 演出法則
導入日 | 2025.03.03 |
---|---|
メーカー名 | エンターライズ |
タイプ | AT(スマスロ) |
天井G数 | AT後最大999G+αでAT当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
(C)CAPCOM
スペック&ゲームフロー
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
スペック・出玉率
設定 | PZ | CZ合算 | 初当り | 出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|---|
1 | 1/152.7 | 1/147.3 | 1/325.8 | 97.8% |
2 | 1/148.9 | 1/143.5 | 1/314.4 | 98.8% |
3 | 1/142.7 | 1/137.5 | 1/298.2 | 100.6% |
4 | 1/138.6 | 1/133.7 | 1/271.4 | 104.6% |
5 | 1/134.3 | 1/129.6 | 1/249.6 | 108.9% |
6 | 1/126.5 | 1/122.1 | 1/236.2 | 114.9% |
※PZ = パニックゾーン確率
※CZ合算 = パニックゾーン・ウェスカーゾーンの合算確率
※コンプリート機能搭載
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:約33G
導入日・導入台数
導入日 | 2025年3月3日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
小役配当
ゲームフロー
通常時は主にCZ経由からのAT当選を目指す。CZ抽選はレア役成立時に行われ、内部的なモードがCZ当選率に大きく影響する。
AT「ハザードラッシュ」はゲーム数上乗せタイプで、消化中はレア役での直乗せのほか、シリーズお馴染みの増殖などを絡めてゲーム数上乗せを重ねていく。
特定の条件を満たすと突入する上位AT「プレミアムハザードラッシュ」は純増枚数がアップするだけでなく、消化中はATゲーム数の減算がストップする。上乗せ分は上位AT終了後の通常ATに回されるため、上位ATが継続するほどその後のATロング継続にも繋がっていく。
天井&リセット恩恵
- 天井
- リセット
- 狙い目
- やめどき
天井条件・恩恵
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
通常時 最大999G+α消化 (設定変更時は666G+α消化) |
AT当選 |
★補足
999Gの天井到達後は次回の天井ゲーム数が99G濃厚となる。前兆・CZ中の999G到達時も有効となるが、クライマックスウェスカーゾーン終了時は無効。
朝イチ・リセット
※調査中
設定差(設定推測)│CZ&AT確率
CZ・AT確率
設定 | PZ | CZ合算 | 初当り |
---|---|---|---|
1 | 1/152.7 | 1/147.3 | 1/325.8 |
2 | 1/148.9 | 1/143.5 | 1/314.4 |
3 | 1/142.7 | 1/137.5 | 1/298.2 |
4 | 1/138.6 | 1/133.7 | 1/271.4 |
5 | 1/134.3 | 1/129.6 | 1/249.6 |
6 | 1/126.5 | 1/122.1 | 1/236.2 |
※PZ = パニックゾーン確率
※CZ合算 = パニックゾーン・ウェスカーゾーンの合算確率
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
AT終了画面
AT終了画面で設定が示唆される。
画面 | 内容 |
---|---|
![]() キャラなし |
基本パターン |
![]() クリス |
奇数設定示唆 |
![]() シェバ |
偶数設定示唆 |
![]() ジョッシュ |
設定1否定 |
![]() アーヴィング |
設定2否定 |
![]() エクセラ |
設定3否定 |
![]() ウェスカーA |
高設定示唆(弱) |
![]() ウェスカーB |
高設定示唆(強) |
![]() マジニ |
設定3以上濃厚 |
![]() クリス&シェバ |
設定4以上濃厚 |
![]() コングラ |
設定5以上濃厚 |
![]() エンタライオン |
設定6濃厚 |
エンタトロフィー
エンタトロフィー | |
---|---|
色 | 内容 |
銅 | 設定2以上濃厚 |
銀 | 設定3以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
紅葉 | 設定5以上濃厚 |
虹 | 設定6濃厚 |
エンディング中のセリフ演出
エンディング中にレア役を引くとセリフ演出が発生する。セリフのキャラで設定が示唆される。
エンディング中のセリフ演出 | |
