本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒Special
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒Special
セイントセイヤ海王覚醒スペシャル
新台スロット
6号機
スペック
設定差
打ち方
動画
天井
解析まとめ
新着情報
新着情報は随時更新!!要チェック!!
機種概要
導入日
スペック
確率
出玉率
6号機
導入日 | 2019.01.07 |
---|---|
メーカー名 | 三洋物産 |
タイプ | AT |
天井G数 | AT間最大736G |
- 機種概要導入日スペック確率出玉率6号機
- 天井機能ゲーム数恩恵
- 基本情報配当表リール配列ゲームフロー
- 通常時の打ち方順押しハサミ打ちレア役
- AT中の打ち方押し順ナビ
- 設定推測初当り
- 通常時_聖闘士RUSHに期待できる演出不屈ポイントアイキャッチ火時計の色小宇宙ビジョン
- 通常時_概要ステージ小宇宙ポイントゲーム数不屈システム
- CZ「不撓不屈ゾーン」ゲーム性不屈ポイント
- AT「海将軍激闘」_概要ゲーム性継続率
- 初期セット数決定ゾーン天馬覚醒女神覚醒幻魔拳フリーズ
- AT「聖闘士RUSH」_概要ゲーム性継続ストック青銅VS海将軍激闘黄金VS海将軍激闘千日戦争海皇激闘
- AT「聖闘士RUSH」_解析継続抽選
- フリーズプレミアム千日戦争
- 関連コンテンツ試打解説動画6号機ダンナくん
- 【動画】PV
- 関連機種5号機
設定 | 海将軍激闘 | 聖闘士RUSH | 出玉率 |
1 | 1/523.6 | 1/1748.0 | 97.7% |
2 | - | - | 98.9% |
3 | - | - | 100.6% |
4 | - | - | 103.7% |
5 | - | - | 105.0% |
6 | 1/217.8 | 1/288.2 | 107.1% |
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:51.6〜53.4G
大人気の『パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒(5号機)』の後継機にして、三洋物産の6号機第1弾。純増約2.8枚/GのAT「聖闘士RUSH」にて出玉を獲得していくタイプだ。
「聖闘士RUSH」は前作と異なりセット継続型となる。継続率とセットストックにてロング継続を目指していく。突入時の期待枚数は約1400枚(設定1)と、前作同様に一撃のポテンシャルが高いぞ。
基本的な流れは前作を継承しており、通常時の「海将軍激闘」が「聖闘士RUSH」への登竜門。「聖闘士RUSH」は開始時にセットストック獲得ゾーンからスタートし、1セット終了時のバトルを制すればセット継続となる。「黄金VS海将軍激闘」や「海皇激闘」「千日戦争」といった出玉トリガーにも注目だ。
天井機能
ゲーム数
恩恵
AT間、最大736G消化で 海将軍激闘に突入 |
基本情報
配当表
リール配列
ゲームフロー
配当表
リール配列
ゲームフロー
前作同様、海将軍激闘が聖闘士RUSH突入のメイン契機で、バトルが最大3回続けば勝利となり聖闘士RUSHに突入。また、今作からは新CZとして不撓不屈ゾーンを搭載しており、海将軍激闘敗北後に突入する可能性があるぞ。
聖闘士RUSHは継続率管理型のAT。初当り時は天馬覚醒or女神覚醒で初期セット数を決定し、RUSH中にもセットストック抽選が行われる。セットストックが無く、さらに継続バトルに敗北するとRUSH終了。その後は通常時に戻る。
通常時の打ち方
順押し
ハサミ打ち
レア役
1000円(50枚)あたりのゲーム数
設定 | 1000円(50枚)あたりのゲーム数 |
1 | 51.6G |
2 | 現在調査中 |
3 | 現在調査中 |
4 | 現在調査中 |
5 | 現在調査中 |
6 | 53.4G |
順押し・ハサミ打ち手順
左リール枠上~上段にBAR狙い! |
《停止パターン①》
中・右リールはフリー打ち。
《停止パターン②》
中・右リールにもBARを狙おう。BARが揃えば7枚獲得可能!
