歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【ノーマル部(仮)】君が愛を語れ
【ノーマル部(仮)】君が愛を語れ

-
FLEAさん
アクロスAプロジェクトをこよなく愛する40代。 - 投稿日:2021/03/28 09:35
全リール停止時に不意打ちで『Wウィンク』発生。
この時点でボーナス確定。更にBIGまでもが確定するといった堪らないシチュエーションである。
嬉々として携帯を取り出し『パシャリ』となるわけだが、今回ばかりはちと違う。
何故なら『え?これってリーチ目っすか?』状態だからである。
チェリーを落として16番の鳥をメインに狙う打ち方にシフトしてから結構な月日が経っているわけだが、なかなかどうしてここからのリーチ目を拝む機会ってのが実は少ない。
その理由は単純明快。
下段赤7とのロータリー打ちをしているのと、予告音発生→消灯の如何を問わずに上段鳥からはハサミで直に『ゲチェナ』を狙うからに他ならない。
この場合、ゲチェナで鳥BB。
BARを引き込んだなら直にREGを狙い『REG否定』なら赤7となる。つまりはほぼ生入りになっちゃうわけだ。
こうなればリーチ目だよなってのは何となくは分かるんですけどね……ただ自分の打ち方だとリーチ目での察知ってのは可能性として薄くなっちゃうんすよね。
さて冒頭の出目、これはリーチ目なのだろうか?
リプレイの並び同様に羽の並びだろうか?
だかこれは即座に否定された。
右リール、枠上に鳥がいる場合の『リプチェ羽』だと通常出目となるのだ。
右リールに『リプチェ羽』は2箇所。
前述した通り枠上に鳥がいる場合、リプレイの並びの条件(逆L型)を否定した場合はNG目となる。
もう一方の出目はどうだろうか?
狙ってみると11番の鳥ではOKとなる『リプと羽』のダブルテンパイ外れを形成する。
もちろん16番の鳥の場合はリプレイと羽が外れてもNGとなる。
止まらないって事はですよ?右リールの枠上に鳥が居ない『リプチェ羽』の場合はリプレイor目とかの可能性もありますね!
ま、知らんけども。
いえね、それは別にガセならガセで良いんですよ。
『出目の探求』ってのが次の稼働のモチベーションに繋がるわけですからね。
仮説を立て検証する─
リーチ目マシーンってのは先の先、またその先に未開のフロンティアが広がっているわけです。
年内にはサヨナラとなるAプロジェクトの面々。
もう既に6号機HANABIにVERSUSの噂が聴こえてきます。しかし私個人としては撤去される5号機の代替としてジャグラーの様に安牌を切るのではなく『攻めた』ものにして欲しいと願うのです。
5号機アクロスAプロジェクトの面々にはですね、攻略しきれぬままに逝って欲しいんだよね。先代の4号機同様に『また打ちてぇな』と向こう10年は言っていたいんだな。
いつか寒い五線紙の中
動けなくなる未来を見て
もしも君が倒れたなら
愛が愛を語れ
9
FLEAさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
8 6
-
-
7 14
-
-
5 4
-
-
5 12
-
-
5 6
-
-
4 8
-
-
4 6
-
-
4 6
-
-
3 4
-
-
2 3
このコラムへのコメント(8 件)
エヴァ、待ちに待ったであろう新しい映画の映像素材があるから何らかしら出そうっちゃあ出そうっすよね。
シンプルなのが良いっすね~
チャンス目リプとかでわちゃわちゃして欲しくない、ズバッとリーチ目ってやつ、欲しいっす!
ノーマルタイプのカテゴリーの拡大解釈が起こるのではないか?と私も思っています。
規制の緩和がノーマルタイプ限定で無いのなら、ガメラの可能性ってのにも期待したいです!
CT機ライクなやつ、ザクザク七福神みたいなやつみたいなんでも「ノーマル」とカテゴライズされる未来が来る……かも!?
ひぐらしは6号機の光ですね。有利区間を意識しなきゃならない作りは…まぁ一般にウケが悪い。と言うか敬遠されてるわけです。
どこからも打てる気軽さってのが最低限に必要かと思いますね。
システム的な目新しさなんかで言えばSNKプレイモアの離脱がなければなんて事を考えたりもしますね。
大手グループには作れないと思ってます。
個人的にはエヴァのノーマルを再び・・・
PVや事前情報を見る限りPSO2のシステムを利用した疑似ボ機っぽいですがこれの出来次第では4号機Aタイプのゲーム性+αな機種ができるんじゃないか?って思ってます。
ノーマルか?って言われたらノーマルじゃないんですけどね(笑)
って書いていてオーイズミだもんね。時代は変わったよなあ。
6号機でもノーマルが生き残ることに期待しましょ
ノーマルとて6号機の呪縛からは逃れられない。5号機と比べスペックに遜色は余りないなんて事は無いわけでして、5号機と併設するのは愚行としか言えない。更に面もさして変わらないんですよと来れば尚更だろうと。
アクロスには暴れて欲しいんすよね。足掻いて足掻いて。それこそライトニングなんかはもろにそれっしょ?
そのスピリッツは評価したいんですよ。ぶっちゃけ1000枚も浮いたこと無いです。設定6ゲーなのはコイツだって一緒っすもん。そしてそれを掴む事が絶望的なのも分かります。
出ないんですから。
ならばゲーム性にプラスαを持って来るってのは絶対に必要な事だと。
良し悪しはありますが、そのスピリッツは評価したいんすよね、私。
枚数に振るとどうなるかを試したわけです。
結果、ドン2はBIG枚数が少なく短命。
ライトニングは絆2にもれなく付いてくるため、低設定運用でぶっ飛び。
そもそも5号機が残っている中で出したのが間違いだったのかも。
6号機ピエロも地元では通路になってます。
あとね、ライトニング「バシュン、バシュン」とガセ消灯が煩わしいです。