【バジリスク絆2(バジ絆2)】モードテーブル・モード示唆・設定差について解説|パチ7スロット機種解析
バジリスク絆2(バジ絆2)の通常時のモードや滞在モードを示唆する演出、さらにモードに関連した設定差について解説。
通常時は4種類のモード(A〜D)と、3種類の状態(低確・高確・超高確)があり、これらがBCやBT当選に大きく影響する。高設定ほど優遇されやすいといった特徴もあり、これらを挙動を見て推測することが立ち回りにおいて重要となる。
通常時の「状態」
「状態」の種類と特徴
状態は小役成立時のBC/BT当選率に影響。通常時の状態は「低確」「高確」「超高確」の3種類があり、規定ゲーム数を消化するまで継続。高確中の巻物当選が主なBC当選契機となる。ちなみに、超高確中の巻物は75%でBCに当選し、かつBT突入にも期待できる。
状態移行契機は小役成立(主にチェリー。強チェリーは状態アップ濃厚)がメインで、有利区間移行時や、BT非当選のBC終了時にも移行抽選が行われる。
高確移行期待度 | 小役 | |
低 | ハズレ | |
↓ | リプレイ | |
↓ | 巻物 | |
↓ | 共通ベル | |
↓ | 弱チェリー | |
高 | 強チェリー |
BC当選期待度 | 小役 | |
低 | その他 | |
↓ | 弱チェリー | |
↓ | 共通ベル | |
↓ | 強チェリー | |
↓ | 巻物 | |
高 | 瞳術図柄揃い |
巻物成立時の状態 | 巻物成立時のBC当選率 | |
通常時・通常 | 25% | |
通常時・高確 | 50% | |
通常時・超高確 | 75% | |
BT中・争忍の刻 | 25% | |
有利区間移行ゲーム | 25%(※) |
※有利区間移行ゲームでの巻物成立は、25%でエピソードBCに当選
状態移行抽選【設定差アリ】
状態移行抽選詳細
通常モードA/通常状態滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
9.4% | 16.8% | 89.8% | 0.4% |
高確 800G |
- | - | - | - |
超高確 15G~35G |
0.8% | - | 10.2% | - |
超高確 5G |
- | - | - | - |
通常モードA/高確or超高確滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
- | - | - | - |
高確 800G |
- | - | - | - |
超高確 15G~35G |
10.2% | 16.8% | 100% | 0.4% |
超高確 5G |
- | - | - | - |
通常モードB/通常状態滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
9.4% | 18.8% | 89.8% | 0.4% |
高確 800G |
- | - | - | - |
超高確 15G~35G |
0.8% | 1.6% | 10.2% | - |
超高確 5G |
- | - | - | 0.4% |
通常モードB/高確or超高確滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
- | - | - | - |
高確 800G |
- | - | - | - |
超高確 15G~35G |
10.2% | 20.3% | 100% | 0.4% |
超高確 5G |
- | - | - | 0.4% |
通常モードC/通常状態滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
14.1% | 20.3% | 88.3% | 0.8% |
高確 800G |
0.4% | 0.8% | 1.6% | - |
超高確 15G~35G |
2.0% | 3.9% | 10.2% | - |
超高確 5G |
- | - | - | 0.8% |
通常モードC/高確or超高確滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
- | - | - | - |
高確 800G |
- | - | - | - |
超高確 15G~35G |
16.4% | 25.0% | 100% | 0.8% |
超高確 5G |
- | - | - | 0.8% |
通常モードD/通常状態滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
9.0% | 18.0% | 88.3% | 0.4% |
高確 800G |