《停止パターン③》
中リールは赤7を目安にスイカを狙い、右リールはフリー打ち。
《停止パターン④》
中・右リールはフリー打ち。
左リール上段に狙う図柄は赤7でも問題ないので、好きなほうを狙おう。
レア役一覧
《弱チェリー》
★=赤7・BAR・ブランク図柄
《強チェリー》
★=赤7・BAR・ブランク図柄
《中段チェリー》
残りリールにもBARを狙えば、BARが揃って7枚獲得できるぞ!
《スイカ》
《チャンス目A》
《チャンス目B》
《リーチ目役》
弱チェリーは状態移行、スイカは小宇宙チャージ突入が主な役割。強チェリー・チャンス目といった強役は「海将軍激闘」突入に期待できる。そして、中段チェリー&リーチ目役は聖闘士RUSHへ直行するプレミア役だ。
※レア役の停止形は一例。
AT中の打ち方
押し順ナビ
狙え演出発生時は指定図柄を狙おう!
★押し順ナビ発生時はナビに従って消化。
★狙え演出発生時はナビに従って全リールに指定図柄を狙う。
★上記以外の場合は通常時と同じ小役狙い手順で消化。
設定推測
初当り
設定推測ポイント |
海将軍激闘&聖闘士RUSH突入率 |
小宇宙ビジョンに表示されるキャラ |
海将軍激闘2ラウンド目以降の1G目開始画面 |
海将軍激闘&聖闘士RUSH終了画面 |
海将軍激闘&聖闘士RUSH突入率
設定 | 海将軍激闘 | 聖闘士RUSH |
1 | 1/523.6 | 1/1748.0 |
2 | - | - |
3 | - | - |
4 | - | - |
5 | - | - |
6 | 1/217.8 | 1/288.2 |
設定1と6で大きな差があるのが見てとれる。特に聖闘士RUSHに関しては、6倍近い差があるので体感で分かるレベルだろう。通常時は、中段チェリーやリーチ目役以外からの聖闘士RUSHに注目だ。
小宇宙ビジョンのキャラ
上記画像は白鳥座だが『海物語シリーズ』のキャラが出現なら!?
液晶左下の小宇宙ビジョンでは様々な示唆が行われるが、『海物語』に登場するキャラクターが出現すれば設定4以上濃厚となる。
小宇宙ビジョンに表示されるキャラと示唆内容 | |
サメ座 | 設定4以上濃厚 |
エビ座 | 設定5以上濃厚 |
アンコウ座 | 設定6濃厚 |
海将軍激闘2ラウンド目以降の1G目開始画面
海将軍激闘の2ラウンド目開始画面で特定キャラが出現すると設定示唆となる(上記画像はソレント)。カノンが登場すれば設定5以上濃厚だ。
設定示唆キャラと示唆内容 | |
ソレント | 奇数示唆 |
クリシュナ | 偶数示唆 |
アイザック | 設定3否定濃厚 |
イオ | 設定1否定濃厚 |
バイアン | 設定2否定濃厚 |
カノン | 設定5以上濃厚 |
海将軍激闘&聖闘士RUSH終了画面
上記パターンなら設定4以上濃厚!
海将軍激闘&聖闘士RUSH終了画面のパターンは複数あり、中には設定を示唆するものも存在。
設定を示唆する海将軍激闘&聖闘士RUSH終了画面 | |
ヨットハウス+雨 | 奇数示唆 |
女神像+雨 | 偶数示唆 |
星矢&沙織 | 高設定示唆 |
シャイナ&貴鬼&テティス | 設定4以上濃厚 |
青銅聖闘士5人+沙織 | 設定6濃厚 |
通常時_聖闘士RUSHに期待できる演出
不屈ポイント
アイキャッチ
火時計の色
小宇宙ビジョン
不屈ポイント示唆
不屈pt獲得時の演出 |
《不屈pt獲得:小》
1pt以上獲得
《不屈pt獲得:中》
5pt以上獲得
《不屈pt獲得:大》
40pt以上獲得
保持している不屈ptの示唆 |
《ペガサスエフェクト:小》
累計40pt以上保持
《ペガサスエフェクト:中》
累計45pt以上保持
《ペガサスエフェクト:大》
累計50pt到達(ポイントMAX状態)
不屈ポイントは、おもに通常時のハマリや小宇宙ポイントMAX到達のスルーなどで獲得。不屈ポイントは最大値の50ptを貯めると、海将軍激闘のバトルが3戦とも勝利となり聖闘士RUSH突入が約束されたり、また保持しているpt数に応じて海将軍激闘敗北時の〝不撓不屈ゾーン(CZ)〟の突入抽選などをおこなっている。
ペガサスエフェクト中・大が確認できている状況では、次回の海将軍激闘までは頑張りたいところ。
不屈ループ
不屈ポイント獲得に期待ができる〝不屈ループ〟という状態も存在。不屈ループ中は連続演出失敗時に5pt以上獲得できる。見た目では不屈ループ状態に滞在しているかは分からない。
アイキャッチ&火時計ギミック
アイキャッチはステージ移行時などに出現。
アイキャッチ演出は複数存在し、それぞれに意味合いがあり、アイキャッチ表示後に移行するステージにも法則性がある。まだ詳細は判明していないが、いつもと違うアイキャッチが出現した場合は、少し様子を見てもいいだろう。
アイキャッチ出現時には火時計ギミックを押せ!