---|---|
セリフのキャラ | 内容 |
クリス | 基本パターン |
シェバ | 奇数設定示唆 |
ジョッシュ | 偶数設定示唆 |
アーヴィング | 高設定示唆(弱) |
エクセラ | 高設定示唆(強) |
ウェスカー | 設定4以上濃厚 |
マジニ | 設定5以上濃厚 |
エンタライオン | 設定6濃厚 |
獲得枚数表示
獲得枚数表示 | |
---|---|
枚数 | 内容 |
256枚 | 設定2or5or6濃厚 |
456枚 | 設定4以上濃厚 |
810枚 | 設定5以上濃厚 |
666枚 | 設定6濃厚 |
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
左リール上段付近にBARを狙う
※ナビなし時は左リール第1停止を推奨
停止パターンと成立役
レア役の停止形
AT中の打ち方
AT中は押し順ナビに従って消化すればOK。
小役確率
小役確率
小役確率 | |
---|---|
2連チェリー | 1/123.0 |
3連チェリー | 1/624.2 |
単チェリー | 1/1260.3 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
弱スイカ | 1/66.5 |
強スイカ | 1/873.8 |
チャンス目 | 1/136.2 |
強チャンス目 | 1/682.7 |
状況別のレア役出現率 | |
---|---|
状況 | 出現率 |
ウロボロスモード | 1/5.3 |
上記以外 | 1/28.1 |
モード示唆演出
CZモード示唆演出
アクション演出
アクションの種類でCZモードや前兆期待度が示唆される。
アクションの種類 | |
---|---|
演出 | 内容 |
汗ぬぐい | 基本パターン |
リロード | MID以上の 期待度アップ |
振り向き銃構え | HI以上の 期待度アップ |
銃回し | SP以上の 期待度アップ |
くつろぎ首回し | HI以上濃厚 |
笑いあう | 本前兆濃厚 |
親指を立てあう | AT本前兆濃厚 |
心音メーター演出
心音メーター演出は色でCZモード・前兆期待度を示唆。色の段階は5段階あり、緑色は基本状態で黄色から赤色に変化するほど本前兆期待度がアップしていく。
心音メーター演出 | |
---|---|
演出 | 内容 |
Lv.0 (緑) |
基本状態 |
Lv.1 (黄緑) |
MID以上の期待度アップ |
Lv.2 (黄) |
MID以上の期待度アップ & 前兆示唆 |
Lv.3 (橙色) |
前兆示唆 |
Lv.4 (朱色) |
本前兆期待度アップ |
Lv.5 (赤) |
本前兆の期待大 |
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ概要
主な 当選契機 |
★中段チェリー成立時の約10% |
発生率 | 1/176800(設定1) |
恩恵 | プレミアムハザードラッシュ当選 |
ロングフリーズは通常時の中段チェリー成立時の約10%で発生し、プレミアムハザードラッシュに当選する。なお、発生タイミングは中段チェリー成立ゲームの第2停止時となっている。
通常時_解析
通常時のステージ
通常時のステージはモード・前兆が示唆される。
ステージ | モード期待度 |
---|---|
![]() 集会場 |
低 |
![]() 大湿原 |
低 |
![]() 古代遺跡 |
中 |
![]() 始祖ウィルスハウス |
高 |
![]() 地下坑道 |
前兆ステージ |
CZモード概要
通常時のモードはCZ抽選に影響する要素で、LOW・MID・HI・SPの4種類。レア役を契機にモードアップ抽選が行われ、モードはCZ・AT当選までダウンしない。
小役履歴について
本機は小役の連続がアツい仕様になっており、通常時のベル・リプレイは3連続以上でCZ抽選が行われる(4連続でCZ当選濃厚)。また、レア役は小役履歴内で2回以上引くと抽選期待度がアップする。
★履歴内レア役について
履歴内2個目のレア役は強レア役A以上の抽選期待度、履歴内3個目のレア役は強レア役B以上、4個目は中段チェリーと同じ抽選期待度となる。例えば4個目のレア役が弱スイカでも、その弱スイカは中段チェリーと同じ抽選期待度で扱われる。
※強レア役A⇒3連チェリー・強チャンス目
※強レア役B⇒単チェリー・強スイカ
増殖アイコン概要
増殖アイコンはAT中に使用される要素で、通常時を200G消化するたびに獲得抽選が行われる。増殖アイコンを獲得した状況でATに突入すると、初回のゲーム数上乗せ時に必ず増殖が発生する。なお、アイコンの色で増殖の段階を示唆しており、青は1段階、緑は2段階、赤は3段階の増殖が発生する。
CZ・AT抽選契機について
通常時はリプレイ・ベルの連続、レア役成立時にCZ・AT抽選が行われる。CZ抽選は滞在モードが重要で、上位モード中はCZ当選率がアップする。
CZモード移行抽選
初期モード振り分け
CZモードは設定変更時・CZ終了時・AT終了時に初期モードが振り分けられる。
初期モード振り分け(設定1) | |
---|---|
モード | 振り分け |
LOW | 32.8% |
MID | 32.8% |
HI | 32.8% |
SP | 1.6% |
CZモード昇格抽選
通常時はベル揃い・レア成立時にCZモード昇格抽選が行われる。モードはCZ・AT当選まで転落しない。
CZモード昇格抽選 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
ベル揃い | 0.4% |
弱レア役 | 25.0% |
強レア役A | 66.8% |
強レア役B | 100% |
※ベル揃い⇒共通ベル・左1stベル
※弱レア役⇒2連チェリー・弱スイカ・チャンス目
※強レア役A⇒3連チェリー・強チャンス目
※強レア役B⇒単チェリー・強スイカ
CZ抽選
通常時はリプレイ・ベルの連続、レア役成立時にCZ抽選が行われる。CZ抽選はCZモードが重要で、上位モード中はCZ当選率がアップする。また、小役履歴内のレア役個数でも当選率が変化する。
【LOW滞在時】 CZ当選率 |
||||
---|---|---|---|---|
履歴内の レア役 |
2連チェリー | 3連チェリー | 単チェリー | |
0個 | 1.0% | 3.1% | 4.7% | |
1個 | 2.1% | 6.2% | 9.3% | |
2個 | 100% | 100% | 100% | |
3個 | 100% | 100% | 100% | |
履歴内の レア役 |
弱スイカ | 強スイカ | チャンス目 | |
0個 | 1.0% | 4.7% | 2.1% | |
1個 | 2.1% | 9.3% | 4.2% | |
2個 | 100% | 100% | 100% | |
3個 | 100% | 100% | 100% | |
履歴内の レア役 |
強チャンス目 | 中段チェリー | ||
0個 | 3.1% | 4.7% | ||
1個 | 6.2% | 9.3% | ||
2個 | 100% | 100% | ||
3個 | 100% | 100% |
【MID滞在時】 CZ当選率 |
||||
---|---|---|---|---|
履歴内の レア役 |
2連チェリー | 3連チェリー | 単チェリー | |
0個 | 5.0% | 14.9% | 22.4% | |
1個 | 10.0% | 29.9% | 44.8% | |
2個 | 100% | 100% | 100% | |
3個 | 100% | 100% | 100% | |
履歴内の レア役 |
弱スイカ | 強スイカ | チャンス目 | |
0個 | 5.0% | 22.4% | 10.0% | |
1個 | 10.0% | 44.8% | 19.9% | |
2個 | 100% | 100% | 100% | |
3個 | 100% | 100% | 100% | |
履歴内の レア役 |
強チャンス目 | 中段チェリー | ||
0個 | 14.9% | 22.4% | ||
1個 | 29.9% | 44.8% | ||
2個 | 100% | 100% | ||
3個 | 100% | 100% |
【HI滞在時】 CZ当選率 |
||||
---|---|---|---|---|
履歴内の レア役 |
2連チェリー | 3連チェリー | 単チェリー | |
0個 | 8.7% | 26.1% | 39.7% | |
1個 | 17.4% | 52.3% | 78.4% | |
2個 | 100% | 100% | 100% | |
3個 | 100% | 100% | 100% | |
履歴内の レア役 |
弱スイカ | 強スイカ | チャンス目 | |
0個 | 8.7% | 39.2% | 17.4% | |
1個 | 17.4% | 78.4% | 34.9% | |
2個 | 100% | 100% | 100% | |
3個 | 100% | 100% | 100% | |
履歴内の レア役 |
強チャンス目 | 中段チェリー | ||
0個 | 26.1% | 39.2% | ||
1個 | 52.3% | 78.4% | ||
2個 | 100% | 100% | ||
3個 | 100% | 100% |
【SP滞在時】 CZ当選率 |
|
---|---|
履歴内のレア役 | レア役 |
不問 | 100% |
★リプレイ・ベル連続時
リプレイ・ベル連続時は3連続でCZ当選のチャンス、4連続でCZ濃厚、5連続以降はCZをストックする。なお、チャンス目・強チャンス目もリプレイフラグとして扱われる。
CZループモード抽選
CZループモード概要
CZループモードはCZ・AT終了時にCZが当選する要素(前兆経由でCZ放出)。ループモードはパニックゾーン(PZ)・ウェスカーゾーン(WZ)ごとにA~Cの3種類ずつ存在し、種類によってCZのループ率が異なる。なお、CZループモード移行抽選はCZ終了時のCZストックがない場合に行われる。
