歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【ノーマル部(仮)】新HANABI
【ノーマル部(仮)】新HANABI

-
FLEAさん
アクロスAプロジェクトをこよなく愛する40代。 - 投稿日:2021/05/16 09:31
噂通りに来ましたね!
軽くAプロチャンネルの動画も拝見しました。前作を踏襲する形を取りつつも、ただの5号機HANABIの代替となっていない辺りは「流石はAプロジェクトシリーズ!」と唸らせて頂いた次第。
左が旧、右が新のリール配列
【注目ポイント】
①左リールは赤7周辺を大きく変更!更に「ブランク·リプ·リプ」がチェリーの代替になるので赤7狙いが出来るとの事。
流石に暖簾にドンのロータリーは飽々してたんでめちゃくちゃ嬉しい変更点ですよ(喜喜)!
②中リールブランク位置がドンと暖簾で入れ替わってますね。となると「氷·ブランク·赤7」の1枚役があるとするなら中リールは暖簾では無くドンを狙う必要があるって事だ。『遅れ発生時』に中リールにドン、ここから1枚役が取れるっちゅう事ですな。
③右リールはVERSUSなんですよ。単純に確定1枚役の組み合わせが最低でも1種は増えている……はず!
旧HANABIは組み合わせとしては2種類だけでしたからね。リール制御的な事を考えると「豊富な入目パターン」と「停止型からのボーナスの種類の意外性」が更に楽しめる様になってると大胆予想!ってかアクロスなんでここは心配無用なんですけどね(タハー)
【その他】
細かい仕様変更なりはAプロチャンネルの動画を見てもらえば一発OK!クランキーチャレンジみたいなやつは蛇足感があるけども、まぁあの程度のスパイスならOKでしょう。ユニメモはやっぱりあった方が設定推測においては非常に楽が出来ますからね。
あとジーグ筐体は音が良いですから。ここは何気に楽しみにしてたりもしますね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
以上を踏まえ、やはり我々が一番に気になるのは通常時の狙い所じゃないでしょうか?
とりまロータリーはやるでしょうけど(楽なんでね 汗)、やっぱ赤7周辺を掘りたい、掘り下げまくってブラジルまで行き着きたいわけですよ。
動画を見る限りチェリー成立時に枠内に赤7を入れた時にリプサンドを引き込んで中段に「ブランク·リプ·リプ」になってたんですね。
これ、必ずなのかな?って。例えば角にブランクがきて2LINEに並ぶ可能性もあるわけじゃないですか?
赤7上段から4コマでリプサンドを引っ張らず、3コマで角ブランクから例えば上段や右下がりに「ブランク·リプ·リプ」を並べちゃっても良いわけです。
もしチェリーフラグがABと2種あるなら?とか、チェリー重複確定の並びがある?とか。もうね気になって気になって仕方が無いんですよ。
あとあれだ、逆にリプサンドをビタったらどうなる?
配列上、チェリー絵柄を引き込めるからそっちを優先するのかな?となるとリプサンド目はリプ外れでボーナスとかになるのかな?となるとクラセレっぽい制御になってんのかな?かな?(ハアハア)
妄想が過ぎてヤバい症候群をLv.5で発症しそうだよ(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)!
導入は7月か……
コロナ渦で5号機の設置期間がまた延びちゃったりで、ライバルは旧HANABIって状況が唯一の懸念点ですよね。6号機ノーマルタイプは扱いが不遇過ぎて、結果バラエティー島の肥やしをやってるホールが大概ですからね。ドン2 ライトニング 新HANABIなんて並びで晩まで0回転ってのが……ねぇ?現実には起こって欲しくないけども設定入れて絆2くらい盛り上げてやらなくちゃ動かないですから。
Aプロ一番のHIT機種HANABIブランドなら設定1でも!ってホールさんが考えないように。
ぶっちゃけ『設定1でフル攻略で102%』なんてね、ユーザーは誰も信じちゃいないですから(笑)
危うくユニメモのアプリをアンインストールする寸前までいってたけどしなくて良かったぁ(喜喜)
6号機ノーマルタイプに思う事は沢山ありますけど、スペックも上がってきて、アクロスAプロジェクトの今後の展開も期待出来そうじゃないですか!
さて導入日まで悶々とした日々を過ごすことになるわけですけど、好きなアーティストの新譜を待つようなもんでね。これもひとつの楽しみなんですよ。
ただ今は「アクロスAプロジェクト」ってアーティストしか私の中には居ない状況でしてね。ホールでも難儀してますよ(トホホ)
盛り上がりたいですね、ノーマルタイプ。
他のメーカーさんの頑張りも期待したいですな。
16
FLEAさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
12 14
-
-
11 17
-
-
9 12
-
-
8 10
-
-
8 14
-
-
4 6
-
-
4 10
-
-
3 2
-
-
3 6
-
-
2 1
このコラムへのコメント(18 件)
さしみさん
おっしゃる通り!