今作もアイキャッチ出現時に火時計ギミックを押すと、火時計の色が変化する。こちらもまだ詳細は判明していないが、前作どおりであれば次回の海将軍激闘のGBレベルを示唆している可能性アリ。基本は白だが、赤などが出た場合は次回の海将軍激闘に期待できるのだと予想。
通常時_概要
ステージ
小宇宙ポイント
ゲーム数
不屈システム
小役確率
弱チェリーとスイカに設定差が存在。弱チェリーをカウントしておき、設定推測に役立てよう。
通常時の小役確率① | |||
設定 | 弱チェリー | スイカ | |
1 | 1/65.5 | 1/81.9 | |
2 | 1/62.4 | 1/80.9 | |
3 | 1/59.6 | 1/79.9 | |
4 | 1/57.0 | 1/79.0 | |
5 | 1/54.6 | 1/78.0 | |
6 | 1/51.2 | 1/77.1 | |
重複役 | 通常時の小役確率② (全設定共通) |
押し順ベル | 1/1.4 |
共通ベル | 1/63.0 |
チャンス目 | 1/266.4 |
強チェリー | 1/327.7 |
特殊役 | 1/512.0 |
通常時の海将軍激闘抽選について
《①小宇宙ポイント抽選》
1000pt到達で抽選!
《②レア役抽選》
強レア役はチャンス!
《③ゲーム数抽選》
規定ゲーム数消化での突入も!
海将軍激闘当選契機は、基本的に上記の3種類。液晶で脱出ミッションやバトルに発展すれば海将軍激闘突入のチャンスとなる。
通常時の内部モード詳細
通常時のモードは通常、天国準備、海底、SP、天国モード5種類。主にゲーム数テーブルによる海将軍激闘抽選、GBレベル、聖闘士RUSH直撃抽選に影響する。モード移行契機は有利区間移行(海将軍激闘/聖闘士RUSH終了時)だ。
各モードの詳細 | |
通常モード | |
最大天井 | 736G |
特徴 | 通常時の大部分がここに滞在。 500Gに厚めのゾーン有り。 |
前兆傾向 | 50G目と100Gの奇数頭からの フェイク発生率が高いシナリオを選択する。 |
天国準備モード | |
最大天井 | 536G |
特徴 | 当該モードでの海将軍激闘敗北時は 天国モード移行濃厚。 |
前兆傾向 | 0Gでの前兆発生、又は0G目と50G目での 前兆両方発生時は天国準備のチャンス。 100Gの偶数頭からのフェイク発生率が高い シナリオを選択する。 |
海底モード | |
最大天井 | 736G |
特徴 | ゲーム数天井が700G以降固定、 GBレベルは必ず1スタートだが 聖闘士RUSH当選で女神覚醒スタート濃厚。 |
前兆傾向 | 通常、天国準備のいずれかと同様の 前兆シナリオを選択。 天国準備同様の前兆シナリオ時に 500Gを超えれば海底濃厚。 |
SPモード | |
最大天井 | 536G |
特徴 | 聖闘士RUSH直撃抽選を1/409で行う。 ゲーム数天井も浅いゲーム数が選択されやすく、 GBレベルは必ず2以上が選択される。 |
前兆傾向 | 全区切り高確率で前兆が発生するシナリオ。 0~99Gでゲーム数前兆が発生しなければ SP又は天国モード濃厚。 稀に通常、天国準備と同じシナリオを選択。 |
天国モード | |
最大天井 | 136G |
特徴 | GBレベル5の聖闘士RUSH突入濃厚モード。 |
前兆傾向 | SPモード同様の前兆シナリオを選択。 |
レア役成立時の海将軍激闘抽選
通常時は、成立役と海将軍激闘抽選状態(低確率/高確率)に応じて海将軍激闘抽選を行う。高確率移行時は10Gの滞在が保障され、保障ゲーム数経過後に転落抽選が行われる。なお、有利区間移行時(海将軍激闘/聖闘士RUSH終了後)は高確率移行濃厚だ。