0.4% | 0.8% | 1.6% | - |
超高確 15G~35G |
0.8% | 1.6% | 10.2% | - |
超高確 5G |
- | - | - | 0.4% |
通常モードD/高確or超高確滞在時 | ||||
抽選結果 | 共通 ベル |
弱 チェリー |
強 チェリー |
その他 |
高確 15G~35G |
- | - | - | - |
高確 800G |
- | - | - | - |
超高確 15G~35G |
10.2% | 20.3% | 100% | 0.4% |
超高確 5G |
- | - | - | 0.4% |
上記抽選で「(超)高確15G~35G」当選時 (超)高確ゲーム数振り分け |
||
抽選結果 | 高確ゲーム数 当選時 |
超高確ゲーム数 当選時 |
15G | 75.0% | 66.4% |
25G | 23.4% | 32.0% |
35G | 1.6% | 1.6% |
BC&BT終了時の状態移行抽選
設定 | 通常へ | 高確 (15G)へ |
高確 (35G)へ |
1 | 1/1.3 | 1/4.6 | 1/32.0 |
2 | 1/1.5 | 1/4.0 | 1/11.6 |
3 | 1/1.4 | 1/3.8 | 1/25.6 |
4 | 1/1.6 | 1/3.6 | 1/10.7 |
5 | 1/1.5 | 1/3.3 | 1/23.3 |
6 | 1/1.7 | 1/3.3 | 1/10.2 |
設定 | 超高確 (15G)へ |
||
1 | - | ||
2 | - | ||
3 | - | ||
4 | - | ||
5 | 1/256.0 | ||
6 | 1/256.0 |
設定5と6のみ超高確へ移行する可能性アリ。レア役ナシで吉田宿ステージ移行など、BCやBT終了直後に超高確を示唆する演出が発生したら高設定に期待したい。
高確示唆(状態示唆)演出
以下の演出で状態示唆をする。ステージチェンジ前兆、BC前兆、BCフェイク前兆で発生した場合は含まれないので注意。
・お胡夷演出:刑部野菜告知+レア役否定で高確期待度アップ
・地虫占い演出:良縁の相+レア役否定で高確期待度アップ
・夜叉丸と蛍火演出:青字セリフ+レア役否定で高確期待度アップ
・朧とお幻演出:第3停止告知+押し順ベル否定で高確期待度アップ
・佐屋路会話演出:掛け合い発生で高確期待度アップ
・七里の渡し会話演出:掛け合い発生で高確期待度アップ
・響八郎疾走演出:レア役(共通ベル・弱&強チェリー・巻物・チャンス目)否定で高確期待度アップ
・陣五郎演出:笛+レア役否定で高確期待度アップ
・ステップアップ演出:SU0=ハズレ、SU1=リプレイ、SU2=押し順不問ベルの対応役矛盾で高確率期待度アップ
・弾正匠の技演出:ハズレシンボル+小役揃いで高確以上濃厚
・小四郎籠斬り演出:押し順ベル成立で高確以上濃厚
・陽炎吐息演出:ハズレシンボル+ベル揃いで高確以上濃厚
・伊賀者を捜せ演出:船なし+ベル揃いで高確以上濃厚
・朱絹と小四郎演出:豪華な布+レア役否定で高確以上濃厚
・蛍火ルーレット演出:ハズレシンボル+リプレイ成立で高確以上濃厚
・甲賀ミニキャラ 弦之介演出:後ろを向く < 書を出す < 刀を抜く < 刀を構える < 刀を構える+オーラ大 の順で高確率期待度アップ。「刀構える+オーラ大」で超高確率濃厚
・伊賀ミニキャラ 朧演出:転ぶ < 扇子を出す < 舞の構え < 舞う < 舞う+回転 の順で高確率期待度アップ。「舞う+回転」で超高確率濃厚
・甲賀ミニキャラ 刑部演出:押し順不問ベル成立で超高確以上濃厚
・伊賀ミニキャラ 小四郎演出:押し順不問ベル成立で超高確以上濃厚
・キャラセリフ 駿府演出:宗矩出現+レア役否定で超高確以上濃厚
・キャラセリフ 伊賀演出:リプレイ成立で高確以上濃厚
・キャラセリフ 伊賀演出:幼少期の朧登場で超高確以上濃厚
・キャラセリフ 甲賀演出:リプレイ成立で高確以上濃厚
・キャラセリフ 甲賀演出:幼少期の弦之介登場で超高確以上濃厚
《お胡夷演出》
《地虫占い演出》
《響八郎疾走演出》
《蛍火ルーレット演出》
状態別BC抽選(設定1)
設定1 通常滞在時・異色/同色BC当選率 |
||
成立役 | 異色BC | 同色BC |
ハズレ | - | 1/2730.7 |
リプレイA | - | 1/65536.0 |
押し順ベル(※) | - | 1/65536.0 |
共通ベル | - | 1/1260.3 |
弱チェリー | - | 1/6553.6 |
強チェリー | 1/6.0 | 1/1245.9 |
巻物 | 1/4.0 | 1/832.7 |
設定1 高確滞在時・異色/同色BC当選率 |
||
成立役 | 異色BC | 同色BC |