むちゃくちゃ引き弱でガックシな展開でもベースアップが地味にきいてたりするんですよね。
そこから一気の巻き返しってのは難しく、終始マイナスを追いかける展開になりがち。
ノーマルを打ちなれてる人なら良いんですけど、これからやりたい!ってプレイヤーは先ずは根気を身につけて頂きたい!と切に願います。
って、それが難しいんすよね(汗)
攻めて頂きたい!とも思うも以前と比べての打感を気にする人もいるだろうから、先ずは暖簾に単ドン付近からにはなっちゃいますよね。
髭原人氏の動画も観たんですけど「プロだなぁ」って。
自分は100%赤7下段ビタとかリプサンド狙いますもん(笑)
パチンカーの後輩がひぐらしを教えて下さいよ~って来たから「どうして?」って聞いたら「勝てるんすよね?」とww
ジャグラーは難なく打てるレベルの子だけど、ビタが敷居高いのと、ひぐらし打ちでチマチマ1枚役取る事に苦痛を感じて止め。こないだあれから打ってんの?って聞いたら「勝てないんでやってないっす」とのこと。
技術介入で勝つる!って文句で入口まで来ても、その先がキツイって台の代表がひぐらし。次点でディスク。
俺らが駆け出しスロッターだった頃に、勇気と自信を与えてくれたのがVERSUS
に花火だった。今の若い子達にもそんな台が必要なんだよ、きっと。
いきなりTHUNDER Vとかは難しいって(汗)
ジャグラー「以外」って選択肢を多くの若い子に持ってもらいたいんよね。新HANABIにはその受皿になる力があると思う。
ホールさん、未来を見ようぜ!
コロナ渦により我々ユーザーの『打ち気』も削がれている中で6号機の入れ替え費用だけが嵩む現場は相当な辛さでしょうな。
たったの一週間しか打たれない台で減価償却を考えた場合に選択肢ってあんまり無いと思うんですよ。
例えばバラに1台ってホールで、ノーマルタイプに設定を入れた実績が皆無なホールさんなら……言わずもがな(汗)
そもそもノーマルタイプに実績があるホールって少ないっすからね(哀)
6号機ノーマルは一撃での『出玉』のボリューム感が弱く、やはり見劣りはします。
が、ベースアップの恩恵で投資は緩やか。この辺りの魅力が伝わり難いのが難点なんですけど、是非ともチャレンジして頂きたいです!
6号機打ってるとたまに、5号機と変わらんくらいしか回らないなとか、設定1でもボーナス確率上がってると言う割には合算1/170とか平気で下回ってるなって思う時があるんですけど、そうなるとじゃあボーナスでの獲得枚数の多い5号機でいいじゃんってなるんですよね、5号機で同じレベルのヒキしたらもっと痛い目をみることになるのに。
6号機ならではの良さっていうのが、長いこと腰を据えて打たないと感じられないのが勿体無いというか、アピールが難しいなと思いますね。
ドン2もライトニングも打てば面白い機種なのに、5号機に流れて設定も入らない、そもそも設置すらない。
さらに設置期限延長で5号機再導入するホールばっかりになって6号機が撤去されるっていう本末転倒の未来しか見えない。
もう割100%越えって言わないといけないのかなぁと。
つまりは設定1でも動かせるからっていうホールへのアピールかなと。
ユーザーは置いてけぼり食らってる感が残念。
ただ、唯一アクロスの良いところは、きちんと打ち手の事を考えて作ってくれてるんだろうなと。
他メーカーはね…早めの終焉よね…(苦笑)
さすがにAプロになると
アツいっすなぁ
このところAらしい物が出てないからチョイ期待したい
あたしはこのところスロはやりたくない気持ちがあり手を出してませんがね
余りにも設定が無さすぎる
コロナに乗ってホールも異常事態宣言に(´д`|||)
技術介入についてなんですが、これについてはこの前に思う出来事があったんで別途に長く書いてみようと思ってます!
ちょっと前までは枠下蒼7さんと同じ意見でして、ディスクアップの二番煎じ、いや、今ならひぐらしですかね?
せめてビタとかにしろよな!
とか、大して効果無いんだから(短期的に)かったりぃだけじゃん?って吠えてた可能性もあります。
色々な要素を踏まえると……
HANABIブランドとしましては『良スペック』であると私は判断いたしました。
音なんですけど、メロディーはとりま置いといて、サウンドはあの筐体良いんすよ!
実機を前にすると少しは印象変わるかもです(汗)ライトニングみたく特定条件で初代の音源もアルゼ!は絶対にありそうなんで(笑)
さんざん設定1で102%と煽ってますから。
これって、ベタピン運用してくださいと言ってるようなもんです。
少なくとも地元ではベタピン確定です。
いっそ、設定256否定演出でも用意してほしいです。
ボーナス中のバラけ小役は設定1でしか出ないとか。
あと、気になったのはサウンド面です。
全くダメじゃん。