本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチ7ホール取材
- ホル調〜第一プラザを密着調査!!
- 【12/1(火)】第一プラザ坂戸1000の12月1日はモンキー&ハナビが全台系だった!?
ホル調〜第一プラザを密着調査!!
2020.12.23
【12/1(火)】第一プラザ坂戸1000の12月1日はモンキー&ハナビが全台系だった!?
3か月ぶりの坂戸1000からおはようございます!
調査ホール | 第一プラザ坂戸1000 |
調査日 | 12月1日(火) |
調査人 | ダンナますく |
入場方法 | 抽選入場 |
抽選(配布)時間 | 9:30 |
★ダンナますく目線の調査結果!
一言結論 |
モンキーⅣとハナビが全台系!? モンキーは合同の仕掛けだった!? |
当日のチャート
調査項目 | 結果 |
お祭り感 | 当たり機種が明確だった |
朝並び | 抽選146名、一般50名 |
稼働 | ピークで約6割 |
ガチ勢 | 小役カウント勢が2割程度 |
設備 | ほぼ完璧な最新設備。食事処併設 |
※ガチ勢=優秀台を追い求めるなど『勝利』を優先するユーザー群
★ダンナますくのGOODポイント!
『モンキーⅣ』がGOOD!
朝イチの稼働はスロースタートだったものの、お昼には既に色めきだっていました。やはり6号機の高設定は安定感がハンパない。おまけに設定狙いをしていなくても打ち手が気づいてくれるくらいわかりやすいので見落とされる事はまずありません。もちろん当日も早々に気づいた皆さんがガッツリ粘っておられました。最終データは後述させていただきましょう!
『ハナビ』がGOOD!
こちらは打ち手の入れ替わりこそまあまああったものの、私ダンナますくは早々に目をつけていましたよ(自画自賛)もともと甘い機種ではあるものの、最終データは圧巻の勝率100%!「推定」という言葉は添えざるを得ないものの、全台系だったと言わせて頂きましょう!そう言えば、9月に私が調査した時はハナビ通が強かったので、アクロス系への配分が強めな傾向があるのかもしれません。今度は朝から狙ってみようかな!
★ユーザーさんの声と動き
抽選に集まったのは146名
当日抽選に集まったのは146名。平日にも拘わらず3桁越えは第一プラザ坂戸1000への期待の表れでしょう。
入場が始まると真っ先に埋まったのは、6が使われやすい上にわかりやすいリゼロ、凱旋がなくなって最高設定の出率が現行機種ナンバー1となった番長3、加えて、5号機A+ARTの神台(個人の感想です)まど2、話題の6号機最新機種モンハンワールドあたり。
ちなみに私が狙ったのは叛逆でしたが、機種シマの方は座れず。バラエティの方に1台設置された方に座りました。
★出玉状況&データ
これを全台系といわず何とする
微妙といえば微妙ですが、私はあると思います
モンキーⅣピックアップ①
モンキーⅣピックアップ②
番長3①
番長3②
モンハンワールド
まど2
マイジャグⅢ
ゴージャグ2
リング恐襲(バラエティ)
モンキータンⅣに関しては見たまんま。打った事のない方でもお分かりいただけるくらいわかりやすい最終データとなりました。低設定には逆立ちしても描けないスランプグラフです。残念ながらマイナスで終わっているデータにさえ、その初当たりの軽さが伺えますね。
そして勝率100%のハナビ。差枚ではギリプラスの台もありますが、もう少し回されていればもっと面白いデータが見られたかもしれません。
ジャグラー系は機種単位では目立ちませんでしたが「5かな?」的な台が複数、さらに朝イチの人気が高かった番長3・モンハンワールド・まど2にもキッチリこぜ上台を確認できました。ちなみに番長3は13台中6台が差枚プラスと、ベースの高さも伺わせてくれました。
しかし一番驚いたのはバラエティコーナーのリング強襲でしょう。全くのノーマークでしたが、コレどう見ても・・・6ですよね?