ハズレ | - | 1/1365.3 |
リプレイA | - | 1/32768.0 |
押し順ベル(※) | - | 1/32768.0 |
共通ベル | - | 1/630.2 |
弱チェリー | - | 1/3276.8 |
強チェリー | 1/6.0 | 1/1248.2 |
巻物 | 1/2.0 | 1/414.7 |
設定1 超高確滞在時・異色/同色BC当選率 |
||
成立役 | 異色BC | 同色BC |
ハズレ | 1/45.9 | 1/636.0 |
リプレイA | 1/262.0 | 1/12522.8 |
押し順ベル(※) | 1/533.8 | 1/14233.4 |
共通ベル | 1/21.2 | 1/293.6 |
弱チェリー | 1/53.2 | 1/1422.6 |
強チェリー | 1/1.5 | 1/117.7 |
巻物 | 1/1.4 | 1/104.9 |
設定1 エピソードBC/月下閃滅/プレミアムBC当選率 |
|||
成立役 | EPBC | 月下閃滅 | PBC |
ハズレ | 1/ 17564.7 | - | - |
リプレイA | 1/105388.4 | - | - |
瞳術揃い(※) | - | 1/6586.8 | 1/105388.4 |
押し順ベル(※) | 1/105388.4 | - | - |
共通ベル | - | 1/8106.8 | 1/129708.8 |
弱チェリー | 1/21077.7 | - | - |
強チェリー | 1/612.7 | - | 1/9803.6 |
巻物 | 1/546.1 | - | 1/8736.9 |
チャンス役 | - | - | 1/3293.4 |
※押し順ベルには押し順不問ベルも含む
※瞳術揃いは左リールから止めた場合は揃わない(内部的なフラグはリプレイB)
■有利区間移行ゲームのBC抽選(全設定共通)
成立役 | EPBC | 月下殲滅 | PBC |
共通ベル | - | 1/128.0 | - |
弱チェリー | 1/64.0 | - | - |
強チェリー | 1/8.0 | - | - |
巻物 | 1/4.0 | - | - |
チャンス役 | - | - | 1/32.0 |
通常時の「モード」
「モード」の種類
「モードA」<「モードB」<「モードC」<「モードD」の順に、BC当選時のBT期待度や上位状態移行期待度がアップ。モードはテーブルで管理され、有利区間移行のタイミングでテーブルがセットされる。なお、モード移行タイミングはBT非当選のBC終了時となっているが、レア役成立時にモードが昇格する可能性もある。
通常モードテーブル
通常時はBCを引くたびに、通常モードテーブルに応じてモードが移行。テーブルは16種類あり、中には早い段階で通常Dへ移行しやすいテーブルや、通常Cが多く配置されているテーブルなどが存在する。
なお、ユニメモを連動させている場合、有利区間突入回数と通常モードテーブル履歴を確認することが可能だ(ミッション達成率に応じて閲覧できる情報が変化)。
テーブル別モード移行遷移
※左から初回⇒BCスルー1回→⇒BCスルー2回…BCスルー7回
・テーブル①:B⇒B⇒A⇒B⇒A⇒B⇒D
・テーブル②:B⇒A⇒B⇒A⇒B⇒A⇒D
・テーブル③:B⇒B⇒A⇒B⇒B⇒C⇒D
・テーブル④:B⇒A⇒B⇒A⇒C⇒B⇒D
・テーブル⑤:A⇒A⇒A⇒A⇒A⇒A⇒C⇒D
・テーブル⑥:B⇒B⇒B⇒C⇒B⇒C⇒D
・テーブル⑦:B⇒A⇒C⇒B⇒C⇒B⇒D
・テーブル⑧:C⇒C⇒C⇒C⇒C⇒C⇒D
・テーブル⑨:C⇒A⇒C⇒A⇒C⇒B⇒D
・テーブル⑩:B⇒C⇒A⇒B⇒A⇒B⇒D
・テーブル⑪:C⇒B⇒B⇒A⇒B⇒A⇒D
・テーブル⑫:B⇒C⇒B⇒C⇒B⇒C⇒D
・テーブル⑬:C⇒B⇒C⇒B⇒C⇒B⇒D
・テーブル⑭:A⇒C⇒A⇒D
・テーブル⑮:A⇒D
・テーブル⑯:D
モードDでBCに当選すると絆高確付きのBT当選も濃厚。なお、テーブル⑤でBCスルー回数が7回に到達すると複数のBTストックが期待できる。
モードテーブル振り分け【設定差アリ】
設定 | テーブル ① |
テーブル ② |
テーブル ③ |
テーブル ④ |
1 | 1/6.7 | 1/6.4 | 1/10.7 | 1/6.4 |
2 | 1/8.5 | 1/8.5 | 1/8.5 | 1/8.5 |
3 | 1/6.9 | 1/6.7 | 1/10.7 | 1/6.4 |
4 | 1/9.8 | 1/9.8 | 1/8.5 | 1/8.5 |
5 | 1/8.0 | 1/7.5 | 1/10.7 | 1/6.4 |
6 | 1/23.3 | 1/23.3 | 1/10.7 | 1/10.7 |
設定 | テーブル ⑤ |
