- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
夢で逢えたら〜ワードオブライツ編2
夢で逢えたら〜ワードオブライツ編2

-
FLEAさん
アクロスAプロジェクトをこよなく愛する40代。 - 投稿日:2016/12/22 22:27
と、言うわけで凄く簡単に書きます。
だって役比やら細かいのやら計算出来ないから僕の頭のキャンバスに描いたワードラをまんま、素直に書きますね。
システムはB-MAXのBBシステムを拝借。
あれ?1/2は?
昔のデビルメイクライ3(ロデオ版ね)のダンテJACにバージルJACみたくJACを2種類設けるんすよ。
成立比率を1:1にして、片方はJAC外し不可、片方はコマ数ガバガバな外せるJACにする(例えばブラビ枠内で外しOKみたいな)。
で、ダンテJACはフリーでヘターレが揃って15枚。バージルJACは左枠内ブラビを狙って8枚みたいな感じにすれば尚良し。
枚数調整は中押しヘボーン付き7を狙ってみたいなんはB-MAXを流用。
ただし片方のJAC(ダンテJAC)のみ調整可能な15枚が成立。
JACの引きによっては上限突破パンクもあるんで中々にスリリングだと思うんですよね。
枚数調整を計りながら最終ダンテJACに持ち込んで楽々JAC外しでRTをGET‼︎
バージルJACはハズし不可、調整不可なんでJAC中にパンクすると思いますし、メイン小役を6枚にすれば早々に外してRTを得るメリットはかなり薄まる(av.200枚にしたらそもそも大損&時間効率)はず。
あとはJACフラグを持ち越した状態で上限枚数を突破するのを待てば良いわけです。
で、RTなんですがパンク(移行)条件はチェリー。
ワードラのチェリーと言えば青い人。
成立確率を落として平均80G位になれば良いかなぁと。
0.7枚/1G純増で平均80Gって悪くない。
で、RT中はもちろんBGMを流して貰うんですが、予告音発生時にしか青チェリーは成立しないようにします。(通常時も同様に)
中押しで中段リプならハズレor赤チェリーor青チェリー。
ブラビを枠内に狙うも良し、あえて2連7を狙うも良し。
BGMが止まればボーナスorパンク。
BETでWINランプが点灯すればCT連ですよ、えぇ。
枚数調整に目押しはBB中に集約する感じにはなりますが、自分で持ってくる感覚はまさにチャレンジタイム。
すっげーややこい感じにはなりますが、プレイヤーの戦略がRTのカギを握る…
う〜〜ん、一般受けしなさそうですな(汗)
とまあ、あれやこれや不都合は全て取っ払ってトーシロが考えるもんはこんなもんす(恥)
本家のリバイバルを、本命メーカーから出ることを祈りましょう‼︎
5
FLEAさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
6 4
-
-
6 8
-
-
6 8
-
-
5 8
-
-
4 7
-
-
3 8
-
-
2 4
-
-
2 0
-
-
1 1
このコラムへのコメント(10 件)
絶対ヒットしない自信あります(笑)
今年はRENOみたくシステムで唸らせた台が多くの支持を得ました。
まだそういった面ではスロットもまだ捨てたもんじゃないと思えた年でしたよ。
来年も妄想を超えた台の出現を期待してます。
そしてパンク台…あ…,あああ…gっっ…記憶がっ…フラッシュバック…いたただただ…Σ(ノ∀`*
アクロスの新しい筐体ならリプ受け付けるからいけそーですよね‼︎
ただリール幅は広い方が良いかなぁ。
HANABIはもともとすっきりしていたんで良いんですけど、もともとデッカい絵柄だった台は違和感がどうしてもありますよね‼︎
ワードラやアステカ辺りのCTスペックがパチンコで言うとこのMAXタイプでした。
で、そこが1番一般ウケしたんですが割と甘デジタイプのクラフトCTやライトミドルタイプのエスプやミドルタイプのSammy系にNET系も好きでした‼︎
何気に北電子もメキシカンCTなるMAXタイプ出してたんですよねぇ。
CT連→CT→CT連のイケイケ感はほんと堪らなく愛おしい…
ドコドコと低音が唸るなかいきなり訪れる静寂っ‼︎
嗚呼っ‼︎
CTじゃなくRTで再現する代わりに、リプでもベット受け付けるようにしてってしたら疑似MAX手順再現出来ませんかね?!
なら、純増は捨てて現状維持RTでいいから250Gとか300GみたいなロングRTにしてくれても面白いかなと。
時間のないときは打てませんが…
あと、あの消灯バトルは残ってたら個人的には懐かしいんですがねー…
RTの恩恵大きいから我慢しろや!的な感じで(笑)
出来る限りCT連に夢があると言うか、B-MAXみたくあまりにも重いボナ確率だとRT連は絶望ですから。
2種非搭載で役比バランスを取った場合…
新吉宗あたりのスペックに近くなるのかなぁ…
ま、とかく細かいとこは妄想にはご法度でございます(笑)
当時のワードラはガシガシと2連白7を狙って残りフリーって大雑把な兄貴と違って、DDTをコツコツ積み上げる堅実派なイメージ。
チャンス予告を活かす出目に変更されてましたし、偉大な兄貴がいなければ相当に評価の高い台だったんじゃないかと思いますね‼︎
CTの獲得枚数とRTによるIN/OUTによる高純増過ぎる!
ってんなら、そもそもボーナスの枚数を抑えCT特化型にしてしまえばいいと思うんですよ。
予告音システムはいいですね
逆押しで7テンパイさせて、さて左に何狙うか?
青ビタからの4コマ滑りで7揃うとかあったら
脳汁発生マシーンになりそうですな!
佐々木先生の赤ペン待ちです(汗
単純にRTに入れるだけならRT機で良いし、なんらかしらチャレンジってのを入れたかったんすよね。