バラの稼働は正直低かったので、もしかしたら他にも埋もれていた機種があったのかもしれません。
★設備・サービス
設備 | 評価 |
台移動 | ◯ |
出玉共有 | ◯ |
貯玉・再プレー | ◯ |
分煙 | ◯ |
Wi-Fi | ◯ |
台間USB | ◯ |
食事処 | ◯ |
★コロナ対策
そうです。パチンコ店からクラスターは発生していないのです。
フットスイッチで手指消毒
・台間の隔離フィルムや台間ボード
・景品カウンターのビニールシート
・出入口やトイレに設置されている除菌液
・トイレのエアータオルの停止
・空き台の除菌清掃
・ユーザーさんへのマスク着用のお願い
ただでさえ清潔感のある店内が、コロナ感染予防対策を講じることで更に快適な環境になったのではないでしょうか?第3波も騒がれている今、ここまでやってくれるホールさんの努力を無駄にしない為にも、我々ユーザーもまだまだコロナ禍にあることを意識しなければなりませんね。
★ならではポイント
これは・・・?
加熱式タバコ喫煙可能フロアが・・・!?
ホールの中央部分に仕切りボードが設置されていました。どうやらパチスロコーナーは加熱式タバコ喫煙可能となったようです。アイコス使いの私ダンナますくにとって、これは嬉しいですね(もちろん調査中、打ちながら吸うつもりはありませんが笑)
休憩ブースがまじで広い
カルチャー教室で作られた作品がズラリ
いつみても坂戸1000の休憩ブースは贅沢な広さです。ソファーの間隔もソーシャルディスタンスが保たれていますね。
定期的に開催されているというカルチャー教室の作品たちを眺めるのも、第一プラザを調査する時の楽しみのひとつです。
★実戦結果
フゥゥゥゥゥゥ!
イェア!
今回の実戦機種はまどマギ叛逆。もちろん設定を期待しての実戦でしたが、残念ながら打てば打つほど低設定を確信できる数値でございました。
しかし、私やりました。遂にやったのです。
中チェから自身初のロングフリーズを引いたのです。
おまけに・・・
叛逆で完走する日がくるとは!
叛逆を打ち込んでいる方ならお分かりいただけると思いますが、この機種、まじで完走が難しい台なのです。
ATが比較的軽めに設定されているので当然と言えば当然。バランススペックの宿命ではあるのですが、正直、ロンフリの恩恵をもってしても完走の壁は結構高く、軽く20万Gは打ち込んでいる私も完走経験はこの日までありませんでした。
それが、初ロンフリと初完走を同時に達成できるとは・・・感無量です!
ちなみに、残差枚400枚のED中にレア役を引くと、ボタンプッシュで設定示唆ボイスが聞けます。そしてこの間、7回レア役を引いた結果・・・
設定3否定×1回
奇数示唆×6回
この示唆は、完走率の低さに相応しく信頼度が強めなので、この場合ならほぼ1か5が濃厚となります。つまり予想設定は「1」でございます笑
でも勝ったのでヨシ。叛逆は下でも投資が嵩みづらいので完走一発で大逆転できちゃうんですよね。やっぱまどマギやな!
★まとめます!
今回はモンキーターンⅣが主役でしたね。しかも同時調査した他店舗でもモンキー全台系が確認されていたようなので、第一プラザ単位での仕掛けだったと思われます。
合同調査の時はこんな仕掛けも気にしながら立ち回ると勝率が上がるかもしれませんね!
それでは最後に、朝イチのイチプラくんショットでお別れです。また、ホル調でお会いしましょう!
ファン対応をするイチプラくん
入場を見守るイチプラくん
- ダンナくん
- 代表作:脱サラ回胴漫画家 ダンナくん
パチスロと漫画が好き過ぎて脱サラしパチスロ漫画家への転身を決意した4号機ニューパル世代のパパスロッター。愛するヨメちゃんとムスメちゃんの全面バックアップのもと、その思いに報いる為パチスロ漫画家としての成功を目指す! 現在漫画家活動のかたわら副業と主夫業もこなしており肩書がカオス(笑)