CZループモードの種類 | |
---|---|
種類 | 内容 |
PZループA | CZストック以外では ループしない |
PZループB | 約66%でPZがループし、 稀にWZループBに移行する |
PZループC | 約70%でPZがループし、 ループに漏れても WZループBに移行する |
WZループA | CZストック以外では 必ずPZループAに移行 |
WZループB | WZ終了後は ほぼPZループBorCに移行する |
WZループC | 約75%で同モードをループし、 ループに漏れても WZループBに移行する |
平均ループ回数 | ||
---|---|---|
種類 | PZ | WZ |
PZループA | 1.0回 | ー |
PZループB | 4.0回 | 0.4回 |
PZループC | 8.1回 | 1.6回 |
WZループA | 1.0回 | 1.0回 |
WZループB | 4.6回 | 1.6回 |
WZループC | 4.6回 | 5.6回 |
★CZストックについて
CZ・AT本前兆中のレア役成立時はCZループモードに関係なくCZストック抽選が行われ、ストック獲得時はCZ終了後に放出される。なお、この場合はループモード抽選が行われない。
AT抽選
レア役成立時はAT抽選が行われる。小役履歴内のレア役数が多いほど当選期待度がアップし、履歴内4個目のレア役は種類不問でAT濃厚となる。また、中段チェリーは履歴内レア役不問でAT濃厚。
AT当選率 | |||
---|---|---|---|
履歴内 レア役 |
2連チェリー | 3連チェリー | 単チェリー |
1個目 | 0.04% | 0.9% | 2.6% |
2個目 | 0.1% | 2.8% | 7.7% |
3個目 | 10.9% | 21.9% | 23.4% |
4個目 | 100% | 100% | 100% |
履歴内 レア役 |
弱スイカ | 強スイカ | |
1個目 | 0.04% | 2.6% | |
2個目 | 0.1% | 7.7% |
|
3個目 | 10.9% | 23.4% | |
4個目 | 100% | 100% | |
履歴内 レア役 |
チャンス目 | 強チャンス目 | |
1個目 | 0.09% | 0.9% | |
2個目 | 0.3% | 2.8% | |
3個目 | 23.4% | 23.4% | |
4個目 | 100% | 100% | |
★補足
AT本前兆中もAT抽選が行われ、当選時はATセット数をストックする。
CZ_解析
パニックゾーン概要
主な 当選契機 |
★リプレイ・ベル連続時の抽選 ★レア役成立時の抽選 |
継続ゲーム数 | 10or20Gor成功まで継続 |
消化中の抽選 | ★AT抽選 |
成功期待度 | 約37% |
パニックゾーン中は毎ゲーム全役でAT抽選が行われる。フリーズや違和感演出などでAT当選が告知される。
★補足
今作のパニックゾーンは3種類の演出モードを選択できる。通常モードは前作の演出を踏襲、違和感モードは違和感演出で当選を告知、振動モードは筐体振動で当選が告知される。
【パニックゾーン】継続ゲーム数振り分け
パニックゾーン継続ゲーム数は10G・20G・成功まで継続の3種類。
継続ゲーム数振り分け | |
---|---|
継続ゲーム数 | 振り分け |
10G | 86.3% |
20G | 12.5% |
成功まで継続 | 1.2% |
【パニックゾーン】AT当選率
AT当選率
パニックゾーン中は全役でAT抽選が行われる。当選時は当該ゲーム・次ゲーム・最終ゲームのいずれかで告知が発生する。
AT当選率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 当該ゲーム | 次ゲーム | 最終ゲーム |
その他 | 1.6% | ー | 0.8% |
弱レア役 | 21.5% | 9.4% | 3.9% |
強レア役 A・B |
100% | ー | ー |
中段チェリー | 100% | ー | ー |
※弱レア役⇒2連チェリー・弱スイカ・チャンス目
※強レア役A⇒3連チェリー・強チャンス目
※強レア役B⇒単チェリー・強スイカ
★補足
・10G目、20G目に「次ゲーム告知」に当選した場合はそのゲームで告知
・「最終ゲーム」は液晶上の10Gごとの区切りを指す(内部的に20G継続で5G目に最終告知が選択された場合は10G目に告知される)
【パニックゾーン】ウロボロスモード抽選
ウロボロスリプレイ・チャンス目・強チャンス目でのAT当選時はウロボロスモード抽選が行われる。当選時はウロボロスモードでATがスタートする。
ウロボロスモード当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
ウロボロスリプレイ | 100% |
チャンス目 | 0.8% |
強チャンス目 | 5.9% |
★ウロボロスリプレイ
ウロボロスリプレイは1/16384で成立するリプレイ。見た目上は通常リプレイとの区別ができない。
【パニックゾーン】パニックフリーズ発生タイミング振り分け
T当選後の告知はレバーON時から第3停止の払い出し後までに発生する。なお、レア役での当選時はレバーON時に告知が発生しない。
パニックフリーズ発生タイミング振り分け | ||
---|---|---|
発生箇所 | その他 | レア役 |
レバーON時 | 9.8% | ー |
リール回転時 | 27.7% | 4.7% |
第1停止後 | 25.0% | 12.5% |
第2停止後 | 25.0% | 12.5% |
払い出し後 | 12.5% | 70.3% |
ウェスカーゾーン概要
主な 当選契機 |
★リプレイ・ベル連続時の抽選 ★レア役成立時の抽選 |
継続ゲーム数 | 19G+α継続 |
消化中の抽選 | ★パーセントアップ抽選 |
成功期待度 | 約60% |
ウェスカーゾーン中は成立役を参照して液晶の表示パーセントのアップ抽選が行われる。このパーセントがそのままAT期待度となり、最終的に連続演出に発展して当否が告知される。
【ウェスカーゾーン】消化中の抽選
継続ゲーム数振り分け
ウェスカーゾーンは19~29G継続する。なお、継続ゲーム数は最終的な連続演出のゲーム数を含まない。
継続ゲーム数振り分け | |
---|---|
継続ゲーム数 | 振り分け |
19G | 50.0% |
21G | 30.9% |
23G | 9.8% |
25G | 4.7% |
27G | 3.1% |
29G | 1.6% |
「%」昇格抽選
ウェスカーゾーン中は全役で%昇格抽選が行われる。リプレイ・ベルは約73%でアップ、レア役成立時はアップ濃厚かつ20%以上アップのチャンス。ハズレ時にもアップの可能性アリ。
【ウェスカーゾーン】ATセット数抽選
ウェスカーゾーン中はパーセンテージが100%を超えるとAT濃厚。以降は内部的にATセット数抽選に切り替わり、100%を超えている状況のレア役はATセット数獲得濃厚。なお、「120%」などの表示になれば内部的にATセット数当選の状態となる。
「%」表示の示唆内容 | |
---|---|
%表示 | 内容 |
10~90% | 表示の期待度でAT抽選 |
100% | AT濃厚 |
120% | AT+1セット当選 |
150% | AT+2セット当選 |
200% | AT+3セット当選 |
810% | プレミアム ハザードラッシュ当選 |
クライマックスウェスカーゾーン概要
主な 当選契機 |
★エピソード10到達 ★1回のATで2400枚獲得 ★エンディング終了後 ★上記以外のAT終了時の一部 |
継続ゲーム数 | 19G+α継続 |
消化中の抽選 | ★パーセントアップ抽選 |
成功期待度 | 約60% |
クライマックスウェスカーゾーンはAT終了時の一部で突入するCZ。抽選内容は通常のウェスカーゾーンと同じで、成功時はプレミアムハザードラッシュに突入する。
AT_解析
AT「ハザードラッシュ」概要
主な 当選契機 |
★CZ成功時 ★直撃AT当選時 |
システム | ゲーム数上乗せタイプ |
純増枚数 | 約2.5枚/G |
初期ゲーム数 | 50G+α継続 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 ★エピソード抽選 ★ウロボロスモード抽選 ★シューティングバースト抽選 |
AT中は主にレア役でゲーム数上乗せ・エピソード抽選が行われる。その他にレア役確率が大幅にアップするウロボロスモードや上乗せゾーンのシューティングバーストに突入する可能性がある。
★補足
AT中のBAR揃い時はシューティングバースト突入濃厚となる(狙えカットイン発生でBAR揃いのチャンス)。
【AT】増殖・変異について
増殖
変異
AT中の上乗せ時は増殖・変異が発生する可能性がある。増殖発生時は上乗せゲーム数が2~27倍に増加、変異発生時は必ず3ケタ上乗せになる。なお、小役履歴にレア役が3個以上埋まると増殖・変異発生が濃厚となる。
★補足
増殖は最大3段階の増殖演出があり、1段階あたり2or3倍ずつ増加していく。3段階到達かつすべて3倍の27倍(3×3×3)が最大の倍率となる。さらに、基礎ゲーム数が30Gの場合の30G×27倍=810Gが増殖の最大上乗せゲーム数となる。なお、変異の最大上乗せゲーム数は555G。
【AT】小役履歴について
AT中も通常時同様に小役履歴による抽選が存在し、履歴内のレア役の個数に応じて上乗せ期待度が変化する。
小役履歴による上乗せ期待度 | |
---|---|
履歴内のレア役 | 内容 |
レア役1個 | 上乗せ抽選 |
レア役2個 | 上乗せ濃厚 |
レア役3個 | 増殖・変異濃厚 |
レア役4個 | 2段階以上の増殖濃厚 |
【AT】エピソード概要
エピソードは主にAT中のスイカを契機に当選する。AT初当り時はエピソード1からスタートし、エピソード当選時に1話ずつ進行していく。なお、最終の10話到達でエピソードコンプリートとなり、AT終了後に上位CZへ突入する。
★エピソード中の抽選
エピソードは20or30G継続し、この間はATゲーム数の減算がストップ。消化中はゲーム数上乗せ抽選が行われる。終了時はバーストチャンス・シューティングバースト突入のチャンスとなる。
【AT】バーストチャンス概要
主な 当選契機 |
エピソード当選時の抽選 |
システム | シューティングバースト高確率状態 |
継続ゲーム数 | 10G継続 |
バーストチャンスはシューティングバーストの高確率状態で、滞在中はBAR揃い出現率が大幅にアップしている。なお、バーストチャンス中にシューティングバーストが当選する期待度は約33%となる。
【AT】ウロボロスモード概要
ウロボロスモードは主にAT中のチャンス目を契機に移行する可能性がある。移行時はレア役出現率が約1/5にアップするため、小役履歴による上乗せに期待できる。なお、ウロボロスモード転落時は必ず増殖アイコンを獲得する。
★補足
AT開始時にウロボロスモードからスタートするパターンもアリ。
【AT】ウロボロスモード移行抽選
ウロボロスモード移行抽選はウロボロスリプレイ・チャンス目・強チャンス目成立時に行われる。
ウロボロスモード移行率 | |
---|---|
成立役 | 移行率 |
ウロボロスリプレイ | 100% |
チャンス目 | 4.3% |
強チャンス目 | 12.5% |
★ウロボロスリプレイ
ウロボロスリプレイは1/16384で成立するリプレイで、見た目上は通常リプレイとの区別ができない。
【AT】ウロボロスモード継続抽選
ウロボロスモードは10~50Gの保障ゲーム数があり、保障中はウロボロスモード終了の可能性ナシ。保障後はバラケ目1枚役成立時に転落抽選が行われ、保障後は実質的に約1/10.5で転落抽選に当選する。
保障ゲーム数振り分け | |
---|---|
ゲーム数 | 振り分け |
10G | 84.0% |
20G | 14.5% |
30G | 1.2% |
50G | 0.4% |
バラケ目1枚役成立時の継続抽選 | |
---|---|
結果 | 振り分け |
継続 | 21.1% |
転落 | 78.9% |
★補足
エピソード本前兆・エピソード中・シューティングバースト中は保障ゲームが減算されない。
【AT】ウロボロスモード終了時の増殖ストック振り分け
ウロボロスモード終了時は必ず増殖ストックを獲得する。
ウロボロスモード終了時 増殖ストック振り分け |
|
---|---|
増殖ストック | 振り分け |
青ストック | 79.7% |
緑ストック | 19.9% |
赤ストック | 0.4% |
【AT】シューティングバースト抽選状態
AT中はシューティングバースト当選率に影響する通常・高確・超高確の3種類の状態が存在。状態はステージ(=エピソード)ごとに抽選され、ステージ3・ステージ7は(超)高確の振り分けが優遇されている。なお、状態はステージ内では変動しない。
★補足
前回ATのステージを引き継いでATがスタートした場合は状態が再抽選される。
【AT】AT中のモード
AT中は通常・高確・超高確の3種類のモードが存在。モードは非増殖時の上乗せ性能・エピソード抽選に影響し、各ステージごとにモードが選択される(エピソード進行まで変動しない)。
【AT】エピソード関連の抽選
エピソードの天井ゲーム数について
AT中はステージ開始ごとに内部モードを参照してエピソード天井ゲーム数(0~300G)が抽選される。天井ゲーム数到達後はエピソード抽選が優遇されるが、天井到達=エピソード当選とはならない。エピソードは必ず小役を契機に当選する。
★補足
前回ATのステージを引き継いだ場合は、エピソード天井までのゲーム数も引き継がれる。
エピソード抽選
共通ベル・左第1ベル・レア役成立時にエピソード抽選が行われる。当選率はエピソード天井到達の有無が影響する。
エピソード当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | 天井到達前 | 天井到達後 |
共通ベル・左第1ベル | 1.2% | 3.9% |
2連チェリー | 0.8% | 0.8% |
3連チェリー | 4.7% | 10.2% |
単チェリー | 11.3% | 19.9% |
弱スイカ | 0.8% | 100% |
強スイカ | 25.0% | 100% |
中段チェリー | 100% | 100% |
エピソード当選時の振り分け
エピソード当選時はエピソードのみ・エピソード&バーストチャンス・エピソード&シューティングバーストに振り分けれらる。
エピソード当選時の振り分け | |
---|---|
種別 | 振り分け |
エピソード | 75.4% |
エピソード & バーストチャンス |
22.4% |
エピソード & シューティングバースト |
2.2% |
【AT】ゲーム数上乗せ・増殖・変異抽選
上乗せ抽選の流れ
小役成立時はまず増殖・変異抽選が行われ、その抽選に漏れるとゲーム数上乗せ抽選が行われる。ゲーム数上乗せ抽選は滞在モードによって当選率が変化する。
増殖・変異抽選
AT中は成立役を参照して増殖・変異抽選が行われる。3連チェリー・強チャンス目・履歴内レア役2個目は発生のチャンス、単チェリー・強スイカ・履歴内レア役3個目は発生濃厚となる。また、増殖・変異時の基礎ゲーム数は10・20・30・33・50・55Gのパターンが存在。
★補足
33・55Gは増殖・変異濃厚で、さらに変異の場合は33G⇒133or333G、55G⇒155or555Gの上乗せとなる。
【AT】シューティングバースト抽選
AT中のシューティングバースト抽選はシューティングバースト状態(通常・高確)が影響する。狙えカットイン時にBARが揃えばシューティングバースト当選となり、高確滞在時は約1/100でBAR揃いが出現する。
【AT】AT終了後1G目の抽選
AT終了後1G目はレア役成立で必ずATに当選する。AT終了後にクライマックスウェスカーゾーンからスタートした場合も同様で、1G目にレア役成立でクライマックスウェスカーゾーン成功となる。
AT終了後の引き継ぎ要素
AT終了後から150G以内のAT当選時はエピソードの進行状況とエピソード間の消化ゲーム数が引き継がれる。なお、AT本前兆中に150Gを超えた場合や、CZ中に150GをまたいでAT当選した場合も引き継ぎは有効。
上乗せゾーン_解析
インフェクション概要
主な 当選契機 |
★AT初当り時の一部 |
システム | ゲーム数上乗せゾーン |
継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 ★増殖抽選 |
インフェクション中は全役で上乗せ抽選が行われ、上乗せ時は増殖発生に期待できる。なお、違和感演出が発生すれば増殖濃厚となる。
【インフェクション】インフェクション突入抽選
インフェクションはAT開始時の「7を狙え」発生時に突入抽選が行われ、斜めの7揃い時は突入濃厚となる。AT初当り時の実質的なインフェクション突入期待度は約33%となる。
インフェクション突入率(設定1) | |
---|---|
7揃いの形 | 当選率 |
中段揃い | 16.7% |
斜め揃い | 100% |
★補足
インフェクション抽選は1回目の7を狙え時のみ行われる。1回目の狙えで内部的に非当選なら、2回目以降に斜め揃いが出現してもインフェクション突入とはならない(7を狙えを意図的にハズしても抽選されるのは1回目のみ)。
【インフェクション】平均上乗せゲーム数
インフェクションは突入時のタイトルが青背景・赤背景の2パターンあり、赤背景は上乗せ性能が大幅にアップする。なお、7揃いが斜め揃いで突入した場合は赤背景に期待できる。
平均上乗せゲーム数 | |
---|---|
タイトル | 平均 |
青背景 | 129.7G |
赤背景 | 348.1G |
【インフェクション】増殖・変異・上乗せ抽選
インフェクション中はまず増殖・変異抽選を行い、その抽選に漏れると上乗せ抽選が行われる。増殖・変異抽選は全役で発生する可能性があり、レア役は増殖・変異濃厚となる。
増殖・変異非当選時 上乗せゲーム数振り分け |
|
---|---|
上乗せ | 振り分け |
10G | 94.9% |
20G | 4.7% |
30G | 0.4% |
【インフェクション】継続抽選
保障5G消化後は非レア役時に継続抽選が行われる。継続率はインフェクションのタイトル色(青・赤)で異なり、赤は約90%で継続する。
保障消化後の継続当選率(非レア役時) | |
---|---|
色 | 継続当選率 |
青 | 20.2% |
赤 | 89.8% |
シューティングバースト概要
主な 当選契機 |
★AT中のBAR揃い時 ★エピソード当選時の抽選 |
システム | ゲーム数上乗せゾーン |
継続ゲーム数 | 5G+α |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 ★増殖・変異抽選 |
平均上乗せ | 約126G |
シューティングバースト中は毎ゲーム上乗せ抽選が行われる。出現する武器に応じて上乗せ期待度が変化し、「END」表示出現まで継続する。継続保障後はループ抽選に漏れるまで継続し、ループ率は約91~約97%となる。
【シューティングバースト】テーブル抽選
シューティングバースト突入時は内部的にテーブルが選択される。テーブルは上乗せG性能に影響する要素で、突入時の背景色とリンクしている(突入画面でPUSHを押すと背景の色が変化)。
突入画面の色別の平均上乗せゲーム数 | |
---|---|
色 | 平均 |
青 | 117.9G |
黄 | 121.4G |
緑 | 155.1G |
赤 | 193.4G |
虹 | 339.4G |
上位AT_解析
上位AT「プレミアムハザードラッシュ」概要
主な 当選契機 |
★AT初当り時の一部 ★上位CZ成功時 ★ロングフリーズ発生時 |
純増枚数 | 約4.0枚/G |