テーブル ⑥ |
テーブル ⑦ |
テーブル ⑧ |
1 | 1/10.2 | 1/10.7 | 1/16.0 | 1/128.0 |
2 | 1/21.3 | 1/12.8 | 1/12.8 | 1/32.0 |
3 | 1/10.2 | 1/10.7 | 1/16.0 | 1/128.0 |
4 | 1/21.3 | 1/12.8 | 1/12.8 | 1/32.0 |
5 | 1/10.2 | 1/10.7 | 1/16.0 | 1/128.0 |
6 | 1/32.0 | 1/6.4 | 1/6.4 | 1/32.0 |
設定 | テーブル ⑨ |
テーブル ⑩ |
テーブル ⑪ |
テーブル ⑫ |
1 | 1/64.0 | 1/16.0 | 1/42.7 | 1/21.3 |
2 | 1/32.0 | 1/16.0 | 1/32.0 | 1/10.7 |
3 | 1/64.0 | 1/16.0 | 1/42.7 | 1/21.3 |
4 | 1/32.0 | 1/16.0 | 1/32.0 | 1/10.7 |
5 | 1/64.0 | 1/16.0 | 1/42.7 | 1/21.3 |
6 | 1/32.0 | 1/16.0 | 1/32.0 | 1/10.7 |
設定 | テーブル ⑬ |
テーブル ⑭ |
テーブル ⑮ |
テーブル ⑯ |
1 | 1/64.0 | 1/128.0 | 1/128.0 | 1/256.0 |
2 | 1/32.0 | 1/64.0 | 1/42.7 | 1/128.0 |
3 | 1/64.0 | 1/51.2 | 1/128.0 | 1/256.0 |
4 | 1/32.0 | 1/25.6 | 1/32.0 | 1/128.0 |
5 | 1/64.0 | 1/21.3 | 1/64.0 | 1/256.0 |
6 | 1/32.0 | 1/16.0 | 1/32.0 | 1/128.0 |
有利区間移行ゲーム時に都度テーブル抽選がおこなわれる。設定6はテーブル⑥⑦へ移行することが多い模様。そのほか特徴的な差は青文字にしてあるのでチェックされたし。
モード示唆演出
※すべて各前兆中、レア役成立時は対象外となる
・忍びの玉演出「怪」:モードB以上の期待度アップ(期待度・低)
・忍びの玉演出「気配」:モードB以上の期待度アップ(期待度・中)
・忍びの玉演出「兆」:モードB否定&モードC以上の期待度大幅アップ
・忍びの玉演出「好機」:モードC以上濃厚
・甲賀ミニキャラ 陽炎演出:後ろを向く < ため息 < 左肩を出す < 両肩を出す < 妖艶なポーズ の順で高モード期待度アップ。「妖艶なポーズ」でモードDの期待度大幅アップ
・伊賀ミニキャラ 天膳演出:去る < 不機嫌 < 微笑 < 笑う < 大笑い の順で高モード期待度アップ。「大笑い」でモードDの期待度大幅アップ
・ステージ移行の矛盾:「甲賀卍谷→七里の渡し」、「伊賀鍔隠れ→佐屋路」の矛盾発生でモードC以上濃厚
・カットイン演出:演出発展ゲームで弦之介カットイン発生→BC非当選でモードC以上
モード格上げ抽選【設定差アリ】
通常時にチャンス役が成立すると通常モードの格上げ抽選が行われる。なお、設定6のみハズレでも格上げされる可能性があるぞ。
設定1・3・5 チャンス役成立時のモード格上げ当選率 |
|||
移行先 | A滞在時 | B滞在時 | C滞在時 |
モードA | 50.0% | - | - |
モードB | 48.4% | 66.4% | - |
モードC | 1.2% | 33.2% | 75.0% |
モードD | 0.4% | 0.4% | 25.0% |
設定2・4・6 チャンス役成立時のモード格上げ当選率 |
|||
移行先 | A滞在時 | B滞在時 | C滞在時 |
モードA | 33.2% | - | - |
モードB | 64.4% | 50.0% | - |
モードC | 2.0% | 49.6% | 66.4% |
モードD | 0.4% | 0.4% | 33.6% |
設定6 ハズレ成立時のモード格上げ当選率 |
|||
移行先 | A滞在時 | B滞在時 | C滞在時 |
モードA | 99.2% | - | - |
モードB | 0.4% | 99.6% | - |
モードC | 0.4% | 0.4% | 99.6% |
モードD | - | - | 0.4% |
その他の機種情報はこちら
(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
(P)KING RECORD CO.,LTD.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT