- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【ノーマル部(仮)】ゲッターマウスってやつ。
【ノーマル部(仮)】ゲッターマウスってやつ。

-
FLEAさん
アクロスAプロジェクトをこよなく愛する40代。 - 投稿日:2018/04/28 00:50
非常にゲッターマウスライクな出目だなぁ、と。
④番の赤7上段停止からって下段にスイカは揃わないんすよね。
何故かって言うと右リール下段にスイカがあるとリーチ目なんすよ。
で、5号機の特性上で「揃う」のに「揃わない」と言うことは出来ないんすよね。
例えば中リール下段にスイカをビタ押しした場合、下段に揃うのを回避しようにも中リールにはスイカが2個しか無く、5コマ以上離れているので次のスイカ引き込む事が出来ないんすよ。
つまりは「揃う」のに「揃わない」という矛盾がここで発生しちゃうんすよね。
この矛盾を解決する為にスイカと一枚役を重複させてるわけです。
TOP画では下段に「スイカ・リプ・リプ」の一枚役が揃ってます。
これがスイカ揃いの代用になってるわけですな。
もし④番赤7上段停止からスイカ揃いをさせたければ右上がりにしか揃わないので、中リールは上段 or 中段にスイカを狙って下さいね‼︎
で、こうなると他の一枚もスイカ代用として狙ったら揃っちゃうの?って話なんですが、実はそれがそうでも無いんすよ。
例えば「スイカ・ネズミ・CHU」の場合なんですが、これを見て下さい。
右リール下段にCHUが停止したとしたらですよ?
中段オレンジテンパイはずれ法則のリーチ目が出ちゃうんすよね。
同じく「オレンジ・葉欠けオレンジ・赤7」の一枚役も同様に中段オレンジテンパイはずれが出ちゃいますね。
リーチ目が出てんのにスイカの代用ってことはありえません。
だってゲッターマウスはスイカとボーナスの重複はありませんから。
それすなわちボーナス重複確定一枚役が成立した事になるんすよね。
では、右上がりに「スイカ・リプ・リプ」の一枚役はどうだろうか?
こちらも右リール中段にCHU停止でリーチ目の法則から同様にリーチ目条件を満たした重複確定一枚役となります。
スイカ・ネズミ・CHUも実は右上がり揃いは重複確定一枚役となっています。
一旦まとめましょう。
①スイカ揃いは右上がりにしか揃わない
②代用の一枚役は下段にスイカ・リプ・リプが停止する。
③その他の一枚役は重複確定一枚役
④右上がりスイカ・リプ・リプはボーナス重複確定
さて、もう一度TOP画に目を移していただくと…ね?もうお分かりになりますよね?
スイカの代用で下段にスイカ・リプ・リプが止まったんだなぁって、ね?思うでしょ?
違うんだなぁ〜〜これが(タハー!)
実は予告音が鳴ってまして。
第1停止でジローランプ非点灯でチャンス!「エイ、ヤー!と中リール上段に赤7をビタ押してからのジローランプ点灯でイェッス!2確‼︎
からのCHUを上段にビタ押してからの出目なんすよ、これ。
つまり、ボーナス重複したスイカ・リプ・リプの一枚役が成立したんで、子役優先制御で優先して下段にスイカ・リプ・リプが揃っちゃったって画なんすよ。
赤7とREGを蹴ったんだからネズミBBでしょ?って思うじゃないですか?
が、REGなんすよね〜〜これが(タハー!)
このね、妙ですよ。
一枚役とスイカと、そしてリーチ目との。
中押ししてたんじゃチョッチ分かんないよね、この深みが。
最近はあえてスイカ揃いを狙わずにって打ち方にハマってましてね。
だってスイカ揃いはスイカですけど、他の一枚役ならボーナスの可能性がやりようによっては残るんすよね。
成立ラインによってリーチ目、もとい重複確定一枚役だってことになりますし、それ以外でもボーナスの可能性を次ゲーム以降に持ち込めるわけで。
キッチリかっちりとフラグを絞るのもまたそれはそれで楽しいんですが、自分のさじ加減でボカしていく楽しみってのがある。
ゲッターマウスは基本、予告音+第1停止ジローがデフォなわけで。
いちいち中押ししてたら即死出目ばっかり見ることになるわけでさ?
あえてそこは左フリー打ちしてみたり、第2停止まで高速フリー打ちしてみたりして冒険してみて欲しいのよ。
で、通常は全開フリー打ちでこんな出目でチョッチ手を止めて欲しいのさ。
スイカ or ボーナス⁉︎
ボーナスならスイカ・ネズミ・CHUの一枚役重複か…はたまた?
からのレバーONってやつをね、スパイスで楽しむ台かと思うんだよなぁ。
ちな、これはスイカ(スイカ・ネズミ・CHU)の取りこぼしでしたがレバーONは真剣にしましたよ(真顔)。
まぁゆーて今日も今日とてマイナスを計上してくれたわけですが、面白ろ過ぎて止めにくいんすよね。
ほんとゲッターマウスってやつは
CHUみなヤツっすわ‼︎
11
FLEAさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
11 12
-
-
8 6
-
-
6 12
-
-
6 8
-
-
5 6
-
-
5 8
-
-
4 8
-
-
4 2
-
-
4 4
-
-
3 0
このコラムへのコメント(13 件)
ありがとうございます ‼︎
あえてスイカを狙わないことで見えてくる5号機ゲッターマウスの楽しさってのを是非お試しいただきたい‼︎
ただ…
設定は入らないんだよなぁ〜〜(涙
もっと人気出て、VERSUSみたく設定状況が良くなって欲しいっす。
本当によく作り込まれたいい台っていうことが再認識出来ました。近場に辛うじて二台有るので打って見ます!
スイカ代用の組み合わせ or 揃ってる一枚役重複になりますので可能性が残ります‼︎
もちろん、レバーONでサブローとかのほぼスイカ対応の演出なりは可能性は薄くはなりますが、なくは無いんすよね。
次ゲームで予告音が鳴ったりするとバクバクしますよね、心臓が‼︎
なるほど中の目次第でスイカ非テンパイでも一枚役の構成に合わせて右リールを押せば、とりあえず一枚は取得できる。
そして次のゲームが熱い。
って事で合ってますか?
通常時のチェリーフォローはせざるを得ないんですが、予告音発生時はそれこそ目を瞑り、左中とフリー打ちで無問題ですから。
一枚役の構成さえ分かってれば それに合わせて右リールを狙えばOK。
出目的にも色々と発見があると思います。
是非お試し下さい‼︎
リールで楽しみたいんよね、ノーマルはね。
出目で見せて欲しいのよ、ほんと。
ゆーて、こんなんばっか言ってたら打つもんなくなっちゃうよ(笑)
設定状況も悪いし、俺らの居場所は狭められる一方だよなぁ、って。
時代のフローに俺たちゃハジかれたってわけさ。
まぁそれも良いさ
共にハンド クラップ
NO アクロス NO ライフさ!
ゲッターの左にはお宝がたくさんですね笑
中赤7で右フリーの
「スイカいらねぇよ打法」産み出したらまぁ面白いのよ。
通常時に違和感出目で取りこぼし?
いや引き込むだろ?
次ゲームの予告音で心臓バキバキ。
右ジローでさっきの取りこぼしかよ…
からの中オレンジ外れでゲッチュー全点灯!脳汁ブシャァァァァァ!
それは置いといて、とにかく1殺目が嫌い。
だから変則打ちも嫌い。
ボーナスを素早く察知するよりも、3枚無駄にしてでもリーチ目を見たい!
って言う僕らの時代からは遠く離れて行くのが悲しいねぇ…
CHUを早め押ししてどちらの7かを見極める手もあるにはありますな。
下段にネズミor CHUが上段だと違う方を押しちゃったなぁ、みたいな。
④番の赤7を一度ロックオンしたら後は一周押しでブンブンブンですから。
この辺はもう突き放してですね、おまんらで見えるよう努力せーよ‼︎で良いんすよ。
と、僕は思います。
結局はリーチ目を形成する為のものなんすよね。4号機のリール配列をまんま再現する為の秘策と申しますか。
リーチ目からさかのぼって一枚役の構成をハメていくと面白いですよ。
なるほどね〜〜ってなります。
で、一枚役が揃うのはスリリの一枚役重複の時に子役優先制御でボナを蹴ってスリリが揃うんすよね。
特にスリリって取りこぼしが無い構成なんで、重複時に必ず引き込むんすよね。
これが他の一枚役での重複だと狙わないと取れないんすよ。
今度4コマスベって下段に赤7が止まったら中リールの中段に単独スイカをビタってみて下さい‼︎
ビタ止まれば2確で、スイカの時は他の一枚役が代用になるんですが…この辺の妙を楽しめると思います‼︎