初期ゲーム数 | 50G+α継続 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 ★エピソード抽選 ★ウロボロスモード抽選 ★シューティングバースト抽選 |
期待枚数 | 約3600枚 (プレミアムハザードラッシュ突入からAT終了まで) |
プレミアムハザードラッシュは通常ATとゲーム性は同じだが、純増枚数が4.0枚/Gアップする。また、消化中はAT残りゲーム数の減算がストップし、この間の上乗せゲーム数は通常AT移行後に開放される。
★補足
プレミアムハザードラッシュ終了後はハザードラッシュへ移行する。なお、この場合のハザードラッシュ中も純増枚数は4.0枚/Gのままとなる。
【上位AT】継続保障について
プレミアムハザードラッシュはステージ(エピソード)進行時に継続抽選が行われる。継続保障があり、ステージ3までは必ず継続する。
【上位AT】エピソード抽選について
上位AT中のエピソード天井ゲーム数は、内部モードに関係なく常に超高確と同様の振り分けが参照される(天井ゲーム数振り分けは調査中)。
演出法則
【パニックゾーン】演出法則
違和感演出の種類
演出タイプを違和感モードに選択している場合は、必ず違和感演出が発生してATが告知される。違和感演出は30パターンあり、概ね均等の割合で演出が振り分けられる。
違和感モード選択時の AT告知時の演出振り分け |
|
---|---|
演出 | 振り分け |
BGM消音 | 3.6% |
エンタライオン出現 | 3.5% |
5レンズ点灯 | 3.6% |
ムービジョン動作 | 3.6% |
CHANCEランプ点灯 | 3.5% |
台枠LEDレインボー | 3.6% |
画面モノクロ | 3.5% |
5レンズ非表示 | 3.5% |
BGM変化 | 3.2% |
サブ液晶色変化 | 3.2% |
ゲーム数非表示 | 3.2% |
下パネル消灯 | 3.2% |
停止音変化 | 2.5% |
ウェスカーの笑い声 | 3.2% |
遅れ | 3.3% |
停止音の遅れ | 2.5% |
PUSHボタン レインボー |
3.3% |
インパクトランプ点灯 | 3.2% |
ムービジョン消える | 3.6% |
液晶が暗くなる | 3.6% |
液晶が止まる | 3.6% |
薄っすら アーヴィング出現 |
3.6% |
台枠LEDが消える | 3.6% |
スピーカーランプ消灯 | 3.6% |
停止音が エンタライオンの鳴き声 |
2.5% |
ナレーション 「バイオハザード」 |
3.6% |
液晶枠が赤に変化 | 3.2% |
ムービジョンが金色 | 3.5% |
増殖音が発生 | 3.6% |
ムービジョン巨大化 | 3.2% |
突エネミー演出
突エネミー演出は残りゲーム数が0G目に発生するのが基本で、それ以外の状況で発生した場合はAT濃厚。また、残り0G目に突エネミー演出が発生しなかった場合もAT濃厚となる。
ウロボロスモードスタートのAT当選に期待できるパターン
AT告知時の演出パターンによってはウロボロスモードスタートのAT当選に期待できるパターンが存在。
ウロボロスモードスタートに 期待できるパターン |
|
---|---|
演出 | ウロボロスモードスタート 期待度 |
マグナムラッシュ演出 | 「金色のマグナム」で 期待度アップ |
扉演出 | 「金扉」は期待度アップ、 「エンタライオン扉」で当選濃厚 |
ロケットランチャー演出 | 「BGM」が普段と異なれば期待度アップ、 「ブラックアウト」が絡むと当選濃厚 |
★振動モード時
振動モード時は「エネミー演出」「セリフ演出」「扉演出」が発生した時点でウロボロスモードスタートのAT濃厚となる。
【ウェスカーゾーン】演出法則
%アップ期待度
演出別の%アップ期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
レーダー演出 | 18.1% |
ターゲット演出 | 70.5% |
サーチ演出 | 25.1% |
中央モニター演出 | 54.3% |
ドア演出 | 27.5% |
WARNING演出 | 48.8% |
連続演出期待度
連続演出期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
VSポポカリム | 48.2% |
VSウロボロス・ムコノ | 78.3% |
VSウェスカー | AT濃厚 |
【バーストチャンス】狙えカットイン期待度
狙えカットインは青・赤の2パターン。青カットインはレバーON時orリール始動時に発生し、後者はBAR揃い濃厚となる。
狙えカットインBAR揃い期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
青カットイン (レバーON時) |
19.2% |
青カットイン (リール始動時) |
100% |
赤カットイン | 100% |
(C)CAPCOM
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。