ハズレorリプレイorベル成立時 海将軍激闘抽選状態 移行抽選 |
|
高確率→低確率 | 25.00% |
低確率→高確率 | 0.10% |
弱チェリー成立時 海将軍激闘抽選状態 移行抽選 |
|
低確率→高確率 | 16.78% |
有利区間移行時 海将軍激闘抽選状態 移行抽選 |
|
高確率 | 100% |
レア役成立時の海将軍激闘抽選 | |||
成立役 | 低確率中 | 高低確率中 | |
チャンス目 | 0.78% | 50.00% | |
強チェリー | 10.94% | 50.00% |
聖闘士RUSH直撃抽選
特殊役(中段チェリーやリーチ目役)は聖闘士RUSH直撃濃厚。これら以外でも、内部状態や設定に応じて下記表のように直撃抽選が行われる。
SP/天国モード滞在時 特殊役以外成立時の聖闘士RUSH直撃確率 (全設定共通) |
|
1/409.6 |
設定6時 特殊役以外成立時の聖闘士RUSH直撃確率 |
|
1/496.8 |
通常時のステージ
《基本ステージ》
メインで滞在する基本ステージは「アンドロメダ島」「五老峰」「東シベリア」の3種類だ。
《火時計前ステージ》
前兆or高確率のチャンス。
《十二宮ステージ》
前兆の可能性大!?
《女神像ステージ》
聖闘士RUSHの本前兆濃厚!?
強チェリーやチャンス目成立後などに十二宮ステージへ移行すれば、海将軍激闘前兆に期待できる。弱チェリーは状態移行、スイカは小宇宙チャージ突入に期待しよう。
小宇宙ポイント_概要
通常時は液晶右下に小宇宙ポイントを表示!
通常時は、演出が発生すると小宇宙(コスモ)ポイントを獲得。1000ptに到達すると海将軍激闘への突入抽選が行われるぞ。なお、小宇宙ポイントは「小宇宙チャージ」でも獲得することができる。
小宇宙チャージ
主な突入契機 | スイカ成立時の一部 |
備考 | 小宇宙ポイント獲得高確率ゾーン |
滞在中は毎ゲーム20pt以上の小宇宙ポイントを獲得。レア役が成立すれば大量ポイント獲得のチャンス!? また、小宇宙チャージには連続性がある模様。
状態・成立役別小宇宙ポイント抽選
通常時の小宇宙ポイント抽選 | |||
pt数 | ハズレ | リプレイ | 共通ベル |
0 |
92.1% |
85.5% | - |
10 | 6.4% | 12.9% | 87.2% |
20 | 0.8% | 0.8% | 6.4% |
30 | - | - | - |
50 | 0.8% | 0.8% | 6.4% |
100 | - | - | - |
200 | - | - | - |
300 | - | - | - |
500 | - | - | - |
700 | - | - | - |
pt数 | 弱レア役 | 強レア役 | |
0 |
- |
100% | |
10 | - | - | |
20 | 84.4% | - | |
30 | 7.8% | - | |
50 | 5.2% | - | |
100 | 2.6% | - | |
200 | - | - | |
300 | - | - | |
500 | - | - | |
700 | - | - |
小宇宙チャージ中の小宇宙ポイント抽選 | |||
pt数 | ハズレ | リプレイ | 共通ベル |
0 |
- |
- | - |
10 | - | - | - |
20 | 81.4% | - | - |
30 | 7.8% | 89.4% | - |
50 | 6.2% | 6.7% | 91.5% |
100 | 3.1% | 2.3% | 2.3% |
200 | 0.2% | 0.2% | 2.3% |
300 | 0.6% | 0.6% | 2.3% |
500 | 0.2% | 0.2% | 0.8% |
700 | 0.4% | 0.6% | 0.8% |
pt数 | 弱レア役 | 強レア役 | |
0 |
- |
- | |
10 | - | - | |
20 | - | - | |
30 | - | - | |
50 | - | - | |
100 | 77.9% | - | |
200 | 13.7% | 90.5% | |
300 | 6.8% | 7.9% | |
500 | 0.8% | 0.8% | |
700 | 0.8% | 0.8% |
小宇宙ポイント1000pt到達時のGB抽選
小宇宙ポイント1000pt到達時のGB抽選 | |
14.84%(状態不問) |
小宇宙チャージ関連の各種抽選
小宇宙チャージ移行抽選 | |
スイカ(状態不問) | 33.9% |
スイカ以外(高確率中) | 3.1% |
小宇宙チャージ当選時の 小宇宙チャージゲーム数抽選 |
|
5G | 94.53% |
10G | 4.69% |
15G | 0.78% |
小宇宙チャージ当選時の前兆ゲーム数抽選 | |
5G | 25.00% |
6G | 25.00% |
7G | 25.00% |
8G | 25.00% |
小宇宙チャージに関する状態移行抽選 | |
有利区間移行時の 低確率から高確率への移行率 |
25.00% |
小宇宙チャージ終了時の 低確率から高確率への移行率 |
20.31% |
高確率から低確率への転落率 (ハズレorリプレイorベル成立で転落抽選) |
7.81% |
通常時の内部状態には小宇宙チャージ当選に関わる高確率/低確率が存在。高確率へ移行すれば小宇宙チャージ当選率がアップする。
ゲーム数消化による海将軍激闘抽選
通常時は消化ゲーム数による海将軍激闘突入抽選も行われる。天井ゲーム数は滞在モードによって異なるが、最大736Gとなっている。
モード別の最大天井ゲーム数 | |
通常 | 736G |
天国準備 | 536G |
海底 | 736G |
SP | 536G |
天国 | 136G |
規定ゲーム数到達による海将軍激闘当選期待度 | ||||
G数 | 通常 | 天国 準備 |
海底 | SP |
0 | × | × | × | ◎ |
50 | 〇 | × | × | ◎ |
100 | 〇 | × | × | ◎ |
150 | △ | × | × | ◎ |
200 | × | 〇 | × | × |
250 | × | 〇 | × | × |
300 | 〇 | × | × | 〇 |
350 | △ | × | × | 〇 |
400 | × | 〇 | × | × |
500 | ◎ | ◎ | × | ◎ |
600 | △ | - | × | - |
700 | ◎ | - | ◎ | - |
天国モード滞在時は100G以外の海将軍激闘当選が濃厚だ。
不屈システム
不利な展開になると不屈ポイント獲得のチャンス。ポイントが貯まるほどCZ突入やAT当選が期待できる。
海将軍激闘敗北時は、不屈ポイント蓄積量に応じて不撓不屈ゾーン突入抽選が行われる。不屈ポイントMAX(50)到達時は、次回海将軍激闘での勝利が濃厚だ。
なお、不屈ポイントMAX時は海将軍激闘突入時にペガサス像が光り、液晶左上のメーターに「続」の文字が3つ出現する。
液晶右のペガサスが光ると、不屈ポイントの蓄積量示唆となる。光が大きいほど大量蓄積指定可能性アップ!?
不屈ポイント抽選契機と 獲得量期待度 |
|
火時計連続点灯 (火時計点灯から消えるまで間での再点灯回数) |
|
1回 | 獲得量期待度:小 |
2回 | 獲得量期待度:小 |
3回 | 獲得量期待度:小 |
4回 | 獲得量期待度:中 (獲得濃厚) |
5回以上 | 獲得量期待度:大 (獲得濃厚) |
小宇宙ポイントMAX到達回数 (海将軍激闘当選までの累計回数) |
|
1回目 | 獲得量期待度:小 (獲得濃厚) |
2回目 | 獲得量期待度:小 (獲得濃厚) |
3回目 | 獲得量期待度:中 (獲得濃厚) |
4回目 | 獲得量期待度:大 (獲得濃厚) |
5回目 | 獲得量期待度:特大 (獲得濃厚) |
規定ゲーム数到達 (液晶上部のゲーム数カウンターのゲーム数到達時) |
|
100G | 獲得量期待度:小 (獲得濃厚) |
200G | 獲得量期待度:小 |
300G | 獲得量期待度:小 (獲得濃厚) |
400G | 獲得量期待度:小 |
500G | 獲得量期待度:小 (獲得濃厚) |
600G | 獲得量期待度:小 (獲得濃厚) |
700G | 獲得量期待度:大 (獲得濃厚) |
海将軍激闘開始時の小宇宙ポイント | |
~899 | 獲得量期待度:小 |
900~ | 獲得量期待度:中 (獲得濃厚) |
CZ「不撓不屈ゾーン」
ゲーム性
不屈ポイント
レア役成立で女神覚醒突入!
突入契機 | 海将軍激闘敗北後の一部 (不屈ポイントによる抽選) |
備考 | レア役成立で聖闘士RUSH当選+ 女神覚醒 |
海将軍激闘敗北時に、それまでに貯まっている不屈ポイント数に応じて突入抽選が行われる。CZ中は成立役に応じて聖闘士RUSHを抽選し、レア役が成立すれば聖闘士RUSH当選濃厚だ。
AT「海将軍激闘」_概要
ゲーム性
継続率
星矢勝利で聖闘士RUSH突入!
主な 突入契機 |
★規定ゲーム数到達 ★小宇宙ポイントが1000到達 ★レア役からの直撃 |
ゲーム数 | 10G+バトル |
純増枚数 | 約2.8枚/G |
バトル継続率 | 50% or 60% or 70% or 80% or 99% |
備考 | 敗北後は不撓不屈ゾーン 突入の可能性アリ |
上部のメーターに「続」の文字出現なら1回以上バトル継続!
メインATである聖闘士RUSH突入をかけたバトルAT。前作同様、バトルを最大3回突破できれば聖矢勝利となり聖闘士RUSHに当選する。対戦相手や表示される継続率、バトルパターンなどで勝利期待度が変化するぞ。
聖矢攻撃、敵の攻撃を回避、敵の攻撃に耐えるなどのパターン発生でバトル継続!
海将軍激闘継続率に関わる「GBレベル」昇格抽選
海将軍激闘のバトル継続率を決定するGBレベルは、50%、60%、70%、80%、99%(勝利濃厚)の5段階があり、有利区間移行時に移行抽選を行う。 チャンス目成立時はGBレベルの昇格抽選が行われるぞ。
GBレベル別性能 | |||
GBレベル | 継続率 | ストック込みの 継続率(※) |
|
1 | 50.00% | 53.10% | |
2 | 60.16% | 62.62% | |
3 | 70.31% | 72.16% | |
4 | 80.47% | 81.63% | |
5 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
※レア役によるバトルセットストックを加味した場合。
バトル継続ストック抽選
海将軍激闘中は、準備中からバトル中にかけて継続ストック抽選が行われる。強レア役当選でストック獲得(バトル継続)のチャンスとなるぞ。
海将軍激闘中・ 成立役別継続ストック獲得抽選 (全設定共通) |
|||
成立役 | 非当選 | 当選 | |
チャンス目 A/B |
87.5% | 12.5% | |
強チェリー | - | 100% |
※上記以外の役でも低確率でストック当選となる可能性アリ。
※特殊役は聖闘士RUSH突入濃厚。
バトル開始時の主題歌抽選
バトルの1ラウンド目に限り、海将軍激闘継続抽選とは別に主題歌抽選が行われる。当選すると、バトル開始時に主題歌が発生して聖闘士RUSH突入が濃厚となる。
初期セット数決定ゾーン
天馬覚醒
女神覚醒
幻魔拳フリーズ
天馬覚醒
赤7揃いでセットストック&特化ゾーンのゲーム数を巻き戻し!
突入契機 | 聖闘士RUSH初当り時 |
継続ゲーム数 | 12G以上 |
備考 | ST型のセット数上乗せ特化ゾーン |
BAR揃い成功なら女神覚醒or千日戦争濃厚!
天馬覚醒中の成立役と役割 | |
ベル連 | ストックのチャンス!? |
レア役 | ストックor BAR揃い高確率突入!? |
赤7揃い | ストック& ゲーム数巻き戻し濃厚!? |
BAR揃い | 女神覚醒or千日戦争(フリーズ)!? |
聖闘士RUSHの初期セットストック数を決める、ST型の上乗せ特化ゾーン。上記表のように成立役に応じて上乗せ抽選が行われたり、特化ゾーンゲーム数の巻き戻しが発生する。
また、弱チェリーやスイカでストックしなかった場合、女神高確(BAR揃いによる女神覚醒昇格や千日戦争突入期待度アップ)へ移行するぞ。
女神覚醒
突入契機 | 聖闘士RUSH初当り時 |
継続ゲーム数 | 12G以上 |
備考 | ★ST型のセット数上乗せ特化ゾーン ★平均ストック数は天馬覚醒の約2.5倍 |
基本的なゲーム性は天馬覚醒と同じで、レア役やベル連でセットストックを抽選。赤7揃いはもちろんストック獲得&特化ゾーンゲーム数リセットだ。ただし、天馬覚醒よりストック性能が大幅にアップしている。
【動画】女神覚醒
幻魔拳フリーズ
天馬覚醒と女神覚醒ともに、消化中に幻魔拳フリーズが発動するとストック5個以上獲得濃厚!?
ベル連/オールベルによる抽選
各覚醒中は、押し順ベルの連続成立3回目以降から、ベル連による上乗せ抽選が行われる。 ベル連有効中は、払い出し音が変化するぞ。
また、オールベル(「狙えナビ」が1度もナシ)時は、50%の確率で50%ループの継続ストックを獲得。ループストック獲得時は、50%の抽選に漏れるまでセットストックが発生し続ける。特殊音が鳴ると「ループストック抽選を受けつつ、かつ初回のループが獲得出来ている」ことが濃厚となるぞ。
覚醒中の赤7揃い出現率
覚醒中の赤7揃い合算出現率 | |
1/11.9(設定1) |
※最終ゲームで「Vストック表示なし」となった場合、保障ストックを1個獲得できる(設定1の場合)。
AT「聖闘士RUSH」_概要
ゲーム性
継続ストック
青銅VS海将軍激闘
黄金VS海将軍激闘
千日戦争
海皇激闘
AT「聖闘士RUSH」概要
主な 突入契機 |
★海将軍激闘で勝利 ★レア役での直撃 ★CZ成功 |
ゲーム数 | 1セット20~100G+α |
純増枚数 | 約2.8枚/G |
備考 | ★継続率&バトルストック型AT ★初期セット数は上乗せ特化ゾーンで決定 ★12セット継続で海皇激闘に突入 |
聖闘士RUSH中は成立役に応じてセットストックや黄金VS海将軍などを抽選。ストックが1個以上あれば継続バトル(青銅VS海将軍激闘)での勝利が濃厚だ。ストックがなくても継続抽選に当選すればAT継続となる。
聖闘士RUSH中のステージ |
《海底渓谷ステージ》
《闘技場跡ステージ》
《海底回廊ステージ》
《大海の柱ステージ》
海底渓谷<闘技場跡<海底回廊<大海の柱の順に、AT継続期待度がアップ。
継続バトル「青銅VS海将軍激闘」
主な 突入契機 |
聖闘士RUSHのゲーム数消化 |
備考 | ★青銅聖闘士勝利でセット継続 ★レア役成立でさらなるストック獲得や 黄金VS海将軍激闘ストックのチャンス |
セットストックが残っている、または継続抽選に当選で勝利。バトル中は青銅聖闘士や海将軍の種類、バトルの展開、成立役などが重要で、青銅聖闘士が先制、または敵の攻撃を回避or耐えるで継続となる。
バトル中の注目ポイント |
《青銅聖闘士の種類》
瞬<氷河<紫龍<聖矢<一輝の順にチャンスだが、特定キャラの組み合わせなら超激アツに。一輝は勝利濃厚で、さらに!?
《海将軍の種類》
ソレント(上記画像)<クリシュナ<アイザック<バイアン<イオ<カノンの順に期待できるぞ。
超激アツとなるキャラ組み合わせと恩恵 | |
瞬VSソレント | 勝利濃厚& 継続時報酬30G以上 |
紫龍VSクリシュナ | 勝利濃厚& 継続時報酬30G以上 |
氷河VSアイザック | 勝利濃厚& 継続時報酬30G以上 |
聖矢VSバイアン | 勝利濃厚& 継続時報酬30G以上 |
瞬VSイオ | 勝利濃厚& 継続時報酬100G |
敵がカノン | 勝利濃厚& 継続時報酬50G以上 |
味方が一輝 | 勝利濃厚+α |
黄金VS海将軍激闘
主な 突入契機 |
★聖闘士RUSH中のレア役 ★青銅聖闘士VS海将軍激闘勝利時の一部 |
出現率 | 1/908.26 |
備考 | ★勝利時はストックを消費せず 聖闘士RUSH継続 ★敗北でも聖闘士RUSH継続 |
青銅聖闘士の代わりに黄金聖闘士が継続バトルに臨むスペシャル演出。戦うキャラの組み合わせやバトルの展開で継続期待度が変わるのは青銅VS海将軍激闘と同じだが、勝利時はストックを消費せず、さらに次回継続バトルも黄金VS海将軍激闘となり同じ黄金聖闘士が登場する。
ムウ、シャカ、サガの3人は特に継続期待度が高い。デスマスク登場時は波乱の展開になりやすい!?
超激アツ(勝利濃厚+報酬50G以上)となる キャラ組み合わせと恩恵 |
|
全黄金聖闘士VSカノン | |
アルデバランVSソレント | |
アイオリアVSバイアン | |
ミロVSイオ | |
シュラVSクリシュナ | |
カミュVSアイザック |
千日戦争&海皇激闘
突入契機 | ★AT12セット継続 ★フリーズ発生 |
ゲーム数 | 1セット20G+バトル |
純増枚数 | 約2.8枚/G |
継続率 | 70%OVER |
備考 | 星矢が勝つほど継続率アップ |
20G消化のたびに星矢とポセイドンのバトルが発生し、勝利でセット継続となるプレミアムAT。「千日戦争」と「海皇激闘」の違いは突入契機(※)のみで、ゲーム性や性能は同じだ。
※千日戦争はフリーズから突入し、海皇激闘はAT12セット継続後に突入。
AT「聖闘士RUSH」_解析
継続抽選
聖闘士RUSH継続抽選
毎セット突入時に継続抽選を行い、セットストックがある場合はストックを優先的に消化する。なお、7セット目&9セット目、および継続抽選で継続となった場合、セットストックは消費されないぞ。
セットストックの上乗せ抽選はレア役成立時に行われる。
成立役別 聖闘士RUSH中のセットストック上乗せ抽選 |
|||
成立役 | 上乗せ なし |
1個 | 2個 |
弱チェリー | 97.66% | 2.34% | - |
スイカ | 98.44% | - | - |
チャンス目 | - | 87.50% | 7.81% |
強チェリー | - | 84.38% | 7.81% |
特殊役 | - | - | - |
成立役 | 3個 | 4個 | 5個 |
弱チェリー | - | - | - |
スイカ | 0.78% | - | 0.78% |
チャンス目 | 3.91% | - | 0.78% |
強チェリー | 7.03% | - | 0.78% |
特殊役 | 75.00% | - | 25.00% |
フリーズ
プレミアム
千日戦争
フリーズ詳細
突入契機 | 覚醒中のBAR揃いなど |
獲得期待枚数 | 2000枚超 (通常時からの突入の場合) |
恩恵 | 千日戦争突入 |
天馬覚醒、または女神覚醒中に液晶がブラックアウトすると発動。プレミアムAT「千日戦争」突入濃厚だ!
【動画】フリーズ
関連コンテンツ
試打解説動画
6号機
ダンナくん
【動画】PV
パチンコ・パチスロコンテンツ盛りだくさん!
▼CRフィーバーマクロスフロンティア3試打解説動画(編集部せせりくん)
▼GI優駿倶楽部2試打解説動画(ダンナくん)
▼Pロードファラオ試打解説動画(編集部せせりくん)
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
3/4 導入予定
P咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A
2/25 導入予定
2/18 導入予定
2/4 導入予定
パチンコ演出信頼度まとめピックアップ
【データ・数値はパチ7編集部